
0 :ハムスター速報 2020年11月15日 19:21 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:25 ID:5A1vfmiL0
天才のそれ
2 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:25 ID:D8QsWTO.0
学問の自由が守れるね!
3 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:25 ID:5A1vfmiL0
民間の学術会議さん、チーッスwww
4 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:evc2LbGx0
この話はおしまいだ
5 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:6g8y071z0
おっ、いいな!そうしよう!
6 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:OPLpVp2d0
そもそも必要性ないんですが。
7 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:1STc9vHi0
ここまで想定して誘導していたとしたら有能過ぎwww
8 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:zlBq5fse0
パヨク 自滅wwwwwwwww
9 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:RdLm99.z0
そうした場合、任命されないってキレてた人たちは入るの?
10 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:G..d9My30
正論!!!!
11 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:Ddp05Qq70
てか働いてないんだし解体でいいじゃん
ただの天下り先なんだし
12 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:.7F3kH.30
どんどん自分の首絞めて言ってて見てて面白い。こんな浅はかなのが学者って。
13 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:Pw1wgfMV0
いやや!お金貰えなくなっちゃうし、権威もなくなっちゃうだろ!!
14 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:n1LtUU6d0
こう言われたときの対策用意してなくて、とりあえずギャーギャー騒ぎそう
15 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:G..d9My30
正論!!
16 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:oaajjpfP0
これ言われちゃうとぐうの音も出ませんよねぇ
17 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:qvgmaB8g0
ド直球ストレートwww
18 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:JZqhP5M.0
まさかお金が目的なんて事ないだろうし誰も不幸にならない最高の提案だな!
19 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:6NMU0viR0
有能
権限が無い=国の管轄外だもんね
20 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:g5.96.Wz0
そりゃそーだ!
はよ!!
21 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:gMNE9YpN0
って言うかこんな組織要らんやろ
22 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:SrmES6B30
ベストな解決方法ができたね共産党の皆さん!!
お前らの党首もそろそろ変えろよな
23 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:pfLfaC1n0
マスコミ「いうこと聞かないなら金を出さないとか総理も地に落ちたもんやで!」
って言いそう。
24 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:yyacXGiL0
このぐうの音も出ない正論に特定野党や例の六人かどんなとんでもムーブかますか楽しみです
25 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:z.n1YTpg0
おっそうだな
それでいいならそうしよう
26 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:28 ID:5tAKZDVp0
税金乞食会議にやる税金はねーよってことかw
27 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:dh4zxpow0
野党「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
28 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:28 ID:g5.96.Wz0
「好きなことをして生きる」
いいじゃん!
29 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:W9bxqfNj0
天才現る
30 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:9Cn50qKV0
今まで当たり前の事が言えなかったのは何があったんだろ
31 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:3eU1IsiE0
自己責任
32 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:29 ID:oUKZDsj60
太郎さん「要らないものは廃止しちゃおうねぇ」
33 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:x9Tzwjjj0
レジ袋の件は絶対許さんぞ
34 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:yco8v0Aj0
案を出さずに反対しかしない野党「反対!!」
35 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:29 ID:3Bp9RE1s0
これで自由にお勉強できるね^ ^
36 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:30 ID:N2jpxvzi0
民間の団体なら税金投入する必要ないし名案だな!
37 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:30 ID:WWZgV8N50
やったぜ
38 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:nWDo8.Af0
まーだこの件でごちゃごちゃ言うやつがいるのが理解できない
コネで集まったおじいちゃん達が税金からお小遣いもらう会は要らんから
39 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:kE8.RZ7H0
パヨが顔真っ赤にして怒ってそうwwwいいぞもっとやれ
40 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:7rPomtpd0
学術会議「政府からのお金がほしいんです」
41 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:.Xl107Yj0
ど正論
42 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:31 ID:wyfuCfp70
これこれ!全て解決だよ。
43 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:pIzTyOs.0
民間組織にすればもう公金は入らないけど別にいいよね?
だって、学問も自由だもんなぁぁああ!?
