1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:11:18 ID:9ek
一大勢力みたいになってるの意味わからん
汚すぎるやろ普通に
バスタオル洗わない勢←これマジで意味わからんの矢が
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607350278/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607350278/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:11:47 ID:x9v
普通2日に1回だよね
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:08 ID:VnZ
熱湯消毒はしてるんちゃう流石に
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:20 ID:JnN
バスタオル使わずにタオルで拭くわ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:32 ID:9ek
これネタなんか?ほんとに理解出来なさすぎて混乱してる
バスタオル使い回すとか鼻かんだティッシュ使いまわしてるくらい汚いやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:01 ID:x9v
>>5
でもスーツは着まわししつつも1週間洗わないのが普通なんだからバスタオルもよくね?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:00 ID:9ek
>>13
スーツは汚れてるの一見わからないし肌に直接触れないからええ
バスタオルは落とし残した洗剤とか垢とかついてるやん
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:41 ID:cck
まず家族共用のバスタオルあるのが無理
1人1枚スポーツタオルくらいのタオルで全身拭けや
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:09 ID:9ek
>>6
家族共用のバスタオルとかあるんか
最後の方汚すぎやろ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:58 ID:cck
>>9
ワイが子供の頃は色んな家庭にお泊りしに行ったけど
家族共用のバスタオル+個人の頭拭くミニタオルやったで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:49 ID:2w8
乾かすだけでええやろ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:00 ID:0Bw
まあでも乾かせばノーカンだから3日くらいは使う
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:35 ID:9h4
水で濡れてるんだから汚れも落ちるだろって理論やろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:45 ID:9ek
3日風呂はいらなくても余裕のワイでもバスタオルは当たり前に毎日替える
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:05 ID:RVh
身体洗って出てくるんやから自分が使ったやつならまぁええんちゃう?
ワイは使い回さないというかそもそもバスタオルじゃなくてフェイスタオル使うがな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:32 ID:0Bw
ちゃんと洗ってれば身体についた水滴の汚れは微々たるものだから1発じゃ汚くならないのでセーフ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:29 ID:9ek
>>15
いや無理やろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:13 ID:h8F
シーツもタオルも下着も毎日洗え
そういうとこやぞ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:03 ID:cck
>>19
ベッド類は毎週or隔週でええやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:24 ID:IOl
風呂で体しっかり洗ったあと拭くのになんで汚れるの?汚い言うてる奴は体洗ってないの?理論やろ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:31 ID:ZMe
綺麗に食べたら食器洗わなくていいみたいな?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:23 ID:x9v
>>22
野菜だけ切ったまな板をいちいち洗剤とスポンジで洗うか水でさっと流して終わりかの違いみたいなもんやろ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:10 ID:9ek
バスタオルが清潔になるまで身体洗ったら肌ボロボロになるわ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:11 ID:cck
百歩譲って外に干すならええけど
ビショビショのバスタオルを室内に干して次の日にも使うんやろ?
雑菌だらけやんw
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:31 ID:JnN
これ段ボールに掛けといたら段ボールが水分吸って数日いけたわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:49 ID:MIL
雑菌だらけの中で生活してるのにバスタオルだけ雑菌だらけが気になるっていうのもよくわからない
カビが気になるのはわかる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:19:06 ID:rm8
>>31
湿ってるから雑菌の繁殖速度もだんちやん
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:39 ID:9ek
>>31
気分の問題や
バスタオルはモロやん
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:20:37 ID:MIL
>>41
バスタオルの雑菌は気になるけど食い物の雑菌は気にならないのか
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:21:33 ID:9ek
>>48
普通そうやろ
食べ物の雑菌いちいち気にしてたら生きられへんわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:07 ID:9ek
ホンマにすすぎ残しとか垢とかついてないと思ってるんかお前ら
不潔すぎやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:35 ID:IOl
>>33
風呂10分とかで出てそう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:18 ID:MPu
スーツはウォッシャブルしか着ないわ
そんで毎週洗っとる
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:23:19 ID:9ek
マジで言ってんの?お前ら
ドン引きや
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:06 ID:MPu
マジレスすると夜中は低温多湿やからバスタオルの雑菌の繁殖具合ヤバイ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:20 ID:MIL
洗濯しないバスタオルは雑菌云々よりカビの胞子の方がよっぽど気になる
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:44 ID:54a
布団毎週洗う勢は潔癖なんか?
それともそれが普通なんか?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:59 ID:MPu
>>64
夏は毎週
他の季節は隔週やね
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:26 ID:9ek
カビもだけど皮脂とか洗剤とか絶対ついてるやん
せっかく風呂できれいにしたのにそれで拭いたら汚いやろ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:41 ID:k4T
>>67
一人暮らしか?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:53 ID:9ek
>>68
せや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:26:44 ID:k4T
>>69
ワイも定時に帰れた頃には毎日違うバスタオルやった、今はもう無理や
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:27:33 ID:MIL
>>73
7枚バスタオル買えば週一の洗濯で大丈夫やんけ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:14 ID:g0d
まあ体の水分拭くだけやからと3日くらい洗わんけど普通に雑菌繁殖して臭いよな
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:34 ID:iSW
におったらまけ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:46 ID:U0T
洗わずに干すくらいなら普通に洗って干すわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:57 ID:rOz
夜風呂と朝シャン両方するから
朝シャンの時に前日夜のやつを使い回して洗濯機へポイーやな
82 :【305円】:2020/12/07(月)23:29:17 ID:rGw
>>80
はげるぞ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:54 ID:rOz
>>82
朝だけは湯シャンにしてるからギリセーフやろ…きっと…
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:17 ID:9ek
シーツは朝風呂派&彼女いないなら月イチでええ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:18 ID:Lz7
もうバスタオルやめて、吸水性のいいトイレットペーパーで体拭いて流せばこんな無駄な争いも解決じゃね?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:20 ID:jel
そもそもバスタオル使わん
体拭くのにタオル2枚
当然毎回洗濯する
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:54 ID:MIL
雑菌なんかは全く気にする必要ないと思うが呼吸器のことを考えるとカビは気にした方がいいと思う
89 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:30:34 ID:Qcx
風呂出る時に髪の水気よく絞って
手足ブラブラして全身の水気飛ばせば
普通サイズのタオル1枚で十分やってける
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:31:01 ID:9ek
>>89
ワイもこれでやってる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:31:43 ID:iSW
>>89
ハゲおつ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:04 ID:Qcx
>>93
まだ19歳🥺
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:07 ID:jel
シーツは基本毎週洗濯するやろ…
不潔やと女にモテんぞ
本当はシーツも
毎日洗った方がいいぐらいらしいで
97 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:38 ID:Qcx
枕カバーは毎日洗うようにしとる
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:40 ID:4b1
一人暮らしで毎日バスタオル洗ってる奴、水道代どんくらいかかってるのか気になる
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:49 ID:Qcx
>>98
バスタオルの為だけに洗濯機回したら余分に金かかるけど
普通は毎日1回は回すからバスタオルのせいで追加料金はかからんやろ
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:10 ID:OKS
実際、洗ってないタオルやシーツは皮脂とアカと汗とカビまみれやで
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:45 ID:7jt
>>100
あとダニ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:34:24 ID:iSW
一人暮らしで毎日洗濯機って😅
110 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:36:38 ID:Qcx
>>105
えっ汚っ
113 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:38:06 ID:iSW
>>110
割とマジで服ないの?
