EoM7fihVkAIwq_n







0 :ハムスター速報 2020年12月4日 17:15 ID:hamusoku
痛みの分配、高齢者も 75歳以上医療費負担2割に

75歳以上の高齢者の医療費の窓口負担を巡り、菅義偉首相が予定通り2022年度に1割から2割に引き上げる意向を固めた。議論が大詰めを迎えるなか、与党では「痛み」を強いる見直しの先送り論が強まっていたが、膨張する社会保障費を抑えるため一定の所得のある高齢者に負担を求める。08年の制度発足以来、現役世代に偏っていた負担の配分を見直す。

21年10月に任期満了となる衆院議員は総選挙が近づき、22年夏には参院選も予定される。高齢者の負担増は政治的な「聖域」となり、与党間では積極的に調整が進まなかった。2割への引き上げ時期については、参院選への影響を抑えるため「22年度早期」から参院選後の年後半に先送りする案がある。


政府が窓口負担の引き上げをめざすのは、75歳以上の後期高齢者の医療費を賄うために、現役世代が拠出するお金が膨らんでいるためだ。特に22年以降は戦後のベビーブームで生まれた団塊世代が75歳になり始める。

厚労省の試算によれば、現役世代が負担する75歳以上のための医療費は20年度の約6.8兆円から、25年度には約8.2兆円に膨らむ。1人あたりの負担は約6.3万円から約8万円へと重くなる。

現役世代も雇用や所得でコロナ禍による打撃を受けている。75歳以上に2割負担を求めれば、現役世代の負担は一定程度軽くなる。
医療費

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66968990T01C20A2EA2000/


なお、公明党は2割負担に反対して先送りしろと言ってる模様

公明、75歳以上の医療費「2割負担」先送り要請
公明党の竹内譲政調会長は2日、首相官邸で加藤勝信官房長官と会い、75歳以上の医療費の窓口負担割合引き上げの結論を先送りするよう求めた。新型コロナウイルスの影響を見極めるため「年末までに拙速に結論を出すのではなく、引き続き検討・分析する」との要望書を手渡した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66900160S0A201C2PP8000/











1 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:19 ID:ucxfBBbo0
座り込みする元気はあるんだなぁ






2 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:19 ID:YYAMheZr0
座り込む体力あんならなんであんなに病院でたむろしてんだ?






3 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:20 ID:teBHbqjG0
菅さん最高すぎる
これからも不要な悪しき習慣はどんどん変えていって欲しい






4 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:20 ID:ZfNmFSqd0
菅政権になってからこういう切り込みにくいところガンガン切り込んでてしゅごい






5 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:20 ID:y7IoAeKz0
こういう時だけジジババ共は元気だよな






6 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:20 ID:t85.qgy40
これ達成できたらそれだけで近年のどの内閣より評価できる






7 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:20 ID:8Zl0.gBO0
若者こそ健康で働ける世の中にならないと国が成り立たないのに
年金も沢山もらってる世代が我儘すぎる






8 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:20 ID:TqEq09lW0
高齢者「は」人間らしく生きたい

「も」じゃない所が傲慢だよな
人間らしく生きたいなら現役世代と同じく3割負担してから言えや






9 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:20 ID:BMVAhmhm0
病院の待ち時間が短くなるならとても嬉しい






11 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:8gAdzO6n0
座りこみにくる元気があるなら負担増えても関係ないですね(ニッコリ






12 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:21 ID:eBkL3oBD0
老害はどんどん減らさないといけないからね






13 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:4piT2MEU0
こんな寒い中、外で座り込み
そんなに元気なら2割負担でもええな






15 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:.MXlKJV70
人気取りで手を出せなかった所にどんどん切り込んでいく姿勢は良いと思う
あとは自民から売国奴を切り離せば言うこと無いな






16 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:HAS6tAvj0
自分たちのことしか考えず日本の将来なんてどうでも良いんだろうね






17 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:bGree24a0
現役も高齢者もみんな一律3割負担にしろ