44 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:S6j1oxUI0
過去にロクに仕事してないんだから民間に下ろすのは妥当だしなぁ
専門家会議の為の打診とかあったのかしらここ
45 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:h8VSwxQl0
ナイス孔明の罠
46 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:C49zTAc30
ほんとこれ国から金もらってるくせに自由にできなくて文句言うなっての
47 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:31 ID:iABWMdhg0
事業仕分け(ボソッ
48 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:32 ID:z.NdmE9s0
???「そんなことしたら税金からお金もらえなくなるだろ!!💢」
50 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:33 ID:SrmES6B30
ギャーギャーわめきそう
あいつら図星を突かれると発狂するからな
52 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:33 ID:WONTfYse0
今後は私設会議さんですねえ
53 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:33 ID:jU.4XmhJ0
自滅の刃
57 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:34 ID:F0649WTx0
自分らで自由にやったらいい。
誰を任命しようと、誰も文句言わないよ。
下村氏は「どうしても野党や学術会議の皆さんが(首相らの説明に)納得しないなら、首相が(会員を)任命しないよう組織を変えた方がいい。民間組織にすれば首相が任命する必要もない」と指摘した。
ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111500257
1 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:25 ID:5A1vfmiL0
天才のそれ
2 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:25 ID:D8QsWTO.0
学問の自由が守れるね!
3 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:25 ID:5A1vfmiL0
民間の学術会議さん、チーッスwww
4 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:evc2LbGx0
この話はおしまいだ
5 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:6g8y071z0
おっ、いいな!そうしよう!
6 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:OPLpVp2d0
そもそも必要性ないんですが。
7 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:1STc9vHi0
ここまで想定して誘導していたとしたら有能過ぎwww
8 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:zlBq5fse0
パヨク 自滅wwwwwwwww
9 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:RdLm99.z0
そうした場合、任命されないってキレてた人たちは入るの?
10 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:G..d9My30
正論!!!!
11 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:Ddp05Qq70
てか働いてないんだし解体でいいじゃん
ただの天下り先なんだし
12 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:.7F3kH.30
どんどん自分の首絞めて言ってて見てて面白い。こんな浅はかなのが学者って。
13 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:Pw1wgfMV0
いやや!お金貰えなくなっちゃうし、権威もなくなっちゃうだろ!!
14 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:n1LtUU6d0
こう言われたときの対策用意してなくて、とりあえずギャーギャー騒ぎそう
15 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:G..d9My30
正論!!
16 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:26 ID:oaajjpfP0
これ言われちゃうとぐうの音も出ませんよねぇ
17 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:26 ID:qvgmaB8g0
ド直球ストレートwww
18 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:JZqhP5M.0
まさかお金が目的なんて事ないだろうし誰も不幸にならない最高の提案だな!
19 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:6NMU0viR0
有能
権限が無い=国の管轄外だもんね
20 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:g5.96.Wz0
そりゃそーだ!
はよ!!
21 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:gMNE9YpN0
って言うかこんな組織要らんやろ
22 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:27 ID:SrmES6B30
ベストな解決方法ができたね共産党の皆さん!!
お前らの党首もそろそろ変えろよな
23 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:pfLfaC1n0
マスコミ「いうこと聞かないなら金を出さないとか総理も地に落ちたもんやで!」
って言いそう。
24 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:27 ID:yyacXGiL0
このぐうの音も出ない正論に特定野党や例の六人かどんなとんでもムーブかますか楽しみです
25 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:z.n1YTpg0
おっそうだな
それでいいならそうしよう
26 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:28 ID:5tAKZDVp0
税金乞食会議にやる税金はねーよってことかw
27 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:dh4zxpow0
野党「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
28 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:28 ID:g5.96.Wz0
「好きなことをして生きる」
いいじゃん!
29 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:28 ID:W9bxqfNj0
天才現る
30 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:9Cn50qKV0
今まで当たり前の事が言えなかったのは何があったんだろ
31 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:3eU1IsiE0
自己責任
32 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:29 ID:oUKZDsj60
太郎さん「要らないものは廃止しちゃおうねぇ」
33 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:x9Tzwjjj0
レジ袋の件は絶対許さんぞ
34 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:29 ID:yco8v0Aj0
案を出さずに反対しかしない野党「反対!!」
35 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:29 ID:3Bp9RE1s0
これで自由にお勉強できるね^ ^
36 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:30 ID:N2jpxvzi0
民間の団体なら税金投入する必要ないし名案だな!
37 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:30 ID:WWZgV8N50
やったぜ
38 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:nWDo8.Af0
まーだこの件でごちゃごちゃ言うやつがいるのが理解できない
コネで集まったおじいちゃん達が税金からお小遣いもらう会は要らんから
39 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:kE8.RZ7H0
パヨが顔真っ赤にして怒ってそうwwwいいぞもっとやれ
40 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:30 ID:7rPomtpd0
学術会議「政府からのお金がほしいんです」
41 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:.Xl107Yj0
ど正論
42 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:31 ID:wyfuCfp70
これこれ!全て解決だよ。
43 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:pIzTyOs.0
民間組織にすればもう公金は入らないけど別にいいよね?
だって、学問も自由だもんなぁぁああ!?
