1 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:15:58 ID:oem
10年以上たってるのに文面変わってなくて草
ワイ、縁が切れた友達のTwitterを見つけて寝れなくなる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610655358/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610655358/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:16:22 ID:oem
いやホンマは泣きそう
3 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:16:51 ID:Gar
ふっる
6 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:17:53 ID:oem
>>3
当時はmixi(全盛期)やったぐらいや
4 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:16:59 ID:oem
なんやろワイの時間が止まってるのか向こうの時間が止まってるのか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:18:51 ID:oem
元カノも見つけてしまった
まだ独身でゲーオタしてやがる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:07 ID:oem
SNSから逃げて匿名掲示板に来てしまったのを思い出してなんともいえん気持ちや
9 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:41 ID:oem
なんであいつらは人と繋がってられるんやろうか
10 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:42 ID:vuD
別にTwitterも実質匿名みたいなもんやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:23:04 ID:oem
>>10
知らん人間同士やったら繋がっても匿名やけど知ってる人間同士がSNSで繋がってるのはなんか監視されてるみたいでな
12 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:24:59 ID:oem
なんでこんなメンヘラみたいな感じになってんねんクソクソ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:26:45 ID:5T1
やってる事や趣味嗜好が昔と大差ないのが不思議というか
みんな変わらないんやなと思う
15 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:29:08 ID:oem
>>13
ほんそれみんな何も変わってない相変わらずオタクしてるわ
アニメや漫画やゲームしなくなってオタクとの関わりも無くなったのは良かったって思ってたのになんやろこの気持ち
21 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:08 ID:5T1
>>15
当時から勉強やスポーツに打ち込んでたり絵や他特定の技術を磨いてた
やつは大抵その方向性の道に行ってるのもあるな
なるようになったというか人生って順当になるもんやなって
24 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:33:33 ID:oem
>>21
そうだよなぁ好きこそもののってやつよね
ワイは何もかんもが中途半端やったなぁ人の輪にも入りきれやん
14 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:26:45 ID:oem
あいつらは変わらず遊んで楽しんでたんやろなぁ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:29:35 ID:oem
うらやましいんやろなぁ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:30:20 ID:tIn
ワイも一緒にFPSしてた友達元気かな😭
小学四年生なのに二十歳って偽っててごめんなさい😭😭😭
20 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:57 ID:oem
>>17
楽しめてたならええやんネットでの繋がりは年齢なんで関係ないやろ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:08 ID:oem
趣味を謳歌してるあいつらのがまともなんかな
19 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:27 ID:tVC
>>18
少なくとも無趣味でおんJが生きがいよりは全然いいと思う
22 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:24 ID:oem
>>19
ぐうの音もでない
23 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:57 ID:5T1
お前も何かしら打ち込んだ物が今役に立ってるなら勝ちやろ
それなりに努力はしたんやろ?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:35:53 ID:oem
>>23
何もかも中途半端や
人の機嫌を伺う努力しかしてこやんかった八方美人よそして疲れて面倒になって投げ出すのよ
31 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:36:55 ID:5T1
>>28
悲しい
自主性や自立心やりたい事を貫くって誰もが持てる物ちゃうからな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:38:03 ID:oem
>>31
そういうものを持って貫いてる人間は眩しすぎて視界に入れられないわ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:39:38 ID:5T1
>>35
マジで視界に入れない方がええな
比べれば比べるほど自分の残りの人生に絶望するだけやから
自分は自分や
44 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:41:23 ID:oem
>>36
一生周りを見てるだけなんだろうなぁ
一歩前に出るだけってわかってても周りを見ちゃうんよね
47 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:42:58 ID:5T1
>>44
そう思える時点で何かしら変えたいと思ってるって事やから
イッチに資質があれば遅かれ早かれいずれ行動すると思う
まぁ賭けるしかないな未来の自分に
54 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:46:10 ID:oem
>>47
ありがたいわそう言ってもらえると
自分を変えるのは最終的には自分よね
58 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:48:49 ID:5T1
>>54
今クッソ不安だったりほんまに行動するんかとひたすら考えてても
数年後思った以上にあっさり考えてた事を実行してたり達成して
あんな事で悩んでた時期あったなぁと思える
63 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:42 ID:oem
>>58
急に視界が開ける事はあるわね
あとは迷ってる事をたやすく導いてくれる人が居ると凄い楽
65 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:51:38 ID:5T1
>>63
それはある
ひょんな事から縁持った他人のアドバイスや指示に従ってるとブレイクスルーすることがある
無くてもなんだかんだ同じ道になるとは思うが
73 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:59:08 ID:oem
>>65
遅いか早いかの差で結果は同じものはあるわね
43 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:41:22 ID:5T1
昔の知り合いが遠い地に引っ越してたり既に結婚や子供作ってたりすると
あー住む世界違うんやなと感じる
51 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:44:52 ID:oem
>>43
それも思うわ
とにかく周りがうらやましいんやな変われる人間も変わってない人間も自分を持ってるんやなって
53 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:46:04 ID:5T1
>>51
なるほどそれ以前の問題やったか
自分を持つのはなぁ自己分析だったり方法もあるにはあるが
アイデンティティ持ってるやつはハナから持ってるもんやしな
59 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:49:15 ID:oem
>>53
アイデンティティを理解してる人間なんてどれぐらいいるんやろうな?
