こっち優先道路・相手一時停止無視
トラックの後方部分に相手の車衝突
相手全損・トラック15万の修理
過失割合8:2で相手が悪いんやが相手の被害額が多くてこっちは修理代全部自分持ち
運送業ワイ、トラック事故ってイララ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607132122/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607132122/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:35:55 ID:JGn
聞いてるだけで腹立ってくるわ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:36:54 ID:SfX
会社負担してくれないんか
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:38:40 ID:YYn
>>4
もちろん会社負担や
ドライバーに払わせるなんてせんで
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:36:57 ID:5ac
一時停止もできんアホはハンドル握るな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:47 ID:GEU
>>5
これ
停止線を大幅に越えてから止まるアホはワイの知らないところで死んでほしい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:40:57 ID:YYn
>>5
>>8
ちな相手は一時停止してたけど
右しか見てなくて左から来てたウチのトラックに突っ込んだ模様
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:15 ID:vqy
ちゃんと届けてもらわないとねー(´・ω・`)。
お宅との取引は考えさせてもらいますわ(´・ω・`)。
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:38:16 ID:YYn
>>6
もちろん荷物は無事やで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:17 ID:YYn
ちな相手に休業損害求めたら
相手の保険会社「翌月の方が売上いいから払わなくていいですよね?」
ってスタンスらしい
繁忙期やったから売上多いだけなんやが
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:38:21 ID:lFI
>>7
自分の保険会社はどうなっとん?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:39:50 ID:YYn
>>10
自分のとこの保険会社は一応つかえるで
でもおかしな話やんな
相手が悪いくてこっちは迷惑被ってんのに、金だけ払わなあかんのやから
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:42:25 ID:YYn
しかもその事故った相手がイキったガキやから7:3や!言うて相手の保険会社も困ってる模様
自分の保険で全部賄えるんやから大人しく100:0にしてくれや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:43:36 ID:lFI
>>14
頭悪いガキやな
割合変えたところでなんのメリットもないのに
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:44:29 ID:YYn
>>16
ほんまクソガキ
そいつの車もう一回ぶっ壊したいわ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:46:28 ID:lFI
>>17
こういうのは親の教育が悪いよな
ワイなんて菓子折り持っていったわ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:39 ID:YYn
>>19
ちなみにそいつがなんで低評価つけてきたかわかったかって
匿名やけど、そいつと同じ苗字の○○会社ってとこに口コミで☆5つけてんのよね
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:43:21 ID:YYn
ちなみにGoogleマップの口コミに
わざわざ☆1評価までつけてきやがった
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:43 ID:5ac
>>15
草
陰湿なやっちゃな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:53 ID:YYn
>>22
こっちも陰湿に仕返ししたいわ
こっち悪くないのになんで相手が偉そうにしてんねん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:45:14 ID:16s
一時不停止でイキれるメンタルワイも欲しい
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:47:08 ID:YYn
心情的には普通に裁判起こしてカスカスにしたいけど
得られるもんがたかが数万やから腹立ってるんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:54 ID:lFI
会社がイッチの味方してくれてれば幸いよ
本人に押し付けるとこあるし
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:50:31 ID:YYn
>>23
まあワイの会社なんやけどな・・・
言うてドライバーに金払えなんてことはウチではない
もちろんウチのドライバーが悪い事故なら当月の無事故手当は減るけど
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:32 ID:lFI
>>26
労災すら隠蔽するとこあるしな
2割使うと会社かイッチの等級は下がるん?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:56:06 ID:YYn
>>29
まあ金額少ないから特段影響はないんや
やから別に金のことだけならまあええわで済む
ただ舐めたガキの思惑通りに運ぶのが気にいらん
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:50:12 ID:qwR
自動車保険で自分の車の修理保証ないんだ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:51:30 ID:YYn
>>25
あるぞ
けどなんで自分のとこで負担せなアカンねんって話やろ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:08 ID:qwR
>>27
保険会社おかしくね?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:54:54 ID:YYn
>>28
相手の保険会社曰く、相手の方が払う額多いからそれを8:2で割ると
ウチの会社の支払は自分でもってもらわんといかんらしいわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:56:12 ID:lFI
>>31
理由になってないな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:58:48 ID:YYn
>>33
まあ保険会社の主張はわかるんや
相手の被害額70万+ウチの修理額15万+車止めてた損害35万
合計120万
これを割るとウチの負担は24万
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:08:51 ID:8ML
>>35
保険屋に舐められてるで
保険の意味ないやん
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:11:50 ID:YYn
>>49
事故の損害出すのってそういう処理するからしゃーないねんけどな
ただ相手の保険会社がウチの翌月の売上見て
うーん、車止まってたのに前月より売上いいから払わなくてヨシ!
