
0 :ハムスター速報 2021年2021年1月30日 10:46 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:FGNWc.JR0
忙しい人向けのフランダースの犬
2 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:e.lDHcIu0
みんな最終話のあのシーンしか知らないからちょうどいいでしょ感を出してる
3 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:R0yvr06p0
そんなん見ても意味分からんだろwww意味分からんwwwwwwww
4 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:50 ID:8Npw4O0d0
犯人にラインが引いてある図書館のミステリー小説みたいなことするな
5 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:51 ID:y95Pxm850
めちゃくちゃ時短www
登場してすぐ天使に連れていかれる主人公www
6 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:51 ID:VGVWW6z30
クライマックスのシーンだけ見てお手軽に感動!
7 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:51 ID:5QN2yKmf0
ソーシャルディスタンスの犬
9 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:NS21hFpm0
これこそホントのイッキ見
10 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:fcf.Kg1M0
バグ技使ったRTAかな?
11 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:peUgmS4.0
懐かしアニメで毎回最終回だけ流すからw
12 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:jpM9yZqy0
僕も疲
13 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:54 ID:CA02nIo50
フラ泣きRTA
14 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:55 ID:m.Jb6iak0
わかりやすくて良いよね
15 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:55 ID:FcUkqXIb0
これを見てから途中も見てみようってなるのかな
16 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:55 ID:kbVkR.c90
サイコパスかよw
17 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:55 ID:waa1cxzq0
走(己承転糸)吉
18 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:56 ID:65K8me4L0
結局天に召されるから過程は要らないって事か🤔
19 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:56 ID:xzUw846i0
結末に至る過程など蛇足に過ぎんということか・・・
20 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:56 ID:OE7bmYdu0
ネロ「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・(2話打ち切り)」
21 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:56 ID:3wiqWbB90
>>1
いやいや、忙しい人はそもそも見ねーから。
22 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:57 ID:MztlespT0
例のシーン以外に観たいシーンがある者は居るのか⁉︎
23 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:57 ID:vWm782.I0
エンジェル特急便
24 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:58 ID:mEq.zfZc0
ジョイサウンド「最初と最後以外見る必要ないぞ」
25 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:59 ID:eQSFi94L0
1話と最終話だけ見たら全部見たのとあんま変わらんやろ
26 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:59 ID:u4WVVepv0
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
28 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:59 ID:6f4VXWgH0
まあ、アニメをどう見ようと、個人の自由だから別に良いし、何も言う事ないが、ただ私は、フランダースの犬のアニメは名作だから、全部見たら良いのになあと思う。
29 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:00 ID:kSoYjVJ50
幸せそうに笑うサムネの少年と犬がなんやかんやあって孤独死する話。
ってことになるのか。
30 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:01 ID:kK89pYTC0
テレワークしに入って、観まくって仕事せずに帰りそう(褒め言葉)
31 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:02 ID:SP97n.em0
誰も途中経緯興味ないからへーきへーき
32 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:02 ID:eKcBohwP0
うーん!控えめに言って神
33 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:03 ID:R0c9TcIJ0
世界名作が台無し劇場
34 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:03 ID:xel7C7RS0
近所の友人兄弟が引っ越す辺りがターニングポイントだから
前半はパトラッシュを引き取る場面だけ見て後はそこから最終回まで一気見でいい
どれだけねちっこくネロを不幸のどん底に落としていく演出だったのか理解できるぞ
35 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:04 ID:Li0olToT0
正直天に召されるシーンしか見たことない😢
イカれてんのか pic.twitter.com/GmLXs2juGQ
— さざんがQ太郎 (@qts_nk) January 29, 2021
ジョイサウンドさんで見れるよ。
— さざんがQ太郎 (@qts_nk) January 29, 2021
フランダースの犬 1話 最終話> https://t.co/dX0cm3n32J
1 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:FGNWc.JR0
忙しい人向けのフランダースの犬
2 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:e.lDHcIu0
みんな最終話のあのシーンしか知らないからちょうどいいでしょ感を出してる
3 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:50 ID:R0yvr06p0
そんなん見ても意味分からんだろwww意味分からんwwwwwwww
4 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:50 ID:8Npw4O0d0
犯人にラインが引いてある図書館のミステリー小説みたいなことするな
5 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:51 ID:y95Pxm850
めちゃくちゃ時短www
登場してすぐ天使に連れていかれる主人公www
6 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:51 ID:VGVWW6z30
クライマックスのシーンだけ見てお手軽に感動!
