
0 :ハムスター速報 2020年12月17日 09:04 ID:hamusoku
スノーボード中の女性が転倒 雪に埋まり、窒息死 新潟・湯沢
16日午後1時40分ごろ、新潟県湯沢町の「かぐらスキー場」で「スノーボーダーの女性が過って新雪にはまり転倒し、雪に埋まった状態で発見された」と職員から119番があった。新潟県警によると、女性は東京都江戸川区西瑞江3の会社員、三堀真由子さん(33)。友人に救助されたが、搬送後にまもなく死亡した。死因は窒息死だった。
県警によると、三堀さんは上級者向けのジャイアントコースを友人の後を続くように滑っていたが、急に姿が見えなくなったため捜したところ、コース内に降り積もった新雪部分で上半身が雪に埋まった状態で発見された。当時はふぶいていたと見られ、視界は悪かった。
https://mainichi.jp/articles/20201217/k00/00m/040/018000c
2 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:05 ID:z4rolrJr0
これは予想つかんから怖いなぁ
3 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:05 ID:3ANfnfYh0
助清かな?
4 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:06 ID:kNFhY0AN0
意識はあっただろうから、恐ろしかっただろうな。
気の毒だ。
5 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:06 ID:6t9IogMP0
犬神家
6 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:06 ID:3bzoSmSN0
こっわ…
7 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:06 ID:XmAogfbD0
嫌な死に方だな
8 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:06 ID:.XFPiPwo0
今までなかったんかな?
9 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:07 ID:RsA.2h0Z0
どんなスポーツもそうだが、一寸先に事故と死がクチを開けてるんだよな
10 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:6iNIPOoj0
コロナ対策で家に居たら死んでなかったんだなぁ
25 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:11 ID:zGubsP8N0
>>10
それは一つの説としてあるかもな
コロナで人出も少ないだろうし、発見が遅れた要因となった可能性もある
11 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:SUZriQ7z0
コース脇の新雪とかに埋もれたのかなあ…
12 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:o.kAYucP0
コナン「妙だな…」
13 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:70rCon8Z0
まさかこんな事で亡くなるとは誰も思わんよなぁ。合掌
14 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:zmYNjcuo0
スケキヨ状態か…かわいそうに
15 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:ZUM1BMnK0
パニクって新雪を吸いこんだんかなぁ
16 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:07 ID:16e0CmrW0
想像したら怖くて漏らしそうになった。
17 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:08 ID:QKJIEr280
スレタイでひとしきり笑ったあとで記事内容見て申し訳ない気分になった
ご冥福をお祈りします
18 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:08 ID:JWKprzlH0
そんなんでも死ぬんだなぁ
弟を雪に埋めたりしててゴメンやで
19 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:09 ID:hYrYNTYI0
遊びに行って死んじゃう理不尽
20 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:09 ID:6fRr7ZYo0
自粛しないから天罰が下ったってことですね
21 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:09 ID:gercMrHN0
あれは漫画だから助かってるって何度も
22 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:10 ID:zGubsP8N0
犬神家の一族
23 :名無しのハムスター2020年12月17日 09:10 ID:W80LA08U0
死は隣り合わせなんだなあ
24 :ハムスター名無し2020年12月17日 09:10 ID:xbfBkfHr0
狐がやるやつか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
気の毒だ。
ご冥福をお祈りします
弟を雪に埋めたりしててゴメンやで
それは一つの説としてあるかもな
コロナで人出も少ないだろうし、発見が遅れた要因となった可能性もある
転倒、骨折
上からドサーと雪が落ちてきて埋まる
私です
というかスノーボード自体危険なスポーツという認識をもっと広めるべき
普通のスキーで満足していなさい
あれはネズミ狩りなんだけど、たまに身動きとれなくなって死ぬこともあるらしい…
自然相手は気を抜いたらあかんね
コロナのせいでスキー場に来る人が減ったから、発見が遅れて助からなかったっていう可能性はありそう
制御不能で接触事故の追突やボードの切れ味鋭いエッジとか凶器
引きこもり大勝利!