108 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:35:41 ID:x9v
男の一人暮らしってよほど気を使うかパリピじゃない限りかなり男臭するからな シーツと布団は週一で洗うべきやで
112 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:37:41 ID:iSW
朝も夜も頭洗うなら、せめて朝はぬるま湯でシャンプーなしにしとけよ
頭皮に油脂たまると毛穴が塞がるから色々詰まって禿げる
しかしシャンプーしすぎると余計に脂を出しまくるから更に禿げる
120 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:41:55 ID:x9v
>>112

https://i.imgur.com/H1oVtRe.jpg
123 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:43:45 ID:iSW
>>120
ハゲる可能性を下げるのは大事やぞ
少なくとも不潔にするよりよい
114 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:38:59 ID:9ek
流石に毎日洗濯はせんやろ
冬は週一とかかもしれん
115 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:39:27 ID:jel
シーツと枕カバー2セットあれば
少なくとも週一洗濯で
毎週綺麗なのに交換できるやろ
バスタオルも8枚あれば週一の洗濯で回せる
ワイはバスタオル洗濯するのめんどいから
タオル2枚に切り替えたけど
117 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:40:28 ID:9ek
シーツはどうせ寝てる間に汗かくから洗濯すんのアホらしくなる
洗濯するべきなんやろうけど
121 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:42:47 ID:g8P
>>117
きたな
122 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:43:25 ID:9ek
>>121
朝風呂派やから夜風呂派より清潔や
118 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:40:51 ID:MIL
布団洗うってマジ?
124 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:44:00 ID:jel
掛け布団もシーズン毎に洗うでワイは
タオルケットと毛布も毎週洗う
さすがにマットレスはファブリーズしてから
陰干しする程度やけど
125 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:45:26 ID:jel
朝風呂派って夜風呂派より不潔やろ?
逆なんか?
129 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:46:10 ID:9ek
>>125
家出るとき最高に清潔な状態で行けるやん
136 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:50:14 ID:jel
>>129
そういう考え方もあるんか
汚い状態で寝ると熟睡出来んのよな
ワイは夜風呂しても
寝汗かいたら朝も汗流す程度にシャワー浴びとるわ
133 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:47:55 ID:Ldx
おまえらスーツもコートもクリーニングに出さなさそう
134 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:48:30 ID:MIL
>>133
クリーニング出さないと虫食いしやすくなるよな
135 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:49:50 ID:Lz7
>>133
今年の梅雨でジャケットがカビだらけになっとった
普通2日に1回だよね
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:08 ID:VnZ
熱湯消毒はしてるんちゃう流石に
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:20 ID:JnN
バスタオル使わずにタオルで拭くわ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:32 ID:9ek
これネタなんか?ほんとに理解出来なさすぎて混乱してる
バスタオル使い回すとか鼻かんだティッシュ使いまわしてるくらい汚いやろ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:01 ID:x9v
>>5
でもスーツは着まわししつつも1週間洗わないのが普通なんだからバスタオルもよくね?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:00 ID:9ek
>>13
スーツは汚れてるの一見わからないし肌に直接触れないからええ
バスタオルは落とし残した洗剤とか垢とかついてるやん
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:41 ID:cck
まず家族共用のバスタオルあるのが無理
1人1枚スポーツタオルくらいのタオルで全身拭けや
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:09 ID:9ek
>>6
家族共用のバスタオルとかあるんか
最後の方汚すぎやろ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:58 ID:cck
>>9
ワイが子供の頃は色んな家庭にお泊りしに行ったけど
家族共用のバスタオル+個人の頭拭くミニタオルやったで
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:12:49 ID:2w8
乾かすだけでええやろ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:00 ID:0Bw
まあでも乾かせばノーカンだから3日くらいは使う
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:35 ID:9h4
水で濡れてるんだから汚れも落ちるだろって理論やろ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:13:45 ID:9ek
3日風呂はいらなくても余裕のワイでもバスタオルは当たり前に毎日替える
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:05 ID:RVh
身体洗って出てくるんやから自分が使ったやつならまぁええんちゃう?
ワイは使い回さないというかそもそもバスタオルじゃなくてフェイスタオル使うがな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:14:32 ID:0Bw
ちゃんと洗ってれば身体についた水滴の汚れは微々たるものだから1発じゃ汚くならないのでセーフ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:29 ID:9ek
>>15
いや無理やろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:13 ID:h8F
シーツもタオルも下着も毎日洗え
そういうとこやぞ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:03 ID:cck
>>19
ベッド類は毎週or隔週でええやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:24 ID:IOl
風呂で体しっかり洗ったあと拭くのになんで汚れるの?汚い言うてる奴は体洗ってないの?理論やろ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:15:31 ID:ZMe
綺麗に食べたら食器洗わなくていいみたいな?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:23 ID:x9v
>>22
野菜だけ切ったまな板をいちいち洗剤とスポンジで洗うか水でさっと流して終わりかの違いみたいなもんやろ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:10 ID:9ek
バスタオルが清潔になるまで身体洗ったら肌ボロボロになるわ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:16:11 ID:cck
百歩譲って外に干すならええけど
ビショビショのバスタオルを室内に干して次の日にも使うんやろ?
