
0 :ハムスター速報 2020年12月25日 20:06 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:PLwutWMy0
さすがわしらのニンテンドー!!
2 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:QLV9kdyE0
まあ当然でしょう
これで任天堂負けたら基本何でもありになるしね
3 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:nmUP9i0I0
まあ妥当
4 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:IYxeJIIA0
そりゃそうよ(そりゃそうよ)
5 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:B.h6d6jC0
残当
6 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:L5S.xYC20
そらそうよ
7 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:XkYRy60g0
残当ってやつじゃないの
8 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:nYkS2t240
当然だろ。どっかの国とは違うんだから。
9 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:ZfoNCqMV0
当たり前田のクラッカー
10 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:lxaVXr5l0
任天堂法務部に勝てると思っていたのか?
11 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:E9okP.JA0
そらそうよ
12 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:1x9t9N6X0
任天堂法務部「敗北を知りたい・・・」
13 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:8glDTqQk0
やったぜ!(ガッツポーズ)
14 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:vExz6r4j0
稼いだ分マイナスになってて草
15 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:6XX5ys6y0
ザマァwww
16 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:rYiye4nK0
むしろなんでまかり通ると思ったのか
17 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:tEuyHkcL0
妥当判決
あんなの許されるわけないだろ
18 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:2KJm8BvB0
ざまぁぁぁぁぁぁぁ!
外国人観光客も激減したし、そろそろ倒産かな?
19 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:UcpBgJ1w0
そらそうよ。
20 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:GeBP.Ceg0
マリカー(マリオカートではない)が一度でも通じたのに驚いたわ
21 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:PfdrFdei0
これで、任天堂は関係有!って看板に変えられるよ!やったね!
22 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:13 ID:AWmNfOvK0
まぁ。払わないだろうな。会社を意図的に【破産】させて逃げると思う。
23 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:13 ID:qgI7L5.B0
まぁ当然なんだが、支払わずドロンだろうな
まともな会社なわけないし
24 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:13 ID:GUqNDFtF0
法務部がまた仕事してる
25 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:13 ID:PhGO0.A30
クラウドファンディングも集まらなかったし賠償金払えなさそう
29 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:14 ID:Gz2Jl5l40
桁が一桁足りないんじゃね?w
30 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:14 ID:0idQAvDq0
やっとか
勝っても負けても直接的には困らんけど、できれば徹底的にぶちのめされて欲しいと思ってた案件だった
31 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:S6nOysRP0
何も知らないで見てる分には楽しかったけど
キャラクター勝手に使用はともかく
無免許運転並みの危険走行だったしなぁ
32 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:15 ID:WiPR030G0
あんなずさんな運営してるとこが5000万も払ったらつぶれるんじゃないか?
なにも困らないが
33 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:SjBLDxQF0
サス任
34 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:OjxNS01B0
むしろなぜ上告したのか
35 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:FCSMyLqv0
もっと公共のルールを守る&任天堂にきちんと許可と使用料払ってれば絶対名物になってたろうになぁ・・・
自分で自分のチャンスを潰したいい例だよ
2審の知的財産高等裁判所は、ことし1月、「任天堂の『マリオカート』やキャラクターは著名で、レンタル会社はそれを不当に利用しようという意図を持って、不正競争行為を行っている」として、マリカーなどの標章の使用を禁止することや、キャラクターの衣装の貸し出しの禁止、それに5000万円の賠償を命じました。
最高裁判所第1小法廷の木澤克之裁判長は、25日までにレンタル会社側の上告を退ける決定をし、任天堂側の勝訴が確定しました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012784791000.html
1 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:PLwutWMy0
さすがわしらのニンテンドー!!
2 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:QLV9kdyE0
まあ当然でしょう
これで任天堂負けたら基本何でもありになるしね
3 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:nmUP9i0I0
まあ妥当
4 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:IYxeJIIA0
そりゃそうよ(そりゃそうよ)
5 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:B.h6d6jC0
残当
6 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:L5S.xYC20
そらそうよ
7 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:XkYRy60g0
残当ってやつじゃないの
8 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:nYkS2t240
当然だろ。どっかの国とは違うんだから。
9 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:ZfoNCqMV0
当たり前田のクラッカー
10 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:lxaVXr5l0
任天堂法務部に勝てると思っていたのか?
11 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:E9okP.JA0
そらそうよ
12 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:11 ID:1x9t9N6X0
任天堂法務部「敗北を知りたい・・・」
13 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:11 ID:8glDTqQk0
やったぜ!(ガッツポーズ)
14 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:vExz6r4j0
稼いだ分マイナスになってて草
15 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:6XX5ys6y0
ザマァwww
16 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:rYiye4nK0
むしろなんでまかり通ると思ったのか
17 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:tEuyHkcL0
妥当判決
あんなの許されるわけないだろ
18 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:2KJm8BvB0
ざまぁぁぁぁぁぁぁ!
