
死にそう
ワイドコモショップ店員、ahamo対応に疲れる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607317334/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607317334/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:02:54 ID:qd3
ドコモショップじゃ契約できないって何回も言われてるのに契約させろとか無理やって
てかまだプラン開始してないんやから諦めてや
168 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:48:37 ID:i9x
>>2
草
確か3月からやろw
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:03:08 ID:W0K
逃げろ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:01 ID:qd3
>>3
逃げてぇよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:10 ID:urO
結局サブブランドなん?メインなん?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:05:13 ID:qd3
>>6
メイン扱い
ほんとは別ブランドでやる予定だったのがソフトバンクとauが文句言ったからドコモのプランになった
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:31 ID:qd3
休憩してたのにジジババ入りまくったせいで急遽途中で休憩切り上げたんや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:06:21 ID:CZE
ジジババでも20Gも使うのか
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:07:41 ID:qd3
>>10
使わないと思うで
てか低用量プランも来年値下げするから待っててほしい
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:06:59 ID:HNm
それよりサブブランドを2つ(UQとBIGLOBE)用意するauは何がしたいんや
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:08:38 ID:qd3
>>11
auはメインを大容量ハイエンド機、MVNOを低用量ミドル機構成にしてるんや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:08:47 ID:qpj
1万円だせば設定してやるってやるしかないわ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:09:43 ID:KkH
携帯ショップとかいう中間搾取
まじでこの世にいらない仕事
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:10:27 ID:qd3
>>18
バカに教える為でもあるんや
この前来たババァは「こねやArrowsっていうiPhoneください」って言ってきたからな
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:11:17 ID:HNm
>>20
よりによってアローズ買うとかガチの情弱やな
どっから聞いてきたんやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:33 ID:qd3
>>22
多分日本製だから安全みたいな勘違いやろな
しかもArrowsも5Gとbe4があるし、NX9も売るからどれにするって話にもなる
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:09:56 ID:7pi
安くなると言いまくってたメディアさんサイドが悪い
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:11:07 ID:Xdl
ドコモメールとかいう迷惑メール
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:05 ID:o2f
スマホなんて普通に使ってる分にはどれも一緒なんやないんか
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:08 ID:qd3
>>23
色々使ったけどメーカーによって変わる
いい企業は安くても使いやすいけどゴミはどう足掻いてもゴミ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:52 ID:DBC
ドコモショップで契約出来ないて告知あったけど
そんならドコモショップはこれから何すんねん?
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:21 ID:qd3
>>25
バカが契約するのに使う
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:14:08 ID:DBC
>>27
ほぇ〜
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:29 ID:UW2
>>25
ま?
ニュースであないに話題にしていたのに
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:50 ID:qd3
>>28
事務手数料やら手続きをネットでやるから安くなるんやぞ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:59 ID:buc
情弱の相手とか絶対疲れるやろ
気の毒過ぎる
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:14:16 ID:C01
ahamoって結局何なんな?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:11 ID:qd3
>>32
簡単に言えば20GBの容量が2980円で使えるプランや
ネット契約だけ、割引は一切無し、端末と合わせた割引は知らん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:50 ID:C01
>>39
他所で言うY mobileみたいな格安ブランドとは違うんか?
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:19:22 ID:PML
>>43
最初サブブランドで出そうとした感が発表のスライドとかティザーサイトとかからありありと透けて見えてるぞ
大方総務省の発言受けて急遽メインプランに組み込んだって言われとる
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:15:04 ID:o2f
忙しいところやと1日に何人も客が発狂したり
怪しい外国人が犯罪用の契約しに来るらしいな
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:47 ID:qd3
>>35
あるある
この前あったのが閉店直前に5人くらい外人が入ってきたとか
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:17:37 ID:W0K
ショップめっちゃ多いよな
あんなに出店する必要あるんか
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:17:41 ID:aSj
今窓口って完全予約制じゃないの?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:18:28 ID:jlt
>>46
せやで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:20:31 ID:Xdl
保護フィルムすら貼ってくれへんて喚いてたババアおったわw
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:20:42 ID:76L
なお「既存のドコモメールが使えなくてメルマガ変更するのめんどいからヤダ」という中高年多数の模様
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:22:26 ID:aSj
若者はそんなに5分もしゃべらんのか?