って言ってるのは舐めてると思う
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:13:14 ID:8ML
>>51
ただのドケチやからなあいつら
ゴネるだけゴネんとちゃんと仕事せーへんで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:16:35 ID:GTp
>>51
舐めてるんやで
論理武装して戦うんやで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:18:00 ID:YYn
>>58
まあデカいとこやからこっち舐めてるのはわかってる
ただ、たかが数万のために何日も費やすのもね・・・
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:58:20 ID:ylr
おかま掘って免停90日の俺にはタイムリーなスレだぜ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:59:30 ID:YYn
>>34
おかま掘って免停って
相手がおもいっきり怪我したレベルやんけ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:00:27 ID:iOF
イッチに聞きたいんやけど納品先で事故するってそんなにやばいん?
この前弊社に納品来たトラックが倉庫の支柱にぶつけてたんやけど
軽くコツンした程度なのに運ちゃんが泣きながら会社に言わんでくれって言うてきたんや
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:03:04 ID:YYn
>>37
度合いによるわな
普通の会社なら相手の会社が直してって言ったら直すから
物によっては100万単位やし
100万の損害出たらウチでは次の賞与半額以下になるわ
ヤバい会社やといくらか自腹切らすとこもある
41 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:04:13 ID:iOF
>>39
はえー
せやのか…
44 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:06:24 ID:YYn
>>41
多分どこの会社も無事故手当ってのがあるんやが
その金額も多いとこやと3万とかなんや
一回事故ったら3万給料減るんやから人によっては死活問題やわな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:01:32 ID:A5J
ドライブレコーダーは?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:03:42 ID:YYn
>>38
運悪くSDカードの不具合で録画できてなかった
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:04:32 ID:YYn
>>40
まあそれに関してはドライバーも悪いんやけどな
52 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:12:06 ID:A5J
>>40
あちゃー画像次第では過失割合を変更できるケースあるんがしゃーないな
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:06:30 ID:Dj8
イッチが悪いとは言わんけどトラックのケツ側に当たったのなら、よっぽど相手が飛ばしてたか相手が止まる速度じゃないと判断できた状況やろ
相手全損やし後者のパターンか?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:08:59 ID:YYn
>>45
せやな
事故った時は相手も左側見てなかったですすいません言うてたのになあ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:22 ID:Dj8
>>50
見てなかったのは左側じゃなくて前だろうな
スマホ見てたとかそんなんじゃないと全損にはならん
ってかイッチは大型か?4tか?
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:31:09 ID:YYn
>>74
まあそうやと思うで
こっちは4tや
大型なら相手死んでたかもしれんわ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:07:21 ID:8ML
過失相殺って8:2で相殺して6割儲かるんやと思ってたけど
実際は支払いの総額を8:2で払うだけなんやな
そらクソだわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:12:33 ID:vZi
ワイなんか事故したことないのに毎朝気をつけてね言われてるわ
やったやつを許しとるくせに
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:15:42 ID:YYn
>>53
それは便宜上言うてるだけや
事故してないからこれからも事故しないように気を付けてねってことやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:14:14 ID:YYn
ちなみに払うんはいいけどそれ証明できる伝票全部見せろって言ってきてるのは保険屋でよくある嫌がらせらしいわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:17:19 ID:GTp
>>55
見せたったらええねん
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:33 ID:YYn
>>60
集めるだけなら段ボールでポイーやけど
それをちゃんと見れるように処理してからやないとあかんからな
104 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)12:28:54 ID:GTp
>>65
段ボールごと投げとけや
舐めプには舐めプで返すんやで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:17:06 ID:X3w
相手が一時停止無視でトラックの側面に突っ込んできたってことか?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:18:47 ID:YYn
>>59
せやで
相手が右しかみてなくて左から来たウチのトラックの側面に突っ込んできた
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:00 ID:X3w
>>62
なんでそれで過失割合2:8なんやろな
どないして防げ言うねん
百歩譲っても1:9やないんか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:21:57 ID:YYn
>>63
ぶっちゃけ最初は保険会社も9:1でも通ります言うてたんや
ただ相手のクソガキが意味わからんゴネしてきて
保険会社もしゃーなしで8:2で主張してきてる
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:23:28 ID:X3w
>>67
はえー
それにしても相手の被害額が多いからこっちに補償回せないってほんまイミフや
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:25:03 ID:YYn
>>69
まあ事故処理ってそういうもんらしいから任意保険入ってた方がええで
やないと相手全損・ニキの払い5万とかやのに、相手の損害額払う羽目になるかもしれん
71 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:26:19 ID:X3w
>>70
ああ、クソガキ任意保険入ってなかったパターン?
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:52 ID:YYn
>>71
いや入ってるから保険会社と揉めてんや
ただ相手が自分が悪かったです言うて、相手の補償もしたら済む話やねん
そこを意味わからんガイジムーブでオレは悪くない!って7:3や!8:2や!ってゴネてるから腹立ってる
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:33:54 ID:X3w
>>75
うーん…せっかく説明してくれてるのに悪いが事故処理のことよく分からんからか理解ができん
すまんな
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:38:23 ID:YYn
>>80
わかりにくくてすまんな
まあ保険会社も一応契約者の意向に沿う形で仕事せなあかんのや
やから8:2で・・・って言ってきてる
契約者が全面的に自分が悪かったんです言うたらこんなに揉めてない
66 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:33 ID:AHS
相手の若造は学生?会社員?
