
0 :ハムスター速報 2020年12月8日 09:03 ID:hamusoku
ドコモのahamoは「えげつない」 ショップは悲鳴
NTTドコモが新プラン「ahamo(アハモ)」を3日に発表し、業界に激震が走った。低価格はライバルの携帯大手を大きく揺さぶる。20代を主なターゲットにした「ネット専業」は、ドコモショップの販売網までも破壊しかねない。
アハモの料金は、データ容量月20ギガバイト(GB)で税抜き2980円。MM総研の調査によると、月20GB以上使うヘビーユーザーは1割程度。つまり、アハモだけで利用者の9割をカバーできるほど守備範囲が広い。「いま月々2980円以上払っている利用者のほとんどは、アハモに乗り換えて間違いない」(ITライター)というほどの破壊力だ。
https://www.asahi.com/articles/ASND54HPGND4ULFA023.html
ドコモのahamoで大量の失業者が出る
ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合大量の失業者が出ます。
なんで?って思った人が大多数だと思いますが関連しているのです。
オンラインで全てが済んでしまうので携帯ショップに来ません。
店頭に来ても対応できません。
ここが問題です。
携帯ショップは代理店と言う名の下請けです。
携帯代理店の収入はインセンティブ
代理店が何で儲けているかと言うと、新規契約などによる携帯キャリアからインセンティブです。
頭金、アクセサリの購入利益もあります。
インセンティブは新規加入、オプション加入などで携帯ショップに支払われます。
悪質な店舗だとディ○ニーベタ付けとか起こるわけですね。
店員が自爆営業することさえありました。
アクセサリーの販売も収入源なので、高額SDカード販売などもノルマになっていたりします。
(a○店員はウォーターサーバーのフ○シャスもやってるせいで水商売って呼ばれることも)
基本的に携帯教室やってるだけじゃ潰れます。
その携帯キャリアからのインセンティブですが、年々渋くなっています。
総務省がキャッシュバック規制とか始めた頃から怪しくなっていますね。。
さて、オンライン完結プランなので来店はありません。
来店がないということは店頭で新規契約とったり、アクセサリー販売する機会はありません。
必然的にインセンティブが減ります
要するに新プランは代理店に払うインセンティブを払いたくないということですね。
MNP移行も鈍ってきたし用済みということです。
まあ、これだけ安くすれば勝手に乗り換えますからね。
携帯ショップが潰れたところで、携帯キャリア社員が減るわけではないし痛くもなんともないということです。
https://anond.hatelabo.jp/20201205214933
1 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:04 ID:zu3nCz1f0
まず予想出来るのはバカな情弱共がdocomoショップに行って混み合う
2 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:04 ID:fka2DyvF0
ワイもソフトバンクとさよならすることにしたは
3 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:04 ID:t1snmbXx0
これからは高齢者向けサービスで生き残るしかないやろ
5 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:04 ID:NgFx9bjF0
そのうち店頭でも、出来るようになるでしょうね
6 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:05 ID:fka2DyvF0
まぁ街のケータイショップなんて情弱ホイホイやし当然よな
7 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:05 ID:NfcvI7F30
ショップが結構赤字膨らませてるんやろな
土地代やら人件費、光熱費の維持費すごそうだし
なくせるならなくしたいんだろう
8 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:06 ID:y1rFvUR60
しれっと不用品を売りつけるショップっているの?
と思ったが ショップじゃないと出来ない手続きがあってモヤモヤする
9 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:06 ID:fka2DyvF0
ワイの家の近くでも潰れたコンビニの居抜きでケータイショップやってるわ
まもなく潰れるんやろなあ
10 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:06 ID:qSSoT49J0
中間マージンを差し引いて価格を抑えようってことだから仕方ない
12 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:06 ID:D5ANS7pt0
潰れて、どうぞ
既にほとんどの奴がネット契約だろ
13 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:07 ID:tS44cJi00
ここで同業他社を裏切ったことによるヘイトで一気に低価格競争に持ち込まれてつぶされる
利用者には願ったりだけど
14 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:07 ID:KJGops6d0
結局その下請け代理店であるキャリアショップへのインセンティブが
通信料に上乗せされてたわけだろ?