ニートに聞いてもあれやけど
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:23:06 ID:uit
>>62
LINE通話がメインやからな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:24:16 ID:aSj
>>67
全く使わんのけ?
有料のサポセンとか
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:24:40 ID:qd3
>>70
ちゃんと知識あるならサポセンに問い合わせる前に調べるからな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:22:44 ID:qd3
予約しろって言っても来るやつは来るぞ
マスクしないし酒も飲むしくそったれな人種ばかりや
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:23:11 ID:zYh
そもそも携帯電話番号で話せるのを知らん若者もいるという事実
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:25:37 ID:TrF
すまんな
ワイ量販店スタッフやけど契約案件以外はショップに流すことも多いわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:52 ID:ikD
>>76
確か量販店だと色々制限あるんよな
手続きも早いし割引してくれてるからいつも量販店行くけど
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:35 ID:qd3
>>76
ええんやで
家電側もお疲れ様や
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:08 ID:PCZ
乗り換えたら端末はタダでついてくるんか?
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:10 ID:qd3
>>78
そもそも端末と通信プランは引き離されてるから端末は別の話や
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:46 ID:PCZ
2年ごとに乗り換えで端末タダになる方が嬉しいんやけど
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:29 ID:TrF
>>79
去年から割引は制限されてるからぜろえんは厳しい
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:48 ID:PCZ
>>85
じゃあ1円でええで
102 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:30:22 ID:mPE
ドコモの方が客層はいい気がする
場所変わったせいかもしれんけど
108 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:31:07 ID:Sr3
>>102
ファミリープランばっかり作ってたから個人イナゴは引き上げたからな
147 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:41:57 ID:6wy
キャリアが値下げしまくったらイッチの給料めっちゃ下がりそうやん
153 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:43:51 ID:wsD
>>147
その辺可哀想よな
代理店の店員が酷使された挙句国の要請で値引きして給与下げられるとか
175 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:54:41 ID:qXD
ワイのパッパも昨日ショップで暴れてきたから笑えん
なんなんやろな、あの辺の初老の世代って
これだ!と思ったらもう人の話が聞けなくなるんやろか
176 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:55:51 ID:bBL
>>175
ちゃんと鉄拳で大人しくさせて
204 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)15:34:43 ID:EZo
ジジババは機種変更やプラン変更なんかせずにラインやメールやカメラの使い方わからんって携帯ショップで居座りまくるからなぁ
逃げろ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:01 ID:qd3
>>3
逃げてぇよ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:10 ID:urO
結局サブブランドなん?メインなん?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:05:13 ID:qd3
>>6
メイン扱い
ほんとは別ブランドでやる予定だったのがソフトバンクとauが文句言ったからドコモのプランになった
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:04:31 ID:qd3
休憩してたのにジジババ入りまくったせいで急遽途中で休憩切り上げたんや
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:06:21 ID:CZE
ジジババでも20Gも使うのか
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:07:41 ID:qd3
>>10
使わないと思うで
てか低用量プランも来年値下げするから待っててほしい
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:06:59 ID:HNm
それよりサブブランドを2つ(UQとBIGLOBE)用意するauは何がしたいんや
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:08:38 ID:qd3
>>11
auはメインを大容量ハイエンド機、MVNOを低用量ミドル機構成にしてるんや
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:08:47 ID:qpj
1万円だせば設定してやるってやるしかないわ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:09:43 ID:KkH
携帯ショップとかいう中間搾取
まじでこの世にいらない仕事
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:10:27 ID:qd3
>>18
バカに教える為でもあるんや
この前来たババァは「こねやArrowsっていうiPhoneください」って言ってきたからな
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:11:17 ID:HNm
>>20
よりによってアローズ買うとかガチの情弱やな
どっから聞いてきたんやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:33 ID:qd3
>>22
多分日本製だから安全みたいな勘違いやろな
しかもArrowsも5Gとbe4があるし、NX9も売るからどれにするって話にもなる
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:09:56 ID:7pi
安くなると言いまくってたメディアさんサイドが悪い
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:11:07 ID:Xdl
ドコモメールとかいう迷惑メール
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:05 ID:o2f
スマホなんて普通に使ってる分にはどれも一緒なんやないんか
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:08 ID:qd3
>>23
色々使ったけどメーカーによって変わる
いい企業は安くても使いやすいけどゴミはどう足掻いてもゴミ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:12:52 ID:DBC
ドコモショップで契約出来ないて告知あったけど
そんならドコモショップはこれから何すんねん?
