【転売ヤーの味方メルカリ】PS5等の高額出品に対しメルカリ公式の会議「転売ヤー様を規制なんてことは絶対にしない!極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している!」
http://hamusoku.com/archives/10318800.html
0 :ハムスター速報 2020年11月16日 12:10 ID:hamusoku
ユニクロの人気コラボ商品「+J」、早速メルカリに登場 2万5000円→10万円の高額出品も
「ユニクロのコートが10万円で売られている」――こんな投稿がTwitterで話題になっている。11月13日に、ユニクロがファッションデザイナーのジル・サンダー氏とコラボレーションした商品「+J」(プラスジェイ)を発売。人気商品の9年ぶりの復活を受け、フリマアプリ「メルカリ」では高額出品が相次いでいる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news103.html
人気コラボ商品に客殺到 ユニクロ一部店舗で混乱も
商品は在庫限りで増産の予定はないということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000198377.html
1 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:12 ID:UEl6WYd40
ほんとこいつらどうにかしてくれよ
2 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:12 ID:KeUROemM0
もう面倒だからユニクロがメルカリに出品すればいいじゃん
4 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:12 ID:VYEult.q0
10万円出せるならユニクロじゃなくて良くない?
5 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:13 ID:4XPnlfZj0
転売屋から買うやつが1番悪い
6 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:13 ID:9Oodd0jK0
転売相場の金額出せばハイブランドが買えることに気づく奴はどれほどいるだろうか
7 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:13 ID:WAeClSTm0
ユニクロだぞ…
8 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:14 ID:CqSlhJ3R0
SwitchやPS5、ユニクロなどなど
購入者がそれを消費するのならともかく
販売数を限定して転売を推奨するシステム、おかしいと思わないのか?
9 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:14 ID:eRb.jb0x0
シャツに10万?布だせ!?
10 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:14 ID:B.5aQNV60
10万なら普通のハイブランド買った方がいいんじゃ・・
11 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:14 ID:wkWvk8OM0
コラボ物は最初に作成枚数決める契約だろうからなぁ
限定品は違う制作ライン使うからロット決め必須で受注生産もできないだろうし
12 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:14 ID:yqNWQyHt0
10万円出して買えるならオリジナルのジルサンダー買えそうだね
13 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:15 ID:Nbhqqqtq0
まーたメルカリか
14 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:15 ID:2lXEkHmv0
その価格帯なら他のちゃんとしたブランド物でええやんw
15 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:16 ID:cGXJ8Pca0
転売ヤー「買うヤツが悪い!」
メルカリ「転売の何が悪い!」
16 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:16 ID:tbmEb.xk0
最近は金に糸目をつけないお金持ちが多いんだなあ
17 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:16 ID:cmGxtRpV0
限定はもはや害悪でしかないな
19 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:16 ID:QqnmzziF0
このぼったくり価格でも欲しい物なのか
20 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:mbSMVnkC0
闇市はまだ需要と供給の関係で成り立ってたけど、こいつらは流通の過程の中抜き屋に近いからな
本当に現代日本経済の癌だろ
21 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:.wC5yHA20
ライセンス生産だし量産云々はしゃーない
だが転売屋は死すべし
22 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:17 ID:GoISYiZk0
でもさ、これ、いらなくね?
23 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:17 ID:tUW.bSE40
これは買うやつがバカすぎる
24 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:SapuhJpq0
10万あったら普通にちょっとしたブランド品余裕で買えるから
25 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:17 ID:pbACX1Jd0
早く転売取り締まる法律作ってくれ…
26 :ハムスター名無し2020年11月16日 12:17 ID:gVdXJCMS0
今時ユニクロなんて買うアホいないだろ
27 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:AZYDNGmx0
もういい加減、限定商法辞めようや。
一時的には話題になっても、本来企業に入る売上が転売に根こそぎやられるだけで、企業も客も何も得しない。
28 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:AmrlHy.t0
うーん、そんなに老若男女欲しくなるようなデザインなの?
29 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:17 ID:J5PhT5T00
ユニクロとメルカリ、握ってるよなw
30 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:18 ID:y9etxJVq0
ユニクロも転売ヤーもジルサンダーに謝れ
31 :名無しのハムスター2020年11月16日 12:18 ID:KXO1HDen0
この騒動があるまでジルサンダーなんて知らんかった…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
購入者がそれを消費するのならともかく
販売数を限定して転売を推奨するシステム、おかしいと思わないのか?
