1 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:56:13 ID:Rse
ワイ「クリスマスパソコン欲しい🙏」
パッパ「ええで😁」
ワイ「ありがとう!!友達がi3やから同じくらいのがいい!!皆んなとゲームやりたい!!」
パッパ「考えとくで😅」
↓クリスマス当日
パッパ「ほい😁」
[10年前のお下がりポンコツPC]
ワイ「😢」
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:57:01 ID:Rse
一週間くらい前にPCパーツの箱が転がってたから期待してたのに...
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:57:18 ID:Rse
高校生になってから始めて泣いた
ワイ「クリスマスパソコン欲しい🙏」
パッパ「ええで😁」
ワイ「ありがとう!!友達がi3やから同じくらいのがいい!!皆んなとゲームやりたい!!」
パッパ「考えとくで😅」
↓クリスマス当日
パッパ「ほい😁」
[10年前のお下がりポンコツPC]
ワイ「😢」
クリスマスにパソコン頼んだ結果www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608843373/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608843373/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:57:01 ID:Rse
一週間くらい前にPCパーツの箱が転がってたから期待してたのに...
3 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:57:18 ID:Rse
高校生になってから始めて泣いた
4 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:57:57 ID:ZuH
それはイブの話やんか
イブに落として今日ちゃんとしたPC渡して上げる作戦やねん
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:22 ID:Rse
>>4
無いと思う
自分のパソコン買って古いの押し付けられたっぽい
ホンマ酷い😭
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:58:16 ID:Rse
ステッカーからしてコアアイシリーズでもライゼンでもないよくわからない奴や
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:11 ID:DUn
CeleronかAtomやね😭
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:00:20 ID:Rse
>>7
多分ちゃう、読み方もわからないわ
多分化石
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:36 ID:Dsm
スクショ求む
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:29 ID:Rse
>>9
ステッカーの?
少し待って
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:42 ID:TRi
今安いんやからちゃんと欲しいPC提示せんと…
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:08 ID:Rse
>>10
i3のゲームできる奴言ったで...
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:00:49 ID:c3A
パッパも10年買い替えないで我慢しとるんやから贅沢言うな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:49 ID:TRi
>>13
あっ…
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:03:54 ID:Rse
>>13
せめてPCパーツの箱は見せないで欲しかった...
期待してまうやん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:02:07 ID:RMn
athlonやろなあ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:03:28 ID:Q7o
親父はi3確約してないからセーフ
言質を取らなかったイッチが悪い
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:04:41 ID:Rse
取り敢えず今から電源つけてみようかな...
正直まだ触ってすらいないわ...萎えちゃった
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:25 ID:xhK
>>24
中見たらCore i7かも
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:06:58 ID:Rse
>>26

https://i.imgur.com/M8rQcVH.jpg
シールがi7やないから絶対ちゃう😢
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:26 ID:DUn
>>31
あーこっち系か😊
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:08:19 ID:Rse
>>32
多分化石やと思う
少なくとも10年もの
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:50 ID:c3A
>>31
完全仕事用で草
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:10:06 ID:Rse
>>35
仕事で使ってたみたい
外観も相当くたびれてる
37 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:08:47 ID:xhK
>>31
おっさん今日が仕事納めか?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:22 ID:Rse
>>37
?うちのパッパなら今日も仕事やで...
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:04:47 ID:gAU
ちゃんとこのメーカーのこの機種が良いって言わないと
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:44 ID:Rse
>>25
DellやHP Lenovoがいいいったわ
貰ったのも一応HP...クソ重たいわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:38 ID:c3A
10年前のお下がり寄こす親父に機種指定したところで無駄やろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:06:18 ID:c3A
取り敢えず立ち上げてスペック教えてくれ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:28 ID:Rse
>>30
配線繋いでみるわ
少し待って
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:09:01 ID:JGk
Xeonはサーバ系やっけ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:10:02 ID:c3A
開発向けやな
コア数多いから作業はサクサク
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:33 ID:rcB
親にもらった初めてのパソコンを捨てづらい付加価値付
44 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:49 ID:Rse
配線終わった
電源つけてみる
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:12:16 ID:kJX
普通3年くらいで買い換えるよね
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:12:40 ID:Rse
何かうるさいんやけど大丈夫かなこれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:00 ID:rcB
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ
ハラ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:14:08 ID:Rse
>>47
わかった
pcの知識はまあまああるから多分いける
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:16 ID:Rse
スイッチ押した途端ブォンいったんやけど
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:29 ID:lHW
でも2010年ならまだええんちゃう?
ネットの中古PCとか03〜09年多い
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:47 ID:c3A
10年前の仕事用じゃクーラーの静音性なんて無視やろからしゃーない
52 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:14:51 ID:Rse
一応コア2クアッドのPC弄ってたし結構操作には自信ある
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:07 ID:Rse
あ、解決した
pcて奴なんやな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:16 ID:kD3
ワイがpcほしいいうたらパッパが家電量販店で適当なのワイに相談せず買ってきたわ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:17 ID:rcB
>>55
家電屋で店員に尋ねながら頑張ったやろ
親孝行したれ
56 :てぃん◆Ewo/2TINGE:2020/12/25(金)06:17:20 ID:Agn
すぐに天寿を全うしそう
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:49 ID:K8O
デスクトップならワンチャンパーツ換装すればええねん
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:18:46 ID:c3A
10年前とかマザーボード含めて総取り換えやろ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:18:53 ID:Rse

https://i.imgur.com/6ibXIrA.jpg
これかな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:53 ID:c3A
>>60
全然10年前じゃないんだが
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:20:33 ID:Rse
>>63
アップグレードしただけやで
無料でできる時にやってと
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:21:02 ID:c3A
>>64
そのジーオン自体が4,5年前やぞ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:06 ID:Rse
>>65
うそ?多分似たようなパソコンが10年くらい前からあったはずなんやけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:40 ID:c3A
>>67
ほんなら途中で換装したんやろ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:50 ID:Rse
ちょっとタスクマネージャー見てみるかな...