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:21 ID:qd3
>>25
バカが契約するのに使う
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:14:08 ID:DBC
>>27
ほぇ〜
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:29 ID:UW2
>>25
ま?
ニュースであないに話題にしていたのに
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:50 ID:qd3
>>28
事務手数料やら手続きをネットでやるから安くなるんやぞ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:13:59 ID:buc
情弱の相手とか絶対疲れるやろ
気の毒過ぎる
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:14:16 ID:C01
ahamoって結局何なんな?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:11 ID:qd3
>>32
簡単に言えば20GBの容量が2980円で使えるプランや
ネット契約だけ、割引は一切無し、端末と合わせた割引は知らん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:50 ID:C01
>>39
他所で言うY mobileみたいな格安ブランドとは違うんか?
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:19:22 ID:PML
>>43
最初サブブランドで出そうとした感が発表のスライドとかティザーサイトとかからありありと透けて見えてるぞ
大方総務省の発言受けて急遽メインプランに組み込んだって言われとる
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:15:04 ID:o2f
忙しいところやと1日に何人も客が発狂したり
怪しい外国人が犯罪用の契約しに来るらしいな
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:16:47 ID:qd3
>>35
あるある
この前あったのが閉店直前に5人くらい外人が入ってきたとか
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:17:37 ID:W0K
ショップめっちゃ多いよな
あんなに出店する必要あるんか
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:17:41 ID:aSj
今窓口って完全予約制じゃないの?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:18:28 ID:jlt
>>46
せやで
56 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:20:31 ID:Xdl
保護フィルムすら貼ってくれへんて喚いてたババアおったわw
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:20:42 ID:76L
なお「既存のドコモメールが使えなくてメルマガ変更するのめんどいからヤダ」という中高年多数の模様
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:22:26 ID:aSj
若者はそんなに5分もしゃべらんのか?
ニートに聞いてもあれやけど
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:23:06 ID:uit
>>62
LINE通話がメインやからな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:24:16 ID:aSj
>>67
全く使わんのけ?
有料のサポセンとか
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:24:40 ID:qd3
>>70
ちゃんと知識あるならサポセンに問い合わせる前に調べるからな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:22:44 ID:qd3
予約しろって言っても来るやつは来るぞ
マスクしないし酒も飲むしくそったれな人種ばかりや
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:23:11 ID:zYh
そもそも携帯電話番号で話せるのを知らん若者もいるという事実
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:25:37 ID:TrF
すまんな
ワイ量販店スタッフやけど契約案件以外はショップに流すことも多いわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:52 ID:ikD
>>76
確か量販店だと色々制限あるんよな
手続きも早いし割引してくれてるからいつも量販店行くけど
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:35 ID:qd3
>>76
ええんやで
家電側もお疲れ様や
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:08 ID:PCZ
乗り換えたら端末はタダでついてくるんか?
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:10 ID:qd3
>>78
そもそも端末と通信プランは引き離されてるから端末は別の話や
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:26:46 ID:PCZ
2年ごとに乗り換えで端末タダになる方が嬉しいんやけど
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:29 ID:TrF
>>79
去年から割引は制限されてるからぜろえんは厳しい
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:27:48 ID:PCZ
>>85
じゃあ1円でええで
102 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:30:22 ID:mPE
ドコモの方が客層はいい気がする
場所変わったせいかもしれんけど
108 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:31:07 ID:Sr3
>>102
ファミリープランばっかり作ってたから個人イナゴは引き上げたからな
147 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:41:57 ID:6wy
キャリアが値下げしまくったらイッチの給料めっちゃ下がりそうやん
153 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:43:51 ID:wsD
>>147
その辺可哀想よな
代理店の店員が酷使された挙句国の要請で値引きして給与下げられるとか
175 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:54:41 ID:qXD
ワイのパッパも昨日ショップで暴れてきたから笑えん
なんなんやろな、あの辺の初老の世代って
これだ!と思ったらもう人の話が聞けなくなるんやろか
176 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)14:55:51 ID:bBL
>>175
ちゃんと鉄拳で大人しくさせて
204 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)15:34:43 ID:EZo
ジジババは機種変更やプラン変更なんかせずにラインやメールやカメラの使い方わからんって携帯ショップで居座りまくるからなぁ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
病院に次ぐ老人の寄り合い所になってる
予約して行っても前にいたゴミ老人がゴネまくって待たされるなんて普通にあるし
> ほんとは別ブランドでやる予定だったのがソフトバンクとauが文句言ったからドコモのプランになった
公然の事実だとは思うが
中の人がそれを断言したら色々と問題じゃね?