62 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:28 ID:5T1
>>59
ほぼ居ない
知能指数や性格の面で自分を理解してるかしてないかもあるが
内向か外向的性格の極致にいる奴は把握してると思う
69 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:09 ID:oem
>>62
内向的な極地に居る人は把握しているのか諦めているのか自分を見てて思うわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:43:48 ID:k4Z
余計なモノは知らん方がエエんや
56 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:47:04 ID:oem
>>49
ホントそれ見なくていいものを見てしまった
50 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:44:26 ID:5T1
ほんとそれやな
上を見るとキリがない比べる人生はただただ崖登ってるだけや
52 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:45:39 ID:tVC
>>50
かといって下を見続けるのも良くないけどな
57 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:47:46 ID:oem
>>52
つまりおんj を見続けるのはよくないのか…
60 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:07 ID:99F
>>57
おまえオッサンだろ
こんな場所にから早く卒業しろよ
ワイらのような学生様の為に働いて税金払え
67 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:52:55 ID:oem
>>60
おうオッサンだぞ
お前こそこんな所と学校卒業して税金を払うんやぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:37 ID:99F
>>67
おもろないマジスレ立てて底辺共と傷なめあってどうするんや😭
ちゃんと寝て朝は日光浴びて運動しろ
ワイは6時30から恒例のランニングや
世代の違う仲間もできて楽しいで🤗
76 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:01:56 ID:oem
>>71
超健康優良児やんけなんでおんj しとるんや!早く一般人に戻れ!
64 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:51:07 ID:4Zu
連絡取ってみると案外喜ばれるで
大抵一瞬でまた疎遠になるけど
66 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:52:28 ID:5T1
>>64
昔は同窓会とか昔の奴らに会うの嫌だったが
今なら胸張っていけるわ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:57 ID:oem
>>64
だいたい元カノが絡んでるから連絡取りたくは無いンゴねぇ…
77 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:03:20 ID:lVy
ネットとリアルは使い分けてるのにネットでアカウント特定された時の衝撃といったら…
78 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:04:03 ID:tVC
>>77
使い分けてるってよく聞くけど根本は同じ人間なんだからどちらかの人間性は確実に染み出るで
リアルがネットに出るならええけど、逆になったら
80 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:05:26 ID:oem
>>77
バレるような事を言ってはいけない特定は思ったより簡単なんだし
87 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:16:32 ID:lVy
>>80
たとえ特定したとしてもほっといてほしいわ…
「お前家でくつろぐだけの為に有休取るの無駄じゃない?」とか突然上司に言われた時はガチで焦ったで
91 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:18:08 ID:oem
>>87
草
たしかにそっとしておいてほしいな
93 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:20:33 ID:lVy
>>91
まあその後飲み会で上司がワイのアカウントバラして
絵にいいね送ってるとか性癖とか休日の過ごし方とか全部言いふらしやがったから逃げるように辞めたわ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:23:31 ID:oem
>>93
それはアカンな個人間で話すならともかく周りに広めるのはその上司が人間として終わってるとしか
94 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:20:52 ID:tVC
>>93
なんで鍵垢にしておかなかったんや
95 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:21:41 ID:lVy
>>94
趣味嗜好合う人と繋がりたい目的で作った垢だったからや
仕事の愚痴言うための垢やないし
88 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:16:35 ID:Zx3
元カノとか元友達とかは見つけても見れないわ
なんか怖い
92 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:18:52 ID:oem
>>88
見やんほうがええでいい事一つもないただただ動機がしただけや