高齢者だけ医療費安いとか意味わからん事やるから、病院にたむろってんだよあいつら






18 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:21 ID:XohCta0V0
このコロナ禍で外で座り込みすんな。おとなしく家にいろ






19 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:21 ID:wKLF3I5h0
やっぱ菅総理、次の総裁選出る気がないのかな
それまでに難題を片付けようとしてるように見える






20 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:21 ID:G630.8zx0
座り込んでも何も変わらんぞ老害共
菅内閣はガンガンやってくれた方がいい
それに反対するアホ共は辞職してどうぞ






21 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:21 ID:eEmBmjuy0
どっかの国の人みたい






22 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:22 ID:LdKiZScG0
損得勘定だけはキッチリしてんだなw






23 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:22 ID:lxpWj0aX0
その元気があるなら少しでも働いて税金でも納めたらいい
そうすれば、負担量は変わらなくて済むかもな






25 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:22 ID:KKnypEUA0
多くの人が賛成するけど一部の反対派の声が大きく取り上げられるやつ






26 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:22 ID:je9lXnTZ0
無料だから病院でたむろして、コロナはやったらガラガラになる病院草
座り込みするほど元気あるならシルバーで働けよ
そもそも現金の7割持ってる世代に遠慮はいらんだろ






28 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:22 ID:XohCta0V0
不必要に病院に行かなければ出ていくお金もないよ






29 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:22 ID:3PKk0bHC0
これは良い話。
過去よりも未来に投資するべき。





30 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:23 ID:4x06hkWt0
菅おじかんばれ!






31 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:23 ID:JjEvcmam0
病気でもないのに病院いくのやめたらええよ
お金かからんから






32 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:23 ID:uGeYMh770
すぐに老害というのは良くないと思う。でも現役世代も苦しい…。
老人の間でも格差があるので、同世代内でも支えあえる仕組みがあれば良いのに…。






33 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:23 ID:TOYelJ4t0
日本の富の約7割を60歳以上が保有しています。






34 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:24 ID:XohCta0V0
老い先短い老人に媚売らずにまだまだ先が長い若者が生きやすい世の中にしてくれ






35 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:24 ID:FQSglnih0
まずジジババどもは誰の金で生かされているのか認識しましょう。
お前らのその小さい負担額は俺たち若者の血税から賄ってるんだから、どの面下げてそんな横柄に生きていられるんだ。
寧ろ日々感謝をし、疲弊しているのだから今度は自分たちが助けようとか思わないわけ。






36 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:24 ID:z.71q4Lj0
「子供に優しい」を優先した結果やで






37 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:25 ID:tInMdW2m0
そんだけ元気なら大丈夫だな






38 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:25 ID:LdBqDa2j0
これで体調崩して病院に行くんだろうな
ほんま無駄😥






39 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:25 ID:x.TqNpVB0
座り込みできる元気があるならいいじゃねえか






40 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:25 ID:eYspWoyM0
近所の病院コロナ禍で一気にジジババが減ったし、平時からそんな必要ないやんけって思うので菅さんバンバンやってください






43 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:25 ID:2kjFeSTG0
病院に行くなとは言わんが、無駄な薬をホイホイ与える医者にも問題あり。






44 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:26 ID:stcUshSx0
共産党のヤバさしかない






45 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:26 ID:q3l3i7O40
老人の保証保障うるせえけど、若者の社会保障はどうしてくれてんの????






48 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:26 ID:BIFrUN5C0
次は外国人の生ポに切り込んでください!






49 :名無しのハムスター2020年12月04日 17:26 ID:tGtKHhbA0
今年75になるうちの母親は「2割とか若い子達に比べたら少ないんだから黙って払えばええねん」って言ってる。
こういうところはまともな母親で良かったと思ったわ。






52 :ハムスター名無し2020年12月04日 17:26 ID:bGree24a0
こんな決断ができた総理は今までに無かった

次の選挙で菅内閣が負けたらもう高齢者世代に負担を求める政策が日本で行われなくなるだろう
それぐらい次の選挙が大事になる








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