限定品は違う制作ライン使うからロット決め必須で受注生産もできないだろうし
メルカリ「転売の何が悪い!」
本当に現代日本経済の癌だろ
だが転売屋は死すべし
一時的には話題になっても、本来企業に入る売上が転売に根こそぎやられるだけで、企業も客も何も得しない。
買うのはバカ
オリジナルのジルサンダー買うっての笑
転売せずに長く着るわ。
SwitchやPS 5は生産が追い付かなかっただけで限定なんてしてませんが?
東京ぐらいじゃねパニクってんの
いちばんの原因は転売ヤーではなく生産を絞るメーカー側だからな
馬鹿は感情でしか物を言えないから自分のイライラをぶつけらればどこでもいいんだよ
こいつらを違法化できればあとは転売確認したら即増産で対応できるんだからさ…
チケット転売に続き今年のマスク・消毒薬転売の違法化って流れがきてるからいけるいける
みんなもっと声をあげていこうぜ
それをまた転売するんでしょ?
ユニクロのコラボ商品が超人気とニュースになりまくってるからメリットありまくりなんだよなぁ
買えなかったのろまの怒りは全部転売屋にぶつけてくれるから企業は全く痛くもない
普段から転売ヤーから買ってるやつは絶対に気づかんやろな。
ユニクロじゃなくジルに客引っ張るために増産しないで話題作り
わざわざ高い金出して中国製 買うのは笑えるw
ここまで問題になれば政治家が動いて転売に関してガチガチの規制がかかる。自浄作用あれば規制されないのに全く動かないから仕方無いよね。
結果としてメルカリ潰れても自業自得。
他のブランドの服買うわ
ほんとそれ
買うやつがいなければ転売屋なんて自滅していなくなるのにね
転売自体は供給が過剰でない限り起きるのでそれは間違い
例えば需要と供給が理想的にぴったりあっていたとしてもそこを買い占めれば
供給は必ず不足するから転売が成り立ってしまう
そして過剰に供給した場合は転売屋は買わないので赤字になる
対策は転売されてからその分だけ供給を増やすことだが、
それを防ぐために転売屋は限定品(座席数の決まってるチケットなど)や
生産態勢が初期投資分しか整えられていないような新製品など
簡単に増産できないものを狙うため生産者側では対応無理なケース多いのよ
PS5なんかは別に在庫を存分に用意してから売ればいいよね
10万円出してユニクロの服買うとか流石に草
転売はいいけど売れてんのか?
買わずにほっといたらいいねん。
そんな価値あるんかいな。
それな
出荷台数の見極めができないのがメーカー
仕事した事のない人の考え方だね? 学生ならいいけど、社会に出てるなら作業しかやれない、仕事をした事のない人なのかな?
転売ニュースはヤーに怒りの矛先が向くから企業にとってはプラスなんだよね
お手本のごとくイライラをぶつけてて草。
おまえはおまえで句読点の付け方がおかしい
ド正論右ストレート!!
知らねえなら黙ってろ気狂い
ゲームとかの待てば買えるものを高い値段で売買するのはクソやけど
確かに。
ユニクロって分かるのは好きだから良いけど、メルカリ民だと思われるの嫌だなあ。
まぁ一応随時販売するってアナウンスはされてるから。
まだキラータイトル発売されてないし焦ることはないさ。
…でも、それとは別で転売犯は地獄に落ちろ。
その言い方は良くない。
何で服やゲームの転売に目くじら立てるのか分からない
自分が欲しいわけでもないなら、放っておけばいいじゃん?
オレオレ詐欺や迷惑メールの摘発したら減りそうだよね。
1943年11月27日 (年齢 76歳)
こんな爺さんがデザインする服を取り合ってるの?
まさにWin-Win
盗品捌いたり、転売、マネロン
犯罪の温床やんけ
そもそも限定で客を釣ろうとしてる商法が間違ってるのでは?