スキーいかなきゃ4んじゃう病かな?あっ!行っても4んじゃったねw
初心者だったらそもそも無謀だから
周りの責任が問われる
それは一緒に滑っていて後ろからついてきた友人たちがいち早く姿が消えたのを確認して
捜索したら、足だけしか見えない状態で逆さまに新雪の中に突っ込んでた
みんなで雪を掘って無事救出されてたが
それで発見が遅れたか
どんな角度でどれほどの勢いでダイブしたら抜けられなくなるほど突っ込めるんだろな?
せめて足だけでも自由になってれば違ったかもしれんが…
出来るだけ一人にならないという楽しみ方も自分を守る方法なんだろうね
なんてお優しい。
辛うじて自力で脱出できたけど。
初心者、そんな埋まるほどスピード出せないでしょ。
あっ…
凄く腑に落ちたわ
アレな
突然視界が5mくらいになるくらい吹雪いてきてヤバいくなったので
ロッジに向かってた途中で友達が突然新雪方向にノーブレーキで突っ込んだ
幸い複数人でゆっくり固まって滑ってたのですぐ救出できたけど
本人はホワイトアウトで平衡感覚を失ったしたところまでは覚えてたが
雪に突っ込んだ記憶はなく、気づいたら雪から掘り出されてたと
自分もホワイトアウトは経験あるけど「自分が立っているかどうか」も分からなくなる
慣れてなければマジ失神しちゃうと思う
昨日の湯沢とか雪も凄かっただろうし無理はしないに限る
ご冥福をお祈りいたします
初見殺し断崖絶壁あの世直結コースとか
その日コルチナにいたから、もしかしたら助けてあげられたのかも、とかちょっと思って悲しくなった
コロナ流行中
上級コース
自業自得
とはいえ、こんな時期にスノボ旅行に行ってる東京民、同情できない…
嘘だろ新雪で遊んでたんだろ
>友人
男だろうな
>(33)
はい解散
感染者の多い東京から新潟までわざわざ出かけたんだ
転んで雪に顔突っ伏したとして、両手で地面なり雪の塊なりを押して起き上がれないもんなの?
窒息の前にストレスで死にそう
せめて友人の前に滑ってたら、もっと早く助けられたかもしれないのに。合掌
よく行くスキー場だから、気をつける。
けど新雪が降り積もった場所とかたまり場的な所はめり込む
底なし沼に近いイメージ
転んだ拍子に意識を失ったかパニックで何もできなかったってところ
ここでDQN親が管理やら損害賠償どうこう言い出したら、一気に叩かれるんだろうな。
佐清じゃなかったか
首からつっこんでも首の骨折で即死とかありえんよな
意識ある中で「出れない!出れない!」
って思いながら窒息で苦しみながら孤独と悲しさと恐怖の中で死んだんだろうな
怖すぎやろ・・・
判定されたってことは
即死じゃなく
肺に雪か何かつまった状態で見つかったってことだな
雪は解けるだろうから水でいっぱいだったとか
なんらかの証拠が出たんだな
マジで怖すぎる
そもそも上級者向けのコースを滑るだけの力量があったのか疑問
先に行った上級者の友人の後をついて行った初心者かも
手を含む上半身埋まるとスキーより危ないかもしれんね
フェイスブックとか見たら初心者でないぞ。大会とかにも出てるし。かわいいぽいから、そんな女が死ぬのはもったいないわ。
過去検索したらそこそこの大会にも出場してるぽいから、素人ではない。
いつどんな事で死ぬかわからんなー
板の面積広いから、こういう感じで埋もれると雪に引っかかって脱出しにくい、おまけにスキー板はビンディングをリリースし易いが、ボードはほとんどが手で開放しないといけない。
滑る人が多ければ新雪も踏み締められていくからね
ただ、豪雪の真っ最中に無圧雪ゾーンに行くのが間違ってるとは思う
なんでスケキヨって言われてるの?
自分も10年以上パウダー好きで滑ってるけど、この深さの雪の時は警戒するなぁ。
ビンディング開放出来ないと両足自由効かないからな。スキーはとりあえず歩行も可能。
顔けっこういい女だぞ。30前半て一番やり頃じゃん!
