
0 :ハムスター速報 2020年10月11日 0:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:pgKdEeN30
これは大和田の土下座見れますねw
2 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:sHuKbrLL0
もうコラボ企画考えてそう
3 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:ehWLBWbp0
なお大和田常務は実在しない模様
4 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:14 ID:N.02vJHL0
倍返し禁止
7 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:g3D.2m5z0
金利も倍返ししてください
8 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:UKLWv7SC0
おいおい堺雅人どうした?ずいぶん老けたな!(錯乱)
9 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:Fe5L.OFr0
事実はドラマより奇なり
10 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:16 ID:GuwiSnm90
100倍返しですね。わかります。
11 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:P3s5uRLu0
おめー!!
12 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:17 ID:83r9K8sM0
実際の昇格人事もドラマチックだったんだろうなあ
14 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:6G.MyhjM0
倍返しだ!
15 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:g3D.2m5z0
半沢風「紙の通帳にこだわるなら維持費を払っていただきたい!」
16 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:1tyA.mDD0
ディケイド先越されたな
17 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:18 ID:VWulivYM0
そもそもいつの間に常務になってたんだ…?
18 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:19 ID:f6tmQS790
名前が強い
20 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:20 ID:pqFfUtvj0
池井戸潤と同期って事は主人公の名前もそこから取ったんかな
21 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:22 ID:MTJnPE410
いつか経済誌とかにでて色々聞かれるんだろうな
ちょっと楽しみだな
22 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:23 ID:t6EGR9eB0
苗字だけで選ばれたろこれ
24 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:24 ID:g3D.2m5z0
半沢新頭取「顔芸の練習しなきゃ」
25 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:25 ID:scwgznba0
半沢コラボ昇進かな?
26 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:25 ID:t.JMNWEn0
UFJ副頭取に直樹さんもいるんだな
28 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:27 ID:XkJ9HYmR0
第3部の始まりや
29 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:28 ID:X1AmqWpR0
ガチでナオキのモデルらしい
30 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:28 ID:TE5crwTE0
ドラマ3期決定ですね!
31 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:32 ID:xSgDN7N50
こんなドラマみたいなことあるんかと一瞬思ったけどドラマになってたわ
32 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:32 ID:pcg0fUIR0
当時の池井戸が苗字取っちゃうくらいに明らかに有能な同期だったんだろ
33 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:32 ID:PmCH0.Mn0
13人抜きってスゲーな
38 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:33 ID:meKjqUTS0
半沢氏は1988年、人気ドラマ「半沢直樹」の原作者である池井戸潤氏と同期で三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行した。
ってマジもんの名前のモデルかもな
41 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:34 ID:0z1IUaZ.0
リアル半沢やん
三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格https://t.co/0zdsoCIPy6
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 22, 2020
1 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:pgKdEeN30
これは大和田の土下座見れますねw
2 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:sHuKbrLL0
もうコラボ企画考えてそう
3 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:14 ID:ehWLBWbp0
なお大和田常務は実在しない模様
4 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:14 ID:N.02vJHL0
倍返し禁止
7 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:g3D.2m5z0
金利も倍返ししてください
8 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:UKLWv7SC0
おいおい堺雅人どうした?ずいぶん老けたな!(錯乱)
9 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:15 ID:Fe5L.OFr0
事実はドラマより奇なり
10 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:16 ID:GuwiSnm90
100倍返しですね。わかります。
11 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:P3s5uRLu0
おめー!!
12 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:17 ID:83r9K8sM0
実際の昇格人事もドラマチックだったんだろうなあ
14 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:6G.MyhjM0
倍返しだ!
15 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:g3D.2m5z0
半沢風「紙の通帳にこだわるなら維持費を払っていただきたい!」
16 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:17 ID:1tyA.mDD0
ディケイド先越されたな
17 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:18 ID:VWulivYM0
そもそもいつの間に常務になってたんだ…?