44 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:S6j1oxUI0
過去にロクに仕事してないんだから民間に下ろすのは妥当だしなぁ
専門家会議の為の打診とかあったのかしらここ
45 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:h8VSwxQl0
ナイス孔明の罠
46 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:31 ID:C49zTAc30
ほんとこれ国から金もらってるくせに自由にできなくて文句言うなっての
47 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:31 ID:iABWMdhg0
事業仕分け(ボソッ
48 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:32 ID:z.NdmE9s0
???「そんなことしたら税金からお金もらえなくなるだろ!!💢」
50 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:33 ID:SrmES6B30
ギャーギャーわめきそう
あいつら図星を突かれると発狂するからな
52 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:33 ID:WONTfYse0
今後は私設会議さんですねえ
53 :名無しのハムスター2020年11月15日 19:33 ID:jU.4XmhJ0
自滅の刃
57 :ハムスター名無し2020年11月15日 19:34 ID:F0649WTx0
自分らで自由にやったらいい。
誰を任命しようと、誰も文句言わないよ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ただの天下り先なんだし
権限が無い=国の管轄外だもんね
はよ!!
お前らの党首もそろそろ変えろよな
って言いそう。
それでいいならそうしよう
いいじゃん!
コネで集まったおじいちゃん達が税金からお小遣いもらう会は要らんから
だって、学問も自由だもんなぁぁああ!?
専門家会議の為の打診とかあったのかしらここ
あいつら図星を突かれると発狂するからな
民間で勝手に学問の自由を謳歌してろ
誰を任命しようと、誰も文句言わないよ。
無事に入れます!解決です。
日本が国税で雇うなんて珍しいんだから
じゃあ民間でいいね!基金でも作って運用したらどうかなぁ?
じゃあ死ね
批判されたら直ぐに関係ないとか言い出して笑った。
でもソース時事通信なのが気になる
ソースはYouTubeの高橋洋一チャンネルが分かりやすくて面白い
もちろん承認得た方々は引き続き国税で国に有益な研究を継続されてくださいな。
ああ、すまん。日本政府からカネ貰えんでも、国からの援助はあるか。
国民が運営する国民の為の組織に総理が一体何の関係があるですか?
リスト見てないとか大学が片寄ってるとか若手が少ないとか…散々二転三転した言い訳場当たりで持ち出して、結局本当は何だったんだよ
邪魔されないうちに急いでやっちゃおう!
役に立っているというならまずここ10年で良いから金額に換算してどれくらい益を出しているのかエビデンスを出すべき。国民の金を使っているのに何の益も脱せていないなら即潰せ
老いぼれどもの自慰行為に税金を使うな
そいつらはだんまりでYahoo!ニュースあたりが「言うこと聞けないなら金出さんと脅す総理は情けない」とか言いそう(´・ω・`)
公教育(教員免許事業)もそう。
語るに落ちる政治屋であって学者ではないよね
で、君↓の年収は?
研究費用への口出しもできたんだよね
説明したくないがためにおかしな方向に行ってるわ
任命しなかったことに正当性があるなら普通に説明してやればいいんだよ
不要だったし妥当だな
研究費を出すのはわかるよ
でも公務員にする必要性がわからん
戦後少ししてできたような組織なら見直していい時期だよ
この論議を公にするため、って理由でも納得するわ。
好きなだけ自分のお金で研究に没頭してくださいなw
↑ってなるだろうねw
それどこの枝野?
北大へのパワハラを見てから言うこと
というか最初からそう言って話しとけばよかったんじゃないの?
論点ずらししたらダメだよ与党なんだから
だから解散でいいってw共産人材がありえない方法で入り込んでくるのもついでに法整備して禁止しろw
今の役割としては「極左より」で「東亜の利益追求」を優先しているんですから、中国や北朝鮮、韓国から援助してもらったら丁度いいのではないでしょうか。
これでスポンサー問題も解決しますよ。
そして国は国益のために努力している集団に彼らに使っていたお金を振り分ければ丸く収まります。
自己紹介ですね
日本学術会議と学会の区別もつかんやつがコメントしても恥かくだけだぞ
政府にコントロールされるのはイヤ!だけど金はくれ!
ってまるで沖縄だな
で、半島の祖父は元気でやってるかい?
あと在日ナマポは日本から閉め出せ。
それだと近い将来ボケるやん
公安から止められたんだよ。だから理由は後付け
おっ、言論の自由の否定ですね。
墓穴じゃなくていつものブーメラン芸だよなw
目的の為なら手段を選ばずか、怖い思想だね。この6人は証拠も無しに中国から金もらってるだの手先だの、売国だの酷い事言われたよね。この次も貴方が贄にされなければいいね。
その証拠はあるの?
