
0 :ハムスター速報2021年1月31日 19:17 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:24 ID:nnhB8UmB0
目ヂカラw
2 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:24 ID:vlfYlq4r0
かわいい
3 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:25 ID:kys2MfLr0
この平和賞の受賞に異議はないわwww
4 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:25 ID:404b8T3y0
これ仲良しじゃねえのか?
5 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:26 ID:otfDwrWz0
いっせーのーせ!!
なわけないか
6 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:26 ID:E.4vexjA0
何だか仲いいな、平和なプロレス
7 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:26 ID:eQbZZDWA0
誰も止めなかったの?
8 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:27 ID:JQNyBgO20
仲良しじゃねぇか!
本物のノーベル平和賞獲っても文句ないわwww
9 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:27 ID:j.QYjsCx0
この2国間、仲良かったっけ?
10 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:28 ID:wC50diaZ0
ヤンキーのメンチの切りあいの軍隊版か
一触即発だが核爆弾をお互いに持ってるから手は出さないという…うーん…
12 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:29 ID:XCxnPpqu0
お互い核兵器持っているからその結果やね
14 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:30 ID:lkWH9ayl0
本家平和賞よりよっぽど平和的でそのくせ皮肉も効いてるからすこ
15 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:31 ID:JIWvaAnU0
かわいいなあ〜平和だなあ~
16 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:31 ID:pTkgXUU90
血が流れないという意味では平和的だな
17 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:31 ID:sJAsT3nx0
仲がいいのか悪いのか
武力行使がないように祈ります
19 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:32 ID:nmqh8tkr0
大雑把に仲悪いって聞いてたけど実は仲良しなんじゃねーの?
20 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:33 ID:mKxl4Oty0
ピwンwポwンwダwッwシwュ
21 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:33 ID:B5mAMLfc0
ピンポン後この目力でダッシュして逃げて来たらちょっと怖いw
23 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:34 ID:RLl747cg0
本家のノーベル平和賞より役に立つかもね
26 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:35 ID:TCU.P6O.0
ガンジー「仲良くせーや」
27 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:35 ID:bPKKU..J0
裏で飲み会やってそう
35 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:41 ID:WQRAtJl40
むしろ本家のノーベル平和賞をあげてもいいのではw
37 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:44 ID:mkBvFRbJ0
ワーガのセレモニーは動画でみると観客席大盛り上がりだな
もともとひとつの村が国境で分断されて今では人気観光イベントってせつないのやら熱いのやら
41 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:48 ID:7PU7j8Vp0
アガとワタリのボーダークロージングセレモニーやな
建国記念日のセレモニーはより一層、気合いが入って凄いらしいで
51 :名無しのハムスター2021年01月31日 20:00 ID:g9G.pYQ20
イグノーベルって平和賞もあるんだな
割とイグノーベル平和賞ってパワーワードな気がする
2020年のイグノーベル賞平和賞 pic.twitter.com/MTKF77DDRY
— 副帝 グーミーさん、他87.5人 (@altWFederalist) January 30, 2021
イグノーベル賞受賞者の一覧 - Wikipedia
平和賞 インドとパキスタンの外交官 夜中にお互いピンポンダッシュしあったことに対して。
ただ、尾行をはじめとした深刻な嫌がらせも行われてるらしいから一応付け加えておく
— 副帝 グーミーさん、他87.5人 (@altWFederalist) January 30, 2021
調べ物をしていて、偶然「インドとパキスタンの国境で毎日日没近くに行われている、両国の警備隊が互いに示威パフォーマンスをぶつけ合う国境閉鎖セレモニー」の存在を知ったのですが、絵力が強すぎて目が釘づけになってしまいました。 pic.twitter.com/uF5rzMp9LL
— まことぴ (@makotopic) July 26, 2020
1 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:24 ID:nnhB8UmB0
目ヂカラw
2 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:24 ID:vlfYlq4r0
かわいい
3 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:25 ID:kys2MfLr0
この平和賞の受賞に異議はないわwww
4 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:25 ID:404b8T3y0
これ仲良しじゃねえのか?
