1 :新年まで@48:31:45:2020/12/29(火)23:28:15 ID:DfT
ワイはにしんとミツバとゆずかわとネギやなちな神戸
お前らの年越しそばのトッピングと住んでるとこを教えてくれ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609252095/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609252095/
2 :新年まで@48:31:27:2020/12/29(火)23:28:33 ID:JO3
どん兵衛のカップ麺やで
3 :新年まで@48:31:11:2020/12/29(火)23:28:49 ID:Z2R
>>2
ワイもこれ
ミニサイズのやつ
6 :新年まで@48:30:30:2020/12/29(火)23:29:30 ID:DfT
>>2
>>3
手頃やもんな
4 :新年まで@48:31:09:2020/12/29(火)23:28:51 ID:spo
食べないお台場
6 :新年まで@48:30:30:2020/12/29(火)23:29:30 ID:DfT
>>4
食べへんのかぁ…
5 :新年まで@48:31:07:2020/12/29(火)23:28:53 ID:DfT
友人と話しててギャップを感じまくったからお前らのことも気になる
7 :新年まで@48:29:59:2020/12/29(火)23:30:01 ID:DfT
意外と食べないやつもいてビビる
8 :新年まで@48:29:26:2020/12/29(火)23:30:34 ID:He2
海老、かぼちゃ、ししとう、うずら卵(生)
9 :新年まで@48:29:12:2020/12/29(火)23:30:48 ID:DfT
天ぷら蕎麦みたい
>>8
17 :新年まで@48:27:16:2020/12/29(火)23:32:44 ID:He2
>>9
うずら卵以外は天ぷらやで
19 :新年まで@48:26:42:2020/12/29(火)23:33:18 ID:DfT
>>17
ええなぁ
10 :新年まで@48:28:57:2020/12/29(火)23:31:03 ID:RST
海老天、とろろ昆布、山芋すりおろし
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>10
むっちゃ美味そう
11 :新年まで@48:28:55:2020/12/29(火)23:31:05 ID:Z2R
大晦日っていつもより豪勢な食事にするから
満腹で年越しそばは食べられない人も少なくないやろ
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>11
逆に大晦日は質素じゃね?
12 :新年まで@48:28:35:2020/12/29(火)23:31:25 ID:WRi
パクチー
プラシン
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>12
意識高そう
14 :新年まで@48:27:40:2020/12/29(火)23:32:20 ID:0Bu
カレーうどん
15 :新年まで@48:27:31:2020/12/29(火)23:32:29 ID:DfT
>>14
蕎麦言うてるやろ!
16 :新年まで@48:27:22:2020/12/29(火)23:32:38 ID:h8w
ワイはアレルギー
19 :新年まで@48:26:42:2020/12/29(火)23:33:18 ID:DfT
>>16
悲しい😭😭😭
20 :新年まで@48:26:09:2020/12/29(火)23:33:51 ID:Uyn
てんやの天ぷら
22 :新年まで@48:25:46:2020/12/29(火)23:34:14 ID:Ndi
天ぷら
23 :新年まで@48:25:36:2020/12/29(火)23:34:24 ID:DfT
天ぷら屋多いな
24 :新年まで@48:25:33:2020/12/29(火)23:34:27 ID:0fd
えび天、大葉の天ぷら、みつば
出汁は鶏ガラで大分や
28 :新年まで@48:24:52:2020/12/29(火)23:35:08 ID:DfT
>>24
鶏ガラ初めて聞いたわ食ってみたい
38 :新年まで@48:23:13:2020/12/29(火)23:36:47 ID:0fd
>>28
大分は汁物なんでも鶏ガラにしたがるわ
鶏肉消費量日本一は伊達じゃないわね
41 :新年まで@48:21:40:2020/12/29(火)23:38:20 ID:DfT
>>38
鶏好きやから羨ましい
25 :新年まで@48:25:26:2020/12/29(火)23:34:34 ID:90O
ごぼう天とネギと天かすとかまぼこ
28 :新年まで@48:24:52:2020/12/29(火)23:35:08 ID:DfT
