manner_oogoe_boy
0 :ハムスター速報 2020年12月15日 12:32 ID:hamusoku






2 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:38 ID:jj9ZoVNE0
害だなあ(うるさい)






3 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:39 ID:w0t.VASq0
真正の老害は大声で返したら「なんだその態度は!」とキレるぞ






4 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:39 ID:I1lJrT6t0
または耳垢技詰まってることもあるらしいなw






5 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:39 ID:LGbokXeW0
拡声器の機能も求められるなんて店員は大変だな
ペッパー君にやらせればいいのに






6 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:39 ID:zwLr9eGA0
「どこだ!」とか命令口調で言ってくる奴は老害だろ。
「どこですか!?」ならわかる。






7 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:39 ID:0DiN4Uu30
マンドクセー






8 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:39 ID:yIxODfC20
耳が遠い人じゃなかったら煽りにしかならない賭けである






9 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:40 ID:WS.FgHQH0
セイコマでしょ???






11 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:40 ID:ixXEwpzB0
もうそれがめんどくさいんだよなぁ






12 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:40 ID:lcva2f7a0
そこにあるやろ!(笑顔)






13 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:40 ID:JUiqmYGI0
実際のとこ怒鳴ってるのか耳が遠くて叫んでるのか区別がつかんのだよ






14 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:40 ID:5j2CziyJ0
有能






15 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:41 ID:dxRe4xFO0
補聴器をつけて、どうぞ






16 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:41 ID:WiGmq9ff0
補聴器付けろよと思うけど、既に付けてる場合はどうしようもない。
人間だもの、その内誰もが通っていく道なんやで。






17 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:42 ID:gXJnuRtG0
うるせー!手話覚えろ!(怒声






20 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:42 ID:O7ivz.Wo0
じゃあ、耳元で怒鳴り返せばいいね。今度からそうしよう。






21 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:42 ID:pv6HRBxV0
補聴器はどこだ!






23 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:43 ID:rfKlmsmC0
「トイレどこや!」
「突き当たりを左です」
「はぁ?!」
「突き当たりを!左です!」
「はぁぁぁ?!」
「突き当た「はぁぁ?!」突き当たりを、ひだ「はぁぁ?!!」ひーだーりーでーすー!」
みたいになってるの見ると、店員さんほんと可哀想になる







24 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:43 ID:r.q1D07b0
いつもムッとした顔のおじいさんが
実は病気のせいで無表情ってのもあるしなぁ






25 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:43 ID:tuVYBmYp0
ボリュームだけじゃない言い方の問題が残ってる。同じ内容でも汚い言葉はボリューム大小に関わらず嫌だよ。






26 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:44 ID:.u8tBi2Y0
それで「うるせー」と言われたら蹴り飛ばしていいよね?






30 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:46 ID:HzVj9NJZ0
近所のおじいちゃんおばあちゃんはこんな感じだわ
老害とか言ってるのは引きこもりだと思ってる






32 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:46 ID:vZ85BMqP0
確かに耳が遠いのかもしれない。
だけどね、大声で話しかけられたほうの気持ちにもなってほしい。
耳が遠い人は筆談用紙を持ち歩いてほしいわ。






34 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:47 ID:A9brcot90
(め…めんどくせー…)






35 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:47 ID:N6nG7m9y0
あと、老人は女性の声などの高い音が聞き取りにくいから、低く怒鳴るといい
態度が悪いと上司に怒られたことはあるけど、当のご老人から怒られたことは一度もないから改めない






36 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:48 ID:Z94yCMw70
聞こえないなら補聴器しろって毎回思うわ






37 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:48 ID:er9GyTEk0
耳が遠いと声大きくなるからね
相手の声が聞こえづらい時は小声で話すと相手の声が大きくなる模様






39 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:49 ID:ZET2ny9t0
割と怒鳴ってる奴居るけどな
耳が遠い人もまぁいるけどそれよりも人格の良し悪しの両極ってイメージだな






41 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:49 ID:HN7.WHQD0
だからと言って迷惑なことには変わりない
補聴器でもつけて出直してこい







42 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:49 ID:q6iodIYm0
いわれてみればそうかもしれんな・・・
家の爺さんも年取ってきて電話で話す声でかくなってきたし






45 :ハムスター名無し2020年12月15日 12:51 ID:64.k9dRQ0
耳遠いと声でかくなるのは実際あるからな
でも耳が遠いだけとブチギレてるヤツの違いはわかるよ






46 :名無しのハムスター2020年12月15日 12:51 ID:IGvTnvsi0
だからって怒鳴らないで欲しい(スーパー店員)












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