0 :ハムスター速報 2020年11月11日 14:05 ID:hamusoku
鬼滅ブームでレトロネーム人気がさらに過熱
同社の名前調査によると、古風で日本的な趣を感じるレトロネームの人気が継続中で、2020年は特に女の子の名前で多くのレトロネームが上位に集中しています。社会現象になっている「鬼滅の刃」の舞台が大正時代で、登場人物の名前もレトロネームということも後押ししているようです。

また、登場人物の名前は男女ともに増加傾向にあり、人気キャラクター「冨岡義勇(とみおか・ぎゆう)」と同じ「義勇(ぎゆう)」という男の子の名前は、昨年は0人でしたが今年は4人に増加しています。可愛くて強いキャラクター「甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)」と同じ
「みつり」という名前の読みの女の子は、昨年は0人でしたが今年は7人に増加し、漢字も同じ「蜜璃」ちゃんは2人いました。

さらに、男女ともに急上昇したレトロネーム「凪(主なよみ:なぎ、なぎさ)」について見てみると、男の子は昨年93位から今年は24位に、女の子は昨年55位から今年は27位に大きく順位を上げています。これも、冨岡義勇が使う技の名前「凪(なぎ)」の影響を受けていると言えそうです。

https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/8918





1 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:07 ID:iHNOcXU.0
後のキメツ学園である






2 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:07 ID:bTczdsDi0
普通に読めるし良いと思う






4 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:08 ID:9UyhGYQy0
鬼滅の刃を抜きにしても、
古風な名前ブームは来ると思う






5 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:08 ID:xk.YLzgS0
炭治郎ではアカンのか?






6 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:08 ID:KZp4I5zY0
人生ハードモード






7 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:08 ID:efInPfj.0
キラキラネームほどじゃないからいいんじゃね






8 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:08 ID:gTGth.SP0
あのバカみたいなDQNネーム(ビジュラだきゃとらしんだポケモンのニックネーム感覚で付けてる玉城家の子供達)より遥かにマシだから問題ないと思うわ






9 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:09 ID:TdUS4zXw0
行冥くんはいないんだろうなあ






10 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:09 ID:9UyhGYQy0
右衛門とか助とかつく名前もいいなと最近思う






12 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:09 ID:qQBeNuBs0
そこまで変な名前ないから大丈夫じゃね?






13 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:09 ID:nvJneRAO0
まあ、まだマシな部類だと思う

自分の子供にはつけないけど、、、






14 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:10 ID:uMfD0GQi0
よもやよもやだ!






15 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:10 ID:nvJneRAO0
ブリーチが流行ってた頃は一護って名前の子供が居たからへーきへーき






16 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:11 ID:gTGth.SP0
悪魔ちゃんだ龍夜(ドラゲナイ)くんだ気でも違えたDQNネームよりも問題ではない






17 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:11 ID:oDIRoMKL0
変な名前でもないしいいんじゃないのかな。






18 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:11 ID:Mh3icTMj0
義勇、凪くらいなら良いと思う
無惨、魘夢とかにしなければ全然...






20 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:11 ID:XUqN8EzO0
読めないキラキラネームよりはいいと思います。






21 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:12 ID:0X1ylPUy0
どれみ、リズム、れのん、キラリ(実際同級生)よりぜんぜんいいだろ。れのんなんてメロンとかレモンって間違われて呼ばれてたし
キラリ専務とか吹いてしまう






22 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:12 ID:tcB7S3S00
DQNネームよりはマシだから歓迎する






23 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:12 ID:Sj2k40fz0
キラキラネームの子は「キラキラ世代」とか言われちゃうようになるのか……






25 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:13 ID:WnYnFscm0
蜜璃ちゃんとかは画数多くて大変そう……って思っちゃうし、普通に読める名前は良いとは思うけど、キャラ名まんまじゃなくてあやかって一文字貰うとかの方が個人的には良いと思うんだけどな~。






27 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:13 ID:.ki.MEc40
鬼滅知らない人からすれば違和感もないしまあええんちゃうか。知ってる人なら出生年も合わせて「あっ...この子の親...(察し)」ってなっちゃうけどまあしゃーない






29 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:14 ID:EUE2k2Q80
そういえば「どういう思いで自分の名前を決めたのか両親に聞いてみましょう」って授業あるよな






31 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:14 ID:.PmzUgXZ0
凪っておいとまの方やと思ってたンゴね






33 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:15 ID:9CmEF5wi0
どちらも別にいいと思うけど、名前に「蜜」は止めてあげてほしい。
夜の嬢じゃないんだから。






37 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:16 ID:CAe.snaq0
禰豆子の誕生も時間の問題か






39 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:16 ID:BwRYVQsU0
○○と比べてどうだから~というのは思考停止っぽいが
キラキラどころかDQNネームよりは遥かにマシなのは確かだ






43 :ハムスター名無し2020年11月11日 14:18 ID:8RCFH7Pf0
キメツブーム一切参加してないけど、この作品最大の功績は「萌えじゃない」と言う所






44 :名無しのハムスター2020年11月11日 14:19 ID:ClffV4PO0
適当に考えたから意味なんてないって言われた俺よりマシだからセーフ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