1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:18:54 ID:CG0
結婚する時に将来的な親の介護とかも考えて親と一緒に住みたいって言うから、
そんならワイの両親も一緒に住むってことでも大丈夫か聞いたらそれはダメだって言われた
ひどくない?
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:17 ID:TZz
3世帯住宅はキツいやろ
どんな家住むねん
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:26 ID:plu
両方はそら無理やろ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:26 ID:1hu
イッチの親はイッチが介護するならええんちゃう
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:40 ID:spD
ドデカイ住宅建てればええやん
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:42 ID:psm
酷いな
うちはどっちも同居はナシという約束で結婚したで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:23:05 ID:CG0
>>7
ひどいよな
彼女の都合ばっかりだわ
仕事も実家から遠いから変えろとか言われてるし
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:20 ID:psm
>>10
それは別れていい案件やで。
結婚は不公平感あると破綻する。
あと色々と実家に甘える気満々なんやろな。
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:05 ID:CG0
>>16
甘えるのは構わんけど
ワイの親はNG!私の親だけ介護!みたいなのは流石にないわ…
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:29:38 ID:psm
>>22
基本的に介護は実子がする事になっとるから
イッチはイッチの親を、彼女は彼女の親を見る必要はあるが
同居に関しては公平感無いとダメやろ
イッチの親と彼女は面識あるんか?
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:31:36 ID:CG0
>>27
2回会っただけやな
うちの親はすごい気に入ってたけど
彼女はなんか知らんが警戒してる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:34:04 ID:psm
>>30
まぁ嫁姑問題があるからな
どっちとも同居しないのが一番やが将来も共働きで子供作る予定なら
どっちかの親が近居だと助かることは多いよ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:36:30 ID:3I6
>>38
女は自分が産んだ子供は自分の親に預けた方がストレス少ないしな
言いたい事言い合えない気心も知れない他人の親に我が子預けるなんて無理や
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:31 ID:psm
>>43
でもそれが出来ないなら結婚せん方が無難やで
ぶっちゃけワイ嫁やけど共働きやから子供が病気の時とか旦那の親に
うちに来てもらって子供預けて仕事行くことあるでw
なんなら旦那の実家に旦那抜きで子供たち連れて泊まることすらある
気心を知るには結局コミュニケーションを取るしかないし
お互いをリスペクトできる関係になってれば問題ない
ただし同居はどちらの親であってもオススメしない
介護はプロにおまかせが一番やで
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:22:09 ID:tLm
近くならいいけど一緒はキツイっす
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:22:42 ID:CG0
いやだってさぁ
彼女の両親介護するのにワイの親は?ってなるやんそんなの
あまりにも不公平すぎるわ
近くに呼んでも良いか聞いたらそれもいやだって言うし
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:07 ID:spD
>>9
それイッチのお父さんに無理やりヤられた過去とかがないとおかしいだろ
なんでそんな嫌がるんやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:26:33 ID:CG0
>>15
わからんけど
昔から「嫁姑問題とか怖いよね」とか言ってたから
単純に旦那の両親てものが嫌なんだろうなーと
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:24:27 ID:plu
少子化で一人っ子と一人っ子が結婚みたいになると
案外イッチの言うようにやるしかなくなったりするんかね
夫婦の家に4人老人が枕並べて寝てるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:07 ID:pFk
1っちの親が年老いた時どうするんや?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:59 ID:CG0
>>14
それ聞いたら「男の親ならなんとかなるでしょ」とか謎なこと言われた
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:26:42 ID:eFZ
でもイッチからしても向こうのお父さんとか嫌やろ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:22 ID:CG0
>>21
いやそんなに
一緒に釣り行ったりお酒飲んだりするし
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:50 ID:spD
マジで3世帯4世帯住めるドデカイ住宅を建てればええやん
問答無用で住まわせればいい
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:28:40 ID:CG0
>>24
ぶっちゃけ親に言えば少しはお金出してくれそうなんだよね
うちの親は子供好きだから孫にも優しくしてくれそうだし
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:30:09 ID:ECH
じゃあイッチは彼女の親の面倒は金も手間も出さないよ
って言えばええやん
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:32:15 ID:CG0
ワイがさ「うちの親も同居とか近くに住むとか視野に入れてくれないなら彼女の親とも住んだりはできないよ」て言ったら
めちゃくちゃ不満そうにされたしな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:35:04 ID:3I6
>>32
これいって不満顔するならもう無理やで
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:07 ID:opM
チャーリーのチョコレート工場みたいな感じに住むんやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:34:50 ID:4vo
タッチの家族みたいにしたらいいやん
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:42 ID:dgW
不満残したまま結婚して一番可哀想なのは子供や
子供つくらんならまだええんやないか
41 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:35:41 ID:ECH
まだ彼女なら結婚はせん方が良さそうやな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:13 ID:6Fv
相手方の親と同居は死亡フラグやぞ
絶対に回避しろ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:37:32 ID:CG0
いやワイは彼女の親と住むのはええねん
それより彼女のワイに対する態度というか考えが気に食わんというか
極端な話「私の要望は受け入れてあなたは我慢してね」って言われてるようにしか感じん
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:39:46 ID:CG0
ワイこれでも結構色々言われて我慢してて
ついこの間「俺に色々言うけど俺だってやりたいこととかあるんだからね」て言ったら
「全然言ってない、むしろもっと言いたいことある」とか言われたし
なんか気分沈むわ
そんなに彼女から見てワイはダメダメなんかと
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:40:40 ID:ECH
そこまでわかっててその彼女といたいならそうすればいいじゃん
なにがしたいんや
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:41:30 ID:CG0
>>50
最近限界な気がしてきてな
ついスレ建ててしまったわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:42:10 ID:CG0
彼女と付き合ってもう4年になる
このまま結婚したらワイの人生後悔することになるんやないかって
彼女が悪いわけではないんやろうけど
価値観とか相性が悪すぎる気がする