5 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:26 ID:otfDwrWz0
いっせーのーせ!!
なわけないか
6 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:26 ID:E.4vexjA0
何だか仲いいな、平和なプロレス
7 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:26 ID:eQbZZDWA0
誰も止めなかったの?
8 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:27 ID:JQNyBgO20
仲良しじゃねぇか!
本物のノーベル平和賞獲っても文句ないわwww
9 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:27 ID:j.QYjsCx0
この2国間、仲良かったっけ?
10 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:28 ID:wC50diaZ0
ヤンキーのメンチの切りあいの軍隊版か
一触即発だが核爆弾をお互いに持ってるから手は出さないという…うーん…
12 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:29 ID:XCxnPpqu0
お互い核兵器持っているからその結果やね
14 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:30 ID:lkWH9ayl0
本家平和賞よりよっぽど平和的でそのくせ皮肉も効いてるからすこ
15 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:31 ID:JIWvaAnU0
かわいいなあ〜平和だなあ~
16 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:31 ID:pTkgXUU90
血が流れないという意味では平和的だな
17 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:31 ID:sJAsT3nx0
仲がいいのか悪いのか
武力行使がないように祈ります
19 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:32 ID:nmqh8tkr0
大雑把に仲悪いって聞いてたけど実は仲良しなんじゃねーの?
20 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:33 ID:mKxl4Oty0
ピwンwポwンwダwッwシwュ
21 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:33 ID:B5mAMLfc0
ピンポン後この目力でダッシュして逃げて来たらちょっと怖いw
23 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:34 ID:RLl747cg0
本家のノーベル平和賞より役に立つかもね
26 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:35 ID:TCU.P6O.0
ガンジー「仲良くせーや」
27 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:35 ID:bPKKU..J0
裏で飲み会やってそう
35 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:41 ID:WQRAtJl40
むしろ本家のノーベル平和賞をあげてもいいのではw
37 :ハムスター名無し2021年01月31日 19:44 ID:mkBvFRbJ0
ワーガのセレモニーは動画でみると観客席大盛り上がりだな
もともとひとつの村が国境で分断されて今では人気観光イベントってせつないのやら熱いのやら
41 :名無しのハムスター2021年01月31日 19:48 ID:7PU7j8Vp0
アガとワタリのボーダークロージングセレモニーやな
建国記念日のセレモニーはより一層、気合いが入って凄いらしいで
51 :名無しのハムスター2021年01月31日 20:00 ID:g9G.pYQ20
イグノーベルって平和賞もあるんだな
割とイグノーベル平和賞ってパワーワードな気がする
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なわけないか
本物のノーベル平和賞獲っても文句ないわwww
一触即発だが核爆弾をお互いに持ってるから手は出さないという…うーん…
いいえ、割とガチで仲悪いです
武力行使がないように祈ります
何かそんな日本の童話があったな
韓国とそんなになる未来が見えるか?