109 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:34:41 ID:oem
学年一の美人が二児の母と聞いた時はなんともいえない気持ちになったな
89 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:17:02 ID:oem
もっと闇抱えた仲間みたいなのくるかと思ったら諭してくれる人多くてビックリや
106 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:30:40 ID:Xr8
イッチさえ幸せになれば全部解決するタイプの悩みだこれ
110 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:35:05 ID:oem
>>106
そうだよ
幸せってなんだよ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)07:20:06 ID:hRy
過去に囚われ過ぎやろ
ふっる
6 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:17:53 ID:oem
>>3
当時はmixi(全盛期)やったぐらいや
4 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:16:59 ID:oem
なんやろワイの時間が止まってるのか向こうの時間が止まってるのか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:18:51 ID:oem
元カノも見つけてしまった
まだ独身でゲーオタしてやがる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:07 ID:oem
SNSから逃げて匿名掲示板に来てしまったのを思い出してなんともいえん気持ちや
9 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:41 ID:oem
なんであいつらは人と繋がってられるんやろうか
10 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:21:42 ID:vuD
別にTwitterも実質匿名みたいなもんやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:23:04 ID:oem
>>10
知らん人間同士やったら繋がっても匿名やけど知ってる人間同士がSNSで繋がってるのはなんか監視されてるみたいでな
12 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:24:59 ID:oem
なんでこんなメンヘラみたいな感じになってんねんクソクソ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:26:45 ID:5T1
やってる事や趣味嗜好が昔と大差ないのが不思議というか
みんな変わらないんやなと思う
15 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:29:08 ID:oem
>>13
ほんそれみんな何も変わってない相変わらずオタクしてるわ
アニメや漫画やゲームしなくなってオタクとの関わりも無くなったのは良かったって思ってたのになんやろこの気持ち
21 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:08 ID:5T1
>>15
当時から勉強やスポーツに打ち込んでたり絵や他特定の技術を磨いてた
やつは大抵その方向性の道に行ってるのもあるな
なるようになったというか人生って順当になるもんやなって
24 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:33:33 ID:oem
>>21
そうだよなぁ好きこそもののってやつよね
ワイは何もかんもが中途半端やったなぁ人の輪にも入りきれやん
14 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:26:45 ID:oem
あいつらは変わらず遊んで楽しんでたんやろなぁ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:29:35 ID:oem
うらやましいんやろなぁ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:30:20 ID:tIn
ワイも一緒にFPSしてた友達元気かな😭
小学四年生なのに二十歳って偽っててごめんなさい😭😭😭
20 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:57 ID:oem
>>17
楽しめてたならええやんネットでの繋がりは年齢なんで関係ないやろ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:08 ID:oem
趣味を謳歌してるあいつらのがまともなんかな
19 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:31:27 ID:tVC
>>18
少なくとも無趣味でおんJが生きがいよりは全然いいと思う
22 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:24 ID:oem
>>19
ぐうの音もでない
23 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:32:57 ID:5T1
お前も何かしら打ち込んだ物が今役に立ってるなら勝ちやろ
それなりに努力はしたんやろ?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:35:53 ID:oem
>>23
何もかも中途半端や
人の機嫌を伺う努力しかしてこやんかった八方美人よそして疲れて面倒になって投げ出すのよ
31 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:36:55 ID:5T1
>>28
悲しい
