0 :ハムスター速報 2020年12月5日 20:55 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:04 ID:yevJcnA60
時も止めれそう
3 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:06 ID:nlwuHJoM0
なんだかワクワクするw
4 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:07 ID:VkMbd.2m0
力こそパワー
5 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:07 ID:s.dObFOJ0
精密プレス加工屋さんか
わかりやすくて良い名前だな
6 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:07 ID:O.DhwVtZ0
精密も英語にしちゃうと語呂が悪いもんな
7 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:08 ID:C0LBHrba0
やれやれだぜ
8 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:08 ID:gURv6oY90
社長はオラオラ系(確信)
9 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:08 ID:aiQ.Z2TG0
これはつよい
10 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:09 ID:HM60Jboq0
個性的な髪型してそう
11 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:10 ID:3X29dnO20
設計図もナイル・ウェウェ・バエの描写みたいに精密そう
12 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:10 ID:Q.WLyHII0
うーん、これはジョジョのパクリ
(なお、創業94年)
13 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:10 ID:aMEIDV5A0
スピードも凄そう
14 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:12 ID:6iylYykS0
仕事中でもジャンプとかビール持ってきてくれそう
15 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:12 ID:4T6nc.F20
オラオラオラオラ
16 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:13 ID:SsiimXOn0
創業94年てことは、あっちよりもこっちが先だと…!?
17 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:13 ID:PekKJLW60
ゴゴゴゴゴ
/|/|/|
/ / / |
/ / / ノ7
レ=O=/ /
___(´∀`L]___
\@。人ミ三彡/。@/
// ̄\) | ((Y ̄\
Y 二|)_人_ソ/\__|
ヽ_ノ_土_| (_/
_L_土_/
/oヘミ/
`∠二二スミ
(´∀`h ヤレヤレダゼ
/ ̄|| ̄8、
(ニLノヽ_|ニ)
(_(_)
19 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:14 ID:LuhxDVFD0
勝手すぎるかな・・(いつの間にかタバコを咥える)
20 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:14 ID:RUpSIDYb0
時まで止めるかもしれないだろ
21 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:15 ID:QWeX1lOZ0
取引先「社長、無敵のスタープラチナでナントカしてくださいよう~」
22 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:17 ID:XUE55E.A0
火炎と熱「・・
23 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:18 ID:DxGyIJl90
時止めて仕事してそう
24 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:18 ID:MH0P0WKz0
オラァ!(200tプレス)
26 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:21 ID:gURv6oY90
徐々に奇妙な会社
27 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:23 ID:Md.G34zA0
ネタみたいな名前だと思ったらすごい老舗じゃねーか!!!
名前負けしてない、いい会社なんだろうなぁ。
そのふたつ両立するんだ pic.twitter.com/qtTfFjiZtE
— yuccho (@yucchosan) December 4, 2020
つまりスタープラチナ pic.twitter.com/k8gEmjBv9r
— 白菜 (@RysiQGFgNKMMX1B) December 5, 2020
株式会社 パワー精密
お陰様で創業94年、設立80年(2020年時点)
当社ではプレス能力15t~200t の生産ラインナップを有し、24時間体制の量産が可能です。 また炭化水素系洗浄設備も当工場内に2機有しており、プレスから洗浄、出荷までスムーズに対応できます。
http://www.pwsm.co.jp/
1 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:04 ID:yevJcnA60
時も止めれそう
3 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:06 ID:nlwuHJoM0
なんだかワクワクするw
4 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:07 ID:VkMbd.2m0
力こそパワー
5 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:07 ID:s.dObFOJ0
精密プレス加工屋さんか
わかりやすくて良い名前だな
6 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:07 ID:O.DhwVtZ0
精密も英語にしちゃうと語呂が悪いもんな
7 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:08 ID:C0LBHrba0
やれやれだぜ
8 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:08 ID:gURv6oY90
社長はオラオラ系(確信)
9 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:08 ID:aiQ.Z2TG0
これはつよい
10 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:09 ID:HM60Jboq0
個性的な髪型してそう
11 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:10 ID:3X29dnO20
設計図もナイル・ウェウェ・バエの描写みたいに精密そう
12 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:10 ID:Q.WLyHII0
うーん、これはジョジョのパクリ
(なお、創業94年)
13 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:10 ID:aMEIDV5A0
スピードも凄そう
14 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:12 ID:6iylYykS0
仕事中でもジャンプとかビール持ってきてくれそう
15 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:12 ID:4T6nc.F20
オラオラオラオラ
16 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:13 ID:SsiimXOn0
創業94年てことは、あっちよりもこっちが先だと…!?