外国人観光客も激減したし、そろそろ倒産かな?
19 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:12 ID:UcpBgJ1w0
そらそうよ。
20 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:GeBP.Ceg0
マリカー(マリオカートではない)が一度でも通じたのに驚いたわ
21 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:12 ID:PfdrFdei0
これで、任天堂は関係有!って看板に変えられるよ!やったね!
22 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:13 ID:AWmNfOvK0
まぁ。払わないだろうな。会社を意図的に【破産】させて逃げると思う。
23 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:13 ID:qgI7L5.B0
まぁ当然なんだが、支払わずドロンだろうな
まともな会社なわけないし
24 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:13 ID:GUqNDFtF0
法務部がまた仕事してる
25 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:13 ID:PhGO0.A30
クラウドファンディングも集まらなかったし賠償金払えなさそう
29 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:14 ID:Gz2Jl5l40
桁が一桁足りないんじゃね?w
30 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:14 ID:0idQAvDq0
やっとか
勝っても負けても直接的には困らんけど、できれば徹底的にぶちのめされて欲しいと思ってた案件だった
31 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:S6nOysRP0
何も知らないで見てる分には楽しかったけど
キャラクター勝手に使用はともかく
無免許運転並みの危険走行だったしなぁ
32 :ハムスター名無し2020年12月25日 20:15 ID:WiPR030G0
あんなずさんな運営してるとこが5000万も払ったらつぶれるんじゃないか?
なにも困らないが
33 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:SjBLDxQF0
サス任
34 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:OjxNS01B0
むしろなぜ上告したのか
35 :名無しのハムスター2020年12月25日 20:15 ID:FCSMyLqv0
もっと公共のルールを守る&任天堂にきちんと許可と使用料払ってれば絶対名物になってたろうになぁ・・・
自分で自分のチャンスを潰したいい例だよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これで任天堂負けたら基本何でもありになるしね
あんなの許されるわけないだろ
外国人観光客も激減したし、そろそろ倒産かな?
まともな会社なわけないし
共同危険行為で検挙してほしいわ
勝っても負けても直接的には困らんけど、できれば徹底的にぶちのめされて欲しいと思ってた案件だった
キャラクター勝手に使用はともかく
無免許運転並みの危険走行だったしなぁ
なにも困らないが
自分で自分のチャンスを潰したいい例だよ
あれだけ警告されてもやってたんだし億行くのかと思ったのに
まさか無許可だったなんて
意外と安く済んだな
あぶねー上にパクりで商売だもんな
もっと高くてもいいだろ
誰がどう見てもマリオカートだし
何が残念なん
上告受け入れてこき下ろして1億位になればもっと面白かったのに
任天堂法務部じゃなくてもこれに負けるようじゃ仕事もらえなくなるわ
ほんそれ
コトコト土鍋で炊くと美味しいよね。
潰れるどころか破産申請して名前変えて再出発するだけやぞ。
訴訟に負けたところで反グレがやってるような会社だし払わずドロンだろうな
残当じゃなく当然
公道を勝手に走らせて金儲けしていいのか
しかし結審したか。
無免許に毛が生えた程度の技能しかない奴等でも公道を走れるんだもの
危険以外の何者でもない
まあ良かった
マリカーもパクる先を間違えたな。
ナンバーが取得出来る=公道を自由に走れる≒公道で商売出来る
なんて簡単におもってたんじゃね?
「残当」の意味知らんの?
できればこのままフェードアウトして欲しいよな
誰も同情もせん
笑い者やん
残当って「残念でもなく当然」じゃないの?
残念だが当然なの?どっちなん?
これからの抑止力にはなるよ
騒ぎすぎですよ…
個人名義で公正証書取るやろ
お台場も!
五月蝿いです
通じてないぞ
言い張ってただけ
ぶっちゃけ危ないし消えて欲しかった
ニンテンドーの著作権問題よりも、そっちメインよね。ニンテンドーが代わりに裁きを下してくれた!
土地や安全性の確保に相当金かかりそうだけどね
公道使って事故は自己責任だったら儲かるだろうけど
任天堂法務部はいつジョイコン訴訟で勝つの?
