0 :ハムスター速報 2020年11月26日 13:25 ID:hamusoku
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」

KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

「矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。高橋社長は政府による主力ブランドの値下げ要求に反論した。武田良太総務相が20日に「メインブランドでは全く新プランが発表されていないのが問題だ」と発言したことで、携帯大手の対応が注目されている。

今後の対応については、ドコモが大幅値下げを打ち出してきた場合は「民間企業として、顧客を逃さないように対抗策を考える」という。コロナ下で企業業績が厳しいなか、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの4~9月期の連結営業利益はいずれも増益となり、「稼ぎすぎ」との批判は根強い。追加値下げの要望が世論で高まれば、対応せざるを得なくなる可能性もある。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/





1 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:26 ID:0gpqm5IC0
停波にしたらいい






2 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:26 ID:7DlF6D0R0
潰れていいよ






3 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:26 ID:AuPKwbv60
そんな綺麗事言うんだったら本心を言えよ 「てめーらが余計なことしたら儲からなくなる」ってよ






4 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:26 ID:xZSZZ.M60
こいつら公共の財産である電波を格安で使わせてもらっておいて何を言ってるんだ?

電波オークションやれ






5 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:26 ID:t9R1XGVq0
公共の電波とは一体?






6 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:27 ID:eL66RZ.u0
実質的な談合を自ら暴露していくスタイル






7 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:27 ID:MVbOaKlc0
未だに3バカキャリア使ってるなんて自業自得でしょ。






8 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:27 ID:qM3gKszg0
言うてることは間違ってないな






9 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:27 ID:jhipjeaC0
守銭奴






10 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:27 ID:fBkLRP.40
公共の電波を使わずにサービス維持できるならどうぞ






11 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:27 ID:rCmQls.C0
auの考えは、高額な通信料を払って欲しい以外にはないってことよね。






12 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:27 ID:cnZER3Zn0
なにいってんだ、こいつ






14 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:28 ID:ik.h.Gc20
格安スマホ業者ニッコリ






15 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:28 ID:mE0bjS1S0
帯域を決める権利は国にあるってのを忘れてませんかね?






16 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:28 ID:u7MhtKnc0
規制しろよ






17 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:28 ID:.ZCQM16x0
高すぎると思うなら格安スマホにするけど、シニア層はその辺理解されてる人が少ないのが課題

ごちゃごちゃしたプラン内容とは別にシニア層にも分かりやすい超シンプルなプラン作って欲しいわ






18 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:28 ID:Se88zTa10
商売だしいいんじゃないの?
たとえどれだけ客が離れようと自業自得だし。






19 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:29 ID:9EgLAdii0
じゃあ電波使うなよってね






21 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:29 ID:KSht.kFy0
乗り換えてよかった…






22 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:29 ID:Ec1KKXsc0
お前らが使ってる電波は公のものやで。
で、その電波を利用して商売してるあんたらにとやかく言う権利はあるんだよなぁ。






23 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:29 ID:nLc74C.S0
人に喜ばれないような稼ぎ方はあかんだろうに。
しかも談合を自白してるし。






24 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:29 ID:tCkH6Y5.0
なんだかんだ結局値下げなんて夢なんだなと思う






25 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:29 ID:gneo7TkR0
docomoが下げたら下げますなんて言ったら、下げる幅はあるけど下げないよって言っているのと同義じゃないか
あほかな






26 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:29 ID:.HBrV3v60
国は携帯料金を決めて無いよね?
高いから安くしろって言ってるだけで、料金は自由に決めていいんだよね?
日本語も理解できない人間がのさばってる解釈は潰れて。どうぞ。







27 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:30 ID:2Nf2E8Ci0
なんか勘違いしてるな
お前らが使ってる電波帯ってのは公共の財なんだ

嫌なら免許取り消しで取り上げてもらおうか






28 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:30 ID:txILTjJv0
本当にのらりくらりと躱すね
回線の二年縛りをやめろと言ったら端末をリースにして縛る
料金を下げろと言ったら使っている人が少ない超大容量プランをちょびっと値下げする
一般的なプランを値下げしろと言ったらサブブランドを作る






29 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:30 ID:ac0KtvMm0
何をなめたこと言ってだこいつ、電波は企業のもんじゃねーぞ






30 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:30 ID:bqVkP2yA0
まあNHKがあんなのだからな






31 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:31 ID:aR7N7XpR0
くだらんcmに金使うんなら安くしろ






33 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:31 ID:r6.FH7gb0
そりゃこの国衰退しますわ






34 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:31 ID:j.aH8.hu0
国は電波使用料を決める権利はあるな
auだけ高くしたらいい






35 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:31 ID:qexbJHvy0
政府が本気で下げようとするなら、法律つくるなり圧力かけるなり何でも出来るだろ
結局は口だけ






36 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:31 ID:kGFVvaf00
なんでよそが下げないからうちも下げないないってなるねん
競争社会においてその考えはあかんちゃうの






37 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:32 ID:dodlYIgD0
「ドコモが下げたら下げます」
それ結局談合じゃねーか






38 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:32 ID:8rxK64bD0
>「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。

>高橋社長は政府による主力ブランドの値下げ要求に反論した。

こいつ趣旨分かってなくね?
国民の財産である電波を使って、談合三兄弟がほぼ独占状態で莫大な利益を得ている事がおかしいから、そんな要求されてるわけだし






39 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:32 ID:uhq1UKBe0
何様なのこいつら






41 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:32 ID:FMbSY3ky0
auじゃなくてよかった






42 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:32 ID:e8.Jo7jF0
ドコモ「auが下げたら下げます」






44 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:33 ID:6nJoTzFh0
いいからさっさと動けや






46 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:34 ID:hFM4xPy30
電波オークションやるべきだねぇ






47 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:35 ID:slBYALu10
どんだけ調子に乗ってんだこの社長
こんなこと言ったら世間のイメージ悪くなるの分かり切ってるのに、殿様商売しすぎて一般的な感覚すらなくなったのか
国に協力する気ないみたいだしauだけ電波使用料爆増で良いと思う






48 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:35 ID:OV484MYO0
首相に逆張りとか、いい度胸してるなこの会社。解約してよかったわ。






50 :ハムスター名無し2020年11月26日 13:35 ID:vh8skL3N0
国は談合三社に値下げを呼びかけるんじゃなくて
格安SIM出してる会社を全面的にバックアップしたらどうや?






51 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:36 ID:hsGPCcCl0
ま、これが利権ってやつし






52 :名無しのハムスター2020年11月26日 13:37 ID:ISVl.Eoc0
なら公共の電波に手出すなよ






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