自主性や自立心やりたい事を貫くって誰もが持てる物ちゃうからな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:38:03 ID:oem
>>31
そういうものを持って貫いてる人間は眩しすぎて視界に入れられないわ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:39:38 ID:5T1
>>35
マジで視界に入れない方がええな
比べれば比べるほど自分の残りの人生に絶望するだけやから
自分は自分や
44 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:41:23 ID:oem
>>36
一生周りを見てるだけなんだろうなぁ
一歩前に出るだけってわかってても周りを見ちゃうんよね
47 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:42:58 ID:5T1
>>44
そう思える時点で何かしら変えたいと思ってるって事やから
イッチに資質があれば遅かれ早かれいずれ行動すると思う
まぁ賭けるしかないな未来の自分に
54 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:46:10 ID:oem
>>47
ありがたいわそう言ってもらえると
自分を変えるのは最終的には自分よね
58 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:48:49 ID:5T1
>>54
今クッソ不安だったりほんまに行動するんかとひたすら考えてても
数年後思った以上にあっさり考えてた事を実行してたり達成して
あんな事で悩んでた時期あったなぁと思える
63 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:42 ID:oem
>>58
急に視界が開ける事はあるわね
あとは迷ってる事をたやすく導いてくれる人が居ると凄い楽
65 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:51:38 ID:5T1
>>63
それはある
ひょんな事から縁持った他人のアドバイスや指示に従ってるとブレイクスルーすることがある
無くてもなんだかんだ同じ道になるとは思うが
73 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:59:08 ID:oem
>>65
遅いか早いかの差で結果は同じものはあるわね
43 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:41:22 ID:5T1
昔の知り合いが遠い地に引っ越してたり既に結婚や子供作ってたりすると
あー住む世界違うんやなと感じる
51 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:44:52 ID:oem
>>43
それも思うわ
とにかく周りがうらやましいんやな変われる人間も変わってない人間も自分を持ってるんやなって
53 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:46:04 ID:5T1
>>51
なるほどそれ以前の問題やったか
自分を持つのはなぁ自己分析だったり方法もあるにはあるが
アイデンティティ持ってるやつはハナから持ってるもんやしな
59 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:49:15 ID:oem
>>53
アイデンティティを理解してる人間なんてどれぐらいいるんやろうな?
62 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:28 ID:5T1
>>59
ほぼ居ない
知能指数や性格の面で自分を理解してるかしてないかもあるが
内向か外向的性格の極致にいる奴は把握してると思う
69 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:09 ID:oem
>>62
内向的な極地に居る人は把握しているのか諦めているのか自分を見てて思うわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:43:48 ID:k4Z
余計なモノは知らん方がエエんや
56 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:47:04 ID:oem
>>49
ホントそれ見なくていいものを見てしまった
50 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:44:26 ID:5T1
ほんとそれやな
上を見るとキリがない比べる人生はただただ崖登ってるだけや
52 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:45:39 ID:tVC
>>50
かといって下を見続けるのも良くないけどな
57 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:47:46 ID:oem
>>52
つまりおんj を見続けるのはよくないのか…
60 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:50:07 ID:99F
>>57
おまえオッサンだろ
こんな場所にから早く卒業しろよ
ワイらのような学生様の為に働いて税金払え
67 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:52:55 ID:oem
>>60
おうオッサンだぞ
お前こそこんな所と学校卒業して税金を払うんやぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:37 ID:99F
>>67
おもろないマジスレ立てて底辺共と傷なめあってどうするんや😭
ちゃんと寝て朝は日光浴びて運動しろ
ワイは6時30から恒例のランニングや
世代の違う仲間もできて楽しいで🤗
76 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:01:56 ID:oem
>>71
超健康優良児やんけなんでおんj しとるんや!早く一般人に戻れ!