雑菌だらけやんw
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:31 ID:JnN
これ段ボールに掛けといたら段ボールが水分吸って数日いけたわ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:17:49 ID:MIL
雑菌だらけの中で生活してるのにバスタオルだけ雑菌だらけが気になるっていうのもよくわからない
カビが気になるのはわかる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:19:06 ID:rm8
>>31
湿ってるから雑菌の繁殖速度もだんちやん
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:39 ID:9ek
>>31
気分の問題や
バスタオルはモロやん
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:20:37 ID:MIL
>>41
バスタオルの雑菌は気になるけど食い物の雑菌は気にならないのか
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:21:33 ID:9ek
>>48
普通そうやろ
食べ物の雑菌いちいち気にしてたら生きられへんわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:07 ID:9ek
ホンマにすすぎ残しとか垢とかついてないと思ってるんかお前ら
不潔すぎやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:35 ID:IOl
>>33
風呂10分とかで出てそう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:18:18 ID:MPu
スーツはウォッシャブルしか着ないわ
そんで毎週洗っとる
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:23:19 ID:9ek
マジで言ってんの?お前ら
ドン引きや
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:06 ID:MPu
マジレスすると夜中は低温多湿やからバスタオルの雑菌の繁殖具合ヤバイ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:20 ID:MIL
洗濯しないバスタオルは雑菌云々よりカビの胞子の方がよっぽど気になる
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:24:44 ID:54a
布団毎週洗う勢は潔癖なんか?
それともそれが普通なんか?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:59 ID:MPu
>>64
夏は毎週
他の季節は隔週やね
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:26 ID:9ek
カビもだけど皮脂とか洗剤とか絶対ついてるやん
せっかく風呂できれいにしたのにそれで拭いたら汚いやろ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:41 ID:k4T
>>67
一人暮らしか?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:25:53 ID:9ek
>>68
せや
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:26:44 ID:k4T
>>69
ワイも定時に帰れた頃には毎日違うバスタオルやった、今はもう無理や
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:27:33 ID:MIL
>>73
7枚バスタオル買えば週一の洗濯で大丈夫やんけ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:14 ID:g0d
まあ体の水分拭くだけやからと3日くらい洗わんけど普通に雑菌繁殖して臭いよな
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:34 ID:iSW
におったらまけ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:46 ID:U0T
洗わずに干すくらいなら普通に洗って干すわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:28:57 ID:rOz
夜風呂と朝シャン両方するから
朝シャンの時に前日夜のやつを使い回して洗濯機へポイーやな
82 :【305円】:2020/12/07(月)23:29:17 ID:rGw
>>80
はげるぞ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:54 ID:rOz
>>82
朝だけは湯シャンにしてるからギリセーフやろ…きっと…
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:17 ID:9ek
シーツは朝風呂派&彼女いないなら月イチでええ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:18 ID:Lz7
もうバスタオルやめて、吸水性のいいトイレットペーパーで体拭いて流せばこんな無駄な争いも解決じゃね?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:20 ID:jel
そもそもバスタオル使わん
体拭くのにタオル2枚
当然毎回洗濯する
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:29:54 ID:MIL
雑菌なんかは全く気にする必要ないと思うが呼吸器のことを考えるとカビは気にした方がいいと思う
89 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:30:34 ID:Qcx
風呂出る時に髪の水気よく絞って
手足ブラブラして全身の水気飛ばせば
普通サイズのタオル1枚で十分やってける
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:31:01 ID:9ek
>>89
ワイもこれでやってる
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:31:43 ID:iSW
>>89
ハゲおつ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:04 ID:Qcx
>>93
まだ19歳🥺
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:07 ID:jel
シーツは基本毎週洗濯するやろ…
不潔やと女にモテんぞ
本当はシーツも
毎日洗った方がいいぐらいらしいで
97 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:38 ID:Qcx
枕カバーは毎日洗うようにしとる
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:32:40 ID:4b1
一人暮らしで毎日バスタオル洗ってる奴、水道代どんくらいかかってるのか気になる
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:49 ID:Qcx
>>98
バスタオルの為だけに洗濯機回したら余分に金かかるけど
普通は毎日1回は回すからバスタオルのせいで追加料金はかからんやろ
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:10 ID:OKS
実際、洗ってないタオルやシーツは皮脂とアカと汗とカビまみれやで
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:33:45 ID:7jt
>>100
あとダニ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:34:24 ID:iSW
一人暮らしで毎日洗濯機って😅
110 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:36:38 ID:Qcx
>>105
えっ汚っ
113 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:38:06 ID:iSW
>>110
割とマジで服ないの?
108 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:35:41 ID:x9v
男の一人暮らしってよほど気を使うかパリピじゃない限りかなり男臭するからな シーツと布団は週一で洗うべきやで
112 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:37:41 ID:iSW
朝も夜も頭洗うなら、せめて朝はぬるま湯でシャンプーなしにしとけよ
頭皮に油脂たまると毛穴が塞がるから色々詰まって禿げる
しかしシャンプーしすぎると余計に脂を出しまくるから更に禿げる
120 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:41:55 ID:x9v
>>112

https://i.imgur.com/H1oVtRe.jpg
123 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:43:45 ID:iSW
>>120
ハゲる可能性を下げるのは大事やぞ
少なくとも不潔にするよりよい
114 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:38:59 ID:9ek
流石に毎日洗濯はせんやろ
冬は週一とかかもしれん
115 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:39:27 ID:jel
シーツと枕カバー2セットあれば
少なくとも週一洗濯で
毎週綺麗なのに交換できるやろ
バスタオルも8枚あれば週一の洗濯で回せる
ワイはバスタオル洗濯するのめんどいから
タオル2枚に切り替えたけど
117 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:40:28 ID:9ek
シーツはどうせ寝てる間に汗かくから洗濯すんのアホらしくなる
洗濯するべきなんやろうけど
121 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:42:47 ID:g8P
>>117
きたな
122 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:43:25 ID:9ek
>>121
朝風呂派やから夜風呂派より清潔や
118 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:40:51 ID:MIL
布団洗うってマジ?
124 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:44:00 ID:jel
掛け布団もシーズン毎に洗うでワイは
タオルケットと毛布も毎週洗う
さすがにマットレスはファブリーズしてから
陰干しする程度やけど
125 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:45:26 ID:jel
朝風呂派って夜風呂派より不潔やろ?
逆なんか?
129 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:46:10 ID:9ek
>>125
家出るとき最高に清潔な状態で行けるやん
136 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:50:14 ID:jel
>>129
そういう考え方もあるんか
汚い状態で寝ると熟睡出来んのよな
ワイは夜風呂しても
寝汗かいたら朝も汗流す程度にシャワー浴びとるわ
133 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:47:55 ID:Ldx
おまえらスーツもコートもクリーニングに出さなさそう
134 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:48:30 ID:MIL
>>133
クリーニング出さないと虫食いしやすくなるよな
135 :名無しさん@おーぷん:2020/12/07(月)23:49:50 ID:Lz7
>>133
今年の梅雨でジャケットがカビだらけになっとった
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
夏は毎日やけど
バスタオルじゃなくてフェイスタオルをバスタオル代わりって人もいるだろうし
シャンプーは毎日します。
一度だとなんか水道代がもったいない気がしてなあ
特に冬場は寝室に掛けておくと加湿できて朝には乾いてるから、まあいいか、と
風呂入って身体洗ってキレイになってるんだからそのまま干すだけでいいやん理論
まぁなんとなく分からなくはないんだけど、やっぱ使い切りで洗濯機行きにする習慣が身に付いてるから変な感じ
うちはタオルは使うたび洗うし、共用で使う手拭きタオルも毎日替えるけど、ベッドシーツ洗う頻度が低いのであんまり何も言えない。3週間に一度くらいかなぁ…キングサイズで外したり付けたりが面倒なんだよね。
一晩中皮脂や汗吸いまくるシーツや枕カバーの方が遥かに汚いわw
何も感じないなら自分の嗅覚を疑え
ん?