開き方調べてくるわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:35 ID:Rse
タスクマネージャー開いたら衝撃の事実がわかったわ...
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:16 ID:Rse
何かグラフィックボード載せてくれてたみたい、しかも結構ええやつ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:50 ID:HTT
>>70
ハラデイ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:25:54 ID:Rse
>>74
直撮りですまん

https://i.imgur.com/dSNyHNR.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:10 ID:HTT
>>78
親父有能やんけ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:19 ID:DUn
>>78
ええやん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:30 ID:rcB
>>78
有能
足向けて寝るな
89 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:29:46 ID:Rse
>>82
何かストレージもSSDにしてくれてたみたい
頭向けて寝ます

https://i.imgur.com/nZKACkc.jpg
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:45 ID:MK8
パッパ有能やんけ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:50 ID:rcB
ミドルかハイタワー?
120 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:52:52 ID:Rse
>>73
調べたらHPのz420てやつらしい
ワークステーションてジャンルの
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:24:17 ID:Rse
ソフマップの箱はやっぱりクリスマスプレゼント用の奴やったんやな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:25:47 ID:rcB
金がない割に頑張ったんやろ
オトンなんの仕事や?
112 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:42:53 ID:Rse
>>76
会議のアプリ売ってるらしい
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:20 ID:kre
イッチ情弱すぎん?
勝手に逆ギレされてパッパがかわいそう
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:41 ID:HTT
>>81
これ
何も確認してないイッチが完全に悪い
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:55 ID:w7T
>>81
これ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:28:39 ID:Rse
>>81
お礼言っとく
でも、CPUのクロックめっちゃ低いで...
i3の奴らとゲームはキツそう

https://i.imgur.com/Be9hYHz.jpg
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:34:39 ID:fUp
>>87
これってi3よりかなり上だよね?
105 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:37:06 ID:Rse
>>98
今のi3てクロック5ghzとかでしょ?
※4万以上するCore i7-8700Kに匹敵する模様
i3の最上位より1.5倍以上高性能
84 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:55 ID:DUn
メモリだけ庶民的やね
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:27:45 ID:HTT
>>84
16あれば十分やろ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:28:41 ID:c3A
十分ハイスペックで草
90 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:30:22 ID:c3A
親父めっちゃ詳しそう
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:04 ID:pjH
お前のために予算内で良いものを買おうと色々と頑張ってくれただろうに息子は掲示板で愚痴垂れてるとかやってられねぇな
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:37 ID:Rse
>>94
ごめんなさい😥
96 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:11 ID:kdr
言うほどひどくなくて草
ゲームぐらいはできるんじゃね?
97 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:34:06 ID:fUp
Windows10が出たのは5年前とちゃうんか
104 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:36:26 ID:Rse
>>97
無償アップグレードやで
シールはWindows7貼ってある
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:03 ID:DUn
パッパが買ったCPUは楽天で9,800円やね
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:22 ID:rcB
情弱ほど高スペック欲しがって低スペック馬鹿にするから周りの煽りは気にしなくてええ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:41:48 ID:rcB
CPU交換の課題を与えたんやで
物を与えるのは簡単やがから知識を与えようとしてるんやで
金ためて自分でCPU置換したらパッパに報告しろ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:44:53 ID:Rse
>>110
何かcpuてピンの形全然ちゃうんやろ
新しいの無理じゃない
126 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)07:24:01 ID:9qy
新品でHDD追加してロープログラボ搭載して2万円くらいか
127 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)07:24:36 ID:0zo
そもそも誕生日程度で新品のパソコン貰えるかよ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:30:58 ID:kre
ちゃんとお礼言うんやで
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:04 ID:Rse
>>91
言っとくわ
サンガツ
それはイブの話やんか
イブに落として今日ちゃんとしたPC渡して上げる作戦やねん
8 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:22 ID:Rse
>>4
無いと思う
自分のパソコン買って古いの押し付けられたっぽい
ホンマ酷い😭
5 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:58:16 ID:Rse
ステッカーからしてコアアイシリーズでもライゼンでもないよくわからない奴や
7 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:11 ID:DUn
CeleronかAtomやね😭
12 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:00:20 ID:Rse
>>7
多分ちゃう、読み方もわからないわ
多分化石
9 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:36 ID:Dsm
スクショ求む
15 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:29 ID:Rse
>>9
ステッカーの?
少し待って
10 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)05:59:42 ID:TRi
今安いんやからちゃんと欲しいPC提示せんと…
14 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:08 ID:Rse
>>10
i3のゲームできる奴言ったで...
13 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:00:49 ID:c3A
パッパも10年買い替えないで我慢しとるんやから贅沢言うな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:01:49 ID:TRi
>>13
あっ…
23 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:03:54 ID:Rse
>>13
せめてPCパーツの箱は見せないで欲しかった...