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:42:52 ID:BYw
>>53
今は4年でも結婚したら40年以上やぞ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:43:52 ID:CG0
ついこのあいだPCのメモリ買ったんだよな
それが届いた時にちょうど彼女がいてさ
値段聞かれたから答えたら
「そんなのにお金かけてなんになるの?」て言われて普通に凹んだ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:44:40 ID:BYw
>>59
言い返せよ
尻に敷かれた結婚生活とか絶対幸せになれへんで
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:44:45 ID:spD
>>59
イッチの趣味なんや?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:45:27 ID:CG0
>>62
パソコン弄り
車弄り
キャンプ
釣り
くらいやろかとりあえずは
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:45:59 ID:3I6
>>63
女が嫌う趣味コンプしてるやん
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:28 ID:CG0
>>64
元カノは釣り好きでよく一緒に行ってたで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:56 ID:3I6
>>67
付き合ってる時に許せる趣味と結婚してから許せる趣味って全然違うんやで
今の彼女は結婚視野に入れてるんやろ、その趣味どれもこれも普通にしてたら年間100〜200は飛ぶ趣味やん
結婚したい女や結婚考えてる女でその趣味を墓に入るまで許せる奴ってそうおらんで
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:22 ID:CG0
>>77
そんなに飛ばんで
買うものはしっかり決めてるし毎年そんな飛んでたら流石にカツカツになるわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:04 ID:CG0
アブガルシアのロッドとか何本かあるけど
彼女にはとても値段言えんわ
ただの棒じゃんとか言われそうだし
71 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:41 ID:spD
あーあ、結婚したら全部捨てられるで
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:00 ID:CG0
>>71
流石に捨てられたら自殺するわ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:08 ID:spD
>>74
パソコン弄り
車弄り
キャンプ
釣り
女「そんなのにお金かけてなんになるの?」ポイー
キャンプか釣りいってる間に捨てられるなこりゃ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:11 ID:2sG
相手の趣味完全否定するのはちょっと
ギャンブルとかならわかるが…
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:47 ID:CG0
彼女が「良いねこれ」って言ったのがネトフリ月額800円
これくらいのもんやな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:26 ID:eFr
彼女も働け生活費は双方出し合おうと言ってみて
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:13 ID:CG0
>>66
今は正社員だけど結婚したら
パートになるつもりみたい
子供できるまでは正社員でいたら?って言ったら
結婚生活を機に気持ちを切り替えたいんだってさ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:53:34 ID:psm
>>70
あー、絶対それイッチをATMとしか見てない上に実家にたかる気満々のパティーン...
家事育児を実母に振って遊んで暮らすタイプだと思う
トッモがそれやって旦那が家に帰ってこなくなって離婚してた
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:53 ID:ECH
じゃあイッチも気持ちを切り替えて派遣かアルバイトにでもなるわって言えばええのに
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:21 ID:CG0
>>73
ちょっと面白かった
そうしてみるか
責任負わなくて済むし時間も増えるし〜みたあな
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:21 ID:ECH
>>75
収入が減ったらどうするのって言われたら
いっしょに苦難を乗り越えていこう!でおk
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:22 ID:BYw
イッチは気が弱そうやな
カッノに何言われてもそのまま受け取ってそう
84 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:52:47 ID:spD
イッチの彼女ここで放流したらこれになりそうで草

https://i.imgur.com/7cNwjTJ.jpg
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:53:36 ID:3I6
>>84
これほんま現実見えてないわ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:54:56 ID:ECH
婚活しないと相手が見つからない時点でもう売れ残りなのにな・・・
92 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)04:03:33 ID:vHf
周りの環境で愛が破綻するのって残念だよね
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)04:05:58 ID:psm
>>92
そもそもイッチと彼女の価値観にズレが大きすぎて歩み寄りの限界も超えてそうだから残当やろな
ドデカイ住宅建てればええやん
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:20:42 ID:psm
酷いな
うちはどっちも同居はナシという約束で結婚したで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:23:05 ID:CG0
>>7
ひどいよな
彼女の都合ばっかりだわ
仕事も実家から遠いから変えろとか言われてるし
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:20 ID:psm
>>10
それは別れていい案件やで。
結婚は不公平感あると破綻する。
あと色々と実家に甘える気満々なんやろな。
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:05 ID:CG0
>>16
甘えるのは構わんけど
ワイの親はNG!私の親だけ介護!みたいなのは流石にないわ…
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:29:38 ID:psm
>>22
基本的に介護は実子がする事になっとるから
イッチはイッチの親を、彼女は彼女の親を見る必要はあるが
同居に関しては公平感無いとダメやろ
イッチの親と彼女は面識あるんか?
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:31:36 ID:CG0
>>27
2回会っただけやな
うちの親はすごい気に入ってたけど
彼女はなんか知らんが警戒してる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:34:04 ID:psm
>>30
まぁ嫁姑問題があるからな
どっちとも同居しないのが一番やが将来も共働きで子供作る予定なら
どっちかの親が近居だと助かることは多いよ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:36:30 ID:3I6
>>38
女は自分が産んだ子供は自分の親に預けた方がストレス少ないしな
言いたい事言い合えない気心も知れない他人の親に我が子預けるなんて無理や
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:31 ID:psm
>>43
でもそれが出来ないなら結婚せん方が無難やで
ぶっちゃけワイ嫁やけど共働きやから子供が病気の時とか旦那の親に
うちに来てもらって子供預けて仕事行くことあるでw
なんなら旦那の実家に旦那抜きで子供たち連れて泊まることすらある
気心を知るには結局コミュニケーションを取るしかないし
お互いをリスペクトできる関係になってれば問題ない
ただし同居はどちらの親であってもオススメしない
介護はプロにおまかせが一番やで
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:22:09 ID:tLm
近くならいいけど一緒はキツイっす
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:22:42 ID:CG0
いやだってさぁ
彼女の両親介護するのにワイの親は?ってなるやんそんなの
あまりにも不公平すぎるわ
近くに呼んでも良いか聞いたらそれもいやだって言うし