>>25
王道やな
26 :新年まで@48:25:23:2020/12/29(火)23:34:37 ID:AuY
身欠きにしんの甘露煮とネギ
北海道
27 :新年まで@48:25:14:2020/12/29(火)23:34:46 ID:DfT
>>26
大好き
32 :新年まで@48:24:01:2020/12/29(火)23:35:59 ID:zJm
いつもはカマボコとネギと天かすくらいやな
ちな愛知
44 :新年まで@48:21:05:2020/12/29(火)23:38:55 ID:DfT
>>32
あー割とそれは多い
33 :新年まで@48:23:59:2020/12/29(火)23:36:01 ID:QHE
普通に天ぷらやろ
具材はお好みやが海老やかき揚げやな
36 :新年まで@48:23:44:2020/12/29(火)23:36:16 ID:QHE
>>33
ちな都
35 :新年まで@48:23:49:2020/12/29(火)23:36:11 ID:9lX
普通に海老天
柚子胡椒かける
大分県
37 :新年まで@48:23:36:2020/12/29(火)23:36:24 ID:p91
基本天ぷら
たまににしん
東京
39 :新年まで@48:23:06:2020/12/29(火)23:36:54 ID:zJm
普通に夕飯は寿司食ってから遅い時間に年越し蕎麦食うから
天ぷらとか乗せずにシンプルになるんよな
42 :新年まで@48:21:20:2020/12/29(火)23:38:40 ID:DfT
>>39
なるほどなぁ
40 :新年まで@48:22:47:2020/12/29(火)23:37:13 ID:YaF
長崎
普通の熱い蕎麦に松茸と海老天とネギかまぼこ
爺ちゃんの家の庭に赤松生えてるから
毎年松茸は恒例や
42 :新年まで@48:21:20:2020/12/29(火)23:38:40 ID:DfT
>>40
むっちゃ豪勢やん!
47 :新年まで@48:19:28:2020/12/29(火)23:40:32 ID:zJm
おいなりさん好きやからたまにきつねそばで温玉乗せたりもするな
あれめっちゃ美味い
48 :新年まで@48:19:21:2020/12/29(火)23:40:39 ID:jDA
ねぎとワカメやな 東京
49 :新年まで@48:18:49:2020/12/29(火)23:41:11 ID:AuY
ワカメも美味そう
50 :新年まで@48:18:29:2020/12/29(火)23:41:31 ID:UAW
ネギだけでええやろ
51 :新年まで@48:17:22:2020/12/29(火)23:42:38 ID:mDp
海老天山菜ネギ
三重
53 :新年まで@48:14:52:2020/12/29(火)23:45:08 ID:0fd
お雑煮も地域差めっちゃありそう
大分は味噌派と鶏ガラ派で別れるわね
56 :新年まで@48:13:18:2020/12/29(火)23:46:42 ID:DfT
>>53
味噌派もあるんやな…
60 :新年まで@48:09:36:2020/12/29(火)23:50:24 ID:0fd
>>56
ワイ鶏ガラ派、嫁と戦争して日替わりで作ることで和解
58 :新年まで@48:12:59:2020/12/29(火)23:47:01 ID:zJm
お雑煮は鰹出汁でほうれん草とカマボコとヤキモチや
62 :新年まで@48:08:22:2020/12/29(火)23:51:38 ID:DfT
>>58
わかる
59 :新年まで@48:11:36:2020/12/29(火)23:48:24 ID:4te
別にニシン蕎麦が伝統ってわけやないが
ニシン蕎麦が好きやから材料揃えば食うで
62 :新年まで@48:08:22:2020/12/29(火)23:51:38 ID:DfT
>>59
美味しいよね
63 :新年まで@48:07:34:2020/12/29(火)23:52:26 ID:UnH
そばの国勢調査
65 :新年まで@48:05:19:2020/12/29(火)23:54:41 ID:DfT
>>63
ご協力お願いいたします🙇
72 :新年まで@47:56:30:2020/12/30(水)00:03:30 ID:3eP
岡山はなんか黒黒した醤油スープにえび天とかまぼこやったわね
麺が太くてふにゃふにゃ
74 :新年まで@47:51:35:2020/12/30(水)00:08:25 ID:3eP
田舎そばっつうんかな
すっげぇ太くてそれでいて箸で持ち上げるだけで麺がちぎれるようなふにゃふにゃのやつ
ジジババのとこのはそんなの
75 :新年まで@47:47:52:2020/12/30(水)00:12:08 ID:3Um
>>74
じじばばのとこようかええなぁ…
田舎のじいちゃんばあちゃん羨ましい…
80 :新年まで@47:43:01:2020/12/30(水)00:16:59 ID:I5N
>>74
それうどんちゃう?