64 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:51:07 ID:4Zu
連絡取ってみると案外喜ばれるで
大抵一瞬でまた疎遠になるけど
66 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:52:28 ID:5T1
>>64
昔は同窓会とか昔の奴らに会うの嫌だったが
今なら胸張っていけるわ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)05:57:57 ID:oem
>>64
だいたい元カノが絡んでるから連絡取りたくは無いンゴねぇ…
77 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:03:20 ID:lVy
ネットとリアルは使い分けてるのにネットでアカウント特定された時の衝撃といったら…
78 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:04:03 ID:tVC
>>77
使い分けてるってよく聞くけど根本は同じ人間なんだからどちらかの人間性は確実に染み出るで
リアルがネットに出るならええけど、逆になったら
80 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:05:26 ID:oem
>>77
バレるような事を言ってはいけない特定は思ったより簡単なんだし
87 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:16:32 ID:lVy
>>80
たとえ特定したとしてもほっといてほしいわ…
「お前家でくつろぐだけの為に有休取るの無駄じゃない?」とか突然上司に言われた時はガチで焦ったで
91 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:18:08 ID:oem
>>87
草
たしかにそっとしておいてほしいな
93 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:20:33 ID:lVy
>>91
まあその後飲み会で上司がワイのアカウントバラして
絵にいいね送ってるとか性癖とか休日の過ごし方とか全部言いふらしやがったから逃げるように辞めたわ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:23:31 ID:oem
>>93
それはアカンな個人間で話すならともかく周りに広めるのはその上司が人間として終わってるとしか
94 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:20:52 ID:tVC
>>93
なんで鍵垢にしておかなかったんや
95 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:21:41 ID:lVy
>>94
趣味嗜好合う人と繋がりたい目的で作った垢だったからや
仕事の愚痴言うための垢やないし
88 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:16:35 ID:Zx3
元カノとか元友達とかは見つけても見れないわ
なんか怖い
92 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:18:52 ID:oem
>>88
見やんほうがええでいい事一つもないただただ動機がしただけや
109 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:34:41 ID:oem
学年一の美人が二児の母と聞いた時はなんともいえない気持ちになったな
89 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:17:02 ID:oem
もっと闇抱えた仲間みたいなのくるかと思ったら諭してくれる人多くてビックリや
106 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:30:40 ID:Xr8
イッチさえ幸せになれば全部解決するタイプの悩みだこれ
110 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)06:35:05 ID:oem
>>106
そうだよ
幸せってなんだよ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/01/15(金)07:20:06 ID:hRy
過去に囚われ過ぎやろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みんな特定されるようなもの、よく平気で載せれるなぁ。
※1 私は好きな人のTwitter見るの一切やめたよ…
ほんとだね―!
何故探してしまった(見つけてしまった)のか…
ほんま、知らぬが仏よ
良い別れ方したわけじゃないしこれくらいの闇ならええやろって感じ
自己承認欲求が満たされない、ある意味荒んだときに利用するんだと思えば過去に繋がりのあった人たちもまだ自分に満足できてないんやと思うけど、そうは考えないんだな。
それもすっごいわかる
そういう状態のときは本人に響かないもんね
あと5年後に検索したらみんな家庭持ちか何かのプロか、最低でも実家出て一人暮らし楽しんでるよ
変わりたい時や不安な時が自分を変えられるチャンスだから頑張って
子供が◯◯歳になりましたー!の家族写真付きやで
なんやろ、結婚して子供産まれたから見てもらいたい欲とかあるんやろか
このご時世によく子供の顔写真載っけられるよなぁと思うわ
LINEだとどうしても目についちゃうのか…
相手はあなたのことが好きなんだよー
難しいね😅
底辺の考える事はわからん
かっこいー
せや。タイムラインにほぼ強制的に◯◯さんがプロフィールを更新しました。って表示されるぞ。
いきなり久しぶり!最近だが結婚してさ~とかメッセージ来て疲れた身体と心に追い討ちをかけるんですよ。
それぞれの繋がりを大切にしたい気持ちは分かるが、いざ自分がやるとなると面倒くさい。
辛すぎ〰w
そっかぁ
でもSNSやんのも煩わしくてどんどんぼっちになるわ
「面倒くさい」
充実してるんだよ
んで、暇な時間の使い方を有効活用できん上に、
仕事つかリアルもうまく行ってねえ
と思い込んでるんやろな。
筋肉でも鍛えとけまじで。
それな。何でもかんでもネットのせいにしてるだけ
が半端ないいつまでも無責任オッサンに見えた
未練とかあって、羨ましい気持ちはあるけど、もう飽きたとか、違う場所に行きたいとか。
そんな感じ。
自分には面倒くさいと言ってるだけで
別に他の人のこと否定ないだろ
病んでるわいなんか孤高
って類いのそのくせ、構ってだからな
忠告してあげてるおまいは優しすぎやで
リセットされちゃった側wだけど
相手のそれ(孤独)を感じとれたからなんか逆に同情しちゃった…
真のダメージは、
子どもの画像でなくなってる時やぞ
犬の画像なってたり、
若作りしてたり(若い女に熱あげてたり)な
人間てほんまにコワイ生き物
よい方法
気にするな。あれ送る枚数競ってるママ友とかおんねん。
なんか当たってればそれでよししてればええやん
当たってねえなら、スクレーパーにでもしてらええやん
面倒くさいと思えることいいこと
面倒くさいと思えることいいことだなー
と思ったんだ!
