
0 :ハムスター速報 2020年12月27日 19:46 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:50 ID:syjaWZRR0
おっ、そうだな!
2 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:50 ID:.InmoHLQ0
Chromeは便利♪
だよ?
3 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:52 ID:9NQaZFGj0
タブ分割かなぁ…
ジェスチャー系は入らないか
4 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:52 ID:oBQv5Yk50
これらを入れることでメモリ食うようになって生産性下がるとかいうオチか
5 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:53 ID:BgA3IBHc0
chromeはメモリ食いすぎなんよ
6 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:53 ID:nI03GLZQ0
珍しいタイプの記事やな!?
適当にぶち込んで見て自分に合うのだけ残してみるか
7 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:55 ID:fqNSyjEK0
keepaがないやり直し
まぁ俺はSleipnir使いだが
9 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:56 ID:AG.RR.hQ0
閲覧しかしないお前らには必要ないもの
10 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:56 ID:nOV7Oiit0
会社はいまだにIEしか使えんのよ…
11 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:56 ID:iwotj89z0
マルチアカウント使えんなったからブラウザなに使おうか悩む
13 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:58 ID:HKggCXp80
Chromeはハムちゃん見たりするネットサーフィンにしか使ってないわ
Chromeデフォにしてる時点で生産性ないよ…
15 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:59 ID:a9aqFwvs0
何か生産するときにブラウザ閲覧してる時間がどれだけあるの?
16 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:01 ID:DmUo0z0n0
本当に有用なものは半分以下だな
マウスジェスチャー無いし
17 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:01 ID:4S5EmhuT0
生産性を上げたきゃキーボードショートカットを覚えろ
話はそれからだ
19 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:03 ID:ElOO4CmI0
火狐使いワイ低みの見物
20 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:04 ID:sxV.R.G80
便利だけど、生産性は上がらんな。
21 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:05 ID:kQ9YxDek0
あんまりと思ったが、二枚目は入れてみたいのあるな
Search Previewは便利そう
24 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:06 ID:ia5Cr94c0
FirefoxもChromeも結構メモリ食うから軽いブラウザ教えてほしい
26 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:11 ID:X8bIlVy60
影分身してメモリドカ食いするクソブラウザにさらにリソース喰わせるとか正気か?
28 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:13 ID:lD4uBeAf0
Chromeというかブラウザを使わないことが一番生産性上がりそう。
29 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:15 ID:RA7FW4.20
メモリどか食い気絶部じゃん
30 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:16 ID:LUGWqtRR0
便利そうな機能ばかりだけど、そもそもChromeを使用してないワイ低みの見物
33 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:21 ID:qMOQmOHZ0
ちょろめが早い軽いでもてはやされてたのも今や昔・・・
生産性を上げてくれるGoogle Chrome拡張機能を16個あげてみました。 pic.twitter.com/fPZKP2YsaB
— たいよう📘図解✖️教員ブロガー📱Google認定教育者 (@shiningtaiyou) December 25, 2020
1 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:50 ID:syjaWZRR0
おっ、そうだな!
2 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:50 ID:.InmoHLQ0
Chromeは便利♪
だよ?
3 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:52 ID:9NQaZFGj0
タブ分割かなぁ…
ジェスチャー系は入らないか
4 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:52 ID:oBQv5Yk50
これらを入れることでメモリ食うようになって生産性下がるとかいうオチか
5 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:53 ID:BgA3IBHc0
chromeはメモリ食いすぎなんよ
6 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:53 ID:nI03GLZQ0
珍しいタイプの記事やな!?
適当にぶち込んで見て自分に合うのだけ残してみるか
7 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:55 ID:fqNSyjEK0
keepaがないやり直し
まぁ俺はSleipnir使いだが
9 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:56 ID:AG.RR.hQ0
閲覧しかしないお前らには必要ないもの
10 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:56 ID:nOV7Oiit0
会社はいまだにIEしか使えんのよ…
11 :名無しのハムスター2020年12月27日 19:56 ID:iwotj89z0
マルチアカウント使えんなったからブラウザなに使おうか悩む
13 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:58 ID:HKggCXp80
Chromeはハムちゃん見たりするネットサーフィンにしか使ってないわ
Chromeデフォにしてる時点で生産性ないよ…
15 :ハムスター名無し2020年12月27日 19:59 ID:a9aqFwvs0
何か生産するときにブラウザ閲覧してる時間がどれだけあるの?