サンキュー光一
高くなったら本末転倒だろ
そのレベルの雑なのは今はGUで売ってユニクロとは差別化されてるわ
むしろ今どきのほうがユニクロ着てる人は増えてる
デザイナーが僕の名前使っていいからそっちでそれっぽくデザインしてって丸投げしてる。
いくら高く買っても見る人がみれば定価の価値しかないもんね
そこまでして欲しい意味がわからない今回は。
服だし、ユニクロ品質の服にそんだけの金額出せるやつは出せばいい。
追加生産もライセンスの契約やらでポンポンだせないだろうし、やり過ぎたらブランド価値下がりかねんから難しいだろうね。
今の時期に
「これジルサンダーやねん」って言っても
「ユニクロの奴やろ。買えたんや。凄いな」で終わる。ユニクロが絶対付いてくるから。
あほすぎる
10万でイタリア製の生地でオートクチュールのシャツが余裕
ユニクロと組んだらダサいだろ
アホ同士勝手にやってればとしか思えないわもう。
まじわろた
部屋着で使うのに最適だわ
プロックテックパーカーとかはジムに行く時に重宝しているし
安かろう悪かろう、2、3年使えれば十分や
ps5もユニクロも、この混乱は需要の読み違えが根本の原因だし、企業なんか在庫余らないならそれ以上のことはないから転売屋さまさまが本音だし
糞マスゴミが面白おかしく記事書いてるだけで
10万じゃジルサンダーのコートは買えんのや…
買えなかった
さてはお前転売ヤーだな?どう考えても転売ヤーが一番悪いわ
ブランド側からしたら廉価品出した上に余ってるってイメージは嫌だから足りないくらいで丁度いい数にしてるだろうしな
買えなくない?
10万でも本家ジルサンダーのコートよりは安いらしい
天才!
中見たらどれも売り切れの状態やったで。
今は商品リストすらほとんど無い。
なお革とシルバーにはウン十万平気で使う模様
社会問題になってるから法規制早くして
買えないよ?
ちょっと前に無印とユニクロとジルサンダーのズボンを見分けろってツイートがバズっててそれで知った
いや買えんやろ
あのさ・・おめーらバカだろw
ジルサンダーじゃなくても10万の予算からほしいコートを買えばよろしい
本家ジルサンダは10万じゃシャツ1枚買って終わりやぞ
暴動みたいになってたの愛知やろ
正規品は10万だと買えるものほとんどないぞ
シャツくらい
そらゲーム機の場合もそう思ってる奴はいるでしょ
百貨店に入ってるハイブランドのコートって結構高いぞ
張り込みとか店員の横流しは止められないけど
出荷台数の見極めを狂わせるのが転売ヤー、と言いたいところだけど今回は明らかに需要にたいして出荷台数が少ない気がするわな。
無理やり年末に間に合わせるために生産追い付いてないのに売り始めた感は否めない。
転売ヤーに買い占められたらハードはともかくソフトの売れ行きは伸びずにソフトメーカーに迷惑かかるんだからSONYは手を打つべきだった。
買わなきゃ次は転売屋側で値下げ合戦を始めることになるんだから、放っておいたらいいんでは?
確実に増産はないからユニクロ品質でよけりゃ10万で買ってあげなよ
みんな安いしハイブランドとコラボのだから買うのであって、本家なら見向きもしないし手すら出さない、しかもコラボするまでジル・サンダーの存在知らんかったやろって思ってしまうわ。
10年以上前にもユニクロとコラボしてるのに…。
ジル・サンダーの商品をそのままユニクロ価格にしてるならもちろん欲しいけど、所詮はユニクロやで…( •᷄ὤ•᷅)
たっぷり作って余ってるようじゃ売れねえし
しかもこの騒ぎのせいでコラボ自体知らなかった人達も検索して見られまくってるから、ちゃんと正規購入した人ですら転売ヤーから高額で購入した哀れな人って目で見られるよ。
10万でユニクロのコート買ってどうすんだ?
ユニクロはユニクロやん。
ユニクロとコラボなんてするデザイナーって
嫌やわ
売り主が10万で設定しただけで、その金額で売れてるわけじゃないんでしょ?w
てか10万出せるなら普通にジルサンダーさんのデザインしたハイブランドの服買えそうだよな…
なんかいくら有名人とコラボ言ってもGODIVAとか有名パティシエコラボのコンビニスイーツみたいなもんやしな…
シャツがギリ買えるかも
シャツ1枚でいいなら買えるよ
へんなおにぎりダウンとノッポ用ダウンだけ量産して
コート限定とか意味不明やわ
サイズデカすぎだし
特にパープルのおにぎりは5990円まで値下げしても残ってると思うで
中国のコピー商品となんも変わらんやん。ユニクロって中国縫製だろうし
で最安値を他の転売屋が買って在庫不良で値下げして他の転売屋が...