勤め先や通学先わかったら嫌がらせしてやろうぜ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:22:46 ID:YYn
>>66
若造やけど会社員やと思うで
大学や専門行ってるような顔じゃなかったし
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:17 ID:AHS
>>68
会社員なら会社調べて
おたくの社員がワケの分からんカバチ垂れてウチが迷惑してるんやがって凸ったればええんやない
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:30:16 ID:YYn
>>73
まあそうしたいのは山々なんやがこっちも会社やからな
あんまり変なことできんねん
一応業界内では小さいなりに優良企業やし
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:29:43 ID:AHS
保険会社入ってるのにごねるのは意味わからんな
自分の持ち出しゼロやんけ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:33:05 ID:YYn
>>76
せやで
過失がいくらになろうが相手は保険の等級が一定数下がるだけや
損害額なんか何も関係ない
むしろ迷惑かけてるんやからこっちの修理代持ちますぐらいすればええんや
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:34:42 ID:wh7
トラック乗りのイッチが悪い
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:39:07 ID:YYn
>>82
トラック止まったら割とマジで日本人生活できんなるで
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:36:10 ID:xjU
弁護士特約付けてない?
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:39:59 ID:YYn
>>83
つけてるで
でも裁判して何か月かかけて勝っても今回得られるものは数万なんや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:40:43 ID:xjU
>>88
いんや9:0とかに持っててもらうんや
92 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:43:14 ID:YYn
>>90
よくて9:1なんやが、9:1になってやっと数万貰えるレベルなんや
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:46:58 ID:xjU
>>92
弁護士特約だけの使用なら保険の等級って下がらんのよ
先に示談ベースで弁護士委任も手ではあるんや
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:51:40 ID:YYn
>>95
まあうちは業務用の保険やから等級みたいなんもないんやけどな
けど相手は絶対示談せんやろ
102 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:54:56 ID:xjU
>>100
少額の支払いは次回の割引にはさほど関係しないので保険で終わらせてええと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:38:36 ID:7wi
保険会社の支払額の問題やないんか?
ならイッチは静観しかない?
休業補償あるなら過失割合関わってくるけど
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:42:30 ID:YYn
>>86
こっちがトラックの修理費用全部自分持ちってのはアホかって思うけど、論理的には理解はできる
修理でトラック止めてる休業損害請求したら
トラック止めてたのに前月より売上いいですね〜事故の影響なかったんじゃないの〜?
って言ってる保険会社はアホやと思う
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:44:47 ID:7k5
事故の相手のクソガキがA
Aの任意保険会社がA'
A'とイッチで過失割合(A:イッチ=)9:1になりそうなことを話していたけど、Aがゴネて8:2になった
損害額は A全損+イッチ15万円=X
このあとの事故処理の仕方がよく分からんのやが、このXを8:2でそれぞれ負担するってことなんか?
イッチの会社の任意保険会社は入らんのか?
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:45:44 ID:xjU
>>93
車両保険まで付けてればイッチ側も持ち出しないはずやが
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:50:02 ID:YYn
>>94
せやで
自分のとこの保険会社使えばうちは払わんで済む
けど実際こっちは迷惑被ってるのになんでこっちが金払わなあかんねんっていうイララ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:53:15 ID:xjU
>>98
ほならとことんまでやればええやん
弁護士に95:5なり95:0なり勝ち取ってくれと
8:2って交差点の出会い頭の過失割合なんよね
車両後部にぶつけられんのは予見不能!回避不能!とか主張しつつ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:56:27 ID:YYn
>>101
心情的にはやりたいで
でもワイは会社の責任者やからな
コストと手間を犠牲に得られるものが数万なら煮え湯飲むのが最善ではある
一時停止もできんアホはハンドル握るな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:47 ID:GEU
>>5
これ
停止線を大幅に越えてから止まるアホはワイの知らないところで死んでほしい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:40:57 ID:YYn
>>5
>>8
ちな相手は一時停止してたけど
右しか見てなくて左から来てたウチのトラックに突っ込んだ模様
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:15 ID:vqy
ちゃんと届けてもらわないとねー(´・ω・`)。
お宅との取引は考えさせてもらいますわ(´・ω・`)。
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:38:16 ID:YYn
>>6
もちろん荷物は無事やで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:37:17 ID:YYn
ちな相手に休業損害求めたら
相手の保険会社「翌月の方が売上いいから払わなくていいですよね?」
ってスタンスらしい
繁忙期やったから売上多いだけなんやが
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:38:21 ID:lFI
>>7
自分の保険会社はどうなっとん?