やるなら半民半官にして意見を競わせればいい
そうすれば凝り固まった体質にいい意味で変化が生まれるだろう
まるっと民営化するだけなら今度はアホ政治家が支配する日本政府の犬になるだけだ
NHKと一緒で公平性が保てないと言い訳するんだろ。
え、まさか言われると思って無かった???
最初の6人を犠牲にしておけば丸く収まったのに、まんまとガースーの策に乗せられて草
だから、バカだって言われるんだぜwwww
半島の寄生虫は黙っとこうね
お前ら税金で運用されてる組織だろ先任者推薦がそのまま通るほうがおかしいわ
まあ民間にすれば他にも似たような組織もあるから、わざわざ学術会議を維持しておく必要はなくなるわけだけど
独立行政法人やらなんやら、殆どが税金運用だぞ。
大学にチャイナマネーを合法的にジャブジャブ入れられる機関を作りたいんだろ
野党が追求しなかったら公にならなかったんだよ?
あと甘利、百人会議だっけ?あれかんぜんなでまだ
ごめん途中送信しちゃった
あれ完全なデマだったけど、どう落とし前つけるの?
メンバーに赤旗を配布していたからね、
独立行政法人じゃなくて社団法人じゃない?そもそも学術会議って行政機関じゃなくね???
民間になっとけボケ
じゃ それで行きましょう!
この話はこれで終わりですね
良かった良かった
天皇の任命権も同様にあくまで形式的には総理大臣にあるわけだけど、自分がどういうこと言ってるかわかってる?
ほんとそれ、なんでこんな単純で悪質な論点ずらしが通るの?小学校の学級会じゃねえんだぞ
科学者に研究以外の無駄な仕事をさせたいんだね菅政権は、もう日本からノーベル賞受賞者は出ないだろうね笑10年後には菅政権が全日本国民から叩かれてるのが目に見えるよ笑
言論は批評されるのだけど。批判されたら「言論の自由の否定」って、そりゃ馬鹿にされるよ(笑)
そして 審議拒否を誘発
衆院解散で 国民に信を問える
1月投票で 来年度予算もギリ セーフ 枝野 埼玉で落選 不名誉な比例復活党首!恥じ
そら日本共産党のお友達でもない学者が
日本共産党と心中する気はさららさないの分かって言ってるからな
マスコミがコネ採用公務員を擁護しててビックリするわ
なので、組織的に中国と関わりがあるという説も納得できないのよ。
個々の研究や若手研究者の待遇改善にお金を使えばよろしい。共産党に乗っ取られた団体に税金を投入する必要なし
やっぱりザコ活動家を責めるより、こういう上級をする方がコスパええわ
説明が二転三転してるので、俺はバイデンのように認知症の初期症状を疑い始めてるよ。
学術会議も要らんがお前らの存在も
要らんよ
何処かの人が言ってた「任命されなかった人はただの就職できなかった人」が現実になっちゃう!w
野党が食いつくとこまで折り込み済みだろ。
あいつらが見逃すはずないもん。
朝鮮人が日本のみらいを語るなよ
自分の国からノーベル賞がベないのを嘆けよ糞チョン
署名10万人集まったとか言ってたんだしその連中が1人1万出せば年間予算の10億賄えるな!
また下チョンが日本の農作物盗んで売ってるらしいよ
まあ、そこは難しいとこでさ。
研究ってすぐ利益にならないものも多い。
ノーベル賞取ってる研究だって実を結ぶのに長い時間かかってるから、それは言っちゃいけないことだと思う。
問題は、学術会議が本当に学問の振興などに役立ってるのかというところだと思う。
もしスガちゃんがこういう寝技的な事に長けた政治家であり政治スタイルなら、表に出ないほうが良かったと思うよ。
そんな人に認めて欲しい学術会議の人達であった
実際無関係だったしな。
ただの詭弁だぞ
極一部の学者以外も敵に回すことになる
が最高に意味不明だった
マスコミもパヨクもわかってねーだろ
隣人が盗人と知っているのに今まで法整備とか対策しないのは、流石にマヌケでは?
これ共産党の策略通りになりつつあるんじゃないの?