ちょっとした小競り合いで死人が出る程度に仲悪いです。
もともとひとつの村が国境で分断されて今では人気観光イベントってせつないのやら熱いのやら
建国記念日のセレモニーはより一層、気合いが入って凄いらしいで
国と国、人と人ならあり得るだろうけれど朝鮮ヒトモドキとは無理だろうな
支那共産党のようなやつとの争いとでは
結果が異なるようだ。
核開発お互いしてるくらい
くっそ仲悪いです
最近だとコロナワクチン接種の競争しあってますん
パキスタンで最初のコロナパンデミック起きた去年の6月くらいに、なぞのパンデミックだったらしく、
そんときやっぱりとなりのせい とかなんとか言われてた模様
コロナってやっぱりたちが悪いな
割とイグノーベル平和賞ってパワーワードな気がする
インド「モラルある?ウチやんけワレ!」
パッキ「なッウチとこハラルあるで!」
後のモラハラ戦争である
ガチで仲悪いらしいが
パンデミックは国境を越えた世界的大流行のことだから
国内での流行はパンデミックとは言わないよ
カシミア地方やら何やらでめっちゃ仲悪いです
日韓だって仲が悪いのに、欧米の奴らからは仲良しに見えてるからな・・・見られてるからな;;
その手のはネパールの人じゃなかったっけ
インドと中国はマジでやばそう。
小川未明の「野ばら」
平和が一番だよ
平和が一番だよ
上はともかく下はどう思ってんだろ
ピンポンダッシュから核戦争に発展するかもしれないだろ、印パなら
正確には核保有国でしょ
互いが互いに打つと思ってるから、お互い核保有してる
地続きの国同士が歪み合って核保有してるから、ここが1番核戦争の火種になりそうだと本気で思う
1998年にこの両国は「度を越して原子爆弾を平和的に爆発させたことに対して。」イグノーベル賞を受賞しています。
だから双方の国境警備部隊の連絡体制や意思疎通が緊密化したんだろうな
そして部隊間の信頼醸成してこのパフォーマンス
相互確証破壊はやはり正しかった
「ヒトの凍った大便から作ったナイフが機能的ではないことを実証したことに対して。」
ピンポンダッシュを白人に対してやるとどうなったか現在もしみじみ味わってますわ…
むしろ中国がインドと激アツすぎるせいで、中国がパキスタンに秋波送って味方に取り込もうと必死だで。
さいきんはパキスタンは親中反米に傾きつつある。
学術的な背景があるんだろうけど、それでも何故やろうとしたんだ…
むしろ根っこが宗教対立だし日韓よりよっぽどめんどい拗れ方してるわ
日本が滅びたら日本にもイグノーベル平和賞がもらえるかも
「自分たちが戦争しなければ平和になると信じるがあまり、他国からの恫喝や外国人の権利拡大に対抗せず平和裏に国力を衰退させた」による。ウリが代わりに貰うニダ⬅️こいつをなんとかしろよ。
そもそも日本人と朝鮮人と中国人の区別がつかない定期
相互確証破壊を信じろ、多分
エスカレートさせないように頑張ってた感がある
ポールとジョンより仲悪いぜ。ポールとヨーコくらいかな。
度重なる紛争で互いに深く傷つけあった記憶があって、それぞれ恨みを晴らしたい。
でも、これ以上同じ事は繰り返したくない。
本気で、それこそ命を奪いかねない気迫でやりあうことで
互いの存在を尊重して、生かす。
これもまた「異なる文化を理解する」という行為なんじゃないかなぁ
この両国間の威圧パフォーマンスが続く頃合いの感じ保ち続けて欲しいわ
そこに関しては皆無だな、名前が出るのも嫌なレベル
そんなことはないがあまり表だった喧嘩はできないので、お互いメンチ切りまくりになったんだろうと思う。
昔アリナミンのCMで見たよ
何かこう、ヨガに少林寺拳法その他色々混ぜたような感じの
英領インドが分離独立するとき、
イスラム教地域→パキスタン
ヒンドゥー教地域→インド
こういう風に分かれた。分かれざるを得なかった。仲良くなる要素がまるでない
よく抑えてる
もうなにもいう事は無いわな
インドとパキスタンが分裂して独立する前に国を出た人が創業者かもしれない。
カラリパヤットが中国拳法の源流だと言われてる。
ヨガもカラリパヤットも、ヒンドゥー教の修行から発生したと言われている。
以上の二点からあなたが色々混じってる?と感じたのはカラリパヤットがそれらの大元になっている可能性が高いからだと思われ。
化学賞だけかと思ってたわ
ガンジーもびっくりな仲の良さ(現地の人に言ったら殴られそうな激ウマジョーク)
どっちか忘れたけど、元トップが「撃とうかと考えたけど相手が持ってるから止めた」って言ってるくらいだからな。新聞の一面で見た。引いた
正直軽い殺意湧くと思う
ピンポンダッシュは英語でDing-dong harassment になるっていうのも豆な
インドとパキスタンは世界で1番仲悪い国で有名。
日韓や日中関係がじゃれ合ってるように見えるレベル。
インドとパキスタンは互いに国境越えたら即射殺し合う。ちなみに相手は市民。
コメントする