伊勢うどんみたいな
81 :新年まで@47:42:16:2020/12/30(水)00:17:44 ID:3eP
>>80
そうなん!?一応黒いつぶつぶあるから蕎麦やと思ってたけど
83 :新年まで@47:40:15:2020/12/30(水)00:19:45 ID:HKc
>>81
つなぎがあるんやろな?ニハやろ?
そば殻がついてて手作りなら凄いなあ
66 :新年まで@48:04:42:2020/12/29(火)23:55:18 ID:FEw
沖縄やが
沖縄そばが基本だと思う
69 :新年まで@48:02:40:2020/12/29(火)23:57:20 ID:4te
>>66
それは蕎麦粉使われとるんか?
70 :新年まで@48:02:00:2020/12/29(火)23:58:00 ID:FEw
>>69
使われてないです
小麦粉だけ
71 :新年まで@48:00:26:2020/12/29(火)23:59:34 ID:4te
>>70
やけど年越しソバにもするんやね
まぁ長い麺ならいいんかな
88 :新年まで@47:15:14:2020/12/30(水)00:44:46 ID:eff
そばのトッピングには海老天だと思うけど、かしわ天やいか天乗せたいよね
あと、そばは濃口しょうゆで鰹節、うどんは薄口しょうゆで昆布だしかいりこだしが合うんであって、それの逆は邪道派や
79 :新年まで@47:44:40:2020/12/30(水)00:15:20 ID:HKc
家のはホウレン草と鰹節やが家のあんま好きくないから緑のタヌキや
刑務所でも採用されとるし
食べないお台場
6 :新年まで@48:30:30:2020/12/29(火)23:29:30 ID:DfT
>>4
食べへんのかぁ…
5 :新年まで@48:31:07:2020/12/29(火)23:28:53 ID:DfT
友人と話しててギャップを感じまくったからお前らのことも気になる
7 :新年まで@48:29:59:2020/12/29(火)23:30:01 ID:DfT
意外と食べないやつもいてビビる
8 :新年まで@48:29:26:2020/12/29(火)23:30:34 ID:He2
海老、かぼちゃ、ししとう、うずら卵(生)
9 :新年まで@48:29:12:2020/12/29(火)23:30:48 ID:DfT
天ぷら蕎麦みたい
>>8
17 :新年まで@48:27:16:2020/12/29(火)23:32:44 ID:He2
>>9
うずら卵以外は天ぷらやで
19 :新年まで@48:26:42:2020/12/29(火)23:33:18 ID:DfT
>>17
ええなぁ
10 :新年まで@48:28:57:2020/12/29(火)23:31:03 ID:RST
海老天、とろろ昆布、山芋すりおろし
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>10
むっちゃ美味そう
11 :新年まで@48:28:55:2020/12/29(火)23:31:05 ID:Z2R
大晦日っていつもより豪勢な食事にするから
満腹で年越しそばは食べられない人も少なくないやろ
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>11
逆に大晦日は質素じゃね?
12 :新年まで@48:28:35:2020/12/29(火)23:31:25 ID:WRi
パクチー
プラシン
13 :新年まで@48:28:11:2020/12/29(火)23:31:49 ID:DfT
>>12
意識高そう
14 :新年まで@48:27:40:2020/12/29(火)23:32:20 ID:0Bu
カレーうどん
15 :新年まで@48:27:31:2020/12/29(火)23:32:29 ID:DfT
>>14
蕎麦言うてるやろ!
