
1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:47:26 ID:DMt
店員「レジ袋付けますか?」
ババア「……」
店員「レジ袋付けますか!?」
ババア「……え?」
店員「レジ袋、付けますかっ!!??」
ババア「持ってきたからいらない」
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:49:59 ID:DMt
ババア小さい袋を出す
店員「……全部入らないと思いますよ」
ババア「じゃあ貰うわ」
店員「5円ですけど、いいですか?」
ババア「…え?」
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:52:39 ID:DMt
店員「5円かかりますけど、いいですかっ!?」
ババア「いいよ、あ、これ使うわ」
割引券?を出す
店員「申し訳ありません、こちらは期限切れです」
ババア「…………え?」
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:54:34 ID:eIf
そのばーさん幾つくらいなん?
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:55:04 ID:DMt
>>4
70〜80代
6 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:56:46 ID:pFY
ババアさんはコンビニのレジでもだいたい5分くらいかかってるよな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:56:49 ID:DMt
ババア「いや、これ使って」
店員「あの、こちら期限切れなのでご利用できません」
ババア急にぶちギレる…それから長々と店員にクレーム
○ねよ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:56:53 ID:Rb6
プルプル震えた手で小銭探して一枚一枚出すのしんどいわ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:58:14 ID:DMt
あぁマジで腹立つわああいう年寄り、○ねばエエのに
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:59:11 ID:eIf
こち亀の生意気CD機の巻のばーさんみたいな感じなんやな
11 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)12:59:28 ID:AnG
こういうのが必ずおるからコンビニやスーパーの店員って大変なんや
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:00:01 ID:DMt
>>11
せやな、店員が気の毒やった
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:01:07 ID:66h
直接ババアに言ってみれば?
店員助けたれよ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:02:48 ID:Rpj
大量に買い物したババアが会計後に割引クーポン(会計前に出すやつ)出しといて、ならもう一度会計し直せみたいなこと言い出したときは思わずレジ台蹴ってもうたわ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:03:56 ID:DMt
>>16
法律が許すならババアも蹴りたいよな
20 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:06:40 ID:ZWw
店が使えない言うてるんだから従えよ
クソ老害が はやく氏ね
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:08:16 ID:5U6
意味わからん客とか多いよなスーパー めっちゃ並んでるとこ行って待って遅いってキレてるのに人が居ないセルフレジにいかんやつとか
22 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:09:08 ID:M5K
今の老人ってガチで育ち良さそうな温厚なのと
ガチで育ち悪そうな横柄なので二極化してへん?
中間どこいったんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:09:24 ID:66h
店員もバカ客に丁寧に接しないで追い出す方が結果的に店にとって有益って気付けばいいのに
28 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:12:28 ID:5U6
>>23
レジ打ちは基本バイトかパートに任せるから出禁出来る正社員にとったらよっぽど酷い客以外は基本スルー安定や
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:11:32 ID:7sp
体力無いのに大量に商品持ってきて千鳥足でノロノロ来るし会計中にどっか行って商品だの財布だの取ってくる上小銭を一枚一枚ペタンペタン出してくるし挙句に長話するしほんま
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:12:37 ID:DMt
>>26
いるいるwwwww○ねばエエのに
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:15:40 ID:PHP
イッチ舌打ちしたん?
34 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:16:33 ID:DMt
>>33
してない、クレームババアを睨み付けてた
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:18:05 ID:YZz
>>34
弱い
37 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:19:17 ID:5U6
>>34
まぁ店員からしたら正しいな 下手に入ってこられて騒ぎ大きくなったら余計面倒いしな
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:18:59 ID:w8q
レジ並ぶ時ソーシャルディスタンス保ってるのにジジババってお構いなしに真後ろにピッタリついてくるんやが
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:19:25 ID:DMt
>>36
文字読めないんだろうね
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:21:16 ID:5U6
>>36
酷いやつやとソーシャルディスタンス以前にレジ打ちしてる店員に横から商品とかどこにあるか聞いてくるからな
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:49:06 ID:XMj
老害ほんま邪魔はよ死ね
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)13:49:55 ID:2c8
後ろに人がいる時は圧力感じるから紙幣出してすぐ会計済ませるようにしてるンゴ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)14:32:32 ID:esZ
年寄りに多いけど、折りまくってクシャクシャのお札出してくるのマジウザやわ
レジに入れづらいわ読み取りエラー出るわだし
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)14:40:21 ID:Sjv
あっちこっちのポケットから折った札やら小銭やら出すジジイって洗濯の時どうしてるんやろ?