北大の学問の自由を侵害した件は許されることではないし、終身年金を貰えるような成果なんてない。
そもそも日本学術会議法第十七条の「優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考し」内閣総理大臣に推薦するという要件を満たしてるのか甚だ疑わしい。
推薦した連中の「優れた研究又は業績」を全員分出せないなら消滅で。
じゃあ金も出さない菅信者は科学者が作ったものは使うなよ!!一生猿みたいな生活しとけよカス
政府がワーキンググループ設定して色々と決めてるようになってるんだから、税金付ける意味は無いね
国に必要な研究なら国の紐付きで普通に金投資すりゃいい話だし
あほが騒いで利権を失いそうになるやつ
HHKと一緒やぞ
民間組織化すると利益も追い求めるしスポンサーだのついて公共性が失われる
そういう理屈こねるぞ
少なくとも税金投入額が減額、最悪の場合組織が解体される事態になったでござる。
本当に無能な身内は恐ろしいな。
野党を筆頭とした左翼思考の人たちの努力のおかげで日本がまた少し綺麗になるよ。
まあ、汚したのはそいつらだけどな。
政府に人事介入されず学者の団体を維持するなら民間団体になるのが手っ取り早い
国家公務員の地位に固執しないなら何の問題も無い解決策
それに比べたら学術会議なんて程度が低いよね。
希望通り首相が任命しない組織として放流しよう。
文系と法学?そんなの国家運営に一切役に立たんし要らん
北海道大学の軍学共同研究を止めたバカ共を粛清するだけだ
寧ろ圧力団体が排除された健全な研究環境が回復するので歓迎するべき
下村は献金について説明責任を果たしてからほざけ
政府お墨付きの既得権益じゃなきゃヤダー
オマエは国籍捨てろよ。
何で任命しなかったのか理由を言えって話なのに、嫌じゃー
そして見当違いの批判をしてそれが理由かと言われると一般論で理由は言わんって言い続けてるのもどうかと思うよ
いらんでしょ
てか学術会議のお仲間たちに看破してもらえば10億程度すぐに集まるでしょ
昔国会前でのデモで「チンドン屋集め」に使ってた日当を流用したら?ww
いや自民の答弁見てる?あれ相当酷いぞ
何で6人だけ拒否したのか理由を言えって言ってるのに一切言わずに学術会議の批判するだけで理由は非公開ですとずーと続ける。しかも誰かに言われて拒否したのか総理も理由知らないっぽい答弁
所属会員や企業から広告費貰ったりすれば運営できるだろ
他の業界団体ってそうやって運営してるんだから
そもそも、学術会議でなんでその6名を推薦したのか理由を言わないんだぞ
すでにその時点でオカシイんだけどな
同時に、拒否った理由も公にできないんじゃないかと・・・
寄生虫にも有能とソレ以外のが居るんだぞ。
ショウジョウバエと寄生ダニの関係は
ハエ(住み処、食糧)ダニ(外付け消化器官)とかも居るぞ。
おそらくミトコンドリアの先祖もこんな生物だったはず。
任命責任はあるけど
任命しなかった責任ってあるの?
就活でやりたい放題やんけ
無条件で任命しろっておかしいだろうが。
国のトップに拒否権無いとかアカの国かよ。
現金動いてないからな。
これからはスポンサーの為に利益になることを考えや。
出来るんならな。
その科学者が学術会議を批判してるんですがw
パヨの中では大活躍してるらしいでw
いや、彼奴等の最近の主張は「お金はほとんど貰ってないから関係無い」って言い出してるでw
相変わらず都合の悪い事には「デマだ!デマだ!」って騒いでる
知性がかけらもない人間が総理やらないでくれよ。
資金は自分たちで調達してねで終わり
全く困らないから。
研究には多額の資金が必要なんだって文句言いそう
沖縄パヨクな
沖縄県民ひとくくりにするのは本土沖縄離間工作員だと思われる
今回のアメリカ大統領選挙みたいなこと伝統的にやってる連中がわんさか暗躍しとるんやから
国の予算使いたいだけのアカ会議
習近平から金貰えや!日本の防衛研究は圧力かけて潰すのに軍民融合の中共千人計画参加者は放置、そして中国科技協と覚書を交わすのだから
全く解決にならんw
拒否理由なんて公安案件だと予測できるだろうにいつまで平成みたいに建前だけあーだこーだしてるんだかw
パヨでも任命されてる人間はいるし
令和は本音の時代なんだよ
学術会議はスーパー無駄遣い会議ってことで!…あれ?
安倍ちゃんの時と同じで勝てなくても騒ぎ続ける手法で本命は改憲させない戦略なんだろ
結構ガースーは強硬的に行く人だけど同じ手法でかわせるかな?特定野党と反日マスコミは
そもそも何法違反かね?存在しない法律を語ってもな…
そもそも推薦理由が分からん。例えば内閣の人事だって任命理由・拒否理由を理由を説明しろって言ったって今までの経歴ぐらいしか言わない。任命権者が適当と判断したとか。学術会議会議の任命拒否の理由を強いて挙げるなら文系が多すぎるから減らしたいとか、若手が少ないとか。予算委員会でも話題になってた。
総理の説明した懸念理由が、同法の推薦基準のどこにもない事を確認したら?