16 :新年まで@48:27:22:2020/12/29(火)23:32:38 ID:h8w
ワイはアレルギー
19 :新年まで@48:26:42:2020/12/29(火)23:33:18 ID:DfT
>>16
悲しい😭😭😭
20 :新年まで@48:26:09:2020/12/29(火)23:33:51 ID:Uyn
てんやの天ぷら
22 :新年まで@48:25:46:2020/12/29(火)23:34:14 ID:Ndi
天ぷら
23 :新年まで@48:25:36:2020/12/29(火)23:34:24 ID:DfT
天ぷら屋多いな
24 :新年まで@48:25:33:2020/12/29(火)23:34:27 ID:0fd
えび天、大葉の天ぷら、みつば
出汁は鶏ガラで大分や
28 :新年まで@48:24:52:2020/12/29(火)23:35:08 ID:DfT
>>24
鶏ガラ初めて聞いたわ食ってみたい
38 :新年まで@48:23:13:2020/12/29(火)23:36:47 ID:0fd
>>28
大分は汁物なんでも鶏ガラにしたがるわ
鶏肉消費量日本一は伊達じゃないわね
41 :新年まで@48:21:40:2020/12/29(火)23:38:20 ID:DfT
>>38
鶏好きやから羨ましい
25 :新年まで@48:25:26:2020/12/29(火)23:34:34 ID:90O
ごぼう天とネギと天かすとかまぼこ
28 :新年まで@48:24:52:2020/12/29(火)23:35:08 ID:DfT
>>25
王道やな
26 :新年まで@48:25:23:2020/12/29(火)23:34:37 ID:AuY
身欠きにしんの甘露煮とネギ
北海道
27 :新年まで@48:25:14:2020/12/29(火)23:34:46 ID:DfT
>>26
大好き
32 :新年まで@48:24:01:2020/12/29(火)23:35:59 ID:zJm
いつもはカマボコとネギと天かすくらいやな
ちな愛知
44 :新年まで@48:21:05:2020/12/29(火)23:38:55 ID:DfT
>>32
あー割とそれは多い
33 :新年まで@48:23:59:2020/12/29(火)23:36:01 ID:QHE
普通に天ぷらやろ
具材はお好みやが海老やかき揚げやな
36 :新年まで@48:23:44:2020/12/29(火)23:36:16 ID:QHE
>>33
ちな都
35 :新年まで@48:23:49:2020/12/29(火)23:36:11 ID:9lX
普通に海老天
柚子胡椒かける
大分県
37 :新年まで@48:23:36:2020/12/29(火)23:36:24 ID:p91
基本天ぷら
たまににしん
東京
39 :新年まで@48:23:06:2020/12/29(火)23:36:54 ID:zJm
普通に夕飯は寿司食ってから遅い時間に年越し蕎麦食うから
天ぷらとか乗せずにシンプルになるんよな
42 :新年まで@48:21:20:2020/12/29(火)23:38:40 ID:DfT
>>39
なるほどなぁ
40 :新年まで@48:22:47:2020/12/29(火)23:37:13 ID:YaF
長崎
普通の熱い蕎麦に松茸と海老天とネギかまぼこ
爺ちゃんの家の庭に赤松生えてるから
毎年松茸は恒例や
42 :新年まで@48:21:20:2020/12/29(火)23:38:40 ID:DfT
>>40
むっちゃ豪勢やん!
47 :新年まで@48:19:28:2020/12/29(火)23:40:32 ID:zJm
おいなりさん好きやからたまにきつねそばで温玉乗せたりもするな
あれめっちゃ美味い
48 :新年まで@48:19:21:2020/12/29(火)23:40:39 ID:jDA
ねぎとワカメやな 東京
49 :新年まで@48:18:49:2020/12/29(火)23:41:11 ID:AuY
ワカメも美味そう
50 :新年まで@48:18:29:2020/12/29(火)23:41:31 ID:UAW
ネギだけでええやろ
51 :新年まで@48:17:22:2020/12/29(火)23:42:38 ID:mDp
海老天山菜ネギ
三重
53 :新年まで@48:14:52:2020/12/29(火)23:45:08 ID:0fd
お雑煮も地域差めっちゃありそう
大分は味噌派と鶏ガラ派で別れるわね
56 :新年まで@48:13:18:2020/12/29(火)23:46:42 ID:DfT
>>53
味噌派もあるんやな…