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/17(木)14:38:06 ID:Vv9
つか袋いらない時だけ自己申告にすりゃええねん
基本は袋ありにしとけ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
レジ脇に1袋5円だ。欲しけりゃカゴに入れろってスタイル
煩わしさが減ってなにより
押したことろで前の人の会計が早く終わるわけじゃないっゅーの
地味に痛いし何故か睨んでくるし、はよしねばいいのに
年を取るにつれて子供に戻るのは理解できても納得は出来ないよなぁ…
そこの担当マジで嫌だな
レジ袋の確認はクソうざい
周りが見えない、多角的に考えられない。
自分の思ったことが全てだから、それが通らないと理解できなくて怒っちゃう。
子どもと一緒よ。
まじで自己中で小賢しい安直なのばっか
しょうもない思いつきでみんな迷惑してるだろ
家族親戚にもとっくに見放されてるだろこういうの
ほんとそれ
あと自分の母親もこうなると思うとあまり腹はたたなくなった
余裕のない某国民みたいになってきたな
スーパー、ホームセンターに家族連れでゾロゾロ行くなと注意しろよ
ワシ(アタシ)は年寄りじゃない!
とクレームが入るに50ペリカ
最近店員をAIにする流れはあったが客もAIにしたいのか?ww
ほんとコレなんだわ。
二世議員に期待なんてしてねーわ。
逆だろ、勝手に袋つけて料金上乗せされたくない。
欲しいやつが自己申告で言え。
隠しコマンドでyoutube見てるんだろうなって
昼休みの時間は職場の人が使うから混むんだけど
なぜかジジババもその時間に来るから大混雑
ジジババはコロナ禍でもラッシュアワーを避ける概念無いの?
これでも軽い方だ
並んでる間に準備しとけよ、学習しないの?
家族関係にも問題ありそう
そうそう、こういうのって年齢じゃないんだよな
老害になる奴は若い時から性格悪い
日本学術会議「感謝しろ」
単品買う列と、多数購入と。
無人レジ増えるからあんまり必要ないか?
自分の親がこんなんなったら全力でサポートするけど
他人のジジババとかクソほどどうでもいいわw
歳をとると色々衰えてしまうんだよ
自分はならないとでも思ってるのか
これは老害に限った話じゃないが
参戦しろ
横暴を通そうとする性根の腐らせ方が問題
スレ主みたいのが歳取ると怒り散らし爺ちゃんになってしまうのかなと思った
世知辛さより自分の在り方を見つめて心の豊かを育てたいわ今みたいなコロナでダメージ受けている時こそ
使い道のない油でつくりゴミ袋として消費するレジ袋より、毎日大量の紙に印刷して、燃料消費してそれぞれの家庭に届けている新聞こそが環境破壊だと。
なんやこのばばぁ
スレ主は若い
結局、本人たちに自分がどう思われてるのか知らしめてやるしかない。自浄作用なんかない。
そうだろうね 他人でしかないレジくんも忘れちゃだめだぞ?w
セクシーのせい
>>43
レジに行列を作って他の客に迷惑をかけるだけでは飽きたらず
罪のない店員に逆キレするのがまともな年寄りなのか?
ブァカは黙ってろ
まともな老人になるとは思えない
店員がいちいち聞いてきて煩わしいって奴はこういう層を憎んでくれ
それBBAに言えよ
東京の方はコンビニでも増えてきてるよね。
もしそうなったら煮るなり焼くなりすれば良い
全く免罪符になってないからな
あと駅の改札口手前で「あれー?Suicaがない。あれー?」とか探し出すバカも嫌い
ほんとそれな。
こういうのに過激に怒ってるやつこそ、歳とったときに迷惑老人になるんだろう。
賢いスーパーは5円袋 チャージします
全てカードで意思疎通する🤗
アホなスーパーは困るで😡
字が読めないのはマジで許さん。目が悪いとか新しい言葉があるとかじゃなくただ読まないで迷惑かけるのは老人だろうが若者だろうが辞めろって思う。
あと普段ノロノロしてるのにサイドステップだけ機敏なのもやめれ、歩道は横幅全部使っていい訳じゃ無いんだ
上級家庭と下の貧乏暮らしが結構キッパリ分かれてるハズ
真ん中の中間層が出来たのはその下の世代から
あと今なまじガチガチのシステム化してるからバイトビギナーだとこのテのをアドリブでさばけない
>今の老人ってガチで育ち良さそうな温厚なのと
>ガチで育ち悪そうな横柄なので二極化してへん?