7 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:51 ID:5QN2yKmf0
ソーシャルディスタンスの犬
9 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:NS21hFpm0
これこそホントのイッキ見
10 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:fcf.Kg1M0
バグ技使ったRTAかな?
11 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:peUgmS4.0
懐かしアニメで毎回最終回だけ流すからw
12 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:52 ID:jpM9yZqy0
僕も疲
13 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:54 ID:CA02nIo50
フラ泣きRTA
14 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:55 ID:m.Jb6iak0
わかりやすくて良いよね
15 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:55 ID:FcUkqXIb0
これを見てから途中も見てみようってなるのかな
16 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:55 ID:kbVkR.c90
サイコパスかよw
17 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:55 ID:waa1cxzq0
走(己承転糸)吉
18 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:56 ID:65K8me4L0
結局天に召されるから過程は要らないって事か🤔
19 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:56 ID:xzUw846i0
結末に至る過程など蛇足に過ぎんということか・・・
20 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:56 ID:OE7bmYdu0
ネロ「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・(2話打ち切り)」
21 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:56 ID:3wiqWbB90
>>1
いやいや、忙しい人はそもそも見ねーから。
22 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:57 ID:MztlespT0
例のシーン以外に観たいシーンがある者は居るのか⁉︎
23 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:57 ID:vWm782.I0
エンジェル特急便
24 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:58 ID:mEq.zfZc0
ジョイサウンド「最初と最後以外見る必要ないぞ」
25 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:59 ID:eQSFi94L0
1話と最終話だけ見たら全部見たのとあんま変わらんやろ
26 :ハムスター名無し2021年01月30日 10:59 ID:u4WVVepv0
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
28 :名無しのハムスター2021年01月30日 10:59 ID:6f4VXWgH0
まあ、アニメをどう見ようと、個人の自由だから別に良いし、何も言う事ないが、ただ私は、フランダースの犬のアニメは名作だから、全部見たら良いのになあと思う。
29 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:00 ID:kSoYjVJ50
幸せそうに笑うサムネの少年と犬がなんやかんやあって孤独死する話。
ってことになるのか。
30 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:01 ID:kK89pYTC0
テレワークしに入って、観まくって仕事せずに帰りそう(褒め言葉)
31 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:02 ID:SP97n.em0
誰も途中経緯興味ないからへーきへーき
32 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:02 ID:eKcBohwP0
うーん!控えめに言って神
33 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:03 ID:R0c9TcIJ0
世界名作が台無し劇場
34 :ハムスター名無し2021年01月30日 11:03 ID:xel7C7RS0
近所の友人兄弟が引っ越す辺りがターニングポイントだから
前半はパトラッシュを引き取る場面だけ見て後はそこから最終回まで一気見でいい
どれだけねちっこくネロを不幸のどん底に落としていく演出だったのか理解できるぞ
35 :名無しのハムスター2021年01月30日 11:04 ID:Li0olToT0
正直天に召されるシーンしか見たことない😢
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
登場してすぐ天使に連れていかれる主人公www
いやいや、忙しい人はそもそも見ねーから。
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
そもそもそれしか知らんし
ってことになるのか。
前半はパトラッシュを引き取る場面だけ見て後はそこから最終回まで一気見でいい
どれだけねちっこくネロを不幸のどん底に落としていく演出だったのか理解できるぞ
24時間ずっと忙しい人間だけが忙しいと思ってるアスペの方か?
らんらんらー♪
イチイチこんなんでキャッキャするなよw
「忙しい人向けの○○」って言い回しが伝わらなくなってるんだなあ
ニコニコで忙しい人向けシリーズ流行ってたのはもう10年くらい前になるのか?
ついたコメント見て衝撃だった
分からない世代が出てきたんだ...
最終話だけでも無料はありがたいんじゃない
そこだけ見とけば良いってのは確かにある
という人におすすめ
最終話なのかわからないけど、クララが立ったとこかな
絵のコンクールの話は見たい
きちんと観てその感想なの?
1人で人目を憚らずに泣きに行くやつ?