外で汚れてベッド寝るくせに。
着替えたとしても皮脂で汚れてるくせに。
どこまで気になるかは人それぞれってことよ
清潔でおりたいやん?
洗濯自体3日に1回とかだからそのタイミングよ
いくらなんでも雑菌が繁殖して臭ったり見るからに汚れがついたら取り替えるでしょ
回りに臭いにおいで迷惑かけるほど酷くないなら、
好きにやれば良いでしょ
家族と暮らして水虫持ちがいたら移るぞ
バスタオル4枚用意して週末にまとめ洗い
なお洗濯1回じゃ臭いが取れない模様
面倒の意味が分からない。
手洗いするなら面倒だけど洗濯機が洗うんだから面倒では無いだろ。
干すのがと言うこと?他の洗濯物と干すんだから面倒では無いだろ。
自分は一回で洗うけど、雑菌がーとか言ったって手拭きタオルとかはさすがに家族の誰かが一回拭くたびに取り替えたりはしないだろ
汗を含むと簡単にカビや雑菌が湧くから使っても2日やわ。
枕カバー替わりのタオルとかもそうやけど何日使っても気にせん人が割とおるみたいやね。
付けたり外したりが面倒って書いてあるじゃん
食べ物の雑菌レベルじゃないんだよなあ
せっかく風呂に入ってキレイキレイになったのに2日目のバスタオルなんてそこにウンコなすりつけてるようなもんだぞ?
ジムの風呂場の足拭きマットで水虫うつされたことあるわ
やばいよな
ハンカチも雑菌すごいんだよな
ペーパータオル一択だわ
それが普通やろ
今だと髪や皮膚についたコロナちゃんと添い寝することになるんだよなあ
帰宅したらまず風呂に入ろうよ
元々体についてるもんなんだから一緒だろ、そもそも洗剤残らないように流せよ
シーツ洗わない時点で論外だわこのイッチ
のがお前らのイタいところだよな
部屋の片隅からネット利用してこどおじが努力w
アホしかやらんよ、そんなこと。
うわぁ・・・、痛いなぁ・・・。
しかも不潔
速攻治させたけど嫁さん実家は未だに洗わない勢
でも毎日は無理!!!
バスタオルを毎日変えるとか洗濯物増えて邪魔じゃね?
ベッドが汚れてる前提の認識だろ
実際人に会うときさえ清潔ならいいからな
そういう問題じゃない。
めちゃくちゃ雑菌が増える。
乾いているようでもね。
自分で体に雑菌こすりつけてるようなもん。肌荒れ起こしたり、毛穴黒ずんだりする
使用後のタオルの独特な嫌な臭い。その理由はタオルの中にいる雑菌が原因。実は、使用する前のタオルの中にも洗濯で落としきれない雑菌は存在しており、ゼロではない。
洗い立てのタオルにも雑菌は約19万個程度おり、1回使用後には1,700万個、3回使用後には8,700万個、1週間後には1億個以上に繁殖するといわれている。
その雑菌の数は、バスタオル3回使用後で雑巾並み、1週間後には一般家庭の排水口並みになるのだ。
タオルを清潔に使っているつもりなのに、どうして雑菌は増えるの?
洗顔後の顔や入浴後のきれいな体を拭いているのに、どうして雑菌が増えるのだろうか?
それは、きちんと洗顔や洗髪、体を洗ったつもりでも汚れは完璧に落ち切ったわけではなく、お風呂場でかいた汗や、落としきれなかった皮脂の他、石けんカスなどが残っているからである。それがタオルに移り、エサとなって雑菌が繁殖してしまう。
毎日バスタオルじゃなくてもよくね?ってことね。勘違いしていたごめんなさい
扇風機使って1日で乾燥させる、もしくは乾燥機使う、で全部2セット揃えれば事足りてる
シーツや枕カバーで股間拭いてんのか
全身を拭くってことは、股間も顔も拭くってことだ
手を洗って拭くだけのタオルとはわけが違うんだぞ
夜風呂派でバスタオルは毎日1枚、使ったら干して3日分溜まったら洗濯
布団シーツは気が向いたら洗濯&天日干し
濡れた体に保湿クリーム塗って、素っ裸のまま浴室の床を拭いてるとだいたい乾く。冬も意外と平気。
床拭いた後の雑巾で体拭くようなもんや。
むしろ清潔すぎる環境は抵抗力を下げることにもなる。
よくネタでかえって免疫が~とか言われているが、あながち間違いでもない。
1人の人間にすんでいる細菌は約100兆と言われているし、空気中にも大地にも食物や水にだって菌は沢山いるのに、目に見える物だけ一生懸命除菌してもなあと思う。
まあタオルやシーツを清潔に保つのは勿論良いことではあるが。
電気代は多めにみて1日100円かかるとおもっとけばいい月3000円
乾燥機能は毎日使えば洗濯槽にカビも生えない
風呂入って洗濯機を乾燥機能までセットしてして翌朝取り出すは日課になってる。
でもこれは一人暮らしだからできるのかもね。
4人家族で4人全員バスタオル+1日の洗濯物となると1回じゃ無理かも
エアコンの下に干しときゃすぐ乾くし
3日風呂はいらないのにバスタオルは毎日洗うってどーゆー状況なんだろうな。きれいなやつを洗濯機にぶち込むのが趣味なんだろうか
汚い奴はコロナにも掛かりやすいかもな。
一人一枚のタオル派
汚いわ。毎日洗えよ。
フェイスタオルのみ
「面倒だから」、と言う事実を指摘されたく無い、認めたく無い人間が、色んな理由を持ってくるだけの話。普通に考えれば、非常事態時でも無い限り、例え家族であっても自分以外のは論外として、自分のであっても、汗や皮脂がついた濡れた布で、風呂上りに体を拭く行為が衛生的にも精神的にも良い訳が無い。
一人暮らしの人間なら自由にすれば良い。
1日外に出て埃浴びて動いて小汗かいててそのまま布団に入ったらシーツや枕カバーめっちゃ汚いじゃん
1回使ったバスタオルの比じゃないと思うんだけど?