期待してまうやん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:02:07 ID:RMn
athlonやろなあ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:03:28 ID:Q7o
親父はi3確約してないからセーフ
言質を取らなかったイッチが悪い
24 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:04:41 ID:Rse
取り敢えず今から電源つけてみようかな...
正直まだ触ってすらいないわ...萎えちゃった
26 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:25 ID:xhK
>>24
中見たらCore i7かも
31 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:06:58 ID:Rse
>>26

https://i.imgur.com/M8rQcVH.jpg
シールがi7やないから絶対ちゃう😢
32 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:26 ID:DUn
>>31
あーこっち系か😊
36 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:08:19 ID:Rse
>>32
多分化石やと思う
少なくとも10年もの
35 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:50 ID:c3A
>>31
完全仕事用で草
40 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:10:06 ID:Rse
>>35
仕事で使ってたみたい
外観も相当くたびれてる
37 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:08:47 ID:xhK
>>31
おっさん今日が仕事納めか?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:22 ID:Rse
>>37
?うちのパッパなら今日も仕事やで...
25 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:04:47 ID:gAU
ちゃんとこのメーカーのこの機種が良いって言わないと
29 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:44 ID:Rse
>>25
DellやHP Lenovoがいいいったわ
貰ったのも一応HP...クソ重たいわ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:05:38 ID:c3A
10年前のお下がり寄こす親父に機種指定したところで無駄やろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:06:18 ID:c3A
取り敢えず立ち上げてスペック教えてくれ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:07:28 ID:Rse
>>30
配線繋いでみるわ
少し待って
38 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:09:01 ID:JGk
Xeonはサーバ系やっけ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:10:02 ID:c3A
開発向けやな
コア数多いから作業はサクサク
43 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:33 ID:rcB
親にもらった初めてのパソコンを捨てづらい付加価値付
44 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:11:49 ID:Rse
配線終わった
電源つけてみる
45 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:12:16 ID:kJX
普通3年くらいで買い換えるよね
46 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:12:40 ID:Rse
何かうるさいんやけど大丈夫かなこれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:00 ID:rcB
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ
ハラ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:14:08 ID:Rse
>>47
わかった
pcの知識はまあまああるから多分いける
48 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:16 ID:Rse
スイッチ押した途端ブォンいったんやけど
49 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:29 ID:lHW
でも2010年ならまだええんちゃう?
ネットの中古PCとか03〜09年多い
50 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:13:47 ID:c3A
10年前の仕事用じゃクーラーの静音性なんて無視やろからしゃーない
52 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:14:51 ID:Rse
一応コア2クアッドのPC弄ってたし結構操作には自信ある
54 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:07 ID:Rse
あ、解決した
pcて奴なんやな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:16 ID:kD3
ワイがpcほしいいうたらパッパが家電量販店で適当なのワイに相談せず買ってきたわ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:17 ID:rcB
>>55
家電屋で店員に尋ねながら頑張ったやろ
親孝行したれ
56 :てぃん◆Ewo/2TINGE:2020/12/25(金)06:17:20 ID:Agn
すぐに天寿を全うしそう
57 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:17:49 ID:K8O
デスクトップならワンチャンパーツ換装すればええねん
59 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:18:46 ID:c3A
10年前とかマザーボード含めて総取り換えやろ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:18:53 ID:Rse

https://i.imgur.com/6ibXIrA.jpg
これかな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:53 ID:c3A
>>60
全然10年前じゃないんだが
64 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:20:33 ID:Rse
>>63
アップグレードしただけやで
無料でできる時にやってと
65 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:21:02 ID:c3A
>>64
そのジーオン自体が4,5年前やぞ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:06 ID:Rse
>>65
うそ?多分似たようなパソコンが10年くらい前からあったはずなんやけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:40 ID:c3A
>>67
ほんなら途中で換装したんやろ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:19:50 ID:Rse
ちょっとタスクマネージャー見てみるかな...
開き方調べてくるわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:22:35 ID:Rse
タスクマネージャー開いたら衝撃の事実がわかったわ...
70 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:16 ID:Rse
何かグラフィックボード載せてくれてたみたい、しかも結構ええやつ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:50 ID:HTT
>>70
ハラデイ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:25:54 ID:Rse
>>74
直撮りですまん

https://i.imgur.com/dSNyHNR.jpg
79 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:10 ID:HTT
>>78
親父有能やんけ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:19 ID:DUn
>>78
ええやん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:30 ID:rcB
>>78
有能
足向けて寝るな
89 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:29:46 ID:Rse
>>82
何かストレージもSSDにしてくれてたみたい
頭向けて寝ます

https://i.imgur.com/nZKACkc.jpg
72 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:45 ID:MK8
パッパ有能やんけ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:23:50 ID:rcB
ミドルかハイタワー?
120 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:52:52 ID:Rse
>>73
調べたらHPのz420てやつらしい
ワークステーションてジャンルの
75 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:24:17 ID:Rse
ソフマップの箱はやっぱりクリスマスプレゼント用の奴やったんやな
76 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:25:47 ID:rcB
金がない割に頑張ったんやろ
オトンなんの仕事や?
112 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:42:53 ID:Rse
>>76
会議のアプリ売ってるらしい
81 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:20 ID:kre
イッチ情弱すぎん?