厳しい諫言こそ求められるわけで。
A:なぜ他人が推薦した首相直轄の組織員の任命を首相が拒否した
Q:首相がふさわしくないと首相権限で拒否した
もっとバカでもわかるように簡単に言おう
A:なぜ家主のワイ君が知らない人間がワイくんの家に入るのを拒否した
Q:家主のワイ君が拒否したからだ
その会議法とやらは日本の首相を強制させる条目はない
あくまで学会内で通用するものだぞ
エクストリーム擁護過ぎてあかんやろ
首相は万能の家主じゃないし法律による行政が大前提
行政の長である総理大臣でも法律にある権限しかないぞ
知性のある人間は 国のトップがその直轄の組織にメンバー任命を強制させられるのが正しいと思うのか?www
知性ってどういう意味か分かってるのか?www
何言ってるんだ?
首相の任命行為はまさに学術会議法が根拠法だぞ。
むしろこいつらのせいで中国が武漢ウィルスを作れた可能性もあるがね…
公安出身の官僚が内閣のバックアップに入ったのとタイミングが近いからね。理由を言えないのと時期を考えると妥当だよ
そうだが?それが?
首相が任命しなければならないとは書いてないぞ
するかしないかはあくまで首相が判断するもんだぞ
推薦って言葉どういう意味か分かってる?
どちらにしても、推薦名簿を拒絶したのがアウトじゃねっていう今回の話とは無関係ではある。
どれぐらいの法を実行させたかによるじゃないかね レジ袋有料化みたいなやつとかねw
任命外されて「学問の自由の侵害」と言ってる奴らにも言ってやれよ(笑)
学術会議法上の適法違法の話であると理解してもらえたようでよかったよ。
文言、趣旨、歴史、どのポイントがお好み?
さすがに信じる方もどうかしてるけど。
とかナメたことほざいてるからああいうのに好き勝手されて益々日本の研究者の立場が悪くなってんだろ
海外だったら~とかほざくけど日本以外も大差ねえよボケ
どーせ無能は海外からも日本企業からも声が掛からなくて研究室に寄生してるようなもんじゃん
あの説明がまともだと受け取ることは苦しすぎる。
じゃ民間化すれば?って
地上波テレビでさえ橋下辺りがいの一番に言ってたような
判断する方も専門分野でなければ判断難しいでしょ。学会とか論文とかを調べればいいんじゃない?もちろんそれも踏まえて学会の推薦とかを踏まえて学術会議側で推薦してるわけろうけど。
各国のアカデミー形式に倣うとしても、政府からの予算は今以上に出ることになるだろうさ。
個人的には、10億ってw日本ほどの国の学術アカデミー予算としてしょぼくねって印象
報道に出てきた任命拒否された人が文系なのに全く理路整然としていないこと言ってたけどね。理系ならともかく素人に全く成果が分からない文系ってどうなのかね。
①あなたの印象が真実とは限らない。②真実であってもそれは判断基準じゃない
学術会議法7条17条、あと内閣府令見てみたら?
御用学者なれとまでは言わんが、せめて身の潔白さくらいは証明しろよw
で?推薦理由は?それもろくに答えられないくせに
見たけど、法律として決まってることというだけですね。実際今回の問題として気になるなるのは①形式的に学術会議内で選挙も行わずに推薦で決まっていること。②国税が投入されており、任命権も政府にあるのに今まで任命拒否されなかったこと。何にせよ国税が投入されているのに学問の自由とか、推薦理由がぼんやりしているとか違和感しかないですよ。
推薦理由?菅さんの今回の任命拒絶の説明で「推薦理由不備」「推薦要件不充足」が問題とされてるなら教えて頂戴。すくなくともそんな話、私は知らないな。
あなたがいう
①選挙してない点について
あなたは推薦形式が違法だという主張かもしれないけど、政府もそんなことは言っていないことからも、その見解はやや踏み込みすぎか無理筋じゃないかな。むしろ推薦方式はかつての選挙法式から歴史的変遷を現在の推薦方式がとられている事実を見落としてない?
②国税が投入云々
なんとなく国税投入→民主的統制→首相の直接介入OKって感じでつながってるような認識に見えるけど、これらは一応別の話かな。
前提として学術会議は政府に対しバシバシ意見を言うための組織。忖度させちゃぁ意味がないし御用学者をため込んでも意味がない。だからこそ2018年までの政府解釈でも首相が任命拒絶できない建前となっていたわけ。裁判官人事もそうだけど、行政府に忖度させちゃダメな組織っていくらでもあるから。
国民の遵法意識とか規範意識を損ないかねないか心配。実際党派性を除いて首相のあの説明がまともだと思う人がどれほどいるんだろ?