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:07 ID:spD
>>9
それイッチのお父さんに無理やりヤられた過去とかがないとおかしいだろ
なんでそんな嫌がるんやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:26:33 ID:CG0
>>15
わからんけど
昔から「嫁姑問題とか怖いよね」とか言ってたから
単純に旦那の両親てものが嫌なんだろうなーと
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:24:27 ID:plu
少子化で一人っ子と一人っ子が結婚みたいになると
案外イッチの言うようにやるしかなくなったりするんかね
夫婦の家に4人老人が枕並べて寝てるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:07 ID:pFk
1っちの親が年老いた時どうするんや?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:25:59 ID:CG0
>>14
それ聞いたら「男の親ならなんとかなるでしょ」とか謎なこと言われた
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:26:42 ID:eFZ
でもイッチからしても向こうのお父さんとか嫌やろ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:22 ID:CG0
>>21
いやそんなに
一緒に釣り行ったりお酒飲んだりするし
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:27:50 ID:spD
マジで3世帯4世帯住めるドデカイ住宅を建てればええやん
問答無用で住まわせればいい
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:28:40 ID:CG0
>>24
ぶっちゃけ親に言えば少しはお金出してくれそうなんだよね
うちの親は子供好きだから孫にも優しくしてくれそうだし
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:30:09 ID:ECH
じゃあイッチは彼女の親の面倒は金も手間も出さないよ
って言えばええやん
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:32:15 ID:CG0
ワイがさ「うちの親も同居とか近くに住むとか視野に入れてくれないなら彼女の親とも住んだりはできないよ」て言ったら
めちゃくちゃ不満そうにされたしな
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:35:04 ID:3I6
>>32
これいって不満顔するならもう無理やで
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:07 ID:opM
チャーリーのチョコレート工場みたいな感じに住むんやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:34:50 ID:4vo
タッチの家族みたいにしたらいいやん
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:42 ID:dgW
不満残したまま結婚して一番可哀想なのは子供や
子供つくらんならまだええんやないか
41 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:35:41 ID:ECH
まだ彼女なら結婚はせん方が良さそうやな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:33:13 ID:6Fv
相手方の親と同居は死亡フラグやぞ
絶対に回避しろ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:37:32 ID:CG0
いやワイは彼女の親と住むのはええねん
それより彼女のワイに対する態度というか考えが気に食わんというか
極端な話「私の要望は受け入れてあなたは我慢してね」って言われてるようにしか感じん
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:39:46 ID:CG0
ワイこれでも結構色々言われて我慢してて
ついこの間「俺に色々言うけど俺だってやりたいこととかあるんだからね」て言ったら
「全然言ってない、むしろもっと言いたいことある」とか言われたし
なんか気分沈むわ
そんなに彼女から見てワイはダメダメなんかと
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:40:40 ID:ECH
そこまでわかっててその彼女といたいならそうすればいいじゃん
なにがしたいんや
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:41:30 ID:CG0
>>50
最近限界な気がしてきてな
ついスレ建ててしまったわ
53 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:42:10 ID:CG0
彼女と付き合ってもう4年になる
このまま結婚したらワイの人生後悔することになるんやないかって
彼女が悪いわけではないんやろうけど
価値観とか相性が悪すぎる気がする
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:42:52 ID:BYw
>>53
今は4年でも結婚したら40年以上やぞ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:43:52 ID:CG0
ついこのあいだPCのメモリ買ったんだよな
それが届いた時にちょうど彼女がいてさ
値段聞かれたから答えたら
「そんなのにお金かけてなんになるの?」て言われて普通に凹んだ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:44:40 ID:BYw
>>59
言い返せよ
尻に敷かれた結婚生活とか絶対幸せになれへんで
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:44:45 ID:spD
>>59
イッチの趣味なんや?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:45:27 ID:CG0
>>62
パソコン弄り
車弄り
キャンプ
釣り
くらいやろかとりあえずは
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:45:59 ID:3I6
>>63
女が嫌う趣味コンプしてるやん
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:28 ID:CG0
>>64
元カノは釣り好きでよく一緒に行ってたで
77 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:56 ID:3I6
>>67
付き合ってる時に許せる趣味と結婚してから許せる趣味って全然違うんやで
今の彼女は結婚視野に入れてるんやろ、その趣味どれもこれも普通にしてたら年間100〜200は飛ぶ趣味やん
結婚したい女や結婚考えてる女でその趣味を墓に入るまで許せる奴ってそうおらんで
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:22 ID:CG0
>>77
そんなに飛ばんで
買うものはしっかり決めてるし毎年そんな飛んでたら流石にカツカツになるわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:04 ID:CG0
アブガルシアのロッドとか何本かあるけど
彼女にはとても値段言えんわ
ただの棒じゃんとか言われそうだし
71 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:41 ID:spD
あーあ、結婚したら全部捨てられるで
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:00 ID:CG0
>>71
流石に捨てられたら自殺するわ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:08 ID:spD
>>74
パソコン弄り
車弄り
キャンプ
釣り
女「そんなのにお金かけてなんになるの?」ポイー
キャンプか釣りいってる間に捨てられるなこりゃ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:11 ID:2sG
相手の趣味完全否定するのはちょっと
ギャンブルとかならわかるが…
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:47 ID:CG0
彼女が「良いねこれ」って言ったのがネトフリ月額800円
これくらいのもんやな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:46:26 ID:eFr
彼女も働け生活費は双方出し合おうと言ってみて
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:13 ID:CG0
>>66
今は正社員だけど結婚したら
パートになるつもりみたい
子供できるまでは正社員でいたら?って言ったら
結婚生活を機に気持ちを切り替えたいんだってさ
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:53:34 ID:psm
>>70
あー、絶対それイッチをATMとしか見てない上に実家にたかる気満々のパティーン...