60 :新年まで@48:09:36:2020/12/29(火)23:50:24 ID:0fd
>>56
ワイ鶏ガラ派、嫁と戦争して日替わりで作ることで和解
58 :新年まで@48:12:59:2020/12/29(火)23:47:01 ID:zJm
お雑煮は鰹出汁でほうれん草とカマボコとヤキモチや
62 :新年まで@48:08:22:2020/12/29(火)23:51:38 ID:DfT
>>58
わかる
59 :新年まで@48:11:36:2020/12/29(火)23:48:24 ID:4te
別にニシン蕎麦が伝統ってわけやないが
ニシン蕎麦が好きやから材料揃えば食うで
62 :新年まで@48:08:22:2020/12/29(火)23:51:38 ID:DfT
>>59
美味しいよね
63 :新年まで@48:07:34:2020/12/29(火)23:52:26 ID:UnH
そばの国勢調査
65 :新年まで@48:05:19:2020/12/29(火)23:54:41 ID:DfT
>>63
ご協力お願いいたします🙇
72 :新年まで@47:56:30:2020/12/30(水)00:03:30 ID:3eP
岡山はなんか黒黒した醤油スープにえび天とかまぼこやったわね
麺が太くてふにゃふにゃ
74 :新年まで@47:51:35:2020/12/30(水)00:08:25 ID:3eP
田舎そばっつうんかな
すっげぇ太くてそれでいて箸で持ち上げるだけで麺がちぎれるようなふにゃふにゃのやつ
ジジババのとこのはそんなの
75 :新年まで@47:47:52:2020/12/30(水)00:12:08 ID:3Um
>>74
じじばばのとこようかええなぁ…
田舎のじいちゃんばあちゃん羨ましい…
80 :新年まで@47:43:01:2020/12/30(水)00:16:59 ID:I5N
>>74
それうどんちゃう?
伊勢うどんみたいな
81 :新年まで@47:42:16:2020/12/30(水)00:17:44 ID:3eP
>>80
そうなん!?一応黒いつぶつぶあるから蕎麦やと思ってたけど
83 :新年まで@47:40:15:2020/12/30(水)00:19:45 ID:HKc
>>81
つなぎがあるんやろな?ニハやろ?
そば殻がついてて手作りなら凄いなあ
66 :新年まで@48:04:42:2020/12/29(火)23:55:18 ID:FEw
沖縄やが
沖縄そばが基本だと思う
69 :新年まで@48:02:40:2020/12/29(火)23:57:20 ID:4te
>>66
それは蕎麦粉使われとるんか?
70 :新年まで@48:02:00:2020/12/29(火)23:58:00 ID:FEw
>>69
使われてないです
小麦粉だけ
71 :新年まで@48:00:26:2020/12/29(火)23:59:34 ID:4te
>>70
やけど年越しソバにもするんやね
まぁ長い麺ならいいんかな
88 :新年まで@47:15:14:2020/12/30(水)00:44:46 ID:eff
そばのトッピングには海老天だと思うけど、かしわ天やいか天乗せたいよね
あと、そばは濃口しょうゆで鰹節、うどんは薄口しょうゆで昆布だしかいりこだしが合うんであって、それの逆は邪道派や
79 :新年まで@47:44:40:2020/12/30(水)00:15:20 ID:HKc
家のはホウレン草と鰹節やが家のあんま好きくないから緑のタヌキや
刑務所でも採用されとるし
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
by埼玉
なお天ぷらはどうしようか現在迷ってる模様。
他に人居るなら天ぷらそば
大阪
昔から食べないで育ったのでした(汗
エビは揚げてから時間たって冷めた過剰に衣ついた奴をトースターで温めなおすから不味いし
蕎麦も蕎麦粉100%のやつだからボソボソしてるし
カップ蕎麦のほうがマシだわ
もらったものはあるんですけどね(汗
一人だとスーパーの天ぷらとネギかな。
みなさん、よい年越しを。
出来上がった蕎麦に納豆乗せるのが好き
ネギ美味しい
福島のねぎそば美味しいです。
それは、それで美味しそうですが〜
手打ちきらいな方ですか?潔癖症?
年越しそばに手間はかけないかな
@横浜
関西だからきつねそばっていうけど
福岡は辛子明太子トッピング! ちなみにお雑煮はとんこつ味とよ! うまか~
牛肉は入れない派ですが、
有難いことに頂きます(汗
漁師町だから出汁の味も色も濃いよ
毎年これ
ふつうのたぬきかなぁ
きつねは、あんまり…
美味しそう!