国の一番偉い人が自分から約束破る国だからね、しょうがないね
やった事ないからわからんけど、そんなもんなんか。こっわ
その上ボードに足固定されてるもんな
スキーならともかくスノボ初心者は上級コースなんて100パーすべれんて
誰でも素人から始めるだろが。あん?
ベテランが言ってたけど、新雪の上は水上と思えってさ。
地面から50cmくらいはあるやつやろ
雪の中に嵌ったら水中と違って身動きとるのほぼ不可能
これが足から嵌ってても呼吸は出来るが抜け出すのは至難の業やで
アンタは一生そう言って自粛してればいいんじゃないんですかね?そうやって何でもかんでも他者を貶す自身の程を恥じいた方がええと思うよ。とても嫌な性格に思えるしコメ読んでるこっちも気分悪くなるから心の中で思うだけにしてくれよ。
じゃ店やサービス業とか消防警察とかは平日にレジャーしたらだめなのか?おい!
リフト止まるで
止まった後に上に残ってたら自力で頑張れパターン
ちなみにスキー保険とかいうのは結構昔からあるんやで
性格悪いね
ご冥福をお祈りします
平日だから人が全く居なかったか?
ひえ~柔らかくてすぼっと行くけど、はまり込んだら砂に埋められたみたいになるんか?
雪こっわ
ろくに慣れてない人間を滑らせてはいけない
20ではないけど、あんたのコメントもなかなか人の気分を悪くさせるものだよ。
人が死んでるのに天罰なんて平気で書ける心の貧しさに、怒りを通り越してあわれみを覚えるよ。
冗談でも言っちゃいけないモノってのを知るべき。
スケキヨを逆さにしてヨキを消すって展開があるからだろ
その正体は知っててスケキヨ呼びしてるだろうし仮に知らずにスケキヨだと思い込んでいてもネタバレ防止になるんだから良いことだ
お前がな
感じ方は人それぞれだから別に君のコメントを否定はしないけど個人的に凄く変わった意見もあるんだなぁと思いました
スキーは衝撃でリリースされるけど、ボードは出来ない(ワンタッチビンディングはまだ少ない)。
少ないうえにかなり雪降ってて周りからも見えてなかったと思う。
ルール守って滑ってたのに可哀想だよな。
命が掛かった遊び なんだからこういうことがあるのも仕方がない。
引きこもり?働いて税金払えやカス
雪国で自宅の除雪作業中に亡くなる人も、大概屋根の上に積もった新雪に一気に押し潰されるパターン
雪崩に巻き込まれた時同様に動ける間にさっさと顔を出せるかどうかが生死の分かれ目、意識飛んじゃうともうダメさ
去年も妙高あたりであった
スノボは転ぶとき足が板に固定された状態で転ぶから、スピードでてる状態で転ぶと
シャレにならない勢いで頭を打って死んだり今回みたいに埋まったりする死亡事故がときどき起きる
水と違って人間の身体が浮き上がらないからな。雪崩の死者は水に落ちるより死亡率高いんやで。
この手のスポーツはルールを守ったから安全ってわけじゃないからね
これこそ自業自得、この手の事故を覚悟の上で楽しむスポーツだよ
でないとスキー場が運営できない
成仏して
一人暮らしだけどパスタで気道塞がれて死にそうになったこと何度かあるぞい
「雪突き刺さりは死ぬって!」ってノブが突っ込んでたな。
よくある不運な事故だ
すぐ死にそう。
ゆっくりお食べよ、誰も取らないよ。
その後はもう埋まったまま救助を待つのみ。
目の前の僅かな酸素を使いながら、誰かの助けを待つのみ。
雪山怖い。
自分はスキーだが新雪に突っ込んで動けなくなったことはある
斜面で動けば動くほどふわふわの雪溜まりにはまり込んでくんだよな
上半身はかろうじて出てたから腰回りの雪を手でどけてスキー板外して一人で復帰できたけど
ボードってスキー板ほど簡単に外れないしカッコいいけど危ねーなってたまにゲレンデで普通に見てても思うわ
上級者コースでしかもジャイアントなんたらとかついてるなら、非圧雪ゾーンとかの可能性もある
自己レス やっぱ非圧雪ゾーンだった
というかかぐらスキー場だしここ一番めんどいとこだと個人的に思う。前日に踏み固められたコブに新雪積もってたら転ばない方がむずい
テンション高くて迂回したら斜面で逆に突っ込んで
起き上がろうにも起き上がれなく雪で息が詰まって息できない
数分もがいて諦めて両足バイン外して天地逆にして泳いで上に上がったら助かった
その時単独だったからそれも反省点
この日みたいなふりたて粉雪状態だとそれも難しいかと
雪がそのスペースになだれ込むんだよ気温低いふかふかの雪だから
たとえたら底なし沼の泥みたいな感じ
首吊りの血流ロストと違って窒息は最後まで息を吸おうとするからなあ
登山の事故なんて大概が単なる準備不足じゃねぇか
遭難したら税金使わなきゃなんねぇし
三密もクソもないでしょ。何言ってんだ?