家事育児を実母に振って遊んで暮らすタイプだと思う
トッモがそれやって旦那が家に帰ってこなくなって離婚してた
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:47:53 ID:ECH
じゃあイッチも気持ちを切り替えて派遣かアルバイトにでもなるわって言えばええのに
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:48:21 ID:CG0
>>73
ちょっと面白かった
そうしてみるか
責任負わなくて済むし時間も増えるし〜みたあな
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:21 ID:ECH
>>75
収入が減ったらどうするのって言われたら
いっしょに苦難を乗り越えていこう!でおk
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:49:22 ID:BYw
イッチは気が弱そうやな
カッノに何言われてもそのまま受け取ってそう
84 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:52:47 ID:spD
イッチの彼女ここで放流したらこれになりそうで草

https://i.imgur.com/7cNwjTJ.jpg
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:53:36 ID:3I6
>>84
これほんま現実見えてないわ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)03:54:56 ID:ECH
婚活しないと相手が見つからない時点でもう売れ残りなのにな・・・
92 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)04:03:33 ID:vHf
周りの環境で愛が破綻するのって残念だよね
93 :名無しさん@おーぷん:2020/12/12(土)04:05:58 ID:psm
>>92
そもそもイッチと彼女の価値観にズレが大きすぎて歩み寄りの限界も超えてそうだから残当やろな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まぁ我が儘な話なんだから、男も自分の親と同居や介護を言い出すなら自分が我が儘言ってるって自覚をすれば平等か
めちゃくちゃ結婚生活しんどくなる。
たま~に、うまく行っているところもあるけど、それはお互いが尊重しあっているから。
そんなレアケース、自分にあてはめたらあかん。
結婚はお互いの歩み寄りと、尊重と我慢。(16年目既婚者)
水を差すようで悪いけど、今日びそれってもうないよ・・・。
私が結婚する時ですら旦那の親と同居って消滅しかけていて、
田舎だと敷地内別居(敷地は同じだけど、別々の家を建てる)がデフォだったよ。
結
糞
な
結婚は絶対にやめた方が良い
男だとワガママと言われない~とか言ってる人いるけど最近だと1人っ子長男であっても同居なしとか普通だから時代は変わってきてるよ
私の義両親はそれぞれの親はそれぞれで面倒を見るみたいなスタンスでやってる
彼女が悪いってよりかは、これから結婚生活する上で価値観が違いすぎるから早々に破綻するか病むかだから
絶対どちらかが他人の我が儘を聞かなくてはならない不公平が生じる
結婚とか何にもメリットが無いんだからやる奴は馬鹿
こんな自己中女とはサッサと見切りをつけるが吉
彼女的には自分の親の世話は「自分で」するつもり(同居はともかく…)やが
イッチの親も同居した場合、イッチが「自分で」自分の親の介護をする前提なんか、それとも彼女親の「ついでに」イッチ親も介護よろしくやでーーと思ってるんかすりあわせた方がええやろ
介護の心配なくなるから
実家から遠いから仕事を変えろとか論外
趣味や価値観合わない奴と結婚するのは地獄
子供の予定も無いのに正社員辞めるのは寄生虫
結論 今すぐ別れろ
水を差すようで悪いけど、あなたの家のパターンだけ聞いて「今日日」は統計数少なすぎません?
そして敷地内別居って田舎では「別居」感覚でも都会民的には結局同じ敷地に住んでるんだから介護類や付き合いの距離感さほど変わらないんですが…
擦り合わせる必要ないでしょ
元々は親と同居とか考えてなかったいっちだよ
彼女から逃げるのが先決だと思う
あらごめんあそばせ( ´艸`)
自分本位すぎる
絶対結婚しない方がいい
気持ちを切り替えるために正社員辞める意味がわからない
まぁ断固拒否されるだろうけど
女叩きしたいだけじゃねーの?
問題なのはまだなんにもないのに警戒している事を表に出すことだと思う
本音と建前とかそこら辺のことが出来ない大人っていうことになる
今でもまだまだだよ
うちの旦那もイッチの嫁みたいな感じで、むしろえっ嫁の親と同居とかあるの!?みたいな反応
まあ結局どっちとも同居無しになったけど、介護必要になったらどうするんだみたいな話される
うちが介護必要になったら?て言うとモゴモゴする
お互いが自分の親みれば解決って言うと、オレ無理かも〜だよ
子供いるし言ってるだけのうちは別れる気ないけど
専業ならまだしもフルタイム共働きだし、私の方が給料高いから給料のぶんの負担って訳でもないしな〜
この顔文字10年くらい前に絶滅したと思ってたw
結構なお年だよね?
今日日ってw
文明化で自立できる余裕ができた以上、核家族化はなるべくしてなったものだよね
今の親世代はこんな考えにシフトしてってるから、同居前提とか都会ではどんどん減ってってるんじゃないかな〜
未だにうちの親と同居ね?って女はかなり地雷だと思うよ
そうだね。もう今年で30代後半だよ~。
おばさんをいじめないでね~
まんさんサイテーや!って言いたいだけなんだろうけど選ぶのも捨てるのもお前次第やろ。
こいつは何を求めてんのや。
まんさんと同じ共感同調が欲しいんか?
同意。
男も女も、親と同居前提は絶対ダメ。地雷確定。
夫婦二人でも色々大変で、赤ちゃんだって生まれるかもしれないのに。。。
実親でも義親でも、他の年配者がいたら苦労しかないよ。
スープの冷めない距離、って昔から言うけどこれは本当。
我が家も旦那の親は介護することになったら老人ホームに自ら入るし好きに生きて!て言ってるんでそういうわりとある話も本当に少なくなってきているのでは?周囲も義理実家問題あまり聞かないし環境がいいだけかもしれないけど
何がしたいのって感じ
同じ奴がスレ立てしてるからやろうけど
いつも思う。
男が女の振りをして、女が男の振りをして書き込んでいるんじゃないかって…。
結構多いのよ
共同生活しなくて済むならそっち選びたい人が増えてるのは当然なんじゃないの
別に互いに尊重し合ってゆずり合えればすごい幸せだよ
別々に一人暮らしするより経済的にもメリットあるし
こういう愚痴スレだけみて結婚できない自分を正当化するのは痛々しいからやめな
グイグイくるタイプの親だと警戒感Maxだわ
私も1年くらい義母とは微妙な距離だったけど、旦那がクズ化してからよく話すようになって、結局離婚してからも義母とは遊びに行ってるわ…
どっちかに兄弟姉妹がいるならまた少し事情が変わるけど、見た限りだと結婚したら生活をことごとく支配されそうな予感。
介護って結局ウンコ触れるか?って話だからね