携帯古事記やってまだ100万くらい商品券残ってるけど、ほんとショップで契約するのは大仕事すぎてマジ辟易したわ
それでも新機種タダで手に入るし儲かるしだったからよかったけど、総務省に潰されてからは格安SIMしか使ってないわ
しかしクソ単純かつ格安契約を3大キャリアの一つが出すとかまだ信じられんわ
嘘松やんけ
嘘松ガイジキメェからしねよ
報道された内容だからなんだ?
逆にされてない内容なんかねぇだろうよ
乞食のくせに偉そうで草
理解不能ってお前の脳みそが残念なだけやんけ
docomoとそれに伴うMVNO潰れますがなw
ARROWSのiPhoneは見てみたいわw
この程度じゃ問題にならんよ
社外秘ちゃうし
それすると、子とか孫が「ぼったくられてる!ひどい!!」って拡散したりするからな
家族のお前が本来やるべきライフラインの世話を代わりにやったげてんだからありがたく思えってのに
うちはそういう客ハッキリ断るから今んとこ何もトラブルはない
まぁもう少しすれば徐々に増えてくるだろうけどな
ショップで手伝ってもいいけど初期設定サポートみたいにキッチリ料金は取りたいわね
これホンマムカつく
ほならね?テメェらがやれよと
ワイはそう言いたいわけですよ
初期設定サポート料だのアプリ設定サポート料だのああいうのは金貰うのが目的じゃなくて設定くらい自分でやれボケナスって意味を込めてんだよな
文句垂れる前に親や祖父母の面倒くらい自分らで見ろっつーの
メインで売り出さざるおえなかったんですかね(汗
複雑ですね…。
お客様は神様って時代は終了。
なお現在ニートの模様
複雑怪奇な契約、料金システムの全容を把握してるのなんて若者でもそうはいないだろ
操作方法がわからないとかとは次元の違う問題だわ
ネット環境ないから30ギガぎりぎり
サポート有料化を今からでも遅くないから実施してショップの収入源にすべきだよな
のろしとか早馬とか忍者とか便利だから使ってどうぞ
オンライン契約で十分。
早めに次探しといた方がええで
なんでやねん
中には詳しい人もいるだろうが、国からもわかりづらいプランはやめろと言われて、ahamo自身がわかりやすいひとつのプランって言ってる時点でさあ
新ブランドという名のサブブランドじゃねーか
その前にドコモの新プランって言っちゃってるから仕方ないと思うわ
見出しだけ見てないで中身もちゃんと見ろよとは思うけど
ワイ、auに務めてた事あるけど最初は色んなお客さんと触れ合えてあわよくば若い女の子と出会いあるかもなんて甘い幻想抱いていたけど現実はスレ主の通りで辞めて神回避したわ
そうすべきだけど、ネットじゃ対応できない手続きは無料にしてもらわないとなあ
それでNTTドコモの平均年収あんな高いんか納得
ドコモショップは代理店だよ
直営もあるけどそれでもドコモ本体とは別会社
その通りだよな
だいたいキャリア提供じゃないアプリの操作とかをなんでショップ店員が面倒みないとあかんのかって話よ
大臣から怒られてより厳しくなるの確実だったからね
スマホは2011年デビューしてドコモと格安SIM各社を行ったり来たりここ1年は楽天モバイルだったが
1年無料のアンリミテッドに移行しようにも5か月間音沙汰なし 楽天モバイル糞カスタマーサポートはチャットの返事にも5日掛かる 頭来たのでOCNに鞍替えし来年の各社の動きを注視中
自宅はニューロ光
基本的な使い方すら分からんのに最新スマホは欲しがる
馬鹿の相手用に高いコストかけてショップ展開してるんだから当たり前じゃないの?