17 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:13 ID:PekKJLW60
ゴゴゴゴゴ
/|/|/|
/ / / |
/ / / ノ7
レ=O=/ /
___(´∀`L]___
\@。人ミ三彡/。@/
// ̄\) | ((Y ̄\
Y 二|)_人_ソ/\__|
ヽ_ノ_土_| (_/
_L_土_/
/oヘミ/
`∠二二スミ
(´∀`h ヤレヤレダゼ
/ ̄|| ̄8、
(ニLノヽ_|ニ)
(_(_)
19 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:14 ID:LuhxDVFD0
勝手すぎるかな・・(いつの間にかタバコを咥える)
20 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:14 ID:RUpSIDYb0
時まで止めるかもしれないだろ
21 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:15 ID:QWeX1lOZ0
取引先「社長、無敵のスタープラチナでナントカしてくださいよう~」
22 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:17 ID:XUE55E.A0
火炎と熱「・・
23 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:18 ID:DxGyIJl90
時止めて仕事してそう
24 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:18 ID:MH0P0WKz0
オラァ!(200tプレス)
26 :ハムスター名無し2020年12月05日 21:21 ID:gURv6oY90
徐々に奇妙な会社
27 :名無しのハムスター2020年12月05日 21:23 ID:Md.G34zA0
ネタみたいな名前だと思ったらすごい老舗じゃねーか!!!
名前負けしてない、いい会社なんだろうなぁ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
わかりやすくて良い名前だな
(なお、創業94年)
/|/|/|
/ / / |
/ / / ノ7
レ=O=/ /
___(´∀`L]___
\@。人ミ三彡/。@/
// ̄\) | ((Y ̄\
Y 二|)_人_ソ/\__|
ヽ_ノ_土_| (_/
_L_土_/
/oヘミ/
`∠二二スミ
(´∀`h ヤレヤレダゼ
/ ̄|| ̄8、
(ニLノヽ_|ニ)
(_(_)
荒木飛呂彦の年齢考えたら初代と普通に付き合いがありそうだな
奇妙な写真メーカーというアプリで加工するといいッ!
名前負けしてない、いい会社なんだろうなぁ。
聖人君子の皆様
はやくリアルでお目にかかれることを
切に願っております。
こういう技術を大事にする中小企業は茶化さず大事に見守りたい
ってステキじゃないですか
お前如きに両方やるということは
そうムズかしいことじゃあないな
自分も大好きだけど
最近、こぞって世界中の資産家が身に付けている日本製品の腕時計が話題になることが増えて来ました。この話題は今回が初めてではなく、20年前に、日本製品がスイス製品の腕時計のクオリティーを越えた時にも話題になりました。 その頃に一番に越えたのがSEIKOの時計quality。次にCITIZENとCASIOが次々と続き、いつしか時計qualityは日本製品が世界一になり、アメリカ軍でCASIOが採用され、宇宙stationでもSEIKOが採用されました。
徹底的に物事を極める、という日本製品の姿勢は、今から20年前に世界中で頭角を現し、時計に限らず、全ての日本製品がジャパンqualityとして世界中に存在を示すようになりました。日本製品qualityが一番初めに、世界で認められた製品は、精密化が要求される時計が初めてではなかっただろうか?
上手い
そんなの無理!ぜったい嫌です!
持続性もスピードもAじゃねーか!
先代社長のお父ちゃんが亡くなって急遽お母ちゃんが社長さんに、長男と長女が専務常務、次男坊が工場長てとこかな
で本社機能…?が東京に残って、取引先が沢山ある愛知でほぼ全て生産して、関東でも今度やってみっかって感じ
この手の中小零細は労働者側からすると当たり外れ大きいからなぁ
100年近くになるからそれなりにはやり手だとは思うが主力の愛知工場の従業員の年齢構成による
18〜30代が多いなら創業を考えるとヤバいかも
荒木は紀元前から生きてるからなぁ
コメントする