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:39:50 ID:YYn
>>10
自分のとこの保険会社は一応つかえるで
でもおかしな話やんな
相手が悪いくてこっちは迷惑被ってんのに、金だけ払わなあかんのやから
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:42:25 ID:YYn
しかもその事故った相手がイキったガキやから7:3や!言うて相手の保険会社も困ってる模様
自分の保険で全部賄えるんやから大人しく100:0にしてくれや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:43:36 ID:lFI
>>14
頭悪いガキやな
割合変えたところでなんのメリットもないのに
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:44:29 ID:YYn
>>16
ほんまクソガキ
そいつの車もう一回ぶっ壊したいわ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:46:28 ID:lFI
>>17
こういうのは親の教育が悪いよな
ワイなんて菓子折り持っていったわ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:39 ID:YYn
>>19
ちなみにそいつがなんで低評価つけてきたかわかったかって
匿名やけど、そいつと同じ苗字の○○会社ってとこに口コミで☆5つけてんのよね
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:43:21 ID:YYn
ちなみにGoogleマップの口コミに
わざわざ☆1評価までつけてきやがった
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:43 ID:5ac
>>15
草
陰湿なやっちゃな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:53 ID:YYn
>>22
こっちも陰湿に仕返ししたいわ
こっち悪くないのになんで相手が偉そうにしてんねん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:45:14 ID:16s
一時不停止でイキれるメンタルワイも欲しい
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:47:08 ID:YYn
心情的には普通に裁判起こしてカスカスにしたいけど
得られるもんがたかが数万やから腹立ってるんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:48:54 ID:lFI
会社がイッチの味方してくれてれば幸いよ
本人に押し付けるとこあるし
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:50:31 ID:YYn
>>23
まあワイの会社なんやけどな・・・
言うてドライバーに金払えなんてことはウチではない
もちろんウチのドライバーが悪い事故なら当月の無事故手当は減るけど
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:32 ID:lFI
>>26
労災すら隠蔽するとこあるしな
2割使うと会社かイッチの等級は下がるん?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:56:06 ID:YYn
>>29
まあ金額少ないから特段影響はないんや
やから別に金のことだけならまあええわで済む
ただ舐めたガキの思惑通りに運ぶのが気にいらん
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:50:12 ID:qwR
自動車保険で自分の車の修理保証ないんだ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:51:30 ID:YYn
>>25
あるぞ
けどなんで自分のとこで負担せなアカンねんって話やろ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:52:08 ID:qwR
>>27
保険会社おかしくね?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:54:54 ID:YYn
>>28
相手の保険会社曰く、相手の方が払う額多いからそれを8:2で割ると
ウチの会社の支払は自分でもってもらわんといかんらしいわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:56:12 ID:lFI
>>31
理由になってないな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:58:48 ID:YYn
>>33
まあ保険会社の主張はわかるんや
相手の被害額70万+ウチの修理額15万+車止めてた損害35万
合計120万
これを割るとウチの負担は24万
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:08:51 ID:8ML
>>35
保険屋に舐められてるで
保険の意味ないやん
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:11:50 ID:YYn
>>49
事故の損害出すのってそういう処理するからしゃーないねんけどな
ただ相手の保険会社がウチの翌月の売上見て
うーん、車止まってたのに前月より売上いいから払わなくてヨシ!
って言ってるのは舐めてると思う
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:13:14 ID:8ML
>>51
ただのドケチやからなあいつら
ゴネるだけゴネんとちゃんと仕事せーへんで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:16:35 ID:GTp
>>51
舐めてるんやで
論理武装して戦うんやで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:18:00 ID:YYn
>>58
まあデカいとこやからこっち舐めてるのはわかってる
ただ、たかが数万のために何日も費やすのもね・・・
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:58:20 ID:ylr
おかま掘って免停90日の俺にはタイムリーなスレだぜ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)10:59:30 ID:YYn
>>34
おかま掘って免停って
相手がおもいっきり怪我したレベルやんけ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:00:27 ID:iOF
イッチに聞きたいんやけど納品先で事故するってそんなにやばいん?
この前弊社に納品来たトラックが倉庫の支柱にぶつけてたんやけど
軽くコツンした程度なのに運ちゃんが泣きながら会社に言わんでくれって言うてきたんや
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:03:04 ID:YYn
>>37
度合いによるわな
普通の会社なら相手の会社が直してって言ったら直すから
物によっては100万単位やし
100万の損害出たらウチでは次の賞与半額以下になるわ
ヤバい会社やといくらか自腹切らすとこもある
41 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:04:13 ID:iOF
>>39
はえー
せやのか…
44 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:06:24 ID:YYn
>>41
多分どこの会社も無事故手当ってのがあるんやが
その金額も多いとこやと3万とかなんや
一回事故ったら3万給料減るんやから人によっては死活問題やわな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:01:32 ID:A5J
ドライブレコーダーは?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:03:42 ID:YYn
>>38
運悪くSDカードの不具合で録画できてなかった
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:04:32 ID:YYn
>>40
まあそれに関してはドライバーも悪いんやけどな
52 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:12:06 ID:A5J
>>40
あちゃー画像次第では過失割合を変更できるケースあるんがしゃーないな
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:06:30 ID:Dj8
イッチが悪いとは言わんけどトラックのケツ側に当たったのなら、よっぽど相手が飛ばしてたか相手が止まる速度じゃないと判断できた状況やろ
相手全損やし後者のパターンか?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:08:59 ID:YYn
>>45
せやな
事故った時は相手も左側見てなかったですすいません言うてたのになあ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:22 ID:Dj8
>>50
見てなかったのは左側じゃなくて前だろうな
スマホ見てたとかそんなんじゃないと全損にはならん
ってかイッチは大型か?4tか?