自動車暴走爺とルールを一切守らない歩行者、自転車
ちょっと移動するだけでストレス溜まるようになったわ
あいつら、近寄って普通に話せば良いのに、
何故か遠くから近寄りながら大声出すし、照明に照らされてマスク越しに飛沫飛んでるの見えるし、
そいつが発症直前のウイルス盛り盛りだったら、クラスター発生してるぞと頭にくるわ。
確かにイラつく年寄もいるけど、耳悪かったりとろかったりするのは年取ったら自然になる事やし、それに対してイラつくのはちょっと意味わからんわ。そんなん生理現象みたいなもんやん。赤ん坊がお漏らししたり、若い男が性欲あったり、若い女が生理があったりと同レベルやと思ってるけど。
本人の問題(クレーマー、マナー違反など)が酷い年寄りにはイラつくけど。
??w
だからそういうまともじゃない奴は若い時から性格が悪いって話をしてんだろ、ヴァカは手前だよ
コロナ様々や
場所によったら、マックの店内に若者がいないっていう
かっけぇ
しね
つーか後者は全く話題にならなくなったけどどうなったんだろうね?
野党にも見捨てられたかな?
導入してるスーパーあるみたいよ
ニュースでやってた
たぶん若い頃からちょっとずつ曲がっていって年月を経た分乖離が激しいんだと思う
案外普通の人っていない
レジで支払いしながら財布の整理もやる奴とか…後でやった方が落ち着いてできるだろ
ただ、ここで例として挙げられてるような老人は見たことない
この間買ったあれ美味しかった的な、世間話をちょっとするのはちょくちょく見かけるが
破裂寸前の風船かよwww
スキャンは店員がやって、精算は精算機の方でセルフで行う形。
高齢者がもたもた小銭探す時間を待つ必要がなくて快適。
団地住まいの大家族外人とか最悪やで
それはお前の息が臭いんや
スーパーで使えば差額のあなた200円得するでしょって一生懸命だったが何故スーパーに行かないのか
その通り♪ 一部のまともな年寄り以外全員死んでくれた方が世の中の為
近所のイオンで優先レジタイムとかやってたけど、
そもそもあの層は耳悪いから聞こえてないと思う
氏ねばいいのは、クソガキの方だろ。
そのぐらい待ってやれや。
てめーも年取れば、糞ジジイになるんだぞ。
その時に後ろから蹴られて氏んでしまえ。
でも動きが遅いのは仕方ない。せかせかしたり殺伐とするよりも、助け合い譲り合いの世の中のほうがいいなあ
同意。老害って言われる年寄りはスレ主や老害はひね なんて言ってる口や性格が悪い若い奴が年取っただけ。性格の悪さは年を取ったら余計に悪化するからな。動きや要領の悪い年寄り相手にマウント取るような人間だけにはならんようにするわ。
ほんこれ
袋も商品なんだからレジの手前に陳列すればいい話
そういうのは自然現象とか犬が吠えてると割り切ればいい
7店員「レジ袋必要ですか?」
ワイ「あ、はい、ください」
7店員「何枚必要ですか?」
ワイ「え?」
7店員「レジ袋は何枚必要ですか!?」
ワイ「いちまい…」
脳味噌が劣化して怒りっぽくなる、どうしようもない、怒りっぽくならない時もある、だが脳が劣化したらどうしようもない
使い古された言葉だけどらいずれ誰もが通る道、年を食わないと分からないんだけど
今は歩きスマホまでいるからな
久しぶりに自転車に乗ることになったけど、前見てない歩行者増えててママチャリで歩道走るの難易度上がってるわ
あ、自転車は車道走れとか、そういう話はなしで
運用方針が完全にアホそのものとしか言いようがない
顧客の身元がちゃんとしてる仕事はそんなこと無いし、万が一問題あったとしても相手会社にクレーム入れればいいだけだから気楽で良いぞ
洗濯してると思うか?
聞かないと何で聞かなかったんだよ! とキレる客がいて、クレーマーに多い、現場ではないアホくさと思ってても本社はクレーマーを優先する
心配するな。
イッチも、『老いたら』
〇ねよ!老害って言われるからw
お互い様だろ。
ゆとりのない社会のが嫌だよ。
まして、1はどうせ社会貢献度0の下級国民だろ?