勝手に逆ギレされてパッパがかわいそう
83 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:41 ID:HTT
>>81
これ
何も確認してないイッチが完全に悪い
85 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:55 ID:w7T
>>81
これ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:28:39 ID:Rse
>>81
お礼言っとく
でも、CPUのクロックめっちゃ低いで...
i3の奴らとゲームはキツそう

https://i.imgur.com/Be9hYHz.jpg
98 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:34:39 ID:fUp
>>87
これってi3よりかなり上だよね?
105 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:37:06 ID:Rse
>>98
今のi3てクロック5ghzとかでしょ?
※4万以上するCore i7-8700Kに匹敵する模様
i3の最上位より1.5倍以上高性能
84 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:26:55 ID:DUn
メモリだけ庶民的やね
86 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:27:45 ID:HTT
>>84
16あれば十分やろ
88 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:28:41 ID:c3A
十分ハイスペックで草
90 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:30:22 ID:c3A
親父めっちゃ詳しそう
94 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:04 ID:pjH
お前のために予算内で良いものを買おうと色々と頑張ってくれただろうに息子は掲示板で愚痴垂れてるとかやってられねぇな
103 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:37 ID:Rse
>>94
ごめんなさい😥
96 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:11 ID:kdr
言うほどひどくなくて草
ゲームぐらいはできるんじゃね?
97 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:34:06 ID:fUp
Windows10が出たのは5年前とちゃうんか
104 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:36:26 ID:Rse
>>97
無償アップグレードやで
シールはWindows7貼ってある
100 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:03 ID:DUn
パッパが買ったCPUは楽天で9,800円やね
101 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:35:22 ID:rcB
情弱ほど高スペック欲しがって低スペック馬鹿にするから周りの煽りは気にしなくてええ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:41:48 ID:rcB
CPU交換の課題を与えたんやで
物を与えるのは簡単やがから知識を与えようとしてるんやで
金ためて自分でCPU置換したらパッパに報告しろ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:44:53 ID:Rse
>>110
何かcpuてピンの形全然ちゃうんやろ
新しいの無理じゃない
126 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)07:24:01 ID:9qy
新品でHDD追加してロープログラボ搭載して2万円くらいか
127 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)07:24:36 ID:0zo
そもそも誕生日程度で新品のパソコン貰えるかよ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:30:58 ID:kre
ちゃんとお礼言うんやで
95 :名無しさん@おーぷん:2020/12/25(金)06:32:04 ID:Rse
>>91
言っとくわ
サンガツ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
グラボもCPUもええやん、ゲーム余裕で動くやんけ
父親有能
CPUのクロック数みて判断してクソゴミ掴んだ友達知ってるからなw
新しいPC買ったwとか自慢されたけど2世代前のポンコツより低性能だったりするから奥深いんだよ
ええ親父さんやん
つか、良すぎて甘やかしとると思う
己で入れさせろ と言いたい
グラボも新品で5~6万はするし中古でも3~4万はするで
i3でいいって言うキッズが遊ぶようなゲームなら余裕で動くわ。
つーか高校生なら欲しいもんくらいバイトして買えや
からのくそ素人っぷりが酷い。そもそも2070が1枚幾らすると思っとるんや
このパッパは超有能やでほんま。パソコンの知識もさることながらこれだけ高価なプレゼントを調達するほど稼ぎがあって度量もある
PC詳しそうやな
これならサイバーパンクも余裕で動くじゃん
10万円ギリ超えくらいの店売りPCじゃ今でも8GBザラにあるんだぞ
こんな高価なプレゼントすごくない?って感じ
1はとりあえず「RTX 2070 価格」でぐぐってみるべき
動かしてから文句言えやカス
詳しくないが、10年前なんて1.6ghzくらいのイメージだから3.3ghzが良くないとしても悪いとも思えない。。
ゲームするならCpuある程度あればグラボのが重要な気がする
XeonでRTX2070積んでればVRゲームまで普通に出来る。
ワークステーションだから癖はあるけど信頼性高いしスペック的にあと数年は戦えるはず。
現行のゲームで動かんタイトルは無いぞこれ
今の時代にコア2クアッド使ってたならXeonが
どういうものかくらいわかりそうなものだけど
あとなぜスクショをしない
だがサイパンテメーはダメだ
ものによっては、CPUのクロックのかシングルコア性能に依存したりするようなことはあるようだけどね……
そういったレアなケースやバリバリに高設定にしたりすることを除いては、今でも十分に現役なブツだよね。
これな
くっさい加齢臭が漏れもれまくってる
普通に欲しいわ
Radeonじゃない、RYZENだ
家電量販店のノートPC売り場には普通にセレロン、メモリ4GBとかを15万円で売ってるからなw
レインボーに光らせるとこまで
やれば良かったのに
いや、スクショが撮れるレベルならXeon知っとるやろ
DKのパッパて40過ぎやろ
そらお下がりならジジ臭いのも当然
どっちでも意味わからん
Radeonの場合:RTX 2070からRadeonの何に替えるの?
RYZENの場合:マザーボードも替えなきゃいかんだろ
サンデーブリッジに入る前のネハレム世代の頃だから、コア数とか効率とかはさておき3Ghzとか出てたぞ。
GeForce RTX 2070も積んでるし、十二分に使えそうだな。
まあ、起動時とかうるさそうだけど
グラボは子供の為にお父さんが後から取り付けたんだろうな...