潰れて結構
15 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:08 ID:WHCxQpMF0
ジジババと情弱は店頭に並ぶからショップはショップで大丈夫だと思うぞ
16 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:09 ID:enC2U.cb0
既にジジイババアがショップに押しかけて契約変えろと騒いでるようだな
17 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:09 ID:S71Vpq870
時代の流れで消えていった業種なんて腐るほどあったんだからこれもその一つってだけだろ
18 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:09 ID:LYdCdUrF0
この調子でNHKのスクランブルも頼むで!!
19 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:09 ID:diESvORC0
まさか、ハムちゃんがドコモ推しになる日が来るとは…
20 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:09 ID:t1snmbXx0
まあ、手厚いサービス求める層は高い金払ってドコモショップ通えばいいだけやしな
自分でできる層はahamoでいい
22 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:09 ID:ZzyQQOj10
まぁアップルストアぐらいの店舗数あれば困らなさそうだし、無くなるにしても緩やかそうだしいいんじゃない?
別業種に転職する時間取れるでしょ
23 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:10 ID:Ut2R.Xt50
病院のかわりに今度からドコモショップがヒマな老人達の集会所になるんじゃね?
25 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:10 ID:zd.g.bnJ0
親にアクセサリやらSDカードやら数万売りつけられたから全部潰れていいよ
26 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:11 ID:Zkc.9iGn0
年寄り向けだし、もっと少なくて良いんじゃない?
27 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:11 ID:aUe.uJmZ0
フランチャイズ店は死んじゃうね。
直営系はクソすぎて元々客を客だと思ってないけど。
28 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:12 ID:ljy9Qofl0
どうせ他の2社も値下げしてくるから、まだ乗り換えの判断はしなくてもいい
可哀想なのは楽天
価格で優位性がないなら、ただの脆弱な電波網のキャリアになっちゃったw
30 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:13 ID:8apAo.9G0
人手不足の職種に変わってどうぞ。
31 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:13 ID:zcayvP370
20年使ってきたau契約もこれなら未練なく切れるわ
32 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:13 ID:9tEmHKlb0
ネット契約もまともに出来ない人の為に
その内店舗でネット契約の手伝いを始めてお金を取るようになると予想
33 :ハムスター名ぬし2020年12月08日 09:14 ID:UM6HYTvq0
混杉でまたされるわ、対応予定時間ちょい前に再訪したら
順番飛ばされて更に1時間待ちなんてやってるようじゃ
店なくなっても知らんがな
36 :ハムスター名無し2020年12月08日 09:17 ID:u.I7BP9O0
キャリアの携帯料金って携帯ショップの運営費込みだからなあ。
携帯ショップ使わない分、料金を下げるプランてのはありがたいね。
37 :名無しのハムスター2020年12月08日 09:19 ID:dnpBbtC30
商売とはいえ不要なサービスや料金体系を押し売りしたり、騙すようなやり方をしてきたりしていたからね、ショップは。
しゃーない。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
土地代やら人件費、光熱費の維持費すごそうだし
なくせるならなくしたいんだろう
と思ったが ショップじゃないと出来ない手続きがあってモヤモヤする
まもなく潰れるんやろなあ
働き口ならあるでー
既にほとんどの奴がネット契約だろ
利用者には願ったりだけど
通信料に上乗せされてたわけだろ?
潰れて結構
自分でできる層はahamoでいい
別業種に転職する時間取れるでしょ
直営系はクソすぎて元々客を客だと思ってないけど。
可哀想なのは楽天
価格で優位性がないなら、ただの脆弱な電波網のキャリアになっちゃったw
その内店舗でネット契約の手伝いを始めてお金を取るようになると予想
順番飛ばされて更に1時間待ちなんてやってるようじゃ
店なくなっても知らんがな
現状だって非正規の店員さんばっかだろ
店員が遊んでいても「予約でいっぱいです」と言う直営系ショップはシンで良いわ!