介護施設に入れる程度の蓄えや年金収入がないなら親がクソだし
入れてやれる余裕のない稼ぎならお前も悪い
当然「施設はイヤだ」なんてのはクソ親のクソワガママで息子や嫁にウンコ触らせたがる変態や
ワンオペ育児が不安なら主人の親と同居して孫の養育のアドバイス受けるのが筋
2馬力の収入欲しいなら、子供の養育全部姑にお願いするのも良し
趣味使う金の話も色々してるけど、財布を嫁に渡さなければ済むこと
今は女尊男卑の度が過ぎて家庭がおかしくなってきている
年収維持できれば万々歳、最悪無職や非正規が2人増えるだけだぞ
良識ある親なら娘を諭してくれると思うし、娘の言いなりなら地雷確定。
嫁側に、一切の負担無しでなら別れるのも仕方が無い
こんな考え方する女はいつかまた問題を起こすだろうなぁ
自分のケツも拭けないくらい老いる前に逝ってほしい
それが難しいからみんな悩んでるんだよ・・・。
子育てと同じ。
なーんも思い通りにならないでしょ。
その中に幸せや喜びも確かに存在するけど、
私は結婚したがらない人の気持ちも何となくわかるよ。失敗している人も多いしね…
女でマウント取ってるけど売れていくから合同婚活はサクラの人呼ぶんだから
10年以上会員の人は男だけ
自分の親くらい働きながら自分で見なよみっともない
何時代の話してんだよ
>介護施設に入れる程度の蓄えや年金収入がないなら親がクソだし
無年金は無条件にクソ親だけど、
老後資金は遊んでいてたくわえがないダメ親以外にも、
子どもの学費に回した人もいる。
考えなしといえばそれまでだけど。
あと、入居はすごく待つこともあるのでそのことも考えないといけない。
自分自身の数十年後の老後も当然考えるべきことだし。他人ごとじゃないのよね
どう見ても独身ネカマのオッサンじゃん
娘一人はキープってやつだよね
兄が結婚した時にしてほしくないみたいなこと親に言われたけど友達2人も同じことされてた
その代わり土地やある程度の財産は分配するってやつね
女の子産んでない家は大変だろうねこれから
男の子は金持ちとか近隣に親族がたくさんいるとかサポートないとキツイと思うよ
逆だと袋叩きなのにこっちのケースは嫁擁護が現れるのが現代日本の闇
うちは私の親と同居よ
共働き維持して子供欲しいと夫が宣ったからうちの親との同居になった
子供育てながらフルタイムの正社員やるなら自分の親との同居でないと産まなかった
将来的な介護は夫にはさせないけど代わりに夫の親の介護もしない
共働き維持して子供産んで育てろって言うなら
育児の比重重くなる側の親と同居か近くに住まないときついけどね
自分の親の介護とか絶対嫌だわ
旦那の両親の方がまだマシ
それでも同居は嫌だけど
ほんまガルちゃんでやれよ…主婦沸きすぎだし…
今すぐ手放せ、だな。
女の方もそれに見合う男と付き合えば良い
え~っと、どこにも婚活の話なんてないけど、文字が読めない人かな
会話の途中で頓珍漢なこと口走ってよく邪険にされてるでしょ
もう治らないと思うけど、頭が残念な人だと思われてるよ
別れた方がええやん。
義理の両親が信頼できないようなら、やめておいた方がいい。
主婦が沸いて何か困るの?
ネットに毒されてるんだろうね。女叩きと同じ。
うだうだしてねーでさっさと別れてこい。
うちも私の親が建てた家に夫婦でタダで住ませてもらったうえ大金援助してもらい、夫が資格取る間の生活費は私の独身の貯金から賄って、私自身もフルタイムで働いてガンガン金貯めてるんだけど 向こうの親からは老後はよろしくみたいにお願いされて作り笑顔でスルーしたわ 夫が介護するのは協力するけど うちが何から何まで負担したあげく介護まで期待してるとかどんだけタカり倒すんだよ
もう働きたくない専業主婦願望全開(パートとか理由つけてやらんで)
親に子供見させて金もたかって自分は遊びまわる気満々なのが
漏れ出ててるやんw
結婚しなければ全て自分の思い通りになるわけでもないでしょ
そもそも人生自体が自分の思い通りにいかないものなのに
じゃあお前は統計出せよ
君もただの感想じゃん
くだらな
ひどすぎて草
男親は嫁に文句ばかり言うのがいかん。
嫁は働いてるのに、男親が、嫁さんは私たちにばかり子供の世話を押し付けてきてムカつくとか言い出すよ。女親はそこらへん楽。
ここの住人は人嫌いなのに人に興味有るんだ?
これ
男側は優しさで彼女に文句言ってないだけなのわかってないよな
人の事に上から口出してハート貰えたら優越感に浸れるからやろな
無理を承知で通そうとしてるならクソ過ぎるし
どう転んでも別れる以外の選択肢ないと思うんだけど
逆になんで迷ったり躊躇したりする余地があるのか知りたい
ネカマきっも
結婚を全否定するのはどうかと思うけど、結婚しない=できないと認定するのもどうかと思うぞ
どうみてもアスペだからそっとしておいてやれ
敷地内別居ってほぼ同居やん…
余程バカでかい家に住んでて部屋が余り放題なくらいなら住んじゃった方が楽っちゃ楽かもな。
でも自身で家を購入したりして将来同居とか言うのは覚悟がいる。
男女問わずパートナーに大した相談もせず
(ブラックとかでもないのに)意味不明な理由で職場辞める奴は地雷やわ
結婚するなら家計負担や子育て・介護の予定も含めてしっかり話し合って、夫婦(両家)を公平に近い状態にしないと後々モメルよ
4年付き合ったからといってもここまで価値観違うなら、すり合わせするより別れた方が早いかもね
うちは結婚する時双方の親との同居はしないと約束したけど、一方だけアリにするのはやっぱりダメだと思う
草
夫の両親の介護は嫁の義務()とかいう価値観が当たり前だった方がどうみても日本の闇だろ…
まだ何も無い と息子が思ってるだけで、なにか言われたりしてるかもしれないとも言いきれないのが嫁姑問題だ
嫁ぐだの主人の親を優先だのいつの話だよ
女の子はよその家に行くから何としても男の子を産めと嫁に迫る時代の人やろ
こんなもん女ひとりっ子の親はたまったものではないわ
男女どちらを優先とか関係なくそれぞれのカップルの話し合いやわ
家制度は昭和22年に撤廃されているので、それより前の時代の人かな…。
最近のネット界隈は本当にありそうで怖い
この話も謎だしね
なんでそんな相性悪いのに4年間も付き合えてるんだw
親の介護問題が主体かもしれないけど
一人っ子同士だったら詰み
実際問題多そうだよね
施設入れるのも一人当たり月8万はかかるし施設自体足りてないし
真面目に意味がわからんのやけど…
今時、介護のために未婚の娘(なぜ娘限定なのかも不明だが)1人育ててキープするのにいくらかかるんだよ
多分介護施設の方が安いぞ
それと、あとに残された未婚の娘自身は老後どうすんのって話。30代ならともかく40代以降は結婚して子供も作れんやろうし。
現代の
専業主婦なのに
育児は夫婦で
結婚したら
自分の親は家族だけど
夫の親は他人とかいう
頭のおかしい嫁はいらんけど
あんたのいうことも大概やで
でもこの一致の彼女は
パートといいつつ専業主婦になるタイプの女だから
あなたとは違うのではと思う
彼女に、家庭内介護の現実を調べて見せてあげた上で
「それでも本当に自分で頑張るつもり?」って言えば多分考え変わると思うけどな
親の要介護度にもよるけど、認知症とかだったら気分で仕事辞めるようなやつが出来るものじゃない
あと認知症じゃなくても最終的にはウンコ&オシッコとの戦いになる
親の股も綺麗に洗って拭かなきゃならないし、汚物まみれの服やシーツも洗濯しなきゃならんけど出来る?
