joukyou_inakamono
0 :ハムスター速報 2021年1月29日 21:08 ID:hamusoku



1 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:21 ID:0HVq8G0G0
なまらわやだべさ






2 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:22 ID:BFqOjP6T0
戸を立てといて









4 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:23 ID:GZdCTE2m0
徳島出身だけどたっすいなんて初めて聞いた
大学から東京だけど関西出身とは言われた事あるけど四国とは言われた事がない






5 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:24 ID:1ZdpIETd0
東京人ならいろいろ自然に混ざってそう






6 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:24 ID:B9.ax2ST0
埼玉県民だけど電車にのっかるなんて聞いたことないで






7 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:24 ID:xtj.WiaZ0
ワイ長野人、「前でで」にピンとこない
どんなシチュなんだろうか






9 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:25 ID:uXs6iyFd0
えんぴつはトッキントッキンにするもの






10 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:25 ID:U6D31mAp0
北と南もっとこう…有るだろなんかw






11 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:26 ID:FEgKoo.t0
北海道なぜザンギ…もうちょっと自然に出る言葉あるやろ






12 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:26 ID:QC.p0y9b0
猛虎弁ならネラーか







14 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:ApaRr7JP0
いずい岩手じゃないのか
宮城の人の前で言ったら何それ?って聞き返されたぞ






15 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:H5a5ZpR10
教習所へ通う
自校へ行く






16 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:QC.p0y9b0
たいぎぃな






17 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:iLElgKDX0
ハハッ!バレるわけないじゃん。






18 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:dj1t3Kon0
三重は「つる」より「ささって」のほうがええわ
他の地域でも机つるらしいし






19 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:27 ID:qfeTCvuR0
えっ お前らツノがトキントキンに尖ってるとか言わないの!?






20 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:lde0Jpnv0
静岡県民だけど『こずむ』って言葉初めて知ったぞ






21 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:27 ID:2Hdr4eGt0
ゴミをなげるがねーのかよ






23 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:28 ID:gFCyjCsG0
コマ付きってみんな言わないの?!(兵庫県出身)






24 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:28 ID:MyjETjUF0
丁寧にくらす(念入りに殴る)






25 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:28 ID:AVoyEdeK0
東京出身だけど神奈川の「じゃん」て普通に使うよ






26 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:28 ID:ZH8iXPKa0
神奈川の語尾は「だべ」だべ






27 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:28 ID:vc6BTL3t0
静岡は西部中部東部で違う県になるよね
自分は静岡東部だけどこずむとか聞いたことない






28 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:28 ID:NI7qyaQm0
秋田から東京に出て30年だけど、でかしたって終わった(もしくは相手が終わらせてよくやった!)って標準語じゃないのかorz






29 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:29 ID:sZCGCere0
茨城ちゃんと千葉ちゃん、仲良しか?






30 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:29 ID:MOZxcaQP0
都会は地方出身者が多いからね〜






32 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:30 ID:vmWnMVbg0
かいだんこわい






33 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:30 ID:I08YF8RX0
かたすって方言だったんだ
確かに片付けるをかたすって変だな
知ってる単語が実は方言だったときこういう気持ちになるんだ






35 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:31 ID:af27kser0
岡山県民「ちばけるぞ〜」

千葉県民「は?(怒り)」






38 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:32 ID:zFXvNHQ40
鳥の子用紙ってうちだけなんか
そういや他では聞かんな

愛媛特有といえば「だらい(面白い)」だとばかり






39 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:33 ID:YZaxbMZF0
富山県民のガンピってなんだあ?
模造紙をガンピって言ってるって?
言わねーよ‼






40 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:33 ID:TvJioAr90
いずい は確かによく言っちゃう
たごまる もよく言うけど






41 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:34 ID:XO6kfxRS0
沖縄は・・・?






44 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:34 ID:an9RX5vx0
長野民だけど「前でで」は言わないぞ。「前にある」というのを「まえでにある」は言うけど。






45 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:34 ID:233adm3P0
群馬の「水くれ当番」はその通りではあるけど、そうそう使わない言葉
もっと頻度が高い「線引き(定規/物差し)」の方がバレる






47 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:35 ID:EKweQZ7b0
手袋をはく。(道民)






48 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:35 ID:U5WgIGjj0
大分とは縁も所縁もないけど、離合するは普通に使わない?






49 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:35 ID:l9.e1DZZ0
青森はかでで、とか今は使わない
ゴミ投げて、テレビ入る、のほうがバレる






50 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:36 ID:a.DFS4kf0
佐賀だけど理解不能
あるのにないのが佐賀言葉って意味なら
ない(はい)が正しいが






51 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:36 ID:e.XJzsQd0
ちばけるって他の県で伝わらないの?!(岡山出身)

今は大阪住んでて、三角座りってよく聞くな〜体操座りから名前変わったのか〜って思ってたら方言だったのか…






53 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:36 ID:Hf7kXOHl0
「かじる」って…。
やっぱり日本一ダサい甲州弁(山梨県民)






58 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:37 ID:hGzTCrIN0
ワイ静岡県出身者。
こずむと言って周りをキョトンとさせた経験有り。






65 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:40 ID:tuQocDQ90
ザンギなんて冷凍食品でも唐揚げ専門店でもあんだからもう東京やろ






68 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:40 ID:0XUrWjkk0
コメントたくさん書き込んでくれて、だんだんね。







70 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:41 ID:HqSn.Du70
佐賀だけやっつけじゃないか!?






74 :ハムスター名無し2021年01月29日 21:43 ID:QF3kzB9x0
模造紙なんて言葉にする機会ないわ
せいぜい学校ぐらい?






75 :名無しのハムスター2021年01月29日 21:44 ID:sAK3FWlF0
模造紙多すぎw








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