検索して出てきた500m離れたフランチャイズ店だと客がいてカウンター埋まってるのに飛び込みの俺に店長が対応して即日(1時間半)で名義変更からMNPして解約できた。
アウお前のことやで
携帯ショップ使わない分、料金を下げるプランてのはありがたいね。
しゃーない。
◼️止まらない連続stop安。飛び交う株主の悲鳴❗
10取引日前、レンドンホールディングスは今年も「ビッグブルストック」でした。
今年の開業から11月20日まで、レンドンホールディングスは「45度で星を見上げる」というトレンドから脱却し、
累計で278.73%増加し、市場価値はほぼ3倍になりました。
11月20日は、レンドンホールディングスの株価動向の分岐点でした。初期はどれほど美しく、
その後は悲惨なほどに下落しました。11月20日の新高値設定以来、Rendong Holdingsは8回連続の制限を終了し、
株価は7回の連続制限を含めて60%近く下落しました。 株主の悲鳴が飛び交う。
バカだねえ。MVNOと棲み分けできていたのに余計なことしちゃったねえ。
価格下げるならサービスをカットするしかないよなそりゃ。
NHKは暴力団組織から国営団体になれるし、NHK局員だからと日陰者として生きるよりマシだろ
「まちのパソコン修理屋さん」みたいなところには商機があるんじゃねぇの?
お客様は神様やぞ😤
そういう人向けにahamo導入サポートみたいなのを5000円ぐらいで導入すれば良い。
ドコモなんて三大キャリアの中でも一番胡坐かいてる感あって嫌いだったけど、安定感考えると乗り換え検討しちゃうわ
あなたがお金出して雇えば解決でしょ。
ショップの意味は無いよ
売るだけ、事務的変更を受け付けるだけの場所
ネットで十分だよな
これだけ柔軟な対応が出来るとなると、これからのサービスも期待してしまうな
これから始める人や紛失や火災で全ての情報端末が無くなってしまった人はどうするんだ?
うちの親はパスワード勝手に変わったって毎回怒ってる
家族のワイでも自分でパスワードが分からんなら俺でも分からんって
ショップに丸投げさせてる
ahamoに変えたいって言われても絶対助けるつもりないし
まだまだ様子見だわ
既に始まってすらいないのにショップに殺到してるぞ
予約制言うてるやろ
故障以外はまず予約しろや
疫病神や貧乏神、祟り神なんてもんもいましてね…
暴れたら即逮捕でええんや。
それで大体の老害含む底辺は終わりやろ
まぁ今までもジジババとかキチガイクレーマーの介護してたようなもんやし余裕やろw
もうショップの代わりにマイナンバーカードとかを読みこませたら自販機でsimカード買えるようしてもいいんじゃない
コンビニと同じく本社が加盟者に赤字仕事を押し付けているように読めたのですが
これよな
むしろドコモの方針と関係なく
ジジババにアハモを設定してやって作業料をとったらいいよな
そのくらいの転換も出来なきゃ潰れて当然
完全予約制化とか、従前方式じゃコストがパフォーマンスを上回っていたからだろうし
単なる代理店カットだとドコモによる下請けいじめ的な報道の流れもありえたけど、政府要請に沿った誰が見ても安いと感じるahamoで大衆を味方につけて封じ込んだ
お前ら世代の隠れ情弱は未だにキャリアで契約してるからな
新規以外は30分で千円取ればジジババも寄り付かんやろ。
▶この場で申し込み方法教えて
こんなやり取りが続くんやなって
オンラインで出来るから失業者増えるって、つまりいらない仕事だった(になった)だけやん。
常に次のこと考えてなかったツケ。
すでに情弱ワラワラで混み合っている模様w
このご時世なんだし、最初はネット限定とかにするやろ
ある程度落ち着いたらショップ対応に切り替えはあると思うけどね
そもそもショップの店員ってライフプラン考えると続けにくい環境らしいから別業種に転職するいい機会になるんじゃないの。
もうジジババが殺到しているらしいよ。年寄り20も使わないはずなのにね
年寄り「そんなん知らん!契約させろ!」
これからもジジババは搾取され続けるだけやで
オンラインから年齢関係なくできるって。。。
偽情報流すなよ。。。
現実はおまいらのようなネットに強い人間なんかそこまで存在しない
偽ウイルスとか偽メールとかに騙されて金出す奴がそれなりにいるし
若けりゃ情強というのもない
むしろスマホネイティブの若い人ほどROMとRAMの区別がつかないとか、通信容量と本体容量の区別がつかないとか、メールが何なのか分からないとかザラにいる
使わなくても安いなら乗り換える。
ただ安いって情報だけで、何処で?いつから?って事には気付かない層が、既に殺到…
世の中にはアホが多いなぁーと
そんなに爆死とか大騒ぎする必要ない!