18 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:19 ID:f6tmQS790
名前が強い
20 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:20 ID:pqFfUtvj0
池井戸潤と同期って事は主人公の名前もそこから取ったんかな
21 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:22 ID:MTJnPE410
いつか経済誌とかにでて色々聞かれるんだろうな
ちょっと楽しみだな
22 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:23 ID:t6EGR9eB0
苗字だけで選ばれたろこれ
24 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:24 ID:g3D.2m5z0
半沢新頭取「顔芸の練習しなきゃ」
25 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:25 ID:scwgznba0
半沢コラボ昇進かな?
26 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:25 ID:t.JMNWEn0
UFJ副頭取に直樹さんもいるんだな
28 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:27 ID:XkJ9HYmR0
第3部の始まりや
29 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:28 ID:X1AmqWpR0
ガチでナオキのモデルらしい
30 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:28 ID:TE5crwTE0
ドラマ3期決定ですね!
31 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:32 ID:xSgDN7N50
こんなドラマみたいなことあるんかと一瞬思ったけどドラマになってたわ
32 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:32 ID:pcg0fUIR0
当時の池井戸が苗字取っちゃうくらいに明らかに有能な同期だったんだろ
33 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:32 ID:PmCH0.Mn0
13人抜きってスゲーな
38 :ハムスター名無し2020年12月22日 20:33 ID:meKjqUTS0
半沢氏は1988年、人気ドラマ「半沢直樹」の原作者である池井戸潤氏と同期で三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行した。
ってマジもんの名前のモデルかもな
41 :名無しのハムスター2020年12月22日 20:34 ID:0z1IUaZ.0
リアル半沢やん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
スレ間違いかと思ったけど意味を察した笑
ちょっと楽しみだな
話題性重視かと思ったけど同期の中でも抜きんでてたのかもな
話題性重視で頭取選ぶ銀行怖いww
本気でポンコツやなキミ
原作モデルになった人亡くなったんだよね(´・_・`)
土下座やろ
ってマジもんの名前のモデルかもな
このニュースが胸熱だと分かる不思議。
官僚体質の三菱なのに思いきったと思う
コロナは大企業にここまで覚悟させるのか
住宅ローンがキツくなるのでだめです、
まぁ ハムちゃんも期待してたんだろうけど
オネーの会計士にでもなきゃ、だめだったのかなぁ~。('_')
あー、頭下げ要員じゃないといいね
山一みたいなのもう見たくない
まあこれからは許さんけど
???「俺もいたンだわ」
おのれ、デ池井戸!
TOYOTAや三菱に中共スパイがダントツ多いと判明したばかり。
どうやって13人抜きで抜擢されたのか??
どう考えても怪しさしか無い
バブル期入行時は同期1000人以上いるから、数日の全体研修くらいしか会わないし同期の顔名前なんて覚えてないのが普通やろ
UFJの常務取締役ってだけでも普通に考えりゃバケモンだもんね
上司?
半沢さんより先に頭取になるはずの人が13人いたの?
半沢さんより上のポストについている人が13人いたんだろうね
名前を借りたって作者がコメントしてます。
定期解約するか
和田さん(大和田のモデル)亡くなったのか…
ちなみに役員一覧の中には直樹って名前の人もいる
でも原作者の同期入社だった半沢モデルの半沢くんはこうして13人抜きだから……
で騒いでいるけど
この人三菱系出身でその他3銀行出身者達をぶち抜いただけでしょ
三菱勢力が強いという事が露わになっただけで
美談でもドラマでもなんでもないって聞いたぞw
絶対狙ってるわ。
まあそれが真実ならそれはそれで池井戸小説らしいし
海外転勤でお世話になったけど国内の銀行の中じゃ一番まともな仕組みだったからな三菱は
あれはバケモンだ
手を出したら死ぬ
ソースは本人コメント&事務所Twitter
池井戸先生の話では、面識はなかったそうだよ。流石に1000人近い同期なんて全員覚えてないだろ
コメントする