大概天ぷら作った時そのあまりを冷凍したのを上に乗っけてるなぁ
特に年越しそばを食べる習慣は子供のときからないし カップ麺はうどんのがおいしい
どん兵衛鴨だしそばとマルちゃん鴨だしそばの食べ比べ
スーパーの惣菜合鴨の黒胡椒焼きを入れて食う
鴨好きなのよ
静岡
えび天(orあなご天)・小松菜・葱・温玉
鰹だしのしょう油仕立てであっさりしてる
東京は年越しそばもお雑煮もシンプルだよ
蕎麦粉100%は好き嫌いが別れるよ
自分も蕎麦屋で食べたけど好きになれませんでした
うずしおのお好み焼き
今年はざる蕎麦とスーパーで買った天ぷら盛り合わせ
最近は気まぐれで鴨南蛮作ったらクソ程美味かったのでやめられなくなった大阪市
囚人はそれを楽しみにして一年間過ごすらしいな。
福岡住まいだがスルメを入れる。
昔からのスタイルなので気にしたこと無かったが
たぶん我が家だけやろうな。
夕飯用にご飯炊いて元日まで持ち越す
(たぶん次の年も飯に不自由しないように願掛けの意味があるんだろう)
そこに他の地方の「年越しそば」まで導入したもんだから、
年越しそばはマジ年越しの23時過ぎになる
もう具なんて乗せたら腹に入りませんわ
海老かき揚げと海老天の海老かぶりとかまぼこと葱の予定
どん兵衛鴨だしそばも買った
奈良
単純にワイが海苔好きなだけやが。
鹿児島
するめで出汁をとり醤油で味付け
具は白菜とぶりとハマグリ
By23区産まれ横浜住み
京都
そばじゃなくて雑煮だった
ネタじゃなくてちゃんとした店でやってる
うどん派なので、実家出て好きに作れるようになって以降はずっとうどん。
ここ数年は三月のライオンに出てきた海老天ときつね揚げのダブル乗せのやつがお気に入り。
ちなみに青森出身、実家からは「新コロだから帰ってくんな!」って電話が来て変わりにけんちん汁セットが送られてきたw
なのでネギくらいしか入れる自摸なかった
みんなの意見参考にするわ
シンプルに盛りそばやね。
トッピングは天ぷら買おうか思案中。
かき揚げ、海老天、ネギ、わさび!
七味とうがらし派もいるわ
食べるの楽しみ~
蕎麦はどん兵衛だけどな
年越し蕎麦って言ったらざる蕎麦だろうが!
ながの
温かい蕎麦に海老天と刻みネギ
お好みで七味唐辛子
辛み大根は大人になってから食べるもんだわ
福井
一人だし
遊びにいきてーーーーーーー
ここ数年はずっとこれ
面倒がなくて良い
今年は山菜そば
去年は鶏南蛮そば
その時の気分で作るからこれって決まった形はないな
地域性とかでなく単ににしん蕎麦が好きだから
今年は鴨ネギです
高くて不味いのでキツネそば食べてる
たまに揚げ玉とかお揚げさんいれてタヌキorキツネにするくらい。
ほうじ茶入り出汁に駿河エビのかき揚げ
場合によってはみしまコロッケをトッピング
その他に白ネギ 煮卵(生卵も可) エビ天 イカ天、かき揚げ、トロロ昆布などが、
トッピング材料として食卓には置いてある。in鳥取
ばら海苔
ちくわと自宅で採れたフキノトウの天ぷらとネギ
今年はどこへも出かけないからお揚げさん+海老天
貰ったにしんの棒炊きは年明けのごはんと一緒に食べる予定
青森市
だし汁はあご出汁
福岡っす
炊飯器の炊ける音がなったときにあ、そういえば年越しそばやんけってなったけどご飯冷凍庫に入れるのも嫌やから年越しそばは今年はもう諦めたわ
えぇ…
猪肉の牡丹蕎麦w
因、京都北部www
俺も似たようなもんで蕎麦は明日に回した
良い鴨肉があるから鴨南蛮にする。
年明け蕎麦って事で。
ヨダレ出ちゃう
静岡だけど、年越し蕎麦は野菜かき揚げ・ネギ・かまぼこだった
同じく!焦がしネギに鴨
品川出身練馬在住
うち熊本 スルメだったよ〜 ダシが出てスルメも柔くなっておいしいよね
それと一緒にうま煮も作って食べた
By道民
コメントする