オンライン契約限定だからネットで調べてねで帰されてるとは思うがw
本当にgmだな
すでに問題になっててしかも今、そう言うプラン変更の糞客様が来てるそうだぞ。
老害「ネットで契約する方法を教えてくれ!あんたらプロやろ!」
ネットで買い物がこれだけ普及してるのにこれくらいの手続き出来るのがネットに強いとかないやろ…
ないよな?
もう通信制限来ちゃった。もっと大きいギガのスマホにしとけばよかった~とか言う奴おるで…
いい加減老人に要らん割高メモリカードやタブレットや光回線売りつける商法も限界だろうし
しゃーない再就職頑張れよ
失業者が出るからこれからもぼったくられて!が通用するわけない
情弱は思ったより大量にいるからな
ショップでの無駄な待ち時間も無くなるし、余計な手間は省いていいんだよ
電子機器に弱いジジババは減らないから安心しろ
量販なんかの携帯ショップはアホみたいにノルマきついし、携帯ショップその物が駄目になりそう
寡占状態になったらまだ戻す
日本通信がもっと安いプラン出したから応援してやりなよ
変な名前
詐欺まがいの商売を続けてきた自分らの自業自得と割り切ってくれや
こういうのに騙されるアホはもともとアホなんだよ
それに携帯ショップ勤続30年の大ベテランとか出てこられたらとんでもない契約されそうで逆に嫌だしw
家電量販店で買えるようにすれば済む話だし、元々仕組みを利用して
暴利を貪っていた隙間商売だったという証拠でもある。
存在意義なんて最初から無いし、携帯事業者がゴミみたいな奴らに
払ってきたコスト分が利用者に正しく還元されるようになっただけで良い
事しかないじゃないか。
保険屋と一緒
実際に会って不要品を売り付けるビジネススタイルなんだよ
MVNOの音声付SIMで3GBまでならOCNですら1500円切るし、それで事足りてる層としてはまだ選択肢にならない
寧ろ普通のキャリアのプランで3GBで3千円+カケホ1870円払ってる層を根こそぎ行く感じ
通話5分しか無料にならないじゃん
人によっては大問題だよ?
千円でカケホが付くぞ
キャリアだと機種一括でガラケーからスマホにMNPして2年縛りとかの縛りプレイなら各種割引で3GBとカケホが3Kちょいになるが、13か月目から5K越えるし、またMNPしなきゃカケホ付きアハモより安くならんよ
解除できるものは全部ひっぺがしたけど悪質過ぎて笑えなかった
年寄り食い物にする連中は食いっぱぐれてくれていいぞ
スマホ以外からでもネット使えることすら知らんアホの子か?