①推薦が違法とまでは言っていません。やり方として問題があるかもしれないという考えです。推薦する学術会議の会員に忖度しなければならない懸念があります。何より若手が入る余地がない。詳しい歴史は知りませんが、現状のやり方で問題がないとは言い切れないかと。
②今Twitter等のあらゆる形で政府関係者に忖度なく発言できるのに、忖度なく提言するということを理由に組織の在り方の見直しについて外部の介入がまったくできないこともどうなのかと。建前を律儀に守っているだけでは何も変わりませんよ。
以上、間違っているところもあるやもしれませんが、これ以上反論はありません。悪しからず。
存分に学問の自由を堪能できるよう民間組織にして、経費は全部会員が出せばいい。
推薦された人の中から任命してるんだから良いのでは?過去の類似事件の判例を見ても推薦された人を任命しないことは適法らしいし。推薦されてない人を任命したら明らかに違法だと思うけど。
30数年前の答弁と法文の整合性が取れてないことが混乱の原因だと思う
「年間10兆円の科研費配分を差配する特権を奪うな!」
だから、民営化こそ死に物狂いで反対するだろ
追い詰められれば「年間10億円の端金なんて要らんから仕組みはそのままにしろ」くらいは平気で言うぞ、きっと
へー。判例調べてみたいなー。年月日と裁判所教えて?
学術会議側も意義や推薦理由を説明するのが研究者の性分だろうに、偉くなったと勘違いして似非研究者になってて呆れるわ
はよ大学に帰って研究しろと
早く解体しろよ
そもそも日本に共産党なんか存在許すな
国民じゃない寄生虫のお前が心配することじゃないよ、混ざり物
文の心配しなよカスナリ
学術会議は科学者の代表じゃないよ
やっぱりチョンに理解は無理か?
韓国猿はおまえやん
自民支持者って結局アベガーなんだな
なら拒否する理由をちゃんと言えよ
言わないから問題化したんだろ
保守政党としての自民党はどこへ行ったんだ?劣化が激しすぎないか?
お前馬鹿か?
学術以外の学者連中にまで、これで自民はダメだ、中共頼ろってお墨付き与えたようなもんだぞこれ
推薦理由が答えられないから任命拒否理由も答えなくていいってか? 首相が答えられない時点で大問題だが、野党や推薦人に責任をなすりつけたい自民支持者
東京高裁平成10年9月29日判決 平成9(行コ)76
大阪地裁昭和58年2月24日判決 昭和57(行ウ)31
他にも出てくるらしいけどとりあえず
若い皆様 この日本を宜しく❗
僕たちがいつもやってる事でしょう
拘束時間が長い割に日当とかクソ安いから普通に研究とかしてたいって言ってたけどなぁ
で済むんじゃないの?
何せ日本が異例なんだから
何で他国の心配しなきゃいけないのよ(笑)意味不明だな。
ダメだこりゃ。
確かにそうだね。
頭が悪すぎですね
モリカケサクラでも安倍元首相がどんなに説明に尽くしても、
マスゴミは国民は納得してないと叩き、韓国と同じで望む結果が得られるまで
ゴールポストを動かし続けるのが特定野党とマスゴミなのがバレバレですからね
そんな安倍晋三の姿を最も近くで見てきたガースーに対策されちゃって涙目なのが今というわけだ
うん、分かったから理由を説明してよ。
嫌なら国税無しの民間になればいい。
賛同者達が寄付やスポンサーになってくれるでしょ。
いや、進捗とかある程度結果は出せるだろ?
国の金を使う以上結果出さなければ切られるのは凄く普通の事でしか無い。
学術以外はお金出てますよ?現実見えてないの?
評価出来るものが何も無く、国の支援が必要で無いと判断された為とか公で言って欲しいのか?
普通の人間なら恥ずかしくてとても言えないわ
早急に民営化しろ。
その擁護の為にイギリスを例に挙げてたのが最高に笑えるよね
イギリスは民間で集まっている関係上一部資金以外は国の支援無しで独立してるとか
結果出してないからだろ?