ババアのが貢献度の総数がよほど高いんだから、こうべをたれて敬っとけ。
ブーメラン盛大投げておけば...。
昼休みで飯買いに出てきた人間とまるかぶり。わざわざその時間に肉だの野菜だのカゴに山盛りにして
もたもたして、なんの嫌がらせだっての。
あと、自分たち行政のゴミ処理の失態を市民に押し付けてレジ袋で二重課税するのやめろや。
値引きは禁止になったぞ
少子高齢化こわいね
おるだけで害になるとろい老害全員殺しても良いようにしろよマジで
そうすれば後ろを詰めてくるバカから少しはガードできる。
コロナが収まるまでレジ袋無料にしてくれないかな。
お前と逆の思考を持つやつがいるんだよ
普通の人は多少面倒だと思ってもお前みたいにああしろこうしろ、なんて思わない
強いて言えば客側にまとめて啓蒙するしかなくないか?義務教育の道徳の時間とか使って
あいつら自分がルールやから多数買い用とか単品買い用とか無視して空いてるレジに突っ込んでくぞ
将来害になる素質十分じゃね?もうすでに害かもしれんが
あとでSNSに写真載せるような奴が、レジ前で小銭数えてんじゃねえよ。
加齢でタガが緩んでそんな老害に
なっちゃうんだろうかと考えてゾッとした
外交デビューの記者会見でメッキ剥がれたからな…名誉挽回に必死で空回りしとる。
クーポンの件でキレ散らかしてなけりゃ別にええんやけどな
「レジ袋は”不要”の申し出が無ければおつけします」でいいよ。
あとコンビニでは持ち込み袋に関して店員がやってくれるトコもあるらしいので
「店員による袋詰めもお受けします、あらかじめ”こちらに入れてください”等お申し出ください」
って事にしてくんない。
あれは別にキレてるわけじゃないんだぞ
自分の人生がうまくいってないのは自分のせいなのにね
これ本当にうざいしキモい。
コンビニなんて床に『ここで待て』的な印あるのに、真横か真後ろにピッタリいるし。
年寄りじゃなくても普通にこういう奴いるよな。
その思い出も老害監督に汚されたんですが…
店員に思考読まれてて草
老害は皆殺しにしてもええやろ。
期限切れてもクーポン使わせてくれた的な事が一回でもある、誰かから聞いた等でととりあえずで出すようになる習性だから
>>141
>>141
>>141
勝手にどっちがより迷惑か選手権開催すな
不味いもんとクソ不味いもん並べてごまかすのはよくない
どっちも不味いもんなんだぞ
そこまでモタモタした年寄り見たことない
口先だけで何もしないkzが
でも自分もいずれそうなるのかと思うと、自分がしたことは自分の身にかえってくるし、雑にするのもかわいそうだ、と、上手に遇らうやり方を覚えた。
>>141
書類送検されますように
お前の人生で見かけてきたババアって全部そんな感じだったの?
余裕ない分今の老害よりもタチ悪くなりそうで楽しみやね
何なん、アレ
むしろそんな大事にしないといけないでそれやってたらぶっ壊れると思うぞ
頑張って優しくしてる自分が馬鹿みたいだと思いそうならこんなとこ覗くな
ぶっ壊れるぞ
自分のばーちゃんだと思ったら尚更
しかも1日のお客様のピーク時間に・・・
他にも6歳位の子供連れたおばーさんが500mlのペットボトル数本買っていってストローが入ってない
子供が飲むんだから常識だろ?
とか15分くらいガミガミ言われたな、初めて子供はペットボトルのジュースをストローで飲むっての知ったよ
たまにスーパー行くとマジで爺と婆ばっかでビビる
おっさんおばさんじゃなくて頭真っ白の爺婆ばっか
文明の末期感が凄いわ
老化による客を恨むのは筋違いだ
生活に余裕が無いんだろうね
ほんま、それ、基本ジジババは歳取るたびに頭弱くなって行くのに。スーパーが対策せな。ジジババに腹が立つのは分かるけど、解決になれへんやん。後、PayPayのチャージミスかなんか知らんけど、だらだらとするのも何とかして欲しいわ。クレカが1番早い様な気がするわ。
店員だけど、買い物用のカゴ入れに会計用のカゴ突っ込む奴は腹立つ
目ついとんか?ってなるわ
最初に無言なら滑舌悪くてほんとに聞こえてない。
声が音としてすら認知されてない。
さらに老害は電子マネーオンリーで
ババア発見
しゃーないやん!ジジババも好きで歳取る訳違うし、お前も直ぐに歳取るで!お前の鼻がデカいのもお前のせいと違うやろ?