老害「ネットって奴で契約しろ!」
こうやぞ
あんなクソ回線で有名な日本通信を応援する理由がどこにもないんすけど。安さだけで言ったら他にもあるし。
どんなに安くてもこの企業のサービス利用する気にならん
それこそ内容読まないアホが悪いって話。日本人全員にマッチしたプランなんてあるわけねーじゃん。
多くの人には乗り換えて問題ないプランだよ
結局毎月の費用を抑えたいのであれば、端末代金安いのにしとけばいい。
分割してると気づかないが端末10万とか今考えたらたっけーよ。
「ネット買いたいんだが」
10万のスマホが1年経って型落ちになったとき、新品が3万で売られてた
来年も投げ売りされてたら買い換えるわ
避けないものつけるな安くしろ、とすら言えないババアが悪い
もしそうならとっとと格安SIMに流れてるわ
やるワケねーだろ
このコロナの影響で非対面でも新規やNMPの契約に影響がないとかんgq
今考えなくても高いけど。
あんなんゲーミングPCみたいにメインの使用目的がはっきりある人間が必要に応じて買うもんで、なんとなく今の端末が古くなったからー、みたいな感覚で買うもんじゃねえよ、宝の持ち腐れってやつだ。
せめて名称くらい変えろ。頭金と言われて納得するやつはいねぇよ
とか書く、育ちの悪い低能
次は本命NHKをヤレ
市場原理に任せるようにするだけで勝手に死ぬから
自由化した以降に、竹の子の如く893紛いのショップが乱立したのを
家電大型店舗の一室にこじんまり程度でいいじゃん
土地買ってまで運営する必要が薄いんだよ
docomoよりちょい高めのコースで加入させる商売ができるよ
5分も話さねえ
高度な番組をNHKが放送しろ
出来ないなら廃局
携帯ショップなんてドンドン無くなってるし
全部スーパーにでもなってほしい
どれだけ利便性が上がるか・・・
まぁ、そういう人しか利用しないなら劇的に減ることは確実だよ
親も数年前にMVNOに乗り換えせたけど、キャリアショップに行くって機種変の時ぐらいだから
それならMVNOで十分、ネットで端末を買ってSIMカードを差し替えるだけだから
もうお店に行って端末を~とかする人は爺婆ぐらいだろ
キャリアで売っている、SDカードやフィルム、ケースの値段を見たら安いな~と思ったら24回払…あんな商売をしてたら、そりゃあ駄目になるわな
普通のお店で販売してたら詐欺レベルw
思いの外優良だったんか
アハモは大混乱間違いなしだなw
ローンは嫌だけど月賦でスマホを買うのは良いとか考える奴らに何を求めてるのかと
サポート難民を生み出すだけだよ
爺さん婆さんが一人でオンライン契約なんかできるわけないからな。
元からショップには老人しか居ない。
失業者なんか出ない。
殺られたか…
全てオンラインや
底辺の情弱に末端を売ってサポートするのは誰だよ
役所の人間か?ショップの店員だろ
不用だなんて話にならんだろう
これからは携帯ショップは携帯ショップで超割高に設定しながら時間をかけて老人と対応するべきだよ。
一昔前の(現在も?)町の電気屋さんみたいな立ち位置で。
オンラインだからって、照合したりする確認は人がやるよね。
もしかして、省略とかなの?
ショップなんて滅多に行くことないやろ……
昔は携帯が変えない層に無料で渡して高い通信費で稼いでいたが
今はシムフリー端末なのに高い意味が全く分らん
ショップ行くやつは高くして関係ないやつは安くするという料金プランには賛成。
場合によっては高くなるらしいし、アハモがそれに当たるかはしらんけど。
自分、ドコモを見てから直ぐにahamoを見るとahomoに何故か見えてしまう。
今時ショップになんてくるわけねーだろ
ここ数年、型落ちで安くなってるの直ぐ完売してるんだよね。
人件費抑えるから安いです!
超まっとうなサービスよね。ようやくちゃんとしたの作ってきたか!って感じ
禿かauにでも頼まれたのか?
元電電公社が国策に乗ることくらい想定内やろ
『自分で考えて行動すれば安くなる』ってな。
本当に必要な仕事ならキャリアからのインセンティブじゃなくて客から金を取るのが本来の商売というものだろう。
失業は心配ない。日本は内需で回っていて求人のフリーペーパーが絶えない特異な国だからな。
パソコン教室と同じでスマホ教室も必要な人からお金を貰えばいい話だよな。その分基本料下がってるんだから高齢者も文句ないだろう。
前の客が予定より早く帰って空いてたとしても
お前の対応してる間に次の客の時間になると予約制そのものの意味がなくなるんだぞ
暗証番号忘れて後一回間違えたらアウトな時。
各市に1店舗残れば御の字だろ
おともだちいないの?