小中学生のころの友達の島、高校のころの友達の島、
大学の時と社会人の時の友達の島
があって、それが夫婦両方あった
リア充って本当にすごいと思って逆に感心してしまったわ
入り口に各時代の写真があってみんなそれぞれの島が
それぞれの時代の写真みて笑ってた
それで全然NO問題。
知り合いのツイッターやらインスタやら見ないよ
好きなアーティストとか自分が感心のあるものしか見ない
止まってるから周りが気になる、迷ってるんだよ
自分が何か目的意識を持ってる時は前に向かって前を向いてるから周りを気にしてる余裕がなくなる
自分が止まってると不安になるから目的持ってる人についていきたくなるものなんだよ
止まるんじゃねぇぞ!
止まってる奴がいたら押してやれ、構ってくれる奴がいたらついていけ
mixiとかオタクの繋がりとか言ってるし本名とは限らんのでは
何年もHN変えない奴いるだろ
はいっ!!
大学の専攻からとある事に目覚めて今は海外のその世界で成功してる奴いてビビったわ。
あと、とある世界で日本で五本の指に入るくらい有名になってた奴とか。
そんなすごい奴がこんなド田舎から産まれるなんてな。
自分だけが縁切ったつもりになっちゃダメだよ
Twitterをやめろ…垢消せ…。
年賀状が来ちゃう人は思い切って「送ってこないで」と拒否しろ。じゃなきゃこれからも送ってくるぞ。嫌いならキッパリ年賀状が(お前が)嫌いだから送らないで欲しいって伝えるべき!
自分のキャラを固定されてる感じが疲れる
むしろ現実に縛られる感じが辛くなって俺はリセットアンド引き篭ってる
社会的なポジション(学生も社会人も)得てそこで人間関係が出来てしまうとマジきつい
陰キャさん
すごいね!!なんか嬉しいよね
私も田舎だけど近所から二人も医者になっててビビッた。ふわ~とした可愛らしい女の子
匿名掲示板なんて底辺の底辺だからな
それですら出来ない人間が加齢と共に自分を嫌いになって行く。
年賀状は去年入れたデータそのままで業者に頼むんやで。
縁切ったとかどうとかお前が思ってるだけでは分からんぞ
本気で楽しいならモリモリとか言う必要無くね?
最寄り駅・誕生日は迂闊につぶやかずにアイコンも使い回さない方が良いぞ、名前変えてもバレるぞ
「このツイートにクソリプ送ったったw」とかも言わない方が良いぞ
見て欲しいと思うほどの仕上がりじゃないのもあるけど、
上げてしまったら取り消せないし、知らないところで何に使われるか分からないっていう恐れが圧倒的に大きい。
あと、知ってる人が見つけて「あの人あんなことやってんだ」って密かに思われるのも何か気持ち悪い。
考えすぎ?
考えすぎくらいでちょうどいいと思う!
おっさんきっもいわぁ
もうおっさんおばさんなのに変わらず好き勝手やってるとか軽くやばいやんけ。
オタ趣味な経営者だっているのでは?