16 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:01 ID:DmUo0z0n0
本当に有用なものは半分以下だな
マウスジェスチャー無いし
17 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:01 ID:4S5EmhuT0
生産性を上げたきゃキーボードショートカットを覚えろ
話はそれからだ
19 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:03 ID:ElOO4CmI0
火狐使いワイ低みの見物
20 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:04 ID:sxV.R.G80
便利だけど、生産性は上がらんな。
21 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:05 ID:kQ9YxDek0
あんまりと思ったが、二枚目は入れてみたいのあるな
Search Previewは便利そう
24 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:06 ID:ia5Cr94c0
FirefoxもChromeも結構メモリ食うから軽いブラウザ教えてほしい
26 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:11 ID:X8bIlVy60
影分身してメモリドカ食いするクソブラウザにさらにリソース喰わせるとか正気か?
28 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:13 ID:lD4uBeAf0
Chromeというかブラウザを使わないことが一番生産性上がりそう。
29 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:15 ID:RA7FW4.20
メモリどか食い気絶部じゃん
30 :名無しのハムスター2020年12月27日 20:16 ID:LUGWqtRR0
便利そうな機能ばかりだけど、そもそもChromeを使用してないワイ低みの見物
33 :ハムスター名無し2020年12月27日 20:21 ID:qMOQmOHZ0
ちょろめが早い軽いでもてはやされてたのも今や昔・・・
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
だよ?
ジェスチャー系は入らないか
適当にぶち込んで見て自分に合うのだけ残してみるか
まぁ俺はSleipnir使いだが
Chromeデフォにしてる時点で生産性ないよ…
やりなおし
マウスジェスチャー無いし
話はそれからだ
え?
Search Previewは便利そう
Block系は言われなくても入れてるでしょ
この人はこれで何の生産性があがるんやろ。
生産性を語る資格はない
それなくして4×4でいいんじゃないの?
あるあるw
可能な物はオミットしてブラウザ外のアプリで稼働させた方が軽いよな
その意味でかざぐるマウスとかメチャ有能だわ
某夢の国のマウスの中の人、
元気でやってますか~?
どんな人か見当もつかないけどw
紹介されてるのは便利そうなふりして余計に時間とられそう
シェアを取った後グダグダのまま突き進んだIEと同じ道を進んだのが最悪すぎる
それに今はスパイウェアを仕込まれた拡張機能がゴロゴロ存在するからうかつに入れたくないわ
Violentmonkey
メモリの消費もほぼ変わらなかったし、雑魚PCにはどっちもどっちみたいです。
ムカつくトレンドやRT数やいいね数からおさらばや
ついでに・・・宇宙でビール飲んで人類史は
「はい、そこまで~~~。次の方どーぞ。」という風になるので、ほどほどでよろしくお願いします。
「検索から 悪 質 ま と め ブ ロ グ 等、
検索に出てきてほしくない単語やドメインを消すアドオンです。」
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/dehipejlofnjfpkljkkbeajmilgneena?hl=ja
空っぽな記事ばかりのアフ.ィリエイトサイトにうんざりしていませんか?