四年付き合って、別れるのに勇気が必要だとは思うが、結婚したら別れるのめちゃくちゃめんどくさいんだから。
そのまま結婚しても100%幸せにはならん。断言するわ。100%だわ。
なんでデモデモダッテしてるん?
恋愛したことあります?
付き合った年月が多ければ多いほど別れるのは大変なんだよ。
中には「この人と付き合ってても幸せになれないだろうな」って思いながら結婚するやつだって珍しくないんだから。ちなみにこれって日本だけじゃないからな。アメリカでも中国でも、幸せになれないと薄々勘づきながら結婚してすぐに離婚するなんて日常茶飯事。日本は離婚せずにずるずる不幸でいることが多いけど。
深夜の午前3時の書き込みに2時間で賛同者が70とか、いっばいポチポチしたんだね
顔がいいんじゃない?
性格の良さで彼女を選んでないなら仕方がない
そこまで求めるのはイッチの我儘
相手の親と同居したくないけど自分の親とは同居したい
もしかして、実は自分と同じように嫌だと思っていないだろうか?
だったら職場や互いの実家の中間に家を借りて一緒に住もう、と大半の人がなるわけだが
その程度の想像力もない人と一緒に居ても辛いだけだろう
上のレスだけ見れば9(50?)は一度も結婚したことが無いのがわかる。
したがって経験したことが、無いものをさもそれが全てあるかのように、語る奴は残念だけど、大抵結婚しないでは無く、出来ないってのが相場なんよ
さっさと別れろや女かお前
周りが
苦しむ。
イッチが鈍臭すぎて腹立つわ
なんでこんなムチャクチャなことを平然と言ってくる女を論破せんねん
そのまま「お前の要望と同じことを俺が求めたらダメってどういうことやねん。その理由言うてみい」て言ってやればええのに。
「気持ちを切り替えたいからパートに」って、男は女を楽させるべきと思っている典型的地雷女やんこの女。
ここで譲ったら後々ずっと引きずるし、何かあったときに喧嘩の要因になるよ
女→自己中
で不愉快な奴が多い
女だけどこの彼女はないわ
人の趣味を否定するわ趣味に金かけることに否定的、その理由が貯金するためならわかるけど結婚後にパート希望してるってとこで矛盾してる
介護も口実で親の近くで気楽に生活したいだけ、ただ自分の都合の良い状況に持っていきたいだけだよね
あと結婚したら絶対趣味の物捨てられると思う
そうだよな
日本の国力を削ぐための敵国の策略
文章へたくそ過ぎんか?
はいモラハラ
結婚したらパート(主婦)志望の自分だけが楽することしか考えてない寄生女には何言っても無意味やぞ
実際こんなコメ欄でさえ主婦()の女さんが自分を正当化するために女叩きガーって沸いてるレベルなんやから
まあそんな女を選んだ時点で自業自得だから好きにしろとしか
たかが一人の匿名の標的を晒し上げてレッテル張りして主語クソでか主張とかもうそれお前の妄想じゃん(呆れ
世間からどう思われようが人と共同生活出来ないやつだっているだろ。十人十色、上も下もねーのにこっわ
介護やったことない、見たことないやつらはそう言うよな
「介護をやっていたら親を殺したくなる瞬間があるって意見に酷い!と、罵る人はエアプ」みたいなこと言ってたわ
流石に夫側に転職させてまでやる事じゃないよ
一般的に稼ぎが多いのは夫側だろうし
結婚は考え直した方がいいね
ハートたくさんで綺麗だあ(^○^)
深夜2時、ハート300、長文…あっ(察し
男女ともに条件が平等でないと結婚生活はうまくいかない。
既婚者です。
独身が一番です。
結婚なんてするもんじゃ無い。
女性って常に自分の有利な状況にして環境マウント取ろうとするからな
周囲を味方で固めときたいんやろ
俺は自分の親と仲悪いんで嫁の親が二世帯住宅の金出してくれるなら同居も歓迎するわ
同居なら子供の面倒を嫁の親に見てもらえるし
マスオさん的な肩身の狭さとか窮屈さはあるだろうけど、どこに住んでも結婚したらどうせ育児と介護からは逃れられんし
勝手すぎるわ
そうか?女だけど不快な彼女だなと思いながら読んだわw
内容以前に言い方に問題あるのに、人の話聞かなさそうな彼女で地雷だと思う
イッチ逃げて
一般的なまんさんだねw
別れても似たり寄ったりのしかいないし、結婚願望があるなら
要望受け入れて結婚してもいいかもねw
なにが癇に障ったの?更年期かい?
だから何だ
嫁さんは可愛いし
子供も可愛いし
こんな所で良く聞く墓場って表現に当てはまる人ってあまりいないだろ
切り替えていけ
子供が小さいうちは嫁さんに専業してもらうのが1番平和な気がする
女からすると自分の正論(我儘)を聞いてくれない1は我慢してくれない男と見られてんじゃないの?
結婚したら人型ATMとしてしか見られないの確定してるよね
実際に今自分がパートで妊娠中だけど、産休育児に関して正社員は使える有給がこっちは無休であまりの違いに正社員になっておけば良かったかなって思ってるところだわ。
女ってホンマにキチガイやわ
うちの親も相手の親も一緒に住むと気使うし別々でええで!時々顔見せてやーくらいやったで。
自分はOKだけど相手はダメ
妥協点だしても不満なんて、一生独身でどうぞ
お前の方が変なこと言ってるし、あしらわれてることもわからんのな。
可愛そうな奴w
うちの親は子供夫婦と同居なんて絶対嫌なタイプだぞ
親は子供と同居したいのかね
自分の書いてることに何の矛盾も感じない程度の奴がなにほざいてんだ?