好きでなった訳違うやろ?
心に余裕を持て!
って、年取ったら悪質クレーマーになるのが必然だと言うなら育ちも世界も全然違うわ。少なくとも身内にはおらん。
自分が歳をとったときにシステムが向上してて理解できなくなってたらどうしようって。
今の社会でレジ打ちしてる人が何十年後かに社会で上位にいるとは思えない。いずれ通る道って書いてる人いるけど、ほんとうにそう思う。高齢者を馬鹿にする人は、自分の将来を想像できない人。その時点で先が見えてると思う。
「何故並び直さないといけないんだ!」とキレるからな
お前、カシコやな。でも残念やけど、70代以上の会計はこちらでと言ってもジジババは無視しよるからな。ジジババは自分の事をジジババと思ってないのが多い(だから事故起こす)自分自身は別と思いジジババのレーンは遅くなるから並ばない。それがジジババw
1人しかいない店員がつきっきりになって
結局他のセルフレジトラブって行列できてるとか勘弁して
だからって店員に悪態ついたり横柄な態度とったりせんわ
踏切や信号でもそれだからな
結局は年取って劣化して自己中になってるんだけど「そういうもんだから」で済ませられる程、俺達一般人も余なんて裕無いんだから「それを我慢しろ文句言うな」みたいな風潮を作られても困るわな
トロくさいババアは殺意感じるわ
劣化は分かるがキレるはアカンやん。それは性格やん!キレるに目をつぶれはないわ。それを通したら歳とったら何でもアリやん。キレたら、それ相当の対応でよろしい。
実際余裕なんてないのに「年寄はそうなんだから我慢しろ」を半ば強要されてるんだから、ネットでグチる位は許してやれよ
リアルで喧嘩してたらアウトだがな
トロトロした動きしか出来んようになる事を想像できへんヤツらは
こういう事言うんやで
「こっちは年寄(もしくはボケてるアピール)なんだからちょっと待てや!」ってキレるだけ
あいつらの本音は、年寄扱いを嫌がるんじゃなくて「俺の都合で年寄扱いを切り替える」事で、自分都合の楽をしたいだけなんだよ
結果として本当に認知症やらの人の評価まで下げてる
要は年寄や人生の先輩として都合良く優遇されたいから、自分が学ぶなんて「苦労」は嫌なんだよ
そういう状況に陥ったら老人は皆、店員に八つ当たりすると決め付けるのも脳が老化してるぞ
それは同意するとして、店は店で、レジのもっと手前から使える電子マネーの表示をしてほしいと思うことはある。
老害とか市ねとか酷い事ばっかり言ってないで、少しは理解してやれ。
自分の身内や自分が年取ってそうなったときに同じ事されたら嫌だろ。
孫世代に「まだ生きてんの?w」と言われるのが
当たり前になってるといいね。
せやろ?ガチで今の高齢者以外がこんな口が悪くて憎しみに塗れてるんやったら
この国の将来は地獄やわ
韓国人のスレ見たら分かるよ。
老害4ねだからw
スーパーで自分が会計すれば良いのに、
動きの遅い母親らしき人を怒鳴ってるクズもいるよね。
あれ見た時、胸がギュッとなって倒れそうになったわ。
分かる!逆に年寄りの方が怖がっていてない。
中年や若い人になんか多いしキモい。
何で?このコロナ渦なのに、、?