まぁ、起動確認せずにケースの外観だけで判断したらがっくりするのは分かるwww
何にしても誰も不幸になってない話で良かっ...いや、RTX2070は羨ましいふざけんな
それでも面白かったわ
どうせゲームとエロ動画見るだけだろ
モニターの解像度とかがフルHDくらいなら、十分に設定上げても大丈夫だからな……
グラボがあと二世代くらい上がる頃までは大丈夫に思う。
てか、3GHzなんてPentium4からあったよ?
SSD換装してたら起動も速いやろし、めっちゃええやん
羨ましい→嫉妬→嘘松 は草
昨日の3万PCは絶対に嘘松やけどこれはガチガキ臭い
ゲームに関してはグラボの仕事が大事なんだから
今のi3は4コア8スレッドでクロックも4.5Ghzとかやぞ...
てか、高校生なんやから回りもたいしたPCや無いやろうししゃーない
i7CPU860で2.8GHz コア4の論理プロセッサ8
しかもRTX2070でメモリ16GB
2年前のハイスペックだから、まだ数年は余裕だな
よかったわ
嘘松だろ
親父から貰ったという体
親の心子知らず
換装してるの有能過ぎる
i3でやれるゲームって何だよ感あるけどCPU交換するだけで余裕で戦える
Pentium4はとにかく額面のクロックを上げる設計だから昔でも3GHz出て当たり前
Coreアーキテクチャ以降のクロックがあまり出なくても性能を上げる方向の設計とは違いすぎる
だから
「てか、3GHzなんてPentium4からあったよ?」
というコメントは>>60じゃなくて本スレ1や>>37にするべき
インテルのCPUはマザボごと変えないと換装なんて出来ないぞ
っていうかジーオン積んでなんでクアドラじゃないだよ
ぜってえ親父の仕事用なんかじゃないわ
パソコン詳しくないから、私も見た目が古かったら「えーっ!?」ってなると思う
SSDは換装は定番やししっとるやろ
i3も4c8tの時代やから別に違和感ねぇしこの糞ガキもGPUは見た瞬間ええやついっとるやんけ
元スレ見てこいよ...
Celeron(2スレッド)「Atom(4スレッド)よりシングルスレッド優秀だぜ!!」
なおマルチ性能
無料アップグレードは大幅な構成変更したら弾かれるからこの話は嘘や
多分中古pcを買ってssdとグラボ換装が真実
チー牛くんチーチー発狂してて森
?
書いてあること全部真実って思っちゃう人?
hpの法人向けって個人でも買えるんだけど
本当の話ならいい親父さんだな
ワイの父親PCなんて触れもしないから羨ましいわ
仕事に使ってたならとっくの昔にアップグレードしてたんやろ
純正のクアドロを外してRTX2070に載せ変えただけやし安上がりでエエわ
親父が賢い
てか、元スレ読んでないのか...
これだからまとめ民は...
このムッスコには良すぎるPCだわ、レイトレとか4k最高設定とか馬鹿な設定にしないかぎりどんなゲームもサクサク動くだろ
メモリは16GBだがそのくらい自分で増設しろ
そもそもXeonには内臓GPUはないから恐らく元々クアドロが付いてた
で、それを外してRTXに換装
適当に仕上げて息子に押し付けただけやろ
高校生でそんなのも思いつかないのかよ
XeonはECCメモリやから馬鹿高いんだよなぁ
進学校はバイト禁止定期
タスクマネージャの開き方調べたりしてるし…
仕事用にgフォースは使えんわ…
本当だと仮定して息子へのプレゼント用に換装したとしても高いし古いCPUが足引っ張るから安いゲーミング買ったほうが長持ちする
君もこのスレのイッチと同じくらい知識が浅い
リース切れの鯖やワクステからzeon系パーツの放出品や改造品集めて低コストハイスペマシン作るのは一部の界隈では有名な話や
nvidiaの偉い人もやっとるで
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=10102569914083581&set=a.666683768431&type=3
読んできたうえでの書き込みやで
そんなにまとめが嫌いなら本スレから出なければいいのでわ?
きみスレ主か?
親父が新しいの買ってたし在庫処分やろ
お前まとめのゴミとは違ってなんj民やでw
俺もWeb開発と動画編集するけどこんないいグラボ乗せないぞ
絶対おやじゲーマーだわ
勉強になりまーす
じゃあ釣りの可能性が上がったってことやね
言ってることはわかるけど相性問題考えたら玄人以外に無理だからおれには関係ないね
しょせん道具なんだから
今現役で使っとるCPUじゃ。
いい加減買い換えしようと思ってる。
ワイは建築関係で働いとるが支給PCはRTX2060搭載DellのG5やぞ...
クアドロはopenGL系には確かに最適化されとるがコスパが悪すぎて3DCADや設計系のソフトRTXを使うのが普通
古いとは言え、元値がいくらだと思ってんだボケ。
今の家庭用より断然上だ。
最高設定は20fps出ないだろうけど高設定なら30FPS安定しそうなくらいだしレイトレーシングも対応してるからめちゃくちゃ良いよね。
正直これ以上を求めるなら30万用意して自分で買えってレベル。
こんくらいでいけるやろで作った感がするわw
建築関係で働くワイも支給品はRTX2060やぞ...まあノートやけど
こいつ釣りの使い方間違ってね?
マジか…
gフォース系だと安定しないって聞いたけど大丈夫なん?
そええと攻撃的な書き込みになってすまんな
申し訳なかったで
あり得ないから釣り!という君の主張に対して
実例のせてありありやでと言ったら
じゃあ釣りの可能性が上がったってことやね
ってどゆこと?