この拡張はそのような 有 害 な サ イ ト を Google検索結果から 消 し 去 る ことができます。」
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/gossip-site-blocker/mjojhcmecfehllhcjcbhkkpohadogplk?hl=ja
『「Google検索」で「NAVERまとめ」
「2ちゃんねるまとめ」などの "有害サイト" を
非表示する裏技設定方法』のまとめです。
ttp://d-navi004.com/navermatome-2ch-jyogai-search
スクリーンショットなんてwin10のショトカで良いじゃん・・・
これがあるから広告ブロック系の拡張しか入れてないわ
教師の割に説明文が酷いな
PCでソシャゲやるためにしか使ってないんだよ
増やせばいいだろ 貧乏人なら無理だろうけど
Googleアップデートトラップ
怖すぎんだよ。まじで。
んで、依存し過ぎなやつも怖すぎんだよ
10枚も開けば、タイトル見切れてどのタブが何だか分からなくなる。
VerticalTabsみたいな疑似縦並べはダメ。
いろいろ試した結果、メインはSleipnir4、次点でOperaとKinza、痒いところに手が届かないVivaldi、動画やゲーム専用のChromeとEdgeまでは使ってる。
他には安定製に難ありだったLunascape、面倒くさくて不安定で何故愛用者が多いのか理解出来なかったFireFox等々試したけど、使うには至らなかった。
スマホもSleipnirが一番使いやすかった。通信料節約したいならOperaMini、ゲームやるならSkyLeap、特定用途でPuffinやドルフィンが便利。
Habitはいろいろ変えられるけど、高機能なメインブラウザはSleipnirで十分だった。
教員用つか、学校配布用のパソコンに
入ってねかったりする。
F12でやればよくね?
整理整頓が出来ないやつ向けばっかやん
お前は俺か?
あと、キャッシュだの経歴ゴミポイーしてねえとか初心的な事もさておき、
ぶっちゃけChromeのメモリ食い原因は、拡張機能のせいなんで、使わねえ拡張機能は切るのをオヌヌメしますん。
ついでに、バックグラウンド処理させねえように設定かえよう。
つか、64bitのOSで32bit版のChromeをインストールしているともっさりです。確認してみてね
各詳細、やり方はググれ。
翻訳とかは便利そうなんで試してみたい
メモリ増やしても増やした分だけ拡張機能が幅聞かせる仕様なんで
Chromeに表示されてるすべてのリンク、ボタン、タブにキーボードで操作できるやつ
とにかく広告見たくないマンなんよ…
・広告読み込みのメモリを食わない
・動画やサイトも即再生の超スムーズに表示、動画も途中で停止しない
・ディープサイトの強制広告読み込みもブロック可
けど、これ書いてるツイ主が
おそらくブロガーだからアドブロ関連を紹介出来ないんだよな
自分のサイトの広告消されたら困るし
PCからiphoneやアンドロイドに成りすましてweb観覧出来る
これも危ないことに使えるから紹介出来ないだろうけど、ほとんどの奴が入れてる便利拡張
スレイ〇ニルはwin7の時代に起動するとブルスク起こす致命的なエラー起こして一気にシェア奪われたのがなぁ
100個タブ起動出来るブラウザみたいな宣伝文句だったよな
あの頃は火狐もなんだかんだ強くてブラウザを個人でカスタマイズするの楽しかったな
この手のアスペルガーが最近湧きすぎやねん
「CLANNAD」全22話&番外編2話一挙放送
12⽉30⽇(水)14:00〜
「CLANNAD AFTER STORY」全22話&番外編1話&総集編1話一挙放送
にこにこ
不要な広告がないだけで案外快適。
絶対仕事じゃなくて日常用やろ
火狐は何故か根強いファンが居るよな。
Sleipnir4が不安定になっていた時期にいろいろ探している過程で試したことがあるけど、初期状態でも表示が崩れまくったり、いちいち機能を追加したりするのが面倒くさくて俺には無理だった。
Vivaldiもやたら押してる人が居るけど、自動で閉じてくれないツリー表示について何も思わないんだろうか。あれ使うならKinzaの方が良いと思うんだけどな。
メモリ32GBにしたら24時間365日ほとんどPCもブラウザも再起動せずにタブアホみたいに重ねても
メモリ使用率35~40%ちょいで全く問題ないぞ
ただメモリ16GBの頃はやばかったから軽いブラウザ探して便利な機能捨てるくらいなら、メモリ増設した方がいいと思うよケチらずに
便利さがよく分からんのだが、どんな時に使うんだ?
AdBlockPlusとuBlacklistくらい
スマホは使ってるけどPCのプニルって今どうなんや?
4と6があって使いやすいのは4
ただ一部ブラウザゲームと相性悪かったりする
次にadblock。
スマホもPCも、本来の一割も一般人は使えてないんだから。
あれが一番便利だろ(´・ω・`)
情弱が頑張ってお勧めを見つけたみたいなリストやわ
論外、0点!
そもそもモニター3枚あれば十分
コメントする