win-winだね
転売の規制強化は影響が大きすぎて難しいみたいだしフリマアプリを規制したら良いよね
少し居るくらいならまあ需要と供給でよかったが
普通に販売してるもんを根こそぎ持っていくんじゃ規制されてもしゃーないわ
中国人とか加減をしらんから、やりすぎやねん
転売ヤーを叩いているが、本当に叩くべきは転売ヤーから購入するバカだろ
誰も買わなきゃ転売ヤーも廃業するんだから
どうせならユニクロでないちゃんとしたブランドで買うわ。
百貨店でその値段だと、ブランド生地のオーダーメイドの事じゃないのかな。
逆に転売屋は確かな目を持ってたってことになるんじゃね
転売ヤーは事実を捏造してまで売り逃げしたいんか
なんか情けないねえ。
云うてもともと購買意欲のある人が転売屋の買い占めのせいで
諦めるかボッタ価格で買うかの二択を迫られることが問題なのよね
愛着や執着のある人ほど金積んででも欲しくなるやん
諦められるならその程度の情熱でしかないってことでもあるし
マスクでも服でもゲームでもチケットでも
その価格でもほしい人がいるならいいんでないの
転売がデフォになってるのに個人の転売だけダメってのは意味が分からないからな
転売屋が増え過ぎたせいで例え企業が少し供給過多なくらいに生産しても
限定品とかなら買い占めて供給絞って値段吊り上げられるようになってるからな…
企業が多少頑張って対応したところでどうにもならんレベル
ユニクロの管理から外れたユニクロ製品なんてもうゴミだよね。
メーカー「限定品薄商法ウマウマw」
こんな服とかPS5とかガンプラとか鬼滅とか見境無く買い占めやがって
誰も買わなければ転売屋は死ぬ
冷静に考えれば今適正な値段で買える物だけ買っていれば別に困ることは無いだろう?
とにかく踊らされて転売屋に利益を与えることだけはしないように!
マッキントッシュとかならいけるな
そっちがええ
流通業者は流通を自分で賄って商品を需要のある所まで届けるが、
今の転売屋は購入者が手にする手前で商品を横取りして正規のルートの流通を阻害し
それによって正規価格以上に値段を吊り上げて儲けるわけだから害悪でしかないんだ
一緒にするのは小売り業者に失礼
売る方もバカなら買う方もバカ
ゴアテックスのコートでも買うわアホらしい。
デザインより素材と縫製の方が大事だろうにアホじゃね?
みんな冷静でよかった
ユニクロの意味無くない?
買うやつバカと思ってたけど金持ってるやつは面倒だからここで買うんだなー
メルカリから買う金持ち()
まあ、メーカーがそうい言うならそれでええやん。
自分は買わないけどw
自殺者の統計もやっぱ嘘やな
若者は元気で金もある
そこまでする価値もないブランドなの?
ユニクロには10万出せるのに?
こういう馬鹿って製品は工場に製品作る機械があって電源入れとけば幾らでも作れると思ってんのかな?
PS5だって作る為の部品、資金、時間は有限で無から作り出せるもんじゃねぇぞ
詐欺師でも呼び寄せる気なの?