夏くらいは新コロ対策でガッチガチだったけど。
ちなみにドコモは新コロ流行してしばらくの間、「解約だけはショップのみの受付」だった
致命的なところはネットで済まさないとか、ツッコミどころしかない
すでにリリース情報で言われてることすら理解できずにここで聞いてる馬鹿ども多過ぎだろう
そりゃさらに低レベルが集まるショップは地獄だな
ショップ店員じゃないけど、携帯関係の仕事してた時はリアルにいた。自分で調べればいいのに調べない奴、分からないくせに噛みついてくる奴、何言っても理解出来ない奴、キャリアや端末と他社アプリが切り離せない奴。日本ってもう少し頭の良い方々の集まりかと思ってたけど、現実は違うんだな。固定回線の契約で「Wi-Fiください」「なんで工事するんですか。Wi-Fiが欲しいだけなんですが」って言われた時にはさすがに引いたわ
乗り換え方もわからないからそのままの人
多いんだろね
今は格安のプランもキャリア並みだし
格安利用してても自分で格安の乗り換えや
お得な新しいプランに変更もよく注意してないとだし
面倒くさいよね
「スマホにしたのにWi-Fiがないんですけど!(怒)」ってクレームあるからな
「スマホ代が不正利用されて料金が高い!インターネットなんてやらん!動画?毎日見てるが関係ないだろ!」とかざらよ
この「使ってやろうと思ったのにサービスが悪いから頭に来てやめてやった」って表現、中高年特有な気がするんだよな
期待したサービスが受けられなかったからっていちいちカッとなるところとか
いかにも自分が多大な損失を与えたかのように思い込んでそうなところとか
武勇伝みたいにアピールするところとか
ポロくないよー
ほんとは設定料とって設定手伝うよりその時間使って機種売る方が儲かるし、自社のもんでもないサービスの勉強しなきゃならんのよ?
それに人にアプリ引き継ぎさせることの重さ分かってなさすぎ~
設定する側からしたら2000円で高いなんてふざけんなと思うよー
コロナ流行で受付制限してたときは解約もWeb受付してたよ
嘘よくないよ
ショップでもスレでも日本語不自由に絡まれるとか前世で何したらこうなるんや
おまえ、川崎のバイクをホンダに持ち込んでタダで直してくれると思うのか?
どこが笑
いやいやいや 位置情報垂れ流しとか
本名公開とかやらかす連中の親友無料サポートなんかしたくないから
お前の動画はどこから来とんねん
老害「は?You Tubeやろ!」
時代の流れは恐ろしい。
金なら払うよ
客は神でも何でもないよ
物品やサービスに対して対価払ってる利用者ってだけさ
買う客も売る側に立つわけだからお互い様なのに、マウント取ろうとしたり揚げ足撮取ろうとしたり
わかるわー
ドコモが使えなさすぎで、SBの50Gをもう一台契約した
田舎のしかも住んでるエリアだけwimaxとか使えなくて草枯れたわ…
ドラッグストアのトイレットペーパーありません!マスクありません!の貼り紙みて、客へったか?
つまりはそういう事よ
そういう面倒な事させるからサービス料が必要なんだろ
情弱はどこが出してるとか気にもしてないしスマホのことはプロのキャリア店員に聞けばなんでも知ってると思ってるぞ
ショップがないと不安ってのは一定数いる
あと格安スマホのCM見たことあってもそれが通信会社だと思ってないぞあいつら
スマホの通信会社はドコモauソフバンしかないと思ってる
そもそもまだやってないだけじゃなく始まってもショップじゃ契約できないぞ
看板に書いとけ、ネットだけですってw老害には対応料金を取れ
馬鹿でしょアンタ
地域や代理店にもよるけど派遣スタッフの時給1500円としたら
会社側は2000円以上払ってる
ジジババ相手にスタッフ拘束されて本当に手続きが必要な客待たせたりする方が悪影響で損失なの想像できないの?