もし一人暮らしなら「オレは潔癖症!」とはっきりいってくれ、そうでないと付き合いにくい
一回使ったら洗うだろ普通
シーツと枕カバーは週1で替える
毎日替えたい奴は替えればいいんじゃね?
あとタオルはガーゼタオルがお勧めやサイズは少し小さいけど
吸水性も良いししっかり絞れば乾燥も速いわ
最後の仕上げはやっぱり未使用の方が気持ち良い。
ちな、タオル類を洗うのに柔軟剤を入れるのは吸水性が下がるのでお勧めしない。
そんな潔癖なら風呂場と洗面所が水垢カビだらけの率はなんやねんw
毎日洗濯なんて実家住みでママンが洗濯やってくれてる奴らの戯言だ
毎日洗濯して部屋干ししてる
この時期は部屋干しすると加湿器いらずで健康的やで
乾けば増えにくくなるけど、別に減ってもないし
洗わずに使えば継ぎ足し続けるんだよなあ
雑菌で体拭いてるようなもん
自分が臭いからタオルのニオイが臭くないと思うだけ
どうせTシャツも洗わずに何日か着てるだろ
自分の子供が小さい時とかならありかもしれんが基本家族でも共用とかないわ。
ベッド?タオルもと書いてあるだろ。
文章読めない人?
雑菌がーって言ってる奴は洗面台のハンドタオルとかも一回使ったら洗うのか?全く同じ理屈なんだけど
一人暮らしなら毎日洗濯する必要ないんだけど。2日に一回とかで十分間に合うし。潔癖症とかじゃなくてそれが普通なの。
実家暮らしでもママンはタオル洗ってくれないとか可哀想だな。周りも不潔な奴とは付き合いにくいと思うよ。
枕も歳を取るんだなぁ
それでも3〜5枚あれば洗いたてがないってことはまずないよな
今のところ、濡れたバスタオルを、使う事は
無い。この場をかりて、『妻』に、感謝。
それより朝風呂派って夜シャワー浴びるよね?
シーツは夏場毎日冬週2
季節関係無く人は寝てる時汗をかくから
枕カバーの代わりにバスタオルを使って風呂はいる時にそれを使って就寝時は洗濯済みのバスタオルを新たに枕カバーにすればいいと思う
気になるなら同じものを使い続けないほうがいいよ
シーツやタオルケットなんかも一緒だけど
>ジムの風呂場の足拭きマットで水虫うつされたことあるわ
>やばいよな
ジムから帰った後足洗わんの?
水虫って付着しても24時間以内に洗えば定着して発症しないんだけど
父親はサラリーマン
母親はパートの一人っ子とかだろうな
ガチ潔癖症の人は知らんけど、だいたいみんな何処かで不衛生はやらかしてる
携帯だのトイレの取手だの自分は気にしてない所がノーカンなだけ
汚いってもそんなんで死にはせんからね
派閥自体はどっちでもいいけど、それで迷惑被ってる訳でもないのにイッチをはじめ「〇〇派は頭おかしい! 常識ない!」って言ってる連中がおかしい。
そりゃよりベターなのは毎日洗う方なんだけど、じゃあお前食事の栄養管理完璧で、ラーメンや揚げ物、菓子、酒やジュースなんかも採らずに生活してるのか、そっちがよりベターだけどって話だよ。
いや、うんこって雑菌多くて嫌なんじゃなくて
うんこだから嫌なわけじゃん。タオルはタオルでうんこじゃないし、雑菌なすりつけようと水気取れてれるなら役目果たしてるし問題ない
これ。
バスタオル、大きすぎるから洗濯面倒になるのはあるかも。
天気悪いと尚更。
小さめサイズのバスタオルにするだけでも違うかと。
毎回洗わなくたって影響ない証拠では?
匂いが酷いやつは3日とかどころじゃないタオルだったり
風呂自体あんまり入ってないんだろ。
洗わない理由は言う通り面倒なだけだよ。
手拭きタオルはペーパータオル
バスタオルは夜に洗濯乾燥までかけてしまう
足拭きマットは乾燥かけた浴室に干して翌日洗う
敷パッドは毎日取り替える
布団も晴れなら干す、もしくは布団乾燥機
洗濯してあるからいいと思ってるけど、肌につかうものだから自分だけのタオルがいいのかもね。
使いまわしより風呂入らないとかの方がよっぽど不潔だわw
朝から昼にかけてはシャンプーやボディーソープで爽快だろうけど、夕方臭くなるのは断然朝風呂派の連中
午前中に取り付いた菌が汗や皮脂を餌に増殖するからな
夜風呂派は1日の雑菌を夜に落とし、清潔なベッドで表皮常在菌を養い、雑菌の繁殖を抑えることができる
ただしバスタオルやベッドに雑菌が潜んでいると朝起きた時に菌まみれなんてこともあるから、そのへんの管理はしっかりと
そんなに乾かないの嫌ならフェイスタオル2枚使いとかにすればいいのに 干す手間もたいして変わんないけどな
それより毎日風呂入ってちゃんと体と髪を洗ってくれ。頼むから
マジなら潔癖過ぎ
横から失礼
お前だよ文章読めないの!
どうでもいいだろwww
そんなに気になるんかいwww
気持ち悪いねぇ
湯舟は使い回すのに家族間でバスタオル使い回すのは嫌だって意味わかんないよね。
だから毎回絶対洗う
俺たちが汚いんじゃない、お前等が潔癖症なんだってな
どうせ誰かが洗ってくれるんなら、毎回タオルを取り替えるんだろ?
面倒だからしたくないんだって、正直に言えよ
じゃあ銭湯に行って、隣のおっさんのバスタオルを共用してみろよw
消えればいいのに
ラーメン取らないほうが良いって、栄養士に言われて逆切れするやついないだろ
皆分かってて努力はしてるし
バスタオル洗わないやつらは逆切れしまくりだからおかしいんだよ
それこそ、ラーメン食べまくってる糖尿病患者みたいなもん
他人が潔癖症じゃなく、お前が汚いんだよ
面倒臭いから毎回取り替えたくないって、ただの面倒くさがりだって認めろよ
この雑菌の温床が
シーツなんか半年にいっぺんで十分なんだよなあ
バスタオルは毎回交換してるわ
洗うのはまとめて3日に1度
子どもの分だけ毎日替えてるわ
水道代が恐ろしいわ
寄ると雑菌臭がして臭いんだよ、バレてるからな
独居だからできるのでありお客が泊りに来た時はやらないし他人様にも勧めない
と言うか、1週間毎日同じスーツ着るの・・・?