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:31:09 ID:YYn
>>74
まあそうやと思うで
こっちは4tや
大型なら相手死んでたかもしれんわ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:07:21 ID:8ML
過失相殺って8:2で相殺して6割儲かるんやと思ってたけど
実際は支払いの総額を8:2で払うだけなんやな
そらクソだわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:12:33 ID:vZi
ワイなんか事故したことないのに毎朝気をつけてね言われてるわ
やったやつを許しとるくせに
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:15:42 ID:YYn
>>53
それは便宜上言うてるだけや
事故してないからこれからも事故しないように気を付けてねってことやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:14:14 ID:YYn
ちなみに払うんはいいけどそれ証明できる伝票全部見せろって言ってきてるのは保険屋でよくある嫌がらせらしいわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:17:19 ID:GTp
>>55
見せたったらええねん
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:33 ID:YYn
>>60
集めるだけなら段ボールでポイーやけど
それをちゃんと見れるように処理してからやないとあかんからな
104 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)12:28:54 ID:GTp
>>65
段ボールごと投げとけや
舐めプには舐めプで返すんやで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:17:06 ID:X3w
相手が一時停止無視でトラックの側面に突っ込んできたってことか?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:18:47 ID:YYn
>>59
せやで
相手が右しかみてなくて左から来たウチのトラックの側面に突っ込んできた
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:00 ID:X3w
>>62
なんでそれで過失割合2:8なんやろな
どないして防げ言うねん
百歩譲っても1:9やないんか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:21:57 ID:YYn
>>63
ぶっちゃけ最初は保険会社も9:1でも通ります言うてたんや
ただ相手のクソガキが意味わからんゴネしてきて
保険会社もしゃーなしで8:2で主張してきてる
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:23:28 ID:X3w
>>67
はえー
それにしても相手の被害額が多いからこっちに補償回せないってほんまイミフや
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:25:03 ID:YYn
>>69
まあ事故処理ってそういうもんらしいから任意保険入ってた方がええで
やないと相手全損・ニキの払い5万とかやのに、相手の損害額払う羽目になるかもしれん
71 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:26:19 ID:X3w
>>70
ああ、クソガキ任意保険入ってなかったパターン?
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:52 ID:YYn
>>71
いや入ってるから保険会社と揉めてんや
ただ相手が自分が悪かったです言うて、相手の補償もしたら済む話やねん
そこを意味わからんガイジムーブでオレは悪くない!って7:3や!8:2や!ってゴネてるから腹立ってる
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:33:54 ID:X3w
>>75
うーん…せっかく説明してくれてるのに悪いが事故処理のことよく分からんからか理解ができん
すまんな
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:38:23 ID:YYn
>>80
わかりにくくてすまんな
まあ保険会社も一応契約者の意向に沿う形で仕事せなあかんのや
やから8:2で・・・って言ってきてる
契約者が全面的に自分が悪かったんです言うたらこんなに揉めてない
66 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:20:33 ID:AHS
相手の若造は学生?会社員?
勤め先や通学先わかったら嫌がらせしてやろうぜ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:22:46 ID:YYn
>>66
若造やけど会社員やと思うで
大学や専門行ってるような顔じゃなかったし
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:28:17 ID:AHS
>>68
会社員なら会社調べて
おたくの社員がワケの分からんカバチ垂れてウチが迷惑してるんやがって凸ったればええんやない
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:30:16 ID:YYn
>>73
まあそうしたいのは山々なんやがこっちも会社やからな
あんまり変なことできんねん
一応業界内では小さいなりに優良企業やし
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:29:43 ID:AHS
保険会社入ってるのにごねるのは意味わからんな
自分の持ち出しゼロやんけ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:33:05 ID:YYn
>>76
せやで
過失がいくらになろうが相手は保険の等級が一定数下がるだけや
損害額なんか何も関係ない
むしろ迷惑かけてるんやからこっちの修理代持ちますぐらいすればええんや
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:34:42 ID:wh7
トラック乗りのイッチが悪い
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:39:07 ID:YYn
>>82
トラック止まったら割とマジで日本人生活できんなるで
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:36:10 ID:xjU
弁護士特約付けてない?