は?10歳以下なら仏壇の前まで集合してシコったりするつもりだったの?
ゲスやなぁ
本当に危険ですので、力量を弁えましょうね。
平日に書き込むな
成仏して
「自分だけは大丈夫だろう」じゃなくて、やめる勇気を持ちたいものだな。
連れて行かれ転がりながら降りた思い出。
そのスパルタが良かったのかすぐに滑れるようになったw
ありがとう
納得できた
個人的に人を下に見てるニュアンスのコメントって好きじゃない
他人を「あんた」って言ってたりね
自分の気持ちに敏感で、他者の気持ちに鈍感なイメージがある
あなたも、心ない言葉の天罰が下らないよう身の回りに注意した方がいいと思いますよ。どうか息災で。
スノボで足ロックされてる上にパウダースノーで流砂みたいになっててどうにもできんのか。
あんなきれいに雪面に刺さることはないだろうけど
がなかったのに驚いた
見えないコブに乗り上げる→うっかりその先が凹みだと気付かずに後ろ足の荷重を抜く→身長ぐらいある新雪の穴にズボッ!!→オコシテ…
ってのは実体験であるわ。
ビンディング外せんし、絶望感半端ないけど、自分の場合は周りの雪も柔らかくて力技で抜け出せたが。。
意識はあるだろう
パニックになるんか?
顔の周りの雪とりあえずどかして冷静に息しながら動く箇所を動かせば余裕だろ
全身埋まったわけじゃないんだしさ
雪崩は窒息死より圧死又は打撲による死だろ
落水と一緒にすんな
自業自得
ボーダー、マナーとか滑り方全く分かってないしSAJのスキー検定3級ぐらいは条件にして良いと思うんだ
パニくって窒息か意識失ってそのままか…いずれにせよ怖いし気の毒だ
そんな人でも死ぬんだな
日帰りスキーヤーって車で全て済ますから感染リスク限りなく0に近いし、ただでさえ経営が雪の量に左右されるから応援てきな意味で行く人は多いよ
登山でも今回みたく転んで滑落とか雪崩誘発とかもあるから…、…。
女と聞くと誰彼なく即ヤれるかヤれないかジャッジしちゃう精子汚染脳ってこんなニュースでも発動してしまうのか
多分うつぶせのまま相当厚い新雪に突っ込んだんじゃねぇかな
はたらけ
どこかのスノーボーダーが雪に埋もれた動画を見てフワフワの雪って怖いなと思ったわ
しかも頭から突っ込んで起き上がれなかったら窒息も納得
細心にも細心の注意が必要なのね。
チョッとしたコースアウトが取り返しのつかないことになる。
・新雪の内側は明るすぎて上下か分からなくなる
・呼吸するたびに粉雪が肺に入り込んで溶ける→海で水飲んで溺れてる感じ
・手足を動かすとどんどん沈む
幸い最終的に止まった時の姿勢が仰向け気味だったのと、スキーだったから片方の板が外れてくれてたおかげで反対側も無理やり外してゆっくり出れた。結局3mくらい沈んでたし、下向きだったり、ボードだったら溺れて死んでたと思う。
積もってる新雪は動けば動くほど埋まっていくんやで
とても軽い水だと思えばわかるか?
