cardboard_book
1 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:00:25 ID:Y4z
ワイ「よっしゃ!行くで!」

ブックオフ「買取価格は106冊で53円です
wwwww」

ええんか?舐められてええんか?



CM「BOOKOFFで本を売ってくださああああい!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606028425/




2 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:00:37 ID:KtT





3 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:00:46 ID:xyr
状態が悪いならしゃーない




67 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:48:26 ID:cBW
>>3
ブックオフは状態やないで
出版日が基準や
前にバイトしたことあるから知っとる




5 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:01:02 ID:e2I
マジなん?これ




10 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:01:54 ID:Y4z
>>5
マジ 買取のプロでもないアルバイト店員からの宣告や




6 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:01:12 ID:Y4z
数千円の本でさえ0.5円やぞ




7 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:01:14 ID:nh6
メルカリで売れ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:03:21 ID:Y4z
>>7
定価4500円の本を500円で出したらブチギレる奴らだぞ




8 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:01:16 ID:XHH
汚いからしょうがないでしゅ




12 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:02:16 ID:Y4z
>>8
新品同様やぞ!




11 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:02:12 ID:KtT
内訳読む気もおこらんな




20 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:03:45 ID:Y4z
>>11
本の価値なんてどうでもいいみたいだしな




13 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:02:57 ID:u9m
ざまあw




14 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:03:06 ID:IrP
その本の価値調べるバイトくんの時給で売値超えるから




16 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:03:18 ID:S9f
ブッカス「百倍の値段で売るンゴwww」




22 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:04:29 ID:Y4z
>>16
これもう転売ヤーだよな




19 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:03:29 ID:WY2
なんかタブレットで調べてるやろ今




23 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:04:58 ID:Y4z
>>19
20分は待たされたぞ




24 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:06:00 ID:Gnz
ワイも引越しの時に500冊は売ったけど1500円くらいやったわ、絶対メルカリの方がいい




31 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:08:26 ID:Y4z
>>24
でも、メルカリは1500円で出した商品に対して「子供の勉強のためになのでタダではダメですか?1500円同封して頂ければいいので」とか自己都合ばかりやぞ




32 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:09:40 ID:xl8
>>31
草 ほんまかよ




39 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:12:00 ID:Y4z
>>32
ほんまやぞ
普通の人間の知能がいつく場所じゃない




58 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:25:54 ID:dkN
>>31
えっと、商品にさらに1500円を同封してママさんにタダで出せって意味なのかな?




60 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:34:23 ID:Y4z
>>58
とりあえず1500円払うから、1500円も一緒に送って実質タダにしろガイジや




25 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:06:03 ID:NMo
あそこって本捨てに行くとこやろ
図書館に持ってった方がまだ人のためになる




26 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:06:31 ID:Y4z
>>25
確かにな 今度からそうするわ




27 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:06:35 ID:7Re
>>25
ちり紙交換とどっちが還元率ええんやろ?




28 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:07:35 ID:M7D
ワイがバイトしてた頃は悪くて10円良くて100円
雑誌とコンビニ本は10円
辞書みたいなハードカバーは良くて500円って感じの内約があったわ
「状態の良さ」しか基準は無い




34 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:10:09 ID:Y4z
>>28
店によるんかな?




29 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:07:37 ID:xl8
ブッコフ利益率どうなっとるんやろ




35 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:10:26 ID:Y4z
>>29
よく経営なりたつよな




30 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:07:44 ID:9CD
うせやろ
ブックオフで100円で買った古本も最低5円では売れるんやが




37 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:11:01 ID:Y4z
>>30
店によるんか
コロナ禍で経営ヤバいから極限まで下げたんやろ




33 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:09:53 ID:9CD
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554361576/
去年ワイが立てたスレ 古本市場はブックオフの2倍ぐらいの値段つくから有能やで
売ったの全部100円で買った古本やで




42 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:12:42 ID:Y4z
>>33
ワイは1000円以上の本ばかりなのに1冊0.5円や




46 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:13:51 ID:9CD
>>42
よっぽど状態悪いんか査定した店員がクソだったのかやな




53 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:16:48 ID:Y4z
>>46
状態はよかった。店員はアルバイトだった




36 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:10:43 ID:1ks
20分待たされて53円とかもう資源ゴミに出したほうがマシやんけ




43 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:13:12 ID:Y4z
>>36
どっか寄付すべきやったわ…




38 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:11:40 ID:vqx
鬼滅の刃売るなら今やぞ
10年後からきたが買取0.1円やぞ




41 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:12:36 ID:7Da
ブッコフさァ




44 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:13:26 ID:Y4z
ワイも引けなくて売っちゃったから今更後悔しかない




45 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:13:35 ID:0zY
ライトノベルの100円コーナーってなくなったんか?今日言ったら210円のしかなかったが




48 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:15:20 ID:9CD
>>45
ない店舗見たこと無いけどなぁ
もし最近無くなったんならクソやな




47 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:13:55 ID:orZ
本って場所とるし読まへん上に需要のない本とかゴミと変わらんし




54 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:17:38 ID:Y4z
>>47
だからワイは完全にタブレットで電子書籍に移行したんや 今日が最後の本の処分だった




59 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:34:09 ID:orZ
>>54
その事に先に気がついてずっと安く買い叩いてたのがBOOKOFFだったってだけの話や




61 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:34:41 ID:Y4z
>>59
せやな




50 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:16:06 ID:PH1
無料で処分できて小銭もらえるって思えばセーフ




52 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:16:46 ID:obN
>>50
本なんて無料でポイポイ出来へんか?




57 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:19:07 ID:Y4z
>>50
多少価値のある本だったから持って帰ればよかったわ
意志の弱いわいの負けや




62 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:35:15 ID:Nnd
イオンとかにある古書回収ボックスに投げ込め
手間いらず期待裏切られずでスッキリするで




65 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:47:11 ID:Y4z
>>62
田舎やないからイオン無いわ




63 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:37:08 ID:GDL
ブックオフ「売ってください」
観客「こちらが納得するような値段で売ります」
ブックオフ「どうして、そういう事言うの?」
観客「普段からあなた方店舗がやってることです」




66 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:47:44 ID:Y4z
>>63
寺田心が言いそうやん




64 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:42:13 ID:Bsg
ブックオフに売るくらいなら捨てた方がマシ
遠くまで運んでジュース代にもなりゃしないなら捨てるわ




68 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:48:54 ID:Y4z
>>64
確かにな
BOOKOFFで本を売ったことない初心者ワイ迂闊だった




69 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:49:25 ID:Y4z
本を売るなら♪




70 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:52:07 ID:O9U
ヤフオク、メルカリの方がマシな値がつくんちゃうか




71 :名無しさん@おーぷん:2020/11/22(日)16:52:46 ID:Y4z
>>70
さっきメルカリガイジの話したんだが、ワイにはメルカリは向いてないようや










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