タオルにケチ付けてるのにシーツにはなーんにもない時点でその考え自体がおかしいことに気付いてないんやろ?
汚れたものにケチ付けてるのに、それ以上に汚れたもので寝ててそれはOKって頭おかしい証明やん。
菌より頭の心配が先やな。まあ優先度がめちゃくちゃな人達だからそんなこと考えられないでしょうけどね笑
何を恐れてるんだか
洗面所のタオルは朝晩取り替え、濡れていたらハンガーに干して翌日洗濯。
毎日洗濯してるけどスイドウダイとかデンキダイはしれてるよ
かえってまとめてするほうが量が増えて面倒
同感、無菌過ぎは逆に抵抗力を落とすから
チョットの毒は必要。ワクチンもチョットの毒みたいな物だしね。
使用済みタオルを生乾きで干すと臭くならない?
ベットのシーツとか言ってるけど風呂上がりの状態と比べものにならんしな
というかそれすらろくに変えないヤツだろ
皮膚の常在菌の再生が間に合わなくなって、保湿と弱酸性な肌を維持できない。
肌にとっては、タオルは毎回変えて、風呂は2~3日に1回がベストであることを知らない奴が多すぎる。
風呂に浸けてじゃぶじゃぶする程度
カビ臭くなったら捨てるし
いつからって、昔はもっとキレイだったとでも?
使い回すやつは生乾きで放置してるわけだから絶対臭い。他の洗濯物も臭そう
雑菌で体を拭いたらまずいのか?
体臭と生乾きの衣類は臭いの種類も発生原因も違うだろ。
生乾きの衣類の体臭がする人間なんて存在するのか?
なんなら手が1番雑菌だらけなんだが知らんのか?
風呂出たらバスタオルで拭いて洗濯機にポイ
洗濯は自動でやってくれるから
そのままタイマーで朝洗濯終わってる。
干して取り込んで畳んで風呂入って…で
ほぼ同じルーティン。
洗う派が煽るのも悪いのでは?
鶏が先か卵が先か。ただ言えるのは、それでも世界的に見れば日本は綺麗好き。水が好きなだけ使えるってのが大きい。
洗濯機から出して部屋干ししても同じ臭いだよ。
部屋干し用洗剤のCM見たことないか?
生乾きが原因であって、使用済みかどうかの問題じゃないってことだろうな。
洗面所くさそう
バスタオルは毎日洗います!
風呂は3日に1度です!
いや逆ならわかるけどそれで汚い汚い言うイッチの気が知れない
うちはバスタオルは色分けしている。
洗面所のタオルも100均の安いやつに紐縫い付けて、こまめに変えられるように。
コロナ含めの感染症対策として、タオルの使いまわしをしないはあるようだよ。
掃除するような潔癖症な人が言うならまだ納得できるけど
スマホとかキーボードとか平気で菌だらけの触りまくっても何もしてないだろうし説得力ないよね
臭そう
部屋干しが臭いのは乾くのが遅くて雑菌が繁殖するのが原因なので体拭いた後の栄養たっぷりのタオルの方が当然雑菌も増えやすいので臭い
「そんなに世間ではバスタオルって一般的なのか」と。
手ぬぐいサイズのタオル1枚で済ませる派だし、1回使ったら洗濯機なんだけど
乾燥機付きにしな洗濯機に放り込むだけで済む
リーマン生活してたら毎日洗濯機回して干すのは厳しいわ。
そら当たり前やろ
浸かる前後ににシャワーで流すだろ
なんでだろ
手洗いタオルは毎日替えるだろ
独身一人暮らしなら好きにすれば良いと思うけど、家族がいたらやっぱり毎日気持ち良い清潔なバスタオルを置いておこうと思うけどなぁって思って笑ってスルーしたけれど。
感覚の違いなんだろうな、こういうのも。
そのタオルは永遠に汚れることはないんだから永遠に洗う必要ないってことになるぞ。
だからバスマットも毎日洗う
バスタオルじゃなくてハーフタオルにしたら洗濯楽になったわ、すぐ乾くし
毎日替えるの否定なんかしてないでしょ。1日で複数人や複数回使うの一々気にしないでしょって話よ。君毎回1度使うたびに洗う?そんなこたないでしょ。
7人家族なら毎日7枚ずつバスタオル洗って干すんかよ?
どんだけ広い干し場なんだ?
メイド何人雇ってるんだ?
タオル大量にあるから、何か拭いたらすぐ洗濯だな
ただ、洗濯しただけでも清潔ではない。
雑菌が取り切れない。
使ってるうちに、拭いたらすぐ臭くなるようになる。雑巾臭。
それは洗剤では取り切れない雑菌のせい。
そこで熱湯と酸素ハイターでつけとくと、新品同様になるからやると良い。雑巾臭はハイターでも取れない時があるが、熱湯を使うと完全に取りきれる。
有機物が付きゃ当然腐敗するやろうけど乾燥室みたいな状態を常に維持してるならそれも大分押さえられるやろし環境と人間によると思う
ハンセン病は感染力弱いが家族に感染るケースはタオルの共有が有る。
昭和人多すぎだろ
銭湯では各個人に用意されてるんだから状況違うでしょ。バカなの?
自分も家族の人数や洗濯機の容量、干せる面積、天気に左右される。
三人位までなら毎日でもいいだろうけどそれ以上だと他の洗濯物も増えるから洗うのも干すのも大変。
タオルはフェイスタオルだと二枚は使うし干す場所も使うので乾きも早いコンパクトバスタオルにしてる
だよな、まずは毎日風呂入ってから言えって感じ。
拭いて皮脂や雑菌が…って言ってるが、3日体洗ってないお前の皮脂や雑菌考えてみろと。
まあ要は気分の問題なんだよな。
そのへんのおっさんの唾液200ミリリットル飲むのと、インフルエンザウイルス付きの橋本環奈の唾液数滴飲むのとでは、
本当は後者のが有害だが、前者のが圧倒的に不潔だ。
自分の鼻くそほじった後で触った新品の本と、図書館の本では、
黄色ブドウ球菌がたっぷりついて不衛生なのは前者だが、汚く感じるのは後者だ。
19時に風呂入った人間の翌朝7時と翌朝7時に風呂入った人間の19時が同じ状態じゃねえか
さらに12時間経過してる夜のみ派の方が臭いのは自明の理
潔癖やないけど自分以外の人の脂が身体に付くのはきついな
当然腐るから自分の身体から違う生き物の匂いがするわけだから生き物としての鼻の機能残ってたら耐え難いやろ
もはや人間じゃないよなぁ
異常性に気付けないとか可哀想
悪い側面だけ捉えて良い側面を無視するのがよくわからない
その日洗った直後の家族が水滴拭っただけのバスタオルも許容できないとか潔癖症はもう救いが無いな。
それから洗濯物も濡れたままだと臭くなるのに気付いた。いまだに嗅覚はめっちゃ鈍感だが。気付かして貰って良かったわ・・・。
「使った翌日に臭いを嗅いでみろ、臭いから」
というようなケースはちゃんと乾かしてない生乾き状態だから雑菌が繁殖して臭いだけ
もちろん一番いいのは毎日(使った都度ごとに)洗濯するのがいいんだけどね
仕事や事情で毎日洗濯できないこともあるわな
自分の世界が全てぢ普通だと思ってるのは愚か
はっきりいって人間何て全個体がある意味異常
お前が言う異常性に気づけてない無い可哀想なやつはお前ということになるな
早めに洗わないで増殖させた細菌はタオルの繊維の奥深くに根付くから濡れるとニオイを出しやすくなる
今は 高齢の家族がいたり、奥さんが妊娠中だと気をつけていてこのくらい徹底してる人は居るんじゃないかな?