どんだけレジ早く済ませたいねんと思う
時間変われへんのに、、、謎。
そういう老害を処分する為に現れたコロナ救世主だから。
たまに会計済みのかごに商品入れてる人見るけど、それかな。
うちの両親70代。ハゲても白髪でも動き遅くても気にはならんけど周りに迷惑行為してたら注意はするで。
その育ちの悪い年寄りが、ここで老害4ねとか
煽ってる若い世代の未来。両方無くなればいいのにw 水商売臭い老人には(人にもよるが絶対に親切にしない) 品の良い、感じの良さそうな老人には直ぐに席を譲ります。www 年寄りってオーラが出やすいよね。
なんで駄目になっちゃったんだろう。
あまりにうるさいから注意したら「なんだお前!朝鮮人か!」とか言ってきてワロタ
あいつらの年代だとそういうのがナチュラルにあるんだなと思った
小さい頃に「朝鮮人は可哀想なぜかと言うと~」みたいな歌ばあちゃんから聞いた事あるわ
そもそものこそスレの書き込みがそういうババァに対してやん
自分、変なガキが寄ってきて勝手にボタン押されて、
金銭上の所だったから、店員呼んだ事があったわ。
最近それ有ったわ
勘づかせてやろうと舌打ちしたけどチラッとこっち見てそのままレジ行きやがった
クソババァがよぉぉぉぉぉ!!
あるだろうな。PayPayとかで戸惑ってる奴とか
、子供連れで子供もが躾けされてなくて公園状態、腕組みしてる男女カップルが無駄に並ぶ。(1人は違う所で待っとけよ、多いとかんちがいして違うレジ行くやろ!) コロナ渦なのに(マイバッグはアメリカでは感染予防の為、禁止なのに)汚いコロナまみれかよ!見たいな布製のマイバッグ出す奴。せめてビニール系にしろ、アルコールで拭けるから!)細かく言えばキリがない。でも、老害はいる!
自分が他人と比べて弱い事を自覚してて許せないのに認められない、だから、他人がモタモタしているのを見てて、それをどうすることもできないことに異常なストレスを感じる。そして他人を攻撃してしまう。
こういう人は、歳をとったら、今度は若い人たちに怒ってしまうんだろうな。
あるある、ソーシャル割り込み!
注意したら、「空いてたから、知らんかったわ、ごめんな!」
俺の心の声→ババア!知ってたやろ!エラはって何抜かしてんねん、ちゃんと見てたやろ!タイミングもはかってたやないか!マスクも何やねんババアのクセに黒ってババア暴走族気取りか?
その紫ピンクの服どこで売ってんねん。キモいねん!鶴橋の商店街か?特売か?髪の毛なんやそれ?吐くわ!、
「そうですか、気をつけてくださいね」
同じ列にいるのは同類
ひっそりともたついてる人には優しくしてあげて…
ジジババも昼飯買うじゃん??
国民はシワ寄せ食って叩き合ってるだけで無残。
イラつきこそはするけど、そんなことでイラつく自分が短期なだけでレジが遅いっていう行為自体は全然問題ないのよ
ただ割り込みは違う
こればっかりは年齢関係無しに常識の問題
夕方の混雑時じゃないとダメなのかなぁ?昼間買い物に来ればいいのにと心の中でつぶやく時は疲れてるんだ私
そうだ今日は晩酌しよう!って思うようにしてます。
おかげで酒浸りの日々
自己レス
短気を短期って変換しちゃう自分も常識無いわな、生言ってスミマセン
老害、ニート、池沼、キチガイ、大多数の野党員
それに環境エコ詐欺も大概にしろ。
主なナイロンゴミって、買い物袋じゃなく漁業で使う奴だし
プーチン大統領も二酸化炭素で温暖化信じてるの日本人ぐらいって言ってるし。
脳の前頭葉が弱るから、切れやすくなるんやで
我慢きかんくなる
私は裏表激しいし、エロいことばっか考えてるから歳とってボケ始めたときに心の中だだ漏れになるんが心配だわ
詰めたら早く番が回って来ると思ってんだろ
「もっと詰めればいいのに」と距離とって並んでる客を見渡してブツブツ小声で文句言ってた奴までいた
袋に関してはこれだな>>50
年寄り笑うな行く道だ
動作がクソ遅いのは仕方ないんじゃね?
コンビニ金かけてセルフレジ導入したのに
誰もならばん
日本の劣化止まらんな
イエイエ、凡ミスは誰にでもあるから!
短気もアカン!!その通り!
そのババアの言い草が感じ悪かったから
余計にイライラしただけ!