いやぁ、無理でしょう。まず大前提で任天堂が許可しない。
交通ルールを守ってたとしても、ゴーカートで列をなして走行するって事自体が一般ドライバーにとって迷惑だったからね(その時点で任天堂にとってはイメージダウン)。
さらに言えば、旅行でヒャッハー状態の外国人を制御できたとは到底思えない。
傍からみてもクソ危ないからな
ロケットバズーカ持っている人も、マリオ知っているぐらいには
超危険な髭はやした人っていうイメージはあります。
しかもドクターだし
変なキノコ食べてるし
変なフラワー食べてるし
ヨッシーアイランドだと、画面がぐにゃぐにゃになってるし。
しかも・・・赤ん坊の頃だし・・・
少し考えただけでも、超危険な髭はやした人です。('ω')b
>自分で自分のチャンスを潰したいい例だよ
まあ公共のルール守ろうがあんな危険な物を任天堂が許可するわけないけどな
破産しても賠償は免責されないぞ
それがいいですね(^^)
まえ来日する友人と乗ろうかと思って、サイト見たら楽しそうで外国人客の写真も多く、予約相談もできて良い感じだった。
でもやっぱり公道を走るモノ借りるんだし、安全対策とか保安装備とか直接見て話聞きたいと思ってわざわざアキバまで訪ねたんだけど、話をする以前になにか様子を見に来たこと自体が気に入らなかったらしく、まるでこっちが飛び込み営業に来た販売員かのようなぞんざいな対応を受けた。というか殆どなんの説明もすぐ奥にあるカートを見せても貰えなかった。
事務所全体がそうだったけど、たぶん気分次第で俺への塩対応が決まり他社員も空気読んだみたいな、だった。これがサービス業の会社か?と感じたな。
あの調子では、社会的にも道路上でも早晩今よりもっと深刻な問題を起こすのではと危惧するわ。
免責されても払えないんだろうが再開できないようにケツの毛までむしってやってほしい
わかりますよ
相手が悪かったんですよ…
あまりにも考え方が違いすぎる
だからといって、勝ったまけたと騒ぐのはまるで子どものすることです。
あまりにも感情を出しすぎて、悲しくなります。
この任天堂のことも
てきとーに仕事やってる人達と真面目にやっ出るのが、どちらかなんて誰が見ても明らかにみんな分かってますよ。
その間にたってみるバランスも必要です。
そんな人達を相手にしないといいのですよ。
私も任天堂が正しいと思ってますよ〜。
だから、落ち着いてください。
本当にわかってますよ。
私にもそれは、なんにもしてあげられないのですよ
このことが起きる前から知ってたし、それでも、どうにかうまくやってますよ。
このことは、本当に貴方がわるいわけじゃない
俺自身は ↑ で乗りたいと思った(結局気分害して借りなかった)ように、あのようなファンライド・レンタカー自体は面白そうだし日本ぽいのでなんとか続いて欲しいのが本音。
ただあの会社のノリ的運営+ノリノリ観光客の危うい運転、をもっとしっかりした運営+ちゃんと安全責任を理解させた客運転で事業するようして欲しいが…ニンテンドーは無理ね。
時間稼ぎやで
「残念だが当然」であってる
「残念じゃないし当然」ならそのまま略さずに書く
きみ全般的に文章がとっちらかってて怖いわ
主語や修飾語がなにを指してるかわかりにくい
車で出くわしたら危ないから距離とるし、渋滞しがちなところだから本当に無くなった方がいい。
そのマリカーを駐車してる所があって、マリカー何台も同じナンバープレート付けてたんだけど
あれっていいの?一応車検とかどうなってるん?
正直遅すぎたけどな
コロナも相まって店なんか全部撤退済み
海外帰って金なんか払われるわけがない
全然残念じゃない。
当然中の当然。
おれも知らん!残念ながら当然~だと思った
【残当】は「残念ながら当然」の略
それを念頭に置いた表現として、妥当な結果を指す【残念でもないし当然】が発生した
つまり
残当=残念ながら当然
妥当=残念でもないし当然
今回の判決は残念でもないし当然
任天堂法務部「ざっこ♡ざっこ♡」
ただでさえ売り上げ減っているだろうに、この金額の賠償金払えって言われたら小さい会社みたいだし倒産だろうね。
サービスとしては面白いと思ったから、一般ドライバーへの配慮とか、任天堂にちゃんと金払うとか
きちんと筋通してれば秋葉原名物みたいなものになったかもしれないのにもったいない。
実働は外注先の法律事務所だけどね
経営者、たしか韓国人だったからタダじゃ引かないと思う。
任天堂に許可取れるわけがない
子供相手に商売してる世界的企業は安全性に問題のある要素を避ける
小銭のために叩かれる隙を作るわけない
どんなにルールを守ったってそこは変わらない
しかもこんな当たり前の内容に何年かかってんだよ
もうコロナ影響で金なんか一割も払えないだろ
知りませんでしたで済むわけないだろw
アホwww
頭の中ハッピーセットかよ
それ、善意で連絡してあげなくちゃ
>>170
カート会社の存在が任天堂のイメージを下げてるから名前使うの禁止な。
って、裁判所から判決言われちゃってるので許可取って~下り使うのはありえん。
あいつらの所為で、普通に動かしたいカート関連会社まで巻き添えくって白い目で見られてるから
そっちからのヘイトが半端じゃないよ。
5倍の五千万フィニッシュになってしまったか
ざまぁ
運営してたのは確か南鮮巣だったよね?
残当は残念という意味だった…?
こんな危険なモンに許可なんて出すわけねえだろ
コメントする