親切な人がいればなあ(^ν^)
ふわふわしてるけどやっぱり元は水だから鼻に詰まったら全く空気を通さない
この方も相当苦しかったろうな…
この言い草は嫌いだわ。
普通に事故で死んだだけの人が、常に何らかの天罰で死んだみたいで胸糞悪い。
防疫お大事症候群なんだろうけど、視野狭窄にもほどがあるわ。
実際この報道で、死者が新型コロナという発表がない以上、
当人は感染者ではないわけで(今は葬儀の都合上、死体も検査してるし)、
出歩いても何の問題もない証明もされてるのに、何の天罰なの?
単に>>20の他罰趣味を、天罰に責任転嫁しただけやん。悪趣味。
下手くそは滑るな
本人は初心者だけど上級者の友人に連れられてとかだったら胸糞悪すぎ
まあそうだったら一緒についてフォローするはずだから違うか
スノボーってスキーと違って、初心者でもすぐにある程度滑れるようになるのに、ストックがなくて受け身取りずらいから大怪我しやすいんだよな。
かねえ…
昔コケてハマって出れなくなり、恐怖した覚えがある。
柔らかすぎて支えが効かなくドンドン沈む。底なし沼にでもハマった気分だった。
>吹雪いてるのに滑ってるのが悪い
それは山の天気を舐めてる。いきなり変わるから。
自ら深く潜ってしまうらしいと上級者から聞いたことある
多分最高に楽しかったんだろうな、埋まるまでは。
下半身埋まるだけでも動かなくて死ぬんじゃないかと思うような時あるから頭から埋まったら正直無理ゲーだと思う。南無。
スノボの怖いところは両足が一枚の板に固定されてる、両足首を縛られてる状態なので身動きがとれないこと
スキーなら怪我がなければ両足の自由がきくのでまだ何とかなるけど
技術のレベル以前に新雪が積もっている時は危険だから滑るなということね
沼と同じ…
雪の怖さ知らないんだね
滑る人は気をつけてクレメンス
中級コースまでだとちゃんと整備されててそれなりに圧雪っぽい感じだから、わきにそれない限りはこういう事故は起きにくい
自業自得とはいえんわ
密でもないし良いだろ。何でもかんでも中止にさすなや。
漫画みたいな死に方草
多分この人年の割にシーズン初期から上級コース行くような人だから、それなりに上手な人だったんじゃ無いかな?
コンディションが良ければ、、だけど。
深い新雪は怖い。
死体が糞尿、涎を垂れ流す
とちょっと思ったんだけど、コレ、脱出できないもんなのかな
それ社会的に◯んでるお前が言うの?
なんで喘いだの
新雪なのに全然親切じゃなくて草
底なし沼かな
頭からというのはどういう状況か分からないけれど珍しくはない
運動中で息が上がって酸素がすぐに必要、新雪は掻いてもだんだん重くなるだけで空気は入らず、きっかけにして這い上がろうとしても柔らかすぎて体制がたてなおせず…
これが20代とかだったら悔しさで憤ってたな
ぼくはそんな風に思ってしまう腐った奴になってしまったのかと悲しくなってしまった
両足を固定してるから足で反動付けて体勢変えるってのがしづらかったんじゃなかろうか?
それ誰が管理するんだ?その費用は?
新雪ならゆっくり踏んでも沈んでいくだろ
素人が普通に遊ぶ場所で事故死と無謀な登山で捜索に多額の費用かけて世の中に迷惑かけるのとではそら話が違うよ
新雪なんてその場で軽くジャンプして飛び込んでも埋まるだろ
きめーぞ
真っ先にこれが思い浮かんだ
俺も新雪ゾーンではまって、1時間ぐらいもがいてようやく出れたわ。
頭から突っ込んだら何も出来ないだろうな。
葬式で密になりそう
葬式が一番の感染リスクかもな
右京「おやおや…」
友人「しょ、証拠はあるのか!証拠は!!」
コメントする