それすごいわかる
匿名掲示板で人を叩く事しかしないおっさんの方がやばいやろ
こんな気持ちになるときもあるわ
向こうが結婚して子供持ってたり家買ってたり昇進してるなら羨ましい気持ちもわかるけど
「○○見てきた」とかって職場で話してTwitterでも呟けば
○○で検索されると特定はされやすい
地方でしかない場所やイベントなら尚更
覗きに行って勝手にダメージ負ってキモいわー
要するに社会の決めたライフステージに合わせた趣味趣向をしなくて良くなったのかな?とか思っちゃうんだよね
無理に大人にならんでもよくなったのかなとか
家庭を持つことが精神的成長で万人が至るべきところだ!って文化がなくなってきてるのかも知れないよ
実際どうなんだろうね。真理って分からん
子供や配偶者欲しくなったらそうするように動けって思うけど
リア充すら悩んでるはず。むしろ、彼らの方が社会の求めるかっこいい若者を演じてるから辛かろう…
肉親以外で自分のオカシイところ認めてもらえるような存在ってなかなか作れないもんだよね。若者はみんな悩んでると思う
日本人は警戒心が強いから日本では自然な行為。SNSを最大活用するとすれば失敗かな
顔を売るビジネススタイルではない限り自画像をアップロードするメリットはない
後になって焦って画像を削除しても誰に保存されてるか分からないのにね
若い女の子かイケメン以外褒められる気がしないよね…。upするメリットないと思う
身内に見てもらいたいなら鍵付きでやればいいし
あとネットのせいで時間って概念が緩くなってる気がする
過去も簡単に振り返られるから前後関係があやふやになってきてると言うか
アニメとかリアタイ視聴しなくなってしまったわ。て言うか全部は視聴出来ない
キャラ固定めっちゃわかるわ
高校の陰キャ認定で話されるが嫌でいまだに高校の知り合いだけほぼ連絡取ってない
社会に出たのにあの当時の感じでマウント取られると思うとしんどすぎる
人間性って本来混沌とした何かであって、常に変化している捉え所のない何かだと思う
でも赤の他人同士でコミュニティを共有するとき、人間ができてる教養のある人なんか少数しかいないので常識に凝り固まった幻想でその場を回すことになるんだわ
んでルックスの印象などでキャラってレッテル貼ってそれが事実であるように振る舞いあう
そいつから年賀状が数年来てなかったから
こっちもスパッとメールや年賀状出すの止めたのに何故かまた送られ始めたんや…
イチは他人に自分を見つけようとしてるから見えてないだけ
イチはイチの中にしかいないってのにさぁ
人間関係もどれが自分にとって最適か模索しなきゃあかんな
もうそれからは開いていないし、過去の知り合いのことを検索するのは一切やめた
幸せになってほしい、と思うけど幸せってなんや?の答えを親もハッキリ分かってないから、せめて毎日笑ってて欲しい、とかそーゆー事しか言えなくなる
みんなを笑顔にしたい!とか言える子はスゲエなと思うけど、もしその裏で自分は泣いたり腹空かせたりせなあかんのなら、自分だけでも笑顔になってくれ、と思ってしまうんや
ワイみたいにリアルが陰鬱でネットの怖さも知っとる陰の者はそんなん怖くてできんが
Twitterなんかもハンドルネーム使ってやってるがリアルの知り合いには絶対教えたくない、自分の個人情報とか普通に書かれそうだし
筋肉マイフレンド
モリモリってマイナスな表現ではないと思うんですが
自分は10年前と変わらずアニメアイコンのままですよ……
少なくとも幼少からタイピングゲームからPCのオンゲーまで幅広いフィールドで鍛えてきたからいまだにテンキーいらずで過ごせる
意外にゲームも無駄にならないものだと思うわ
おっさんの独り言
過去の元カノや友達のアカ見つけてしまうとやっぱり気になって覗いてしまうもんよ。
いつの間にか家庭持って子供いっぱいいたり起業したり変化して行ってるのに、中には相変わらずの人もいて、自分はどうだと比較して劣等感に苛まれる…。
過去に縛られ過ぎなんやろなぁ、悲しい。
昔を振り返ってホゾを噛むのは今が詰まらない、寂しい、惨めだと思ってるからだろ
それはやっぱ人を避けて向き合わないのに、人付き合いのメリットだけを欲しがるからじゃないのかね
きも
「過剰に幸福をアピールする奴が本当に幸福なわけねーだろ」と言ってるんだけど文盲かな?
やましいことの基準が不道徳的とかそういう「やましいこと」じゃないんだろうな…
年老いて今だから分かる。
足りなかったのは好きな物への探求心そして忍耐と努力。
そしてそれらが旧友との繋がり又は新しい繋がりになるのだと朽ち果てた老人は今悟るのです。
仲間仲間^^
確かに老いてくると足りなかったのは、忍耐だなぁと感じる時がありますね。
若い頃は見えてないことも多いですね。
tiktokなどに顔出してる若い子が心配になります…。陽キャ隠キャに関わらず、夢中になれることをみつけられますように。
夢中になれること
ほんとそれだね
コメントする