たまに床にテープ矢印がなくて、店員にまちがわれて先に呼ばれて会計が先になるパターンも気不味い。(結構レジとレジが離れてたら、どうぞお先にとか言いにくいし)
分かる。大阪チャリマナーも悪い悪い。
どんだけスーピード出すねん見たいないるから。車道ならまだしも、歩道でやるから。
チョットワロタw
逆にされたら、どうすんねんw年寄りの方がウィルス放出力高いって、どっかの記事で見たで。
福祉関係のツレに聞いたら、良い悪いジジババは半々ぐらいで、(特に良いは10%ぐらい)悪い方で更に分かれて極悪の根性(人をおとしいれる)見たいな奴も少数いるみたい。
でも、詰まったり、壊れるから結局は人ありき。
なんか。優しいけど。
変なジジババいてるから。大阪は特にwww
大人だね。育ちがでるよね。
でも、むちゃに酷いジジババもいるから
線引きは必要だよ。じゃなきゃ大変だよ。
ケース1
あえて若いナースの時に脱糞するジジイ。
ケース2 若いナースの時にだけ喋るジジイ
などなど,
若い人が多いから有人レジをババアがとめてるいだでも
ちょっと並べば即会計できる
おかげで昔は絶対に回避してた大型スーパー全部使う用になった
色ボケは悲惨よ…
自分から進んで老害になりたいようだし、馬鹿はほっとけ(白目)
なに他人事みたいに言ってやがる
お前らの50年後の姿なんだぞ?
レジに爺婆雇えば完璧
ワイは今日脳ミソ動いてないようなジジイにレジ横入りされてイラついたわ。店員に注意されても話通じないしその間レジも止まるし混んでる時間帯だったから譲ってやった。もうろくするのはしゃーないけどDQNみたいな老害はマジでいらない
前のババアが福引補助券ゴソゴソやってて
時間かかる覚悟したら 全部貰ったとき 焦った
粋だなババア
頭もボーッとしてくるし・・・
でも、こんなババアにはなりたくないな
ほんとこういうごく少数の頭おかしい奴のせいで日本人が差別主義者扱いされるんよ
年寄りとかマイノリティ、ハンディキャップはむしろ暖かい目で助けてやれよ
コロナの渦中で余計な騒ぎが出来てる
ゆとりで日本が狂わされる
自分の買うたモンの大体の値段くらい把握できんのか?
どこまで頭スカスカなん()w
そりゃあ耳も遠くなるよ。人間は老化するじゃないか。
正直、収束して欲しい?ってなるな
苛つくのは待ってる客だよ
お前こそタヒねとみんな思ってるで
お前も老害なるから今のうちにいってくれ
これ老人が悪いんじゃない
本来システムは誰もが出来る様にあるべきなんや
わざわざ不便にしてみんなのストレス溜めて、攻撃し合う仕組みを作ったやつが悪い奴なんだぞ
みんな歳をとる
交通事故で怪我する事だってコロナなんかよりずっと多いんやで
運が悪けりゃいきなりハンデを誰だっておうんだよな
それが当たり前なんだから、それ前提で対応するのが当たり前なんだよね
日本の邪魔したいんだろ
そう言うお前はちゃんと避けてるんだろな?
小銭ゆっくりしか出せないのは仕方ないよな
ぶちギレクレームは別として
単に年齢のせいで動きが遅い事に対してキレてるイッチの方が老害としての素質あり過ぎるわ
有効期限の文字が見えないとかもあると思うわ
しゃーない
5年ぶりくらいに親に会ったら注意力とか動作の機敏さ激減しててショックやわ
でも自分も学生の頃よりトロイんだろうな……かなしみ
若い人より目が悪かったり注意力が落ちているから、文字を見落とすのも仕方ない。
自分の婆ちゃんと よく一緒に買い物して手伝ったりして知ってるから、よそのお年寄り見ても「時間かかるのが当たり前」と思うだけ。
イライラしないし、まして「○ねばいい」なんて思いもしない。
単に耳が悪い人ってだけじゃないの
これくらいのことでカリカリするとか、頭おかしいわ
ヘイト根性の野党支持者は早く地上から失せろ(嘲笑)
そいつら野党支持者(笑)
注意出来るのは本人の子供しかいないんだよ。
クレカ使う人間なら覗き見を疑って抗議する権利あり。
遅くなっても店員に怒鳴るなんてしないよ。
無くすのは仕方ないけど、一歩下がって他人の動線を塞がないくらいのことは、謙虚な年寄りなら出来るよ。
車道を逆走する自転車なんて即身柄拘束すべきだよ。
客同士ならともかく店員が病んでるようでは我々も困るよ。