子供ができて時間的な制約からパートになるのはやむを得ないにしても、結婚しただけでパートになる意味は無いよね。
しかも、実家から遠いからの理由で旦那を転職させてどうするのって感じ。
世帯収入激減して生活破綻するよ。
面白くなくなる。
弥生時代あたりから長生きしてますか?
同意見。
でもそれ以前に、自分はパートになる。実家から遠いから旦那は仕事を変えて。
介護っていう将来的な問題以前に、結婚生活破綻するよ。収入が下がりすぎるのとその後も伸びる見込みも無くて。
じゃあ、あまり不用意な発言や挑発的な発言は控えるべきだね。リアルな呟きと違ってこういうのは記録に残るから。
擦り合わせる必要すら無いよな。
聞かれてもない自分語りして話が逸れる。
私の場合は〜でそいつんちの介護話が始まる。長文の割に本文の中身が全くないからダレる。
底辺乙
不思議なのは結婚って両者の合意による「契約」なのに、
どっちが正しくてどっちが悪いかで判断しようとする人が大半なんだよね
善人同士でも生活上の優先順位が違うって理由で結婚に至らないことだってゴマンとあるのに、
どちらかを悪者にしようとする。
結婚後に勝手に借金(連帯保証人になった)とか不倫したとか、子供がいるのを黙ってたとかそういう話でもないのにね。
外の世界を知らずに育ったお姫様みたいだね
ほぼ間違いなく後悔するだろうけど それもまた人生やろ(鼻ほじ
老害もいるが親を守るのが普通。
コロナで高齢者を排除、国の負担が減ればいいと言う層は猛省しなさい。そんな奴は必ずしっぺ返しが来ます。
見える地雷をなんでわざわざ踏みに行くのか、結婚してない状態で我慢できないなら結婚後なんてもっと地獄だわ。
間違いなく問題を起こすたびに責任を押し付けられて離婚をチラつかせてやりたい放題が目に見えるわ。
サザエさんちみたいに夫の親と住むのが普通だ!と鼻息荒くしてた自称愛国者が
マスオさんはサザエさんちの親と住んでるんだけど?
と言ったらヒステリー起こしたのは草
国民敵アニメなんだからあらすじくらい把握しとけ
もう社会で世話するべきでは?
近所のおじさんはひとりで親の介護中に脳梗塞になっちゃっていまはいない
おじさん、バリバリスポーツマンだった板東英二さんにそれ言えるの?
嫁姑問題で家庭内はピリピリする挙句、子供いないのにレスで35歳過ぎてしまい不妊になり子無しってパターンは最悪すぎる。
ピンコロの場合もあるし、お互いの両親の介護は育児が落ち着いてから考えろ。親より奥さんと子供との幸せを最優先させろ。
ワイは月イチ実家帰るだけでマザコン言われたわ
なお本人は2日に1回母娘で買い物に出掛ける模様
ヒステリーおじさんには悪いが
上司と同居すると思えばわかりやすいぞ
どんなにいい上司でもな
じょそんだんぴって言葉を使うおじさんは例外なく頭悪い
それ
頑張れよな
男は句読点うつの苦手だからすぐわかるなw
全然違う上にお前がキチガイで草
9だか50だかは、1度も結婚したことがないのに結婚を全否定する残念な奴で、結婚しないのではなく出来ない奴なのかもしれない。
でもそいつの発言だけを根拠として、「相場」とまで言ってしまうのはあまりにも論理として稚拙すぎる。
生まれて初めて聞く謎理論だな
さすが男より論理的だと言い張るマンさんだわw
付き合っていくなら遅かれ早かれ話さにゃならん時が来るんだし
女はやっていいけど男がやるのは許さない案件多過ぎだろ
全部能動的で知識が身に付く、何かの役に立ちそうないい趣味じゃん。
ネトフリだけいいって言う彼女は、快楽は自分で作るものではなく与えられるものってタイプの人っぽい。
今の時点で自分の要望ばかり押し付けてくるし、結婚したら暴君の女王様になりそう。
夫は転職でズタボロだけど私は高給取りには入ってる
ついでに親も金持ってるから援助も受けられる
この人の話じゃなくて一般的な話
育児する側が預けに行くんだろうから育児してる人間の実家近くの方が楽よ
10年婚活を見守ってたんか…
世界中の女があんたみてぇになればいい
発想が貧しいわ。貧乏人って嫌だな〜。
援助受けられてもこんな奴の親とか絶対住まねーわw
しかも義両親の面倒は見ませんとか笑わせんなよ田舎者w
たかが知れてるわ何が高給取りだよw
育ちの悪さと底辺臭がヤバイ
好き同士で結婚したくせに何でマウント取ろうとしてるのか意味がわからないなこのオバさん
同じ家に住んでるかそうでないかってメンタル部分で大分違うぞ
近くに住んでるくらいが一番うまくいく気がするわ
物理的にも精神的にも困った時に頼れるくらいの距離感
まあ言い方悪いけど
女は刺激のない生き方が好きなんだろうな
それが嫌なら婿を取れよ
可哀想に
普通に「できる!」って言ってくると思うぞ
実際にどんなものか体験しないとわからんよ
男は能動的で女は受動的なのは確かだからね
今年はこの色が流行りますと言われてそのまま従う女の思考は男には理解出来ない
別れたらええ話やん
こんなん平行線か妥協して終わるの目に見えてるやろ
認知入ってくると人格そのものが変わってくるからなあ、親が親じゃなくなる
正直身体介護だけならまだやれる人も少なくないと思うが認知は状況によっては文字通り地獄と化すからな
だと思うが、やはりおまえは
社会人に向いてないな
流行語でしか話せないキッズか何かかな?
昔のアングラ掲示板やメディアの作った言葉が正義の時代は終わってるよ(笑)
しかもめちゃくちゃ相手にされてないと、役満クラスのダサさだわ
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
あれこれ慰謝料だのなんだの言いだす前に放流した方が良い
自分の我だけ通して相手は認めない、なんて男女以前に人として屑
199と同じく、根拠はないけど私にはできるっていう謎の自信を持って言い切ると思う。
言葉借りるけど、だって気分で仕事を辞めれるような奴だから。
もし違ってたら2億払ってください!
しがらみ増えるだけだからやめるべきだけど
全部我慢できるなら結婚もあり、スレ立ててる時点でもう無理だろうけど
さらに、義両親の衣食住の費用までたかられるぞ。
何もかも失って離婚した俺が通りますよ
絶対に別れた方がいい!
夫側の親と同居なんて話は出ていないが?