最終回が泣けるシリーズ展開希望
お前ら昔の倫理観はなかったことにして俺をガイジ扱いしてでも絶対に認めないけどこういう証拠がなんぼでもあるんだからな
最終話が99%、第一話が0.9%を占めている。
ちょっと働いたかと思ったら犬こき使ってんじゃねーよ
「都会行って絵描きになるんだ」って夢ばっか追いかけて
金持ちの娘たぶらかせてヒモになろうとしてんじゃねーぞ
日テレ版(1992年)は不人気で最終話未放送の打ち切り
名作として今でも使用されてるのは、フジテレビ版(1975年)
海外版では死んでないのも・・・
ネロ、爺さんと二人暮し
爺さん死ぬ
ネロ、泥棒の冤罪で迫害され飢えと寒さで死ぬ。犬も巻き添え。
1話→いきなり最終回見る人には違和感なのでは?
川ノノノノノノ |:|: :| ::| :: :{ | 原作 ネロの受賞した絵は
川`・ω・) |;} : :| :| :: | おじいちゃんとパトラッシュの絵
(;;; ;` ): ;;:) 川 \ ___ ,、,、,、,、,、,、,、 :: | ではなく
(;; (⌒;");;";';' | |\⊃l|匚) 巛|}三三三三)》! :!:| ,,. 木こりのオッサンの絵
(;; ;; ;(⌒ ;";") 三(_(_ |  ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^ :| :i | .:;;::;;; だった
( ;; ;⌒`)( ;") | | | ;; /.::/ :::|i :.:| :l;ハ._,,. ,,::;;.:.
( ;; ;;";' ⌒`) (___)_) ノ,;ノ : ::八 :ゝ::ヽ\_,,.,.
;:´.:: :/.::::ヾ::\::\::ー、 ,;;::..
__∧________
/
このコメ怖い。
リアルな会話でもこういうこと言って周りを引かせてそう。
日本人が聖地巡礼して手の平くるりしたという
犬も少年も働いとったやろ
ライエルさんがどっかの知らん犬とタヒにかけてるーって言うのを思い出すw
原作がそもそも短編小説だっけか
ラスカルは中期のガイ獣エピソードがないと最終回だけなら感動話と勘違いしてまう
それはあらいぐまの本能にもよるところだから仕方ない面もあるよ
問題はスターリングの方
ラスカルの親が1話で死ぬ原因がスターリングにあるのよ
そりゃ結末わかってるなら見ないわな
うわ…こう言うコメント見ると年取ったって思うわ。
もう小学生あたりになると分からんか。
そもそも新規を求めてないんや。
冤罪は放火だと思う
周囲の人間には当然として、ネロにもちょっとイラつく
イデオンとかスクールデイズとか琴浦さんとかがっこうぐらしとか
ネロを探しに行きネロと逢えた時
体力で力尽きたのかも。
コゼツの旦那が落としたサイフをネロが正直に届けたのとごっちゃになったのではないかと。
最終回だけ観なくていいアニメだわ
たとえネタ解らなくても、とっさにこのコメするのはKYでしかない
中間をぶった切ってつぎはぎしました。
フラン犬w
リアルタイムで見てた層って50とか60だと思うし…
これ。自分も元ネタがあるなんて知らんけど、米21には引いたわ。
終わりよければすべて良し!
ネロに絵の才能がある話も入れないと訳わからんやろ
パトラッシュに会わせてくれて パトラッシュに会わせてくれて
ありがとう僕の友達パトラッシュに会わせてくれて
最初はじいさんと子どもだけだったような…
「フランダースの犬」これが答え
ブービエ・デ・フランダースという犬種
名作劇場でセントバーナードっぽく描いたから日本ではセントバーナードだと勘違いされている
名作劇場はラスカルもレッサーパンダのカラーリングで描いたから、放送当時に動物園でレッサーパンダがラスカルだと勘違いされた
野沢雅子さんが動物園に行ってアライグマを観ていたら、子供たちが「ラスカルだー」と言って通り過ぎて行く
アライグマはここにいるのにと思って、子供たちについていくと、レッサーパンダの檻の前で「ラスカルだー」と言っている子供たちがいたそうだ
原作ではラスカルは拉致されているな
オスカーとアライグマの赤ちゃんを拉致しに行き、オスカーがアライグマの巣を襲撃し母親アライグマと格闘
母親アライグマと赤ちゃんアライグマが逃走するが、すかさずオスカーが帽子で赤ちゃんアライグマを一匹だけ拉致に成功した
それがラスカル
原作は母親アライグマが死んだ描写はなかったかな
コメントする