パッパの作った構成見れば自作民ならパッパが玄人なの一目瞭然やろ
子供ながらになんでサンタさんが来ないか
もしかしてわいの小さい悪事がバレたんじゃないかと不安でしたな
これな
30万以上する代物やろこれ
馬鹿なDKには勿体なさすぎ
的確過ぎて草
クロック数なんぞ目安にもならん
そもそも基本性能はなにも変わらない
openGLに対してブースとが付くよ!!みたいな感じ
研究施設の高速演算とかでない限りは問題ないよ
物理的にぶっ壊れない限り今後10年は戦えるだろこれ
へぇーじゃあ普通の高性能なやつでもCGいじったりできるんだね
ちょっとチャレンジしてみようかな
大学の研究室が安いスパコン作りましたってグラボ大量に乗っけてたけどあれ安いって言っても凄い値段しそう…
このイッチはちゃんと感謝して使うんやで。でもネトゲ廃にはなるなよ
いいPCもらってよかったわね。
2070を1660Sにさげてストレージ追加してれば
このガキのやりたいことも増えただろうに
いいパパだな
子供に何言ってんだか…
ボトルネック的にはE5 1660なら2070までは全然OKよ
腐っても当時10万以上したハイエンドCPUやし
この糞ガキはXeonのありがたみわかってなくて腹立つ
自作でもやってるの?
2070で充分だろw
これは確かにドヤりやろな〜........
ウソかホントか知らんが逆張りで面白かった
まさかXeonが出てくるとはww
1660のジーオンのベンチ結果をネットで調べると
古い世代のi7(4930K)よりは上っぽく今の世代のi3(10300)より若干劣るような感じっぽい
今は安めのCPUが2万弱のi5(10400F)って考えると微妙ではあるけど元々今のi3を求めてたなら
まぁ、悪くはないんじゃないの?
で、GPUはトップクラスではないだけで今でも十分に上位クラスだから全く問題ない
CPUに対してバランスが悪いくらいGPUは十分のスペックだよ
メモリはゲーム目的なら16GBあれば十分かと、たぶんDDR3だけどこのイッチならそこまで気にする必要は無いかと
ストレージもSSDなら起動のストレスはそれ程感じないだろうし容量は足りなくなったとき追加すりゃええ
電源もおそらく新しくしてるだろうしゲームをするという意味での総合的なスペックは
求めてるもの以上のものをもらってると思うぞ
時代は変わったなと思わせる書き込みやね
そもそもスマホ普及前のガラケー時代以前はハム速みたいなサイトも2ちゃんもパソコンでアクセスするものだったんやね
ネットの住人と言う事はある程度の知識があるってのと同じ意味があったんやね
本当に10年前なのはワイのPC
sandybridgeでも元気やぞ
ガチでケチなら1650やったぞ
イッチが貰ったのは更に上の2070だぞ
10世代i3ハンパやないで10100fなんて1万で3060Ti程度のビデボなら十分性能引き出せる代物や
ゲームしたいだけなら全然問題あらへん
そもそも自作やれる親父がどれくらいるかって話よ
さらに新規ではなく10年くらい前のPCをパーツ交換で要求スペックに仕上げるって、そこそこのPCヲタ程度の知識がある親父じゃないと無理だと思うぞ
情報は調べりゃいいしやろうと思えば出きる人でも、ちゃんと詳しい人じゃないと実際にはやらん
なんかしらないけどガレリアのRT5のメモリー16GB、SSD256、HDD2TBにパーソナルオフィスにBlu-rayドライブ付きおねがいします。(^_^)なおYouTube見るかネットサーフィンだけでゲームは一切しない模様。
日本のメーカーの公式サイトでグレードアップするとゲーミングPC少し上位モデル買える値段になって草生える。
少なくともパーソナルで使うコンピュータではないからPCに詳しいは間違ってはいない
あ、笑ってるのはイッチのことか
勘違いすまんよ
Xeonにもマルチコア特化型とシングル特化型の二種類あるんだぞ
これはシングル特化型の方だから問題ない
まぁそもそもXeon自体がパーソナル用途ではないですし
排熱と電気代は考えちゃダメってやつですな()
そもそもXeonはパーソナル用途じゃないからPCではないですし…
あと廃熱かな
それで自慢したいから分からないふりしてスレ立てた
XeonのPCは会社からの貸与品だろうから、勝手に改造して子供にあげることなんか出来ないでしょ
安心しろ
そもそもPC向けのコンピュータではない
ネットで簡単に調べた情報だけで色々書いているけど、現時点でもハイエンド寄りの構成だよ
CPUの値段とか、単発で見ていると色々と見落とす。なにしろCPUだけ買い替えたところでソケット互換がない以上、飾るくらいにしか使えないからな
CPUやメモリ量なんかも含めてトータルで見てもゲーミングユーザーの上位10%くらいの構成よ
Steamのハードウェア&ソフトウェア調査とかも覗いてみると実際のユーザーのトレンドがわかるよ
Xeonのコンピュータ自体をほぼ触らない人が多数だろうからな
それは嘘
新品で買うと確かにクソ高いが中古相場はECC付きの方が圧倒的に安い
とくにDDR3のレジ付きメモリなんてノンレジの半額くらいの価格で買えるぞ
流石に10年は無理やろ
頑張っても4,5年やろうな
単なる自慢じゃねーか
嫉妬してやったからさっさと死ね
Xeonにも種類があるからな
古くから使ってるネーミングだから古いやつだとAtom並みの性能しかなかったり他コア系ならシングル性能がクソ悪かったり省電力系のXeonなら全体的に性能でなかったりする