羨ましいと思うなら自分も行動しやきゃ
転売ヤーは資本主義、自由市場、日本の自由のうえきちんと商売してる立派に人達
文句を言うだけの負け組は見苦しいよ
彼等は経済を回す重要な役割
情報提供
転売屋が勝手に踊っただけで周囲はみんな冷静だったってことか
イイ、ハナシダナー
買うやつ頭おかしいよ
買わんけど。
それでも買うアホが腐るほどいるから転売屋が成り立つんだろ
浮浪者を使って並ばせてる連中は問題だろうから、それに関する取り締まりは必要だろうけどな。
店舗でもちょっと売って、売り切れたらサイトの紹介してたらええやろ。
プラモもそうやけどもう全部プレミアムバンダイとか
2次・3次の注文はきちんとし、定期的(1,2年に1回とか)に再販よろしく。
定価以上の価値はマジでないぞ
ファストファッションのUNIQLOとコラボとか経営難なの?w
転売ヤーさん必死すぎて誤字だらけじゃん
ユニクロ商品に10万出すなら本家買えよw
UNIQLOとか底辺だろ、UNIQLOはオシャレとか貧乏人が多いンんだろw
水道管切られた連中も直すよりマージン取った方が美味しいしな。タヒね。
シャツでギリギリ。
コートなんか30万超えだよ。
ファストファッションとコラボ = オワコンだからw
流石にもっと他にあるでしょ…
ジルさんだーって誰だよジルって
そもそもオリジナルのジル・サンダーはジル・サンダー氏本人の手を離れてるからジル・サンダー行ってもジル・サンダー氏本人のデザインの服はもう買えないぞ
ほんとに
それはちょっと無理がある。
まぁ本人が良いならいいけどさ
メルカリで10万払って買うジル・サンダーって・・・・
本家で本物買った方がよくね?相場が幾らか全くわからんけど。
要するに転売品はダサいキモいがデフォになれば店も転売屋の食い付くようなエサは売らなくなる
なら本家買うわってなるよね普通
むしろ買いたいと思う心を克服して流行りに乗らない事で距離を取って消費活動から離れたほうが衰退斜陽国家の生き方だぞ
ゲーム機ならさ、高く買っても早く体感したい!って人もあるかなー思うけど、これって持ってたら自慢できるとかなの?
資本主義はすべて転売
生産者
↓
卸売り業者
↓
小売業者
↓
消費者
小学校社会の話だぞ。買ったものをどう処分しようがそれは所有者の自由であり
禁止できるものではない
それよね
デザインじゃなくデザイナー名のブランドで選んでるだけなら、物は2万5千円のユニクロのダウンでしかない
10万円だしてそれなりなブランド買った方が価値あるよね
10万じゃ売れなかったんだろ
売れても1割メルカリ持ってかれて、送料考えたら千円ちょっとの利益しか無い
転売ヤー行列並んでそれで良いの?
脱税がまかり通ってる反社だよ
生産者と消費者の間になんでその人らがいるのか、というのは考えたいところね
レディースの値段ですまんが、カジュアルブランド系で丈が長めのコートが8万平均くらい
バーバリーとかになるとユニクロのウルトラライトダウンみたいなのが10万〜って感じになる
ブランドにもよるけどコートって結構する
カジュアルブランドは百貨店内ではカジュアルって意味でとって欲しい
卸と小売は流通止めて定価から売値釣り上げたら独占禁止法に引っかかるからね
転売ヤーは流通止めて定価から釣り上げてる
マスクが良い例
水道の比喩あるから見て来たら良いよ
不必要な儲けは忌避される
10万で売るのは何の意味をなさない
転売ヤーって脱税と馬鹿しかいないんだな
クッセェんだよシナ転売ヤー公
天安門 砲食らえ
ユニクロだぞ?
転売ヤーが一番で転売ヤーから買っちゃう奴が二番だぞ
これはそういう世界なのだと認知する他ない
日本人がブランドを安売りしろという感覚では日本でブランドが育たないからな
早く体感したいってのもたいした理由じゃないけどな。
ジルサンダーは女性やで
ユニクロ自体を腐してるやつは何着てんだ?
なんでユニクロも謝るんじゃ
一般人「買う奴がいるのが悪いんだろ!」
転売屋「買う奴がいるのが悪いんだろ!」
なぜなのか
転売屋は書き込むだけでフルボッコなんだからお口チャックしとけよ
掛布にスクリュースピンスライディング教えた人
ハイブランド(ユニクロ製)って笑い話じゃないんだから
レクサス(中国製)みたいなもん
楽して手に入れたいやつに売る
それの何が問題なの?
両方WINWINだろ?
ユニクロのHPに「ユニクロへの ご意見・ご要望」ってのがあるから迷わず通報
キャンセル連打やぞ
10万出すなら、更に追加してユニクロとコラボしてないジル・サンダー買う。
見栄張るなよ気持ち悪い男だな
転売するのがいなけりゃ買う側のwinがもっと大きいんだから
転売屋の存在いらねえだろ…
問題しかねえから転売規制関連の法が2年連続でできて逮捕者も出てんだろうが
なんであんななで肩デザインなんだ?