まさに仰る通り。
他人が管理している施設では先ずはその管理者とその補助者(スーパーなら店員)の指示に従うべき。
遅くなるのは仕方ない。
他人に当たるのはダメ。
これは不便を強いてる店側が悪いでしょ
自分はスーパーの店員だけどコレされる店はカゴ置き場の配置に問題あるとこ多いよ
もしくは民度の低い地域か
謙虚に生きる、新しいものは可能な限り覚えるしかないと思う。俺は50手前だがApple Watch買ってモバイルPASMO使ってる。俺が年寄りになる頃には機能が増えて当たり前のものになるかもしれないしね。スマホも最初は要らないもの扱いされてたし。
答えると笑顔になるお年寄りも多いからね。そこの見極め大事。
他人の状況を慮れないという点では同類だよね。
結局はそうなんだよな
老人相手にブチギレてんの怖いわ
それが日本の接客の悪い所。だから小売店はバイトも社員も続かない、人手不足に陥る、悪循環。
おもてなしはこっちの気持ち、客が決めることじゃない。
ってのを全国民が周知しなければならない。
レジ袋有料化からまじで面倒くさくなって
セルフレジある店しか使わなくなったわ
床の貼り紙に気付いてないんやろ
気になるならお前が「距離置いてください」て言うしかない
頭の悪いジジババに使えなくした方がいい
しねばいい、なんて言葉を気軽に使うような奴が性格良いわけがないから、このスレ主も将来老害化よ
賢いスーパーは環境に優しい袋(笑)使って無料やで。
若者や飲み込み早い人達は大体セルフレジだな
老人は有人レジで自然と上手く使い分け出来てる
自己投影だろうね(キリッ
草生える
年寄りだからって理不尽ふるっていいわけねえだろ
レジだけでなくカートで通路も塞ぐし
ただし、60〜70代の団塊の世代は許さん。
金だけ使え。
今の老人ってガチで育ち良さそうな温厚なのと
ガチで育ち悪そうな横柄なので二極化してへん?
中間どこいったんや
中間が横柄になってしまうのが、いわゆる更年期障害の症状なのだ。
他人に配慮するには
コッチの心身に余裕がないと無理
既にボロボロの人間にはもうできないんだわ
絶許コメント多くて引くわ。
老化を「罪」みたいに言うネットの風潮にうんざりするわ
その方が高齢者への金を若者に回せてみんな幸せだろ
どうしても死にたくないなら海外行けばいいし
いまや老人はいるだけでお荷物の時代なんだから邪険に扱われても仕方が無い
そもそもそういう世の中を作ってきたのは他でもないこの世代だからな
こいつら氷河期潰しておきながら現役世代の負担で悠々年金暮らしやからな。ふざけてるよ。
それ良くいうけどはよシヌかも知れんし 運良く長生きしたとしても年金払い損かもしれん医療費も3割負担にはなってるだろうから今の年寄りほど活動できない
何より今の年寄りがワガママ放題だからおれらが年寄りになる頃には間違いなく年寄りに対する敬意はゼロになっている
なのでたたいてOK
心配しなくても80くらいになれば誰でも食欲か性欲、あるいは両方が振り切れる 男子中学生並み
80過ぎて歩けるジジイは例外なくドスケベ
同じ住所でも
やっぱ安売りの店は客も店員もやべえ
レジに店員が2人つくようなスーパーは暴れている奴めったに見ない
お菓子コーナーに生鮮食品とか野菜コーナーに牛乳パックとか何の嫌がらせだよ
でも考えてみればやる事の変わらない生活してた分けで考えない人達だから当たり前と言えば当たり前か
コロナ対策で仕切りがあったりマスクしてたりで、年寄りでなくてもボソボソ喋る店員の声って聞き取れないし
許してるからこそ余計に図に乗って女王様扱いしてくれるんだと思わせちゃうんじゃないかなと
あの年になった上皇后様ですら気が使えるのにそれができないってなんなのよと
誰もがなみへい化したら終いよ けしからんっっぷんぷんって
こういう年寄りが
文明の進化の邪魔をしている
年寄りだから
は全く言い訳にならない
自分で理解しようとしない
奴らばっかり
ちゃんと常識のある奴は
自分で勉強して対処しているよ
甘えんな
老いると洗濯や風呂が重労働に感じてだんだん頻度が減るんや。鼻も鈍感なるから臭いもわからん。
ほっとくとマジでそのままやからデイサービスやらヘルパーさんがおるんや。
コメントする