一般の人がXeonを選び抜くのは正直難しいからな
AVX512とか拡張命令を使うソフトを使う場合は死ぬ模様
クアッドチャンネルやから4Gb ×4 枚はいっとる訳で、換装には8Gb×4枚必要
DDR3のECC対応品、しかも8Gb何て高級品やぞ、中古でも結構高い
少なくともE5 1660はハイエンドやんけ
医療系の仕事をしてる人などはECC必須だったりするから自前でXeon機をもってたりするぞ
パッパが有能だったな
まぁゲーム用って言ってなかったパッパも選択ミスってたかもな
親父アプリ開発者言ってるしあり得ない話ではない
何か草
Xeonはパーソナル用途ではないから知らなくてもPCに詳しいってのは間違いではない
最新ゲーでも4kレイトレとかしねーなら十分高い設定行けるわ
無知なんやなぁ
中古価格相場調べてからレスしてくれ
あとメモリの種類を知らなさそうだね君
今のCPU性能で比べるなら少なくともハイエンドではないな
>古いやつだとAtom並みの性能しかなかったり
それ Xeon D系 とかの事言ってんのか? それでもコンシューマ向けAtomよりはかなりマシだと思うが。 因みにAtomもサーバ用とコンシューマ用があるから馬鹿にできるもんでもない。 E3系はエンタープライズのローエンド E5系はそれなりに実用品。本気で使えなくても良いCPUは大抵4コア以下。
無知なのは君の方w
Xeonで純正品以外を買うのは愚の骨頂
z420 メモリ 8Gb で調べてみな
純正品wwwwwwwww
HPのシールが付いてるからってHPの純正品だと思い込んでるのは流石に馬鹿だろwwwwwwwww
まじでメモリの知識ないんだな
4枚挿レベルなら型番揃ってりゃ相性もなく普通に動くわ
Celeron、Pentium、Core i3とかを馬鹿にする奴もたくさんいるけどECCが有効されてるCPUもあってNAS向けやその他サーバ向けには必須のCPUだから案外バカにはできんもんな
>171は上位って言ってるような…
そもそも中古のECCメモリーなんて買うやつは馬鹿やからw
え?E5 1660て当時10万以上したはずやけど…君はどんだけええパソコン使っとるんや
むしろ仕事用のお下がりなんやからCeleronとかの方が不自然じゃね
とても10年前じゃねえわ
小出し小出し
一気にぺたぺた貼ってる方が嘘松やろ
普通にi3なんかとは比べ物にならないほどハイエンドやぞ
Quadroがゲームと相性悪いんで、Geforceに変えたらイッチのPCになりそうだわ。
ちな、2016年くらいに30万ほどで組んだ。もちろんWindows7な。
Xeonの型番的にブートドライブにSSD使ってないのは考えにくいし、
貼ってるスクリーンショットからツッコミ待ちの雰囲気がプンプンする。
(Xeon! 6コア12スレッド! RTX2070?! とか)
99% 釣りだろうな。
このCPUが、ショボいって言うつもりは無いが
報告者の使用目的なら最新のi3のが上だよ
RTXはイッチもエエやつ言っとるやんけ
きみアーキテクチャとかプロセスルール知らない人なんやね
豚に真珠、猫に小判だな。
価値のわからん奴に良い物をあげても無駄。
しかし、オンボで動く程度の用途の奴にRTX2070も無駄。
どっちも噛み合ってない。
クリスマスプレゼント貰う年齢だろ、かわいいじゃん。
横からで悪いがそれを言ったらキャッシュやメモリーチャンネル数はXeonの方が上やんけ
トータルではE5 1660の方が価値があるわ
「自慢したいなぁチラ」
「せや!学生のフリしてスレ立てたろ!」
↑コレやぞ
そんならCPUなんかこれくらいで十分だろ。グラボが何より重要。RTXとか贅沢品やぞ。
これで怒るとか罰当たり過ぎる。
贅沢よな
見てる分には面白いけど
まさにこれ
まとめ民風情がなに言っとるんやw
確かに今最新のデスクトップ向けi3の方が少し強いかもしれんけど
ゲームするならGPUの方に金かけた方がパフォーマンスはええは
CPUをよく調べなよ
なー。 パッパの人物像も不自然なんだよなぁ。
i3でゲーム用お願いされたなら、i3 10100 と GTX1650 あたりで十分だろ。
M.2のSSDにしても10万ちょいでいけそう。
これからPCどんどん使っていかないといけない年頃なんだし、もっと奮発してもいい。
俺がパッパだったら、バランス悪いお下がりなんかプレゼントにしないわ。
XeonのPCを安く手に入れたなりして、RTX載せてはしゃいでるんだろな。
情報の出し方も文章も下手くそすぎるんで、
釣るんだったらもっとしっかり、ほほえましい感じにしてほしいわ。
2070って時点でゲーム用にGPUを交換してる
通常Quadroだから、中古で本体が3~5万に
GPUが6~7万、SSDが1万弱か
10万位のPCを買ってくれる時点で最高のパッパだろ
仕事で420と620を使ってるけど、拡張性は良いし
トラブルもないから、下手な自作をするより良い
まあ、実際にはお下がりやし経費は5万て所やろな
イッチの物語について、不自然さを感じるというだけの話じゃ。
PCパーツに自身ニキも結構いるみたいだけど、
このスレの流れから1ミリの臭さも感じないとしたら、どうかしてると思うわ。
同定なんだから許して遣れ
どんなに良いものか分からない馬鹿に説明して頂いても、、?