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:39:59 ID:YYn
>>83
つけてるで
でも裁判して何か月かかけて勝っても今回得られるものは数万なんや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:40:43 ID:xjU
>>88
いんや9:0とかに持っててもらうんや
92 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:43:14 ID:YYn
>>90
よくて9:1なんやが、9:1になってやっと数万貰えるレベルなんや
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:46:58 ID:xjU
>>92
弁護士特約だけの使用なら保険の等級って下がらんのよ
先に示談ベースで弁護士委任も手ではあるんや
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:51:40 ID:YYn
>>95
まあうちは業務用の保険やから等級みたいなんもないんやけどな
けど相手は絶対示談せんやろ
102 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:54:56 ID:xjU
>>100
少額の支払いは次回の割引にはさほど関係しないので保険で終わらせてええと思う
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:38:36 ID:7wi
保険会社の支払額の問題やないんか?
ならイッチは静観しかない?
休業補償あるなら過失割合関わってくるけど
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:42:30 ID:YYn
>>86
こっちがトラックの修理費用全部自分持ちってのはアホかって思うけど、論理的には理解はできる
修理でトラック止めてる休業損害請求したら
トラック止めてたのに前月より売上いいですね〜事故の影響なかったんじゃないの〜?
って言ってる保険会社はアホやと思う
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:44:47 ID:7k5
事故の相手のクソガキがA
Aの任意保険会社がA'
A'とイッチで過失割合(A:イッチ=)9:1になりそうなことを話していたけど、Aがゴネて8:2になった
損害額は A全損+イッチ15万円=X
このあとの事故処理の仕方がよく分からんのやが、このXを8:2でそれぞれ負担するってことなんか?
イッチの会社の任意保険会社は入らんのか?
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:45:44 ID:xjU
>>93
車両保険まで付けてればイッチ側も持ち出しないはずやが
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:50:02 ID:YYn
>>94
せやで
自分のとこの保険会社使えばうちは払わんで済む
けど実際こっちは迷惑被ってるのになんでこっちが金払わなあかんねんっていうイララ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:53:15 ID:xjU
>>98
ほならとことんまでやればええやん
弁護士に95:5なり95:0なり勝ち取ってくれと
8:2って交差点の出会い頭の過失割合なんよね
車両後部にぶつけられんのは予見不能!回避不能!とか主張しつつ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/05(土)11:56:27 ID:YYn
>>101
心情的にはやりたいで
でもワイは会社の責任者やからな
コストと手間を犠牲に得られるものが数万なら煮え湯飲むのが最善ではある
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
信号で止まってる時に追突されても10:0じゃない時があるから腹立つ
保険等級下げたくないから保険使わないんやない?
ワイも最初は7:3だったのを8:2にして保険使わないで自腹切ったで
ちなみにサンキュー事故系やったわ
ワイが右折完了後に横っ腹にBBAが突っ込んできた案件やな
ワイも悪かったが
ごね得なんぞ絶対許さんという社会的意識はもっと広がってほしい。
人間が凶器(車)振り回しながら他人に怪我を負わせ、自身も自爆したってだけの話なのに
なぜか無実の人が「そこにいたのが悪い」と言わんばかりに少ない割合だけども加害者ということにされる
さすがに停止してる車に突っ込んだら10:0でしょ。
この場合も10:0じゃないと納得できんけどな。
こんなのどうやって回避しろってんだよ。
ネットで愚痴っても仕方ないだろうに無駄な事やってんな
頭の中どうなってるんだろうな
分が悪いのはひき逃げぐらいちゃうか
・警察から事故聴取あると思うけど、東は側なんだから
「相手を厳罰に処する」という項目に同意する
・ぶつけられた衝撃で足と首が痛いという
これね、詐欺とかじゃなくって本当に無症状で3日後とかにむちうち症状出ることある(実体験)
体が固定されている座席で衝撃があるわけだから、ほんとうによくあるんだわ
で、死んだ所出してもらう
そして人身事故へ
これで保険料とかじゃなくて相手はマイナス5点か6点いくはず
点数によっては免停とか取り消しいくわな
相手が免許更新したタイミングなら、相手はこれから8年間はゴールド免許を取れない
アホには思い知らせてやらんと
恥が無い人間が得をする
最低1:9スタートやぞ
諸悪の根源は日本の道交法なんだよね
今回のトラックの兄ちゃんは遵法してて、一時停止してない上に安全確認を怠ったガッキが100%悪いわけよ。
このパターンは多くの国だとガッキが全部払わされるんよ。
海外は交通弱者みたいなボーナスなんてないし、
事故が起こったら喧嘩両成敗なんて池沼割引サービスなんてない。
たとえ未就学児が不意に道路に飛び出したとしてもね。
口論なんて無意味よ
謝罪してこようと一生胸糞悪いままやな
相手もそれ感じたから舐めて無理難題吹っ掛けてるんやで
知り合いが勤めてた会社なんて整備不良でエンジンから出火、トラック全焼なんて事故やったけど
修理費用の請求がきたからな、まぁ労基に駆け込んだら速攻で違法認定されて営業停止くらったようだが
証拠がない場合でないかな?