糖質かな?
うん、だから一般的にそんな簡単にいくもんじゃないよ、って話
ここまで私はいいけどあなたはダメって言われてて付き合い続ける理由ないわ
大事にされてない上に自分のことしか考えてないじゃん
結婚したら絶対後悔するわ
よくこんな自己中女と付き合ってたね
何を今から愚痴ってんだ??
趣味も親もあきらめて奴隷になって嫁と子供に嫌われて
夜な夜な台所の隅っこで残飯を食べるお父さんになる将来に向かって頑張れよ
後は夫側の兄弟が納得するかの問題だし
釣り・キャンプ・パソコン、どれも素敵な趣味だと思うけどなぁ。なんなら一緒にしたいわ。
うちの夫なんてパチンコと野球観戦のみだもん。野球は一緒に見てて楽しいけど、パチンコなんて出入りして欲しくない。
結婚前は止めると言っていたのに。
同じ女として見習う!
俺が稼ぐから家のことお願いね。って言う男を見つけりゃええよな。
こう言われたらこう言われたで、男は家のことを手伝わないとか文句言ってそうだけどな。
違うぞ。
男→自己中
女→自己中
やぞ。
夫家族と子育てしろ怠け者
当たり前やん母にとって嫁は息子を奪った敵やぞ
少しくらい攻撃させろや👹
だから話半分で聞いて、そういう条件ならの前提で話をする。
だから、イッチは○○って言ってるが実際は××に違いない。これだから男は〜なんだ。女は〜なんだ。なんて想像で話膨らますのは実に下らないって思うんだ。
自分の親や旦那の親をある程度平等に扱えない自己厨とは別れた方が良い。
許容範囲を超えたら伴侶として見れなくなるから、その後は離婚・自殺・幾重不明の3択を迫られる。
今相手(彼女)がハッキリと面倒見れないと宣言している。
一緒になっても変わらないし、期待する方が悪いからね・・・人間は簡単に変われない。
大勢の人が勘違いして、結果、忠告を聞いておくべきだったと後悔している。
離婚の原因の3位入るからね。
最後まで面倒みろや。
無職の彼氏はもちろん褒められたもんじゃないけど
あなたみたいな気概の女性が増えたら結婚のハードルも下がるわね
自分は大変なのにこいつは楽しそうにしやがって!許せない!みたいな
だから結婚したら楽しいことなんてさせない!という思考に陥り、お小遣い制だのなんだのと縛り付ける。
このコピペ他の記事でも見たことあるな
少しでも結婚が関連する記事に貼ってるんかな
バーーーーカ
上のやりとりみろよ
オチがない自分ち語りしたいだけやん
マジでそれ
もし、娘が離婚して幼子連れて実家に戻ってきたら一緒に住むけどさ
同じ女が叩かれてるのが気にくわないのか、勝手にイッチの性格想像して叩く。
結局は自分語りに持ってく。
付き合ってた彼女に速攻で振られてた
一般的な話だろうが、育児する側の実家が遠方なら一緒だろ。
行くなら転職せざるを得ない距離なら。
女々しい奴だな
読解力なさすぎて草
ちゃんと記事読んだか?そもそも女が言い出したからわがままって言われてるんじゃないやろこれw
この1の彼女の普段の言動や行動にたいしてこの彼女がわがままだなってだけやろ?w
これが逆だったとしても多くの人はわがままだって思うぞ?
てか1人の女性の言動や行動に対して否定的な意見が出たからって女性全体が否定されてると思うのやめな〜?
君1コメの人?
だからちゃんと読みな?7は世間一般的にって話をしてるのに急に私はーって自分語りとかアホなん?そもそもあんたがそうだから世間も同じやろって思考なの?ヤバすぎでしょw
せめて反論するなら世間一般ではそんな風潮にはなってないとかにしなよw
ハムは日本国の敵か〜
随分存在感増したね〜
明日も女叩き頑張れよ〜
女は最低くそ阿呆ゴミやーってハムが思ってるからこういうの見付けてくんのやろ
ハムなぁお前。
ヒマワリの種没収すんぞ
ひとしくん人形みたいに没収やぞ
あの回るやつも一緒に没収すんぞコラ
車弄り
キャンプ
釣り
釣り以外全部好き!!
彼女と別れて結婚してほしいわ
30BBAやけどw
前もって相手に仕事辞める相談してたり、突然でもやむを得ないレベルの理由あるなら別にいいと思う
ただ、結婚の話まとめてから相手に黙って仕事辞める奴は大体クズ
そんなもん適当に婚活パーティー行っても趣味被る女ザラにいるやろ
ジャンル完全一致しなくても、アウトドア系女子なら普通に一緒に楽しめるやろうし…。
容姿しか見てないで付き合うからそんな事になるんやで
両親が悲しんでるぞ
目バッキバキじゃねーか
全然話読めてないじゃん
彼女親と同居する事自体は別に構わないって書いてあるだろ
じゃあ女の稼ぎアテにすんのもやめてくださいね
女もカスだな笑
捨てられても文句言えんわ
いや通らないでしょ。他の件での彼女の反応見るにただの我儘地雷女って感じだわ
自分はパートになろうとしてるのに実家から遠いからって仕事変えろとか言う性格だよ、転職した時点で余程有能じゃないと給料下がるのに自分の事ばっかりで現実見えてなさすぎる
さっさと別れたら良いのにうだうだ面倒な報告者
(めちゃくちゃ罵倒されて)別れた後の精神的負傷もイッチはやばそうだな
ただ、結婚考えるほどの相手なら両親も同じくらい大切にしようとは思うけどな。
同居云々は置いといて、そこで第一に不公平って頭を過ぎるのが、普段からお互いに自己中な証拠だし、相手の態度は自分を映す鏡だと思うよ。
結婚前に家とかマンション買う男って男から見たら計画的ですごいなぁとか思うけど、女からしたら完全にアウトなんやろな。
相手が大変なのに隣で手伝いもせず趣味だけ楽しんでる奴の方が人間性ヤバいと思うが
自分の人生楽しめてない、ってそらそうやろ大変だったとしたら
無限に趣味にお金注ぎ込まない、節制できる信用されてないからお小遣い制にされたんやろ
自分で「当たり前だった」とほざいている通りそれは過去の話であって、女尊男卑問題は現在進行系の闇なんだよなぁ これだからま〜ん(笑)は
コメントする