あとキングコング カジサックの動画でも奥さん毎日シーツ替えるって言ってたなー
濡れたふきん放置してたら臭くなるのと同じ
洗面所とかの手を拭くタオルも替えないと臭くなっていく
使う洗剤も違うし。
というか普通にバスタオル一回使って一晩干しといたら匂わね?臭くね?
ホテルとかでもそうだけど
洗濯したって有機物が完全に落ちるわけじゃ無いしな
一人暮らしの時は風呂に乾燥機ついてたから使いまわしてような気がする
25、95さんはホテルのバスタオルがどんなものか知らないのかもよ
10さんは「ホテルのバスタオルは重いし単体で洗濯機回さなきゃ傷むから二度手間で面倒」って意味で言ってるんだろうけどその意味が分かってないみたいだし
頭が悪過ぎるのは狭い世界しか見えない君だろう
バスタオル洗わなくて死んだ奴はおらんのに
奥さんが洗濯ガチ勢で1日3回は洗濯するから家建てる時に洗濯機+ガス乾燥機+室内に物干場+浴室乾燥つけるはめになった。
5人家族だからタオルだけで夜に1回洗濯→乾燥機してるな。
そんなにやらんでも…光熱費…って思ってたど本人がやりたくてやってるし(やらない方がストレス溜まってヤバいタイプ)、毎日洗い立ての服やタオルや寝具で生活できるのはたしかにありがたいのでもう何も言わず恩恵を受けるようにした。
節水や節電に確実に繋がるのによくそんな頭の弱いこと言えるな
俺は臭いが気になるが気にならない人間が果たして精神的負担になるだろうかね
自分しか見えない君が人間を語るな
まさかゴシゴシ擦ってんやないやろな
ぎゅうぎゅうだと洗い切れてない感じが使用してみると感じる
濡れたまま洗濯機の中や洗濯物入れに放置の方がやばい。
臭いが気になるようになってからは毎日洗ってる
なお定期的に漂白しないとチリツモで洗濯だけでは臭いが落ちきらなくなる模様
バスタオル洗わなくて、全身からくっさい臭い撒き散らしながら「清潔感とか、イケメンかどうかであって実際に清潔かどうかとか関係ないから」とドヤ顔キメてる脳死野郎は沢山いるみたいだがな
複数人で一枚のバスタオルを使いまわしてる友人がいて引いたことあるけど・・・洗わんとか不潔やな
臭いから汚いって話なら、その人はタオル毎日洗っても臭いと思うぞ
なんで洗った直後の家族が拭いた程度のバスタオルがその日の内に不潔扱いなんだYO。湿気による雑菌繁殖だってその日中は無視していいだろ。もう頭どうかしてんだよオマエラわ。
体温と布団で湿度と温度保って日中増殖された自分の菌をさらに増やす作業してるような感じやなw
でもその増菌のサイクルが健康に繋がってる人もいる可能性はあるし外でそいつに合う他人にとっちゃ朝風呂入ってるやつの方が清潔なのは間違いないんちゃう
足りなきゃ数枚使ってもバスタオルよりかさばらんし普通に毎日洗うわ。
塗れた状態で置いとくとわずかな皮脂でも雑菌増えるから、ちゃんと干してるなら別にいいとは思う。
っていうか、他人のバスタオル洗濯事情とかいちいち公で話題にすんのがわからん。
何か草
狭い世界を見てるのは矛盾した潔癖症のほうでは
逆に汚くなかったら死ぬけどね
汚い汚い病の人は自分の菌を培養したシャーレ見ても気持ち悪がりそう
いなきゃ死ぬのにね
つまりこういう極論でしか考えられない奴がバスタオルについて考えるとこうなるって事だ
実はボディタオルも石鹸では殺菌できないから洗濯した方がいい
肌荒れ系のウイルスはかなりしつこい
こいつと会話できる気がしない
何1つ上のレスと噛み合ってねえw
めっちゃ菌ふえるやつやぞそれ
バスタオルの使いまわしとか頭後おかしいわ
あと、独り暮らしで風呂は3日に1回なのに毎日バスタオル洗うって、使ってないのに洗うんかい!
使ってないバスタオルが濡れてるなら、洗う前に祓え。
いやはじめからキレてるのは洗う派だろw
いきなり洗わない奴は汚い臭い信じられないだの暴言吐いてる
私もです!友達んちで犬自慢されてヨシヨシ強要されたあとに手洗わせてと言ったらキレられたことある。
てか犬がいるなら家に上がりたくなかった
ちなみにバスタオルは毎日洗う派。
数日タオル使い回し派だけど、家族との使い回しはマジ無理。
最後の人とかびしょびしょタオルじゃん。冬とか地獄じゃない?
皮脂のコーティングが一切ないと紫外線やらの刺激がある状態と比較すると髪や肌を悪くするとかはわかるけど大気中の菌の方が常在菌の発酵臭より臭いというのは理解できないな
お前はお前の匂いがしてるだけだから臭くないって話?