ベンチ取って欲しい
ホントに詳しいんかイッチ……
CPU交換すりゃいいとか言うのは素人。
このCPUは本来ならクライアント向けじゃなくサーバー向け。つまり個人用パソ向けじゃなく万人が接続しても処理できるようなハイスペCPU。これだけでその辺の低価格帯パソ買える。
i3()にこだわるような子供に買い与えるようなレベルじゃないよ。
でもスレ主にRTXは猫に小判だわ。
病院や薬局に問い合わせるからコロナに加えて
さらに医療関係者に負荷がかかるな
ちゃんとお薬手帳見てくれるならいいけど
15年前のXP使ってるワイに謝れ
いっそゲームするよりゲーム作る側になれよ
パパ有能だわ
人の不幸は蜜の味
ハッピーエンドは嘘松
ネット民の鏡やねw
とはいえi3のクロックが5GHzなんていってるからねぇ
ここで笑ったけどi3よりハイスペじゃないのこれ
ゲームできるやろ
PC分かってないやんけw
まあ新品使いたい気持ちは分かるが普通にグラボだけでもクソ高いし高校生にあげるプレゼントとしては破格やな。
pcの知識はまあまああるあたりから急にチープになった。
この子全般にこんなんなら社会に出て耐えられんだろうな…。
i3 5ghzとか言ってる時点で釣り
プレゼント貰うぐらいの年齢の子に情弱言うてもね...
大人気ないよ
それをクリスマスプレゼントで当然のように買ってもらえると思ってるってかなり裕福な家??
CPUベースでマザボを決めて相性考えながら各パーツ選ぶだろ
CPU変えたら下手したら動かんぞ
メモリだってECC品だろうし
去年までサブとして頑張ってもらったけどマザーボードが先にお亡くなりになってしまったわ
thread ripperにTITAN RTXとかでi3が良かったーとかボケて欲しいんだがな。
中学生ならまぁわからんでもないけど高校生としては危ういな
イッチがもっとしっかりしててPCをゲーム機以外の用途にも
使えるような人間ならパッパも一から新品でPC組んでくれたんじゃないかな
明らかに嘘松だけど、わからないやつ多いのな…
ゲームなのにi3でいいとか言ってるし、i3程度しかわからないのに、Celeronとかは悪いって知ってるし…
pcのスペックも調べられないのにスレなんて立てられないだろ
わかって乗ってるならいいけど、こういうのをマジで信じてるやつはこの先人生で騙されないか不安だよ
本人が情強宣言してイキってるから多少言われるぐらいはしょうがない
だね。耐久性も全然違うし、そもそもi3でヘルツ数高くても大したことないもんね。初めて貰うには十分だと思うよ
お前何もわかってないんだな
ゲームだけの目的なら今のi3より下なのは間違いないよ
ゲームだけならね
高校生のクソガキにクリスマスに与えるには過剰だよ。
メチャクチャ優しい反面、息子がゲーム依存になるきっかけを与えたクソ親だわ
高校生のクソガキにクリスマスに与えるには過剰だよ。
メチャクチャ優しい反面、息子がゲーム依存になるきっかけを与えたクソ親だわ
父ちゃん買い換えるにしてもいい在庫無かったろ。
スマホゲーぽちぽちさせておくより有意義だよ。会社入ってからPC操作やトラブル回避を覚えるなんて悲惨すぎ。
甘やかしすぎだこいつの親は
無知のおかげで無駄金使ってる馬鹿に言われてもw
こんなええ親おらんぞホンマ
コンピュータで大事なのは性能だけじゃないぞ
発熱と消費電力も考えなきゃダメ
あったかどうかじゃなく、普及台数とか値段。
高くて自分で交換しなきゃいけないものの話じゃなく。
1の父は結果優秀だったけども。
HDDだけ1.5TBとか無駄にそこだけでかいSDDはもちろんなし!
カッコいい親父だな
RTX2070が不釣り合い行ってる馬鹿がいるけど
ボトルネック的には問題ない
RTX2070を選んだのはリアルタイムレイトレーシング対応で最安価だからやろうな
この親父は相当玄人やで...
金なモノ言わせてスペック思考でモノ好きな人でないと喜んでくれなかったな。
結局性能なんだよなぁ
このPCは純正で水冷使用高級品やぞ...発熱なんて問題外
消費電力なんてハイエンドGPU付けとる時点でね...
ゲーミングPC謳ってるBTOパソコンくらいの性能あるやん
Xeonはゲーム向けじゃないし
E5-1660はシングル弱過ぎ
2070の性能引き出せない
まだi3-10100Fの方が性能高い
よく「Xeonはプロ向けだからcoreシリーズより高性能」って言う人いるけどそれは間違い
馬鹿なんだね君w
君の文章上手いねw
中学生かな?w
シネベンチしか知らなそうな馬鹿発見w
ボトルネックの計算もできてないし滑稽やね
i3とマザボとDDR4メモリ買う金を在庫品(お下がり)で済ませてRTX2070買ったんやろ
DDR3やけどクアッドチャンネルやから下手なDDR4のデュアルチャンネルより高性能なんだよなぁ
知識が浅い
コメントする