ワークマン









0 :ハムスター速報 2020年12月11日 10:30 ID:hamusoku














1 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:33 ID:hEfQ.lm.0
セブンイレブンも少しはワークマンの爪の垢を煎じて飲めや






3 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:33 ID:.sSBN4dI0
はぇーFCオーナーも幸せになれる方法があるんやな






4 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:34 ID:rG0dMsbP0
うちの地元のワークマンが突然閉店したのもそういうことだったのか・・・
ワークマン遠くなってしまったから帰ってきてほしい(切実)






5 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:35 ID:5QyMTxY.0
このような情報が出てくる時点で、検討中の人にとっては、時すでにおすし。






6 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:35 ID:54.02aeS0
FC始めようかな。
マジで






7 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:35 ID:Ihu.mAvk0
ユニクロの社長好きじゃないからワークマンには頑張ってほしい






8 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:37 ID:jt8kj51M0
これぞ正しいWin-Winの関係






9 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:39 ID:1CzCEO7P0
ワークマン良くお世話になるわ^ - ^
これからも頑張って






10 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:40 ID:M4oqr8mQ0
ワークマンっていい会社だなぁ。






11 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:40 ID:0qHg9t490
もう服はワークマンでしか買ってないわ ユニクロ?たけーよ






12 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:40 ID:rrIMjIMp0
仕事のものはここで買えばいい、とわかりやすいのがいい






13 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:41 ID:YeuiYxrh0
はえーすっごい






14 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:41 ID:ou4MIh7Z0
やる気ワクワクワークマン♪
ってCM覚えてる人いる?
(ハムちゃん動画あったら貼ってくれると嬉しい)


どうぞー





15 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:41 ID:0fAFA0S60
この仕組みどこかのコンビニも見習いなよ






16 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:41 ID:jbsOOLPk0
そんなに儲かるなら多少余るくらいバイト雇っても問題なさそうだな






17 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:41 ID:TAWkImVo0
(ファンクラブに見えてすまん)






18 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:41 ID:wa3JwhoT0
辞める理由が普通と逆で草






19 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:42 ID:auEVvFNw0
レディースのパンツ増やしてほしい…
良さげなのいっぱいあったけど全部メンズだった
悲しい






20 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:42 ID:9HE.0KN70
奴隷契約じゃないFCとか存在すんの?






21 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:43 ID:VRbmK0Hw0
一般の人がFCに抱くイメージってこういうのだと思うんだが、
それが神扱いされるあたり他のFC本部ってどんだけクソなことしてるの?






22 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:43 ID:kDxIg5rD0
実際行ってみたら種類豊富で
この品質でこの値段!?だった
さらばユニクロ






23 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:43 ID:E9lHcfk90
何このホワイトに見えるフランチャイズ。
裏とか無いの?(疑心暗鬼






24 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:43 ID:z.zupyaS0
FCオーナー始める前に結婚することの方がハードル高いような






25 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:43 ID:.IIIULXt0
FC店が本部に渡す金は固定で売れば売るほど儲かるって言ったって、その分本部は本部で卸しで儲かってるって事よね






27 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:44 ID:pJPxsrSj0
コンビニとは業態が色々違うから一概に比べられないのだろうけれど、
コンビニのFCになる理由はなくなるなあ






28 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:44 ID:hgHUKktG0
広がる未来に夢が溢れてるけと家族を思えば頑張れなかったのね。






29 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:45 ID:P2XriTVg0
会社の先輩が脱サラしてワークマンのFC
やってるけどコンビニなんかと
比べもんにならんくらい良いらしい






30 :名無しのハムスター2020年12月11日 10:45 ID:9IYRK94P0
やるか…2000万






31 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:45 ID:mzdRpQwR0
いい企業やん、10年前に300株買っといてよかったわ






32 :ハムスター名無し2020年12月11日 10:46 ID:ckKMWpe00
ワークマンのFCするために誰か俺と結婚してくれ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