カッコ悪
そらユニクロでも10万超えるわ。
お前が謝れ
俺は着ないけど
限定だの希少価値だのに踊らされる奴って本当滑稽だよな…
所謂食われる側の人間ってやつ
そもそもジルサンダー?とかいうマイナーブランド10万捨ててまで欲しいか?っていう
国産牛A5ランク相当の価格を支払って買おうとする愚行
>世の中はすべて転売
いや「流通」に対して「コスト」が上乗せされるのは理解できるが
小売り業者→消費者の間に無理やり割り込んで「俺が商品確保したからコレが欲しけりゃ上乗せして金払え」っておかしいでしょ
大阪は金曜日の夜でもコートとニットは在庫あったぞ
手に取ってはみるが色と高めの価格で戻されてる感じだった
コート15万〜やで
誤爆
え、もしかして欲しくも無い物が転売で高騰して騒いでるの?笑
関係ないんだからほっとけよw
身長的にもフォルム的にも自分には似合わなそうだったし、それに1万以上出すのはなーと思って買わなかった。
知り合いは欲しがってたし無事ネットで買えて喜んでたけど、そういう人にちゃんと正規料金で行き渡って欲しいよな。
そんだけ大金出せるならハイブランド買えばいいじゃん
日本中で転売ヤーから買うのやめたら面白いことになるのに!
在庫抱えた転売ヤーが投げ売りしてキャンセルされまくるの楽しい!
何処から流れたって大問題になっちまう
こんなもん誰が買うのかしらんし、着てるヤツ居たら笑ってしまいそうだけど。
ジル・サンダーが欲しいというより、今年だけでもPS5やSwitch、マスクや消毒液、果てはホットケーキミックスまで転売ヤーの餌食になってきたから「転売ヤー憎し」ってこと。
今までもチケットやオタク関係のグッズも餌食になってウンザリしていた。が、趣味のためなら金を惜しまない人もいるし、実生活に影響ないから諦めたりもした。趣味関係の転売が多かったから一部の人しか騒がなかった。
ただ最近(と、いうか今年)はマスクや消毒液は日本中の人が迷惑したし、買えないことで奔走した。だから転売ヤーも憎いし、転売をなんとかしてほしいって思っている人が多いってこと。
これって要するにマッチポンプだった訳だろ?
これは別に勝手にやればよくない?
10万出してでも、転売ヤーとかいうクズな人種に自分の稼いだお金が行くとわかってても、それでもこの服を着たいっていう価値観の人が買うだけだから。
誰も不利益は被らない。
お前の言う経済ってなんなの?無知ほどすぐ経済、経済言うよね
そもそも好きでもなく何か皆が騒いでる品薄のレア物!って飛びつく奴が転売屋とかのを何も考えず買うんやろなあ
鬼滅は一過性のブーム
ジルサンダーは何回かやってる
納得したわ
羨ましいじゃなくて鬱陶しいのよ
はよ消え失せろや
まぁ地獄みたいなレイドではあるが
10万とか書いてるけどメルカリとか見ててもどんだけ高くても税抜価格+1万くらいよ。
元のブランドはシャツですら7-8万するような所だしバイヤー抜きにしても欲しかった人が多かったんじゃないかな。
在庫残ってたら人気なら何か買うかってなるけど、話題になった時にはほとんど完売になってたんだし意味が無さそう。
今回ユニクロのトップページでも散々注目の商品みたいな感じで宣伝してたから、いくら限定商品で数しぼってるとはいえ2,3日は在庫持つようにしてほしかったわ。
それを今回の販売分だけにしてしまうと転売ヤーを儲けさせてしまい今後も同じことが起こり続けるだろうから
少なくとも多少在庫が出てくるまでは数回再販しておかないと一般の人にも商品が行き渡らないし
それになにより転売ヤーのやり得を放置してるように見えるからユニクロ自身の印象も悪くなると思うがそれでもよろしいか?
ハイブランドは10万でアウターは買えんて。ジルサンダーも安くても15万、
ダウンならもっとするかと。
でも定価2万もしないユニクロ製品に10万だすなら10万で他のブランドのもの買った方が確実に満足度高いのは同意。
ジルのダウンコートは20〜30万くらい。
コラボデザインとはいえ質は
あくまでUNIQLOなのに10万の価値はないやろ。
定価が適正価格でそれ以上だと微妙過ぎる。
買えなかった負け組発見wwwユニクロもジルサンも別に欲しい人に出回れって思って生産なんかしてねーだろ
不良在庫抱えるより完売して話題になってくれた方がユニジルは言い訳よwwwお前バカじゃね?臭いんだけど
コメントする