タブレットとAndroidTVとウォーターサーバー契約してそう
指摘したら説明し始めてビビったわ。
しょーもない商売するのが当たり前になってるんやろな。
潰れてもええわ
黙ってsdカード分割で買ったことにして請求額に乗っけるとかしてる悪質なショップもあるし
もともといらんかったって事やろ
今度は自分で切り替えできない老人に登録するサービスやってあげればいい
さよならau、ソフトバンク
あ、楽天もかw
(安いからと飛びついてサポートで困ったり)
ahamoもサポート面でのトラブルは考慮してるだろ
それで実店舗の一部をahamo専用にしたりとかありそう
店員「店頭では出来ません」
で終わり
日本のフランチャイズなんて何処でもそう
上から押し売りされたものを捌かなきゃならん奴隷よ
海外では論外だし国内でさえ本来は優越的地位の濫用で捕まるレベル
というか天下りの報酬がでかすぎる。それを必要経費に計算するから日本だけ世界との比較で3倍以上高い談合って言われてんだよ。官僚のプロがいくらまで出来るのかちゃんと計算していじめてるんだぜ。
あと詳しく覚えてないけど菅産の目標は月1000円前後未満だぞ。
マスゴミが勝手に決定打プランみたいに言ってるけど全然だぞ。お前ら騙されんな。
混みすぎなのはショップのせいではないだろ
それもキャリアの指示なんですけどね
高齢化社会といえども先細りするのは目に見えてる
知ってる人ならずっとオンラインで買ってるでしょ
役目を終えた業種だからな
普及期にはネットもそれ程発達してなかったしそれだけ多くの窓口は必要だったが今はもう要らんよな
このコロナで対面すら憚られるんだからもうここで全部ぶった切る方向でいいよ
よし値上げだって独禁法ギリギリ狙ってるってそんなベタな展開じゃないよな???
最初に契約した時と不具合があった時に修理できるかショップに行っただけ。
機種変や充電器とか周辺機器買うのもビックカメラ。ショップ=修理のためってイメージだったから、設定やら使い方わからないとショップに行く人がいるのにビックリした。
契約年数での割引ないからいい加減乗り換えようか検討していたが、まだまだ長いお付き合いになりそう。
20年前は個人でケータイの代理店やってたな
あいつに頼めばケータイが安く買えるという奴が知り合いに1人はいた
いや、ネットで買うためにまずは店舗でネットに繋げることができるスマホを買わなけばならぬ
そしてそのスマホを使ってネットで買う
対応策が出てドコモに行かなかったとしてもみんな契約変えるとかしだすから、携帯ショップ店員全員死亡するのはこれからっていうか来年対応死ぬほど大変になってからやろ
ahamoにする人は周りに言わない方がいいよ
やり方教えてと情弱が群がるから
ドコモが一番最初にヤられてて反日売国始めた企業だけどね
ギャラクチョンの先駆け
もう本当は手遅れなんだけど
国民が好きなので何とかこっから逆転させて欲しい
日本人の日本人による日本国でないと駄目
アメリカでさえ平和の差別の言いがかりつけられて譲歩まくるとあんななるんだよ
これでも充分採算が取れる値段設定なんやろ
じゃあ、今までの値段はなんだったん?バカにしてるよなクソキャリアどもは
で経営体力有り余ったところで他を圧倒する料金プラン。やっぱこの手の話は国に関係する企業が強いね
auからMNPした時や、その後で安いSIMフリースマホ買ってdocomo回線に切り替えた時も事前に調べても不安だった事だけチャットで確認して手続き全てネットで済ませたけど楽で良かったよ
わざわざショップ行って契約してたのがとても無駄な時間だったなと改めて思ったわ
それいいな
APNの設定手数料毟り取れるしな
高速通信量16GB分と無料通話70分というプランであの値段だとOCNの一桁GBで1500じゃ逆に高いと感じる層も居るんじゃね
店頭での待ち時間やら手続きやら無駄な時間と業務が無くなり、その分のリソーセスが別の分野で活かされる。
前向きな変化として受け入れるべき。
最近は不具合対応も当日は予約不可やし、誰が利用すんねん
今年は色々酷かったからなぁ
コメントする