まともな相手だと認めてくれるけど。
なんにせよドライブレコーダー必須よ。
交差点内の車線変更禁止区域(黄線)でいきなり直進レーンから右折レーンに
ノールック・ノーウインカーで割り込んできてワイのT31の側面に体当たり
K察入ってんのにバックレ。裁判決定で事故証明書取ったりなんだり必要なため委任状のサインしに弁護士のおねーちゃんの事務所訪問。
徐行とはいえ自分も動いてたから9:1だと思ってたけど状況説明したらノーウインカー、黄線カットで過失累積オーバー10:0でクソガキに請求する方針。
あとは保険屋に丸投げしてるのと武漢ウイルスでこういう手続き長引いてるから結果は出てないし経過も知らんけど。
まあ、とにかく最近のガキの運転は老人の運転以上に警戒したほうがいいってこった。
相手も診断書出して来たら泥沼化必至やしなぁ
一個人で特に若者が裁判所やら警察の都合で急に休まないといけないってのはかなりの負担だぞ。
全部終わった後にでも
SNS辺りでやればいいだけだろ
全部済んだ後なら何言われようが知った事じゃないしなw
事実なら加害者や相手保険会社が痛い目見るだけだし
嘘なら逆に訴えられるだけ
5cなんかでウダウダ言ってないで知恵だして復讐すればいいのに
隙を見せた俺が悪かった
死滅しろよ
まんさん、男中年、高齢者の順でお前運転すんのやめろって掴みかかりたくなる運転しとる
車持ってなさそう
第三者行為による傷病届も忘れてはいけない
回避不能の行政からの取り立てが直撃する
舐められてるとか以前に、生き方が下手なだけ
NOだからって最初から何も言わなきゃそら貧乏くじばかり引くに決まってるだろ
ゴネ得しろとは言わんが、納得できないならちゃんと文句言わんとダメやで
黙って言われた仕事していいのは従業員だけ
自分の会社なら自分の資産守る為に交渉するのが経営者の仕事なわけ
この1は色々代表として失格やね
かもしれない運転できない奴は免許持てないようにしてくれ
イキった糞、マジで死ねば良いのに。単独事故で谷底にでも落ちてろって思う。
保険屋はゴネて支払い下げるのが仕事だから、弁護士が間に入るだけで何倍も保険金額が変わることがある。
だから弁護士特約は必須。
隙を見せたお前が10:0で悪いわ
ちな俺もバイクで信号待ちで追突されて新車バイクがいきなり傷物にされたけど相手の保険会社と交渉して修理期間中のレンタルバイク代全部出してもらったわ
バイクの修理費で社外パーツ入れられたし、交渉はしてみるもんだな
ウチの営業も撮影出来てなくてめっちゃ揉めてた
車版スケボーロケットやん。
そら保険屋からもなめられるわ
損得勘定で考えるクセに、感情論で納得できないとはwwww
相手被害70 (自14)「相56」
自分被害(車両非稼動損害含)50 (自10)「相40」
相手保険負担40(こちらの車両分) 車両保険あったら+56(本人の車両分)
自分保険負担14(あっちの車両分) 車両保険+休業特約あったら+10(こちらの車両分)
120を過失割合8:2で割るというのはおかしい。相手が7:2を主張するということは車両保険に入ってないのだろうから相手が56万自腹を切る。こちらが車両+休業特約にはいってないとしても10万の自腹。
会社で120台の車両管理してたことあるのでこれが普通。
通過後に衝突だぜ?
多少損しようが弁護士使って相手を痛めつけるべきやぞ
弁護士特約つけてないの?