なるほどなあ。
光熱費だと思うと高いが、趣味だと思えば大した額じゃないし悪くないな。
洗わず繰り返し使ったタオル生乾き臭がすごいんだよなぁ
ギェーwwいんきんたむし移ったンゴーwww
湯船は最後一応シャワーで洗い流せるから同じではない
いやスメハラしてなきゃ何でもよくね
いやスメハラしてなきゃ何でもよくね
言うてわざわざ金まで洗い流す必要はないだろ
面倒ならしゃーないけど
ネギの匂いって何だよアリシンかよ
使ってすぐに外に干せば何回かは洗濯したてと変わらず問題ない。気分の問題。
君は清潔やから経験ないだろうが、雑菌が増えすぎるとネギ臭がするようになる
詳しくはググってくれ
それは間違いない
趣味と言われた納得できるなー
ぶっちゃけバスタオルなんて1週間洗濯しなくても病気になるような事はないし
要は匂いなんだから柔軟剤で打ち消してしまえばいいわけで
それを雑菌が繁殖して不潔だと感じるかどうか
まさに趣味の領域だな
やらないと「洗濯やってない…どうしよう」って思っちゃうんだろうね
もう生活リズムに組み込まれてて、本人もきっと洗い立てのふかふかで生活すると落ち着くだろうから、見守ってあげてるのは優しい!
毎日洗うだろ
例えば髪が短くてバスタオルもあまり濡れないしすぐ乾くって言うなら分かるけど髪長くて毎回びっしょりになるのに洗わないのは考えられないな
学生時代、当時の彼氏宅(一人暮らし)に泊まりに行ったら、入浴時に彼氏が前日使ったバスタオルを渡されて衝撃だったよ…
使えなかった。
スマホの画面がすでに便器より汚いらしいし、
バスタオル以外だって、ラグとかスリッパとか雑菌はあるやろ
まぁ一人暮らししたことないとわからんだろうね。ママンにやって貰わないと洗いたてが無いと思ってるんだろ?早く自立しな。
何のために名前にバスってついてるの
子供の体は肌のハリツヤで自然に水が落ちるようになってるから、バスタオル使ってもほとんど濡れないし汚れない。
結果、洗わなくても割と大丈夫だったりする。
けど、大人になると表面積も増えるし、肌のハリツヤも落ちてタオルが吸う水の量も増える。
そうするとたっぷり水を吸ったバスタオルは当然雑菌も繁殖するし汚い。
バスタオル洗わない派は、子供のころの経験則のせいで洗ってないんじゃないかと思う。
大人は洗った方がいいと思うよ。
身体は綺麗になってるかもしれんけど、汗や皮脂が微量なりとも付いたバスタオルは菌が大繁殖だぞ
使い回すなら冷凍庫にでもぶち込んどけ
1人なら毎日するほどたまらない
共働きなら交代でやるとか色々あるんじゃね
なんで洗濯毎日=働いてないになるの
きれいでも親父の股間とか肛門拭いたので顔体拭くとか無理だわ
下らんもんに金使ってクッサイ節約
今時のマンションは浴室乾燥がついてるし、布団類のベランダ干しは禁止されてたりする。シーツは禁止されてないと思うけどその流れで干さなくなったのかも?
こういうまとめ見ると震える
生乾きのタオルとかくっさいやん汚くて無理
お前が言ってるのは
毎回自分で洗濯する奴→実家でママンに甘えてた奴!
洗わない奴→毎回洗えないのはママンに甘えてないから!つまり自立した大人!
なんだけど?世間的に見てどっちが自立できてるだろうね?
家族共用っていっても4人家族ならバスタオル10枚くらい用意すれば1人1枚毎日洗ったタオル使えるよね
それすらせずに濡れたタオル使い回すんか?
生乾きの饐えた臭いがする人って100%タオル洗ってない勢だろ
バスタオル毎回洗う勢って、食器洗ったあと拭く布巾も皿一枚毎に変えて洗うんだろうか、と思ってしまう
バスタオルは2〜3回使って洗うな あとこの時期なかなか乾かなくて嫌だな
汚いオッサンが靴下とか、下手するとドカタが地下足袋入れて洗ってるからコインランドリー無理だわ
どっちでもよくないか?
毎日洗いたければ自分で洗えばいいし、合わせる必要もない
バスタオル共有って家族で一枚を使い回すってことか? 信じられないが
家族の人数分のバスタオルが有るものではないのか それを毎日洗うから誰々のバスタオルだと区別してないってんならわかるが
一人暮らしの奴がバスタオル3枚以上持ってるかっての
初耳だよな
トーチャンが使ってクジョグシャに濡れて陰毛ついてるバスタオルで顔とか拭けない
うーむ、そりゃコロナが
それな
マウントとりたいのか、汚い汚い言いたいのかわからないが、こういうタイプは彼氏彼女友達にいたら面倒くさい
ベチョベチョのタオルで体ふくの?
銭湯で短いタオルで絞りながら体拭くような事もバスタオルじゃ出来んだろ
車のボディじゃ有るまいし
家族の使った共用バスタオルを次々と使うことの良さって何だ?
専業主婦のカーチャンが居るならそれが普通だと思って居たが、家族で一枚を使い回すって書き込みが幾つも有ってびびってる
風呂入ってない日もバスタオル替えてて草
フェイスタオル2枚をバスタオルがわりにし
使ったタオルは足拭きにも使う
持ってるわ
ないなら買えよ
風呂上がりって汗もかくし
でもやっぱり「粗悪な育ちしたんだなぁ」って思うし相手は相手で潔癖症めんどって感じるんだろうから
もう完全に別世界で生きたほうがいいと思う 衛生感覚って一生相容れないと思うよ
洗わなくったって死にゃしない 簡単に病気にもならない でも「いちいち洗わなくていいでしょ」って使いまわしのタオル渡してくる人は嫌 それだけ
7枚あれば週一で洗濯すればいいだけなんだけど
というか下着とタオル類は洗濯乾燥機に入れておしまいだわ
タンスにしまうのも面倒だから洗濯終わったらカゴにほりこんでそこから使ってる
服はシワになるから干すかアイロンかけてるけど
大きいと面倒な意味がわからない
洗濯機の容量が足りないならデカイのを買うかこまめに洗濯すればいいだけ
干す手間はフェイスタオルもバスタオルも同じでしょうに
まして家族間で使い回すとか、お父さんの陰もうがついてるかもしれないタオルで顔を拭いても気にしないんだな
これが普通、使い回さない奴は潔癖とか云ってるやつら頭おかしいわ
想像しただけでぞっとする
毎日洗った方がいいとは思うけど洗濯すんのがめんどくさくてまぁいいかと思ってしまう
実家がバスタオル使い回し家庭だった影響もあると思う
うんことかかすかについてるやろ
自分のやつは全然平気やが
すご
大変すぎやろ
引きこもりニートっぽい
他は普通以下みたいやから、結局気分の問題でしかないなw
ワクチンは全然違う
一週間分7枚買ったって一万円程度だろ
そのくらい買えよ
どうせ消耗品なんだから
毎日畳や絨毯を取り替えないのも面倒だからしかないよな
オレもバスタオル洗わない派だけど
バスタオルがあまり汚れないように
バスタオルでは体を拭かないようにしてる
コメントする