
0 :ハムスター速報 2020年11月21日 22:27 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:31 ID:IwRxs2LG0
Cウイルスのせいでサナギと化してゴリラに生まれ変わりたいんやったら飲んだらええで
2 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:31 ID:RA9qJB2m0
オレンジ色の筒みたいなやつの方が欲しいなぁ〜
3 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:b.6dIm0Z0
かゆ…うま…
4 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:Sd4fYVf30
なんで洗面台に置くんだろうな
薬箱文化がないのか?
18 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:42 ID:YaXU.oEZ0
>>4
日常的に飲めるようにじゃない?
洗顔、歯磨きついでに薬も飲む的な
そもそも、あの薬入れてる鏡「メディスンキャビネット」って名前だし
5 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:2G1UqcZ50
こっちのほうがよく効くぜ(銃を構えながら)
6 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:33 ID:b.CTR2090
こういうゲーム内の企業製品とかアイテムそのものなグッズ大好きだわw
7 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:33 ID:pCTb2Oaf0
中二病患者に処方される薬物ですね
9 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:35 ID:d.T3wEKb0
これは厨二病をくすぐりますね(迫真
10 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:36 ID:ir1sfhdu0
昔のカメラのフイルムケースみたいなのに入ってる錠剤がいい
11 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:37 ID:Jqv1gGZt0
日本の洗面所にそもそも棚がない気がしなくも
だからやってみたいし、憧れる
12 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:37 ID:yXWPs1g10
たしかこれプライズ品だったよね
13 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:38 ID:CTXJTwDe0
これ飲む時点で厨二病には感染してる
14 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:40 ID:htYOpdvy0
タブレットキャンディ(ほんまか?)
15 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:41 ID:jufIyuHv0
?「このグッズに"T"あるかなー?」
16 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:41 ID:7LDLQPEA0
相棒の大河内監察官感
17 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:41 ID:uUegnWjk0
1しかやってないからハーブしか知らないわ…と思ったらハーブから作られてるのか
19 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:42 ID:wU4Is1PS0
俺ポイフルでやったことあるわ
手にバラバラっと出して口に放り込むやつ
これ買う。洋画の洗面台の鏡開けて錠剤大量に飲むあれやりたい pic.twitter.com/0LqeZb5ECV
— バーロー (@ba_ro_kun) November 20, 2020
なるほどこれ抗ウイルス剤なんだな。今までのバイオハザードシリーズでの抗ウイルス剤は注射剤やったけど経口摂取でもいけるようになったんや pic.twitter.com/wDrKLY28DW
— バーロー (@ba_ro_kun) November 21, 2020
1 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:31 ID:IwRxs2LG0
Cウイルスのせいでサナギと化してゴリラに生まれ変わりたいんやったら飲んだらええで
2 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:31 ID:RA9qJB2m0
オレンジ色の筒みたいなやつの方が欲しいなぁ〜
3 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:b.6dIm0Z0
かゆ…うま…
4 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:Sd4fYVf30
なんで洗面台に置くんだろうな
薬箱文化がないのか?
18 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:42 ID:YaXU.oEZ0
>>4
日常的に飲めるようにじゃない?
洗顔、歯磨きついでに薬も飲む的な
そもそも、あの薬入れてる鏡「メディスンキャビネット」って名前だし
5 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:32 ID:2G1UqcZ50
こっちのほうがよく効くぜ(銃を構えながら)
6 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:33 ID:b.CTR2090
こういうゲーム内の企業製品とかアイテムそのものなグッズ大好きだわw
7 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:33 ID:pCTb2Oaf0
中二病患者に処方される薬物ですね
9 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:35 ID:d.T3wEKb0
これは厨二病をくすぐりますね(迫真
10 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:36 ID:ir1sfhdu0
昔のカメラのフイルムケースみたいなのに入ってる錠剤がいい
11 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:37 ID:Jqv1gGZt0
日本の洗面所にそもそも棚がない気がしなくも
だからやってみたいし、憧れる
12 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:37 ID:yXWPs1g10
たしかこれプライズ品だったよね
13 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:38 ID:CTXJTwDe0
これ飲む時点で厨二病には感染してる
14 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:40 ID:htYOpdvy0
タブレットキャンディ(ほんまか?)
15 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:41 ID:jufIyuHv0
?「このグッズに"T"あるかなー?」
16 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:41 ID:7LDLQPEA0
相棒の大河内監察官感
17 :名無しのハムスター2020年11月21日 22:41 ID:uUegnWjk0
1しかやってないからハーブしか知らないわ…と思ったらハーブから作られてるのか
19 :ハムスター名無し2020年11月21日 22:42 ID:wU4Is1PS0
俺ポイフルでやったことあるわ
手にバラバラっと出して口に放り込むやつ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
薬箱文化がないのか?
水を飲めるからじゃないかな?
だからやってみたいし、憧れる
日常的に飲めるようにじゃない?
洗顔、歯磨きついでに薬も飲む的な
そもそも、あの薬入れてる鏡「メディスンキャビネット」って名前だし
手にバラバラっと出して口に放り込むやつ
でも食べ物だと未開封のままってのは出来なくて悩みどころ
いまだにポーション未開封で飾ってるけど中身どうなってんのか怖いわー
はよパンダエクスプレスも!!!
薬箱あるよ
くすりときた
通常はフィルムパッケージだけど100錠入りになるとガラスの小瓶入りになる
カプセルは聞き過ぎる上風情が無い為だがその日の調子で量を変えられるのが良い
薬を飲んでいる実感があって結構気に入っている
一つ賢くなった。
そういやアメドラ見てても大体あそこに薬入れてるな。
来客中でも薬箱を引っ掻き回す醜態をさらさなくてもいい場所。
鏡をみて自分の顔色から健康状態を判断して即対応するため。(目の充血に目薬とか)
他にもありそうだけど、利点は多いんじゃないかな。
アメリカドラマや映画とか、バイオゲーム自体だと洗面所の棚がデフォ
鏡の後ろ棚なら更にリアル
自分も中身飲まずに飾ったままのポーションあるw
湿度の高い洗面所に薬を常備するのは🆖
ずっと靴履いてるのもそうやし、出かけて帰ってきてから部屋着に着替えるって文化があんまりないから
朝顔洗って着替えた後は夜シャワーまで服を脱ぐ機会があまりない。
水もすぐ使えるし貼り塗り錠剤など…薬をどこに置いておくのが一番楽で効率いいかってこと。
寸胴型のプラケースの方がそれっぽい。
アメリカのバスルームの隣はほぼすぐベッドルームだし基本乾燥してるからバスルームのドア開けといたらすぐ湿気なくなるで。
なんならベッドルームの湿度上げたくてバスルームのドア開放してるくらいやで。
うちは薬箱に入れる習慣がなかった
ちな、パパンもママンも親の駐在で海外歴が長い
でもなかの薬は日本のだからあのオレンジじゃないのが惜しい
パブロンとか入っとる
ジメジメ日本じゃまず無理だもんな
…!!!
パブロンじゃ雰囲気出んなw
アンプル?
あのオレンジ色の筒のやつ。
古ぼけたラベルとか貼ったり、映画レオンの某シーンの再現したりして一人で遊びたい。
アメリカ人って水飲むと死んじゃうの?
久しぶりに へえ! ってなった
ありがとう
いささか興ざめするな
薬💊苦くないのかなって思う
最近食べてないけど、飽きたのかしら…
おい、これ飲めっていいながら投げて渡す役やるで
そもそも水道の水を直接飲めるのは世界でも限られてる
水が綺麗でも硬水だから大量に飲めないって地域もある
コメントする