まぁ個人ならとことんやれば良いんだが、企業だと手間暇考えるしな
只、納得出来なくてスレ立てるくらいなら弁護士使えば良いのにw
普通前年の同月じゃ無いかね?今年はコロナがある特殊な年だとしても
フレーム曲がるほど4t車にそこまでの勢いでぶつかってスレ主の方が15万で済むってのに違和感…
スレ主かなり速度出してたんじゃないの?んで、接近が早すぎて見落としたガキの車の鼻先にケツをひっかけて横にすっ飛ばしてガードレールか何かに衝突でフレームが曲がったと推測
ドラレコないっていうし胡散臭いので7:3でよしw
衝突部位が自車後方の場合、相手側に過失責任が追加されたはず
ネタヌシは保険会社に舐められているな
加えて、示談は加害側から持ちかけるモノであって、加害側がサインしないと言う事は有り得ない
ヌシは怪我は無かったのかな
人身扱いならば、相手が加害であるにもかかわらずゴネるの様なら、示談書にサインをしなければいい
ソレだけで相手は罰金額が跳ね上がるんだが
全治60日で免停60日確定
事前加点次第で取り消しも有る
罰金にしても示談が進んでいないと額が跳ね上がる
ただ、鞭打ち程度だと全治30日出るかどうかだな
まぁ免停30日、罰金20~30万ってトコかな
ぶつかったのが車両前方なら6:4~7:3くらいだが、後方なら10:0~9:1くらいが妥当。
自分側の保険屋の担当が頭悪い可能性が高いw(被害者なんだから引く必要はない)
そんなに気に食わないなら交通事故鑑定人を入れて、1日で終わる少額訴訟をやれば良い。
ネット上の誹謗中傷に関しては信用毀損罪、業務妨害罪になる可能性もある。
狭い道路なんかな。
まあ、車道しか見ないで店とかから出てくる奴も多いからな。
歩道を塞いでも気にしないks。
人生うまくいかんこと多いけど命に関わらんかっただけ儲けたラッキーぐらいで切り替えていこう
会社もわかってくれてるみたいやしな
心配せんでも相手はクズやし、いずれなんかやらかして破滅するわ。酒の肴にでもしてしまえw
女で7割、男でも3割くらい確認せずに本線前まで出ようとするから
自転車とかぶつけられたら車道に弾き出されるわ
自動運転のほうがマシなレベルの下手糞が増えすぎだな
自分の場合は9:1で相手の過失となったが、仕事が押してる場面での追突だったから正直腹は立ってた
もし相手が慇懃無礼な対応してきてたら間違いなく人身にしてたわ
実際2日後に左肩が痛んだが、肩こりや寝違えから肩が痛くなる事は結構頻繁にあるから特に問題にはしなかった
普通は自分が悪ければそんな失礼な対応は恥ずかしくてできないけどな
弁護士特約つかっても仕事するのは弁護士で自分は多少の打ち合わせと結果報告聞くだけだろ
そんな無礼な奴には現実を教えてやらないと、それで味をしめてまた別の所で同じ様な事やるんだよなあ
もっと対応悪いか…
これだけで死刑でいいレベル
売上上がってるって事故がなけりゃもっと儲かっとったつーに
事故処理対応を丸投げ出来なきゃ契約する意味ねぇだろ
結局相手の車は廃車で自分は30万足が出た
仕事中だったのに仕事キャンセルになって実損でたからそれも請求したかったわ
自分の場合相手は老害でどこぞの協会の会長やってたから晒したろうかと思ったけど踏みとどまった
被害届出して人身事故扱いにすればいいのに。
加害者側の車の修理代が嵩んだらこっちもその修理代を持つ可能性があるってこと?
本当に怖いから反対側も見て欲しいよ
よそ見で橋の欄干にフロント左強打して左ドア取れかけた。
コンクリのごっつい欄干だったのでそっちは角が欠けてこっちは大惨事。
まあ運よくと言うか良い会社だったのか始末書&無事故手当カットで済んだな。
グ=ビンネンの商人かよw
100%悪いとわかっていながら謝罪するのではなく相手側に不利な書き込みしたり陰湿なことをする奴には絶対的な力をもって理解させてやらないと!
時勢もあるだろうが、トラックはルール守らず荒い運転する人多いからな
この状況で自分とこ保険屋使わないのおかしいし
そもそも会社なら当然弁護士特約入ってるよな
弁護士特約使うだけなら等級下がらないし
痛いなら人身にしろよ
人身にしないとか意味不明すぎる
で、相手の家の近くで見てて車乗ったら写真持って警察へ
相手の主張を認める代わりに休業補償全額(1日用車費用×事故った日から修理完了日+後2日)
伝票の整理に掛かる日にち×用車費用(本人がやると換算)
今の計算で9:1
どちらか選ばせてやれ
相手どうせ東京○上だと思うけど、切り際に法定で会いましょうって捨て台詞吐かれると思うから
解りました、そちらは10人ぐらいですか?こちらは15人ぐらい頼もうと思ってます。
勿論その費用も加算できるように再計算させてもらいます。
でほぼ大丈夫だった。
相手がゴネだしたら、オタクは法定代理人になる訳でしょ?代理人なんだから依頼者と相談するのが
先じゃない?と逃げ道も作ってやるのを忘れずに
会社の評判とか立ち位置考えたら、数万円の事に簡単にゴネれないよ。
雇われだったら大きな顔してゴネれるだろうけど。
「一旦停止後再発進で衝突なんて明らかに向こうの確認不備で、こちらは安全確認して通行してたことにならんの?」って言ったら9:1にはなったけど、結局翌年から保険料あがったわ。
もしくはレンタカー費用は出るんかな?
最後の、自分は責任者だから云々で一気にうそくさくなったし
この手のうそまつを定期的にあげて気を引こうとしてるガキって
よほど陰なにーとなんだろうね
耐久特化を謳ってないやっすいやっすいMicroSDカードとかは突然壊れるのあるあるやで
だいたい年一回は新品に交換しないといざというとき録画出来ないパターンまじで多い
免許持ってなさそう
T31って言いたいだけやろ
揉め事好きなのかな。
結局何もやらないなら、わざわざスレたててグチグチ言わずにおとなしく受け入れろや
コメントする