成果があるなら発表すれば良いだけだろ?研究者が研究結果を出さずに騒ぎ立ててる現状が異常なんだよ。
そもそも国民が選挙で決めた与党が出した代表たる総理大臣の言う事を聞かない組織ってなんなんって話やねん
総理に目をつけられとる時点でアカンやろ
学者というか左翼活動家だな
戦後GHQが軍事研究をさせないように検閲組織として誕生してる(その前からまともなものはあった)
すでにその必要も無いのにひたすら軍事研究を邪魔する機関になった
巨大な利権と権限を持ち、しまいには自己推薦制で利権をたらいまわし
シンクタンクなんてのは欧米では全部民間
中国と日本ぐらいだ、国営やってるのは
しかも日本のは実質検閲組織
いまだに、何が問題なのかわからん。
早く税金使うの止めろ
仕事しないどころか思考停止で否定するような組織にカネ出すわけないだろ
でおしまいだがスルーされるんだろうなあ
税金で運営していたものを税金を払って運営しろっていってるんだ
規制が緩くなり、自由になる代わりに稼がないといけない
天下りしたければやってもいいよ
できればな
いるんだっけか
国のための組織なんだから分野と人数比は
国から出せないと意味無いよな
そんで金だけ出せ文句言うなとか、ニート以下やろ。
落とした会社側、理由を言ってくれた?
それに、拒否理由ばっか気にするけど、内定貰った他の99人だっけ?その人らの任命された理由は何で聞かないの?
その人らはこれから日本の為に頑張ってくれる人なんだから、そっちの方がよほど重要だよ
信任しているわけではなく
やむなく納税しているだけ。
急にどうした
もはや野党も学術会議も擁護不可能だからそう言うしかないんか
本人達が記者会見で説明を求めたのだから言えばいいじゃない。ねー、何で言わないの。
学術会議法に基づいて総理大臣が執行したのだから、問われれば説明する必要あるよ。就職活動に例えるのはちょっとズレている。法に基づいて総理大臣が直接採用活動するのなら同じく説明責任あると考えるけど、そんな例は他に無いのでは?任命された残りの人間の理由?慣例通りだから優先度低いかな。任命されないという慣例と異なる対応したのだからそちらに興味いくのは当然だと思うけど。
ノーベル賞は要らない。
日本を中国&朝鮮から守れるならば
てか、民間なんだから当たり前だわな。
使えても助成金くらいやに
たった6人のせいで利権が消滅
お前ら、学費を上げられても良いのか?
そういや橋下も言ってたよな。欧米では教育機関に税金は投入していないって。
それは要するに貧乏人は教育を受けられない世の中にするって言うこっちゃ。
確かに欧米では教育格差、大きそうだもんな。
学者に税金をくれてやるのがそんなに嫌なら大学を全部私立にすれば良い。
それで入学料や授業料が払えない連中は、最終学歴を高卒にして働きに出れば良いのさ。
国立大学法人化以降、国は運営費交付金という補助を出すだけ。しかもこの金額は年々減っていくように決められてる。
大学は採算が合わなきゃ廃校するか、授業料を値上げするしかない。日本学術会議の件で学者に税金を払いたくないと言い放った政府は、その考えを改めて再確認したにすぎん。
税金泥棒会議を仕分けろ
必要ないです
民間組織になって1人で喚いててね
なんか問題か?
公務員への就職活動でしょ
知見を増やしたいとか自由に出来ないんだろ?
クソだろ
現時点で法に基づいてるのだけど?法の執行について説明責任が無いなんて、行政の暴走だよ(笑)
あくまで就職活動と言い張るのね(笑)それでも良いけど、公的機関は思想、信条を理由にした差別的扱いは認められないので、今回の不採用の件はグレーになってくるかもね。少なくても政府と異なる意見だから〜とかはダメなんじゃないかな。
拒否の理由を説明しなければならないという法があるならそうだろね
一応今回の関連法は一通り目を通してるけど、そういう法文は無いよ
説明を求めるのは自由だけど、答える義務は無い
拒否された人の理由を聞けないのなら、任命された人の理由を聞けば推測できる情報もある
別に聞きたくないなら勝手にすればいいけど、拒否された理由を知るための比較としては必要な事だろう
それを優先順位は低いとか・・・拒否された事だけに文句を言いたい人ですか?
拒否の理由というより、法に基づいた権限を行使した理由を聞きたいと、とらえてほしいかな。勘違いしてるようだけど、今回スガちゃんが任命しなかった事自体は別に何も問題ないと考えていますよ。ただここの大先生達の中には内閣総理大臣は好き勝手やって良いと考えているようなので、それは違うだろうと言いたいだけ。
連投ゴメン。拒否の理由の説明が必要とする事を記載した法はもしかすると無いかもね(笑)。ただ行政の妥当性を検証できる事は、国民の権利であり、行政の監視は国会の責務であると思いますよ。
確か吉田茂首相のころからあったような
コメントする