↑
こういうの聞いてくる馬鹿はアハモに乗り換えなくていいよ
なかなかお若いね。
(本当にジジババなのかなあ・・)
携帯のショップ店員が中の人だと思ってるような情弱がなにか言ってら
ニューロ使ってるやつって情強ぶってる情弱のイメージだわ
団塊の世代が生きてる限り無理だと思うわ
だってオンライン専用だっていってんのに バカなんじゃねぇのw
老害が文字読める訳ないだろ
スーパーでお菓子買ってとダダこねる子供みたいだね
更に店員が商品隠してると思って、怒鳴りつけるからね。前頭葉が壊れている老害の被害妄想を舐めない方が良い。
以上。
埃っぽい現場で在庫管理するのには便利だから未だにオフラインの手帳として重宝してる。
そういう使い方しない人にはお勧めする要素が何もない。
やってる奴がアホなだけだろ
まさか予期できなかったとは言わんよな?
ショップに落とす金なんて機種変更くらいしかないぞ
後はコンビニやネットでできる事を代わりにやらされてるだけ
「テレビは嘘つき」の末期なんだろうよ
シンプルにすればショップの店員はほぼほぼ要らん。
値段も容量も写メして、
めちゃくちゃラインに書いて、流れも説明してるのに、
なに一つも聞いてない。
「a店の店員さん冷たかったけど、b店の人は優しくてほんとうに良かった」とのこと。
小学生でも買えるレベルの情報渡してるのに、ちゃんと見てなくて鬼電してくるし、そりゃa店の店員さんもキレるだろうなあとおもった。
まだ60代で大卒でこれだから。
7,80年代とか高卒ならやばいと思う。老人って脳みそ足りないぜ。たぶん脳の何割かは腐って使えなくなってる。
痛い目見ないように最低でも1年は様子見たほうがいい
家にいて暇でテレビ見てたらたまたまahamoの話題が出てて
何かよく分からんけどお得らしいぞ!って勢いでショップに来たみたいな感じじゃない?
年寄りは基本的に下調べをしないからね
LINEが壊れた!メッセージ送れない!こんなものを売りやがってって切れてた。実際はLINEのニュース欄開いてただけの模様。
ずっとガラケーでよかったのに
ガラケーは小型の電話だったから、まだジジババ世代でも使えた。
けど、スマホは小型のパソコンだもんね。パソコンなんか使ったことないジジババ世代や、頭の弱い人たちがスマホ持つとどうなるか、三大キャリアはわからなかったのかね。
まあ例えばWi-Fiの分含めて毎月のデータ量こんなにだからと無制限プラン勧めて来たり修理に行っても代替機置いてませんでもその間の料金は引きませんとかボッタくろうとしてる感じは有るけどな
茸店員と楽天店員に同情を禁じ得ない
自分は親父がスマホに変えようとした時、3大キャリアでは持て余すし格安SIMの手続き教えてあげたな
全く難しくないし、苦手意識持ちすぎよな情弱クレーマーさんたち
親父も使ってるうちに理解できてたから偉いと思ったわ
こういうまとめで「キャリア使うの嫌になった、格安SIMにしたいけどどうすればいい?」ってコメント見て笑った覚えがある
この先どんどん悪化すると思うで
NHK「解約?なにそれ美味しいの?」
俺もスマホの様々なプランには苦手意識はあるわ。
細々とした制約が多くて。
俺もこのスレ見るまでははやくドコモショップ行かなきゃなーって思ってたわ
それどこのキャリアの話?
無制限プランなんてあったっけ?
年配者だけでなくその家族もよく知らないでショップ批判してるケースあるよね
ボッタクリの意味わかってんのかね
ババア「また来ちゃった!LINEなんだけどさー!」
店員「番号札を取ってお待ちください」
ジジイ「カメラで顔見ながら電話できないんだけど!」
店員「それはLINEなどアプリを入れていただいて、尚且つ相手も同様に入れていないと…」
ジジイ「は?なに?どれ?どーやんの?」
ギャル「えー、マジー!結局そうなるわけーww!(←こいつはただの暇つぶしなのか、店員とずっと世間話してた。イケメン店員ずっと付き合っててかわいそだった。)」
携帯ショップ久々に行ったけど、客の話聞いてるとホント店員が可哀想だわ。。
アハモか!!
ずっとアホモだと思ってた。ソフバンはドジバン、auはバーカーだなとか考えてたごめんなさい
ドコモの5Gギガホが無制限だよ
その程度のことさえ知らない情弱で、よくいちゃもんつけれるね
期間限定キャンペーンじゃん
それなりにデータ使ってるなら従量課金プランよりそっちすすめんのは普通でしょ
コメントする