
0 :ハムスター速報2021年2月2日 21:34 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:36 ID:mr8FMiGd0
アイゼンを履いて、どうぞ
2 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:mBLrMNdD0
どういうことだってばよ?
路面凍結?
3 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:eFvjFiGT0
スパイクタイヤでどうぞ
4 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:37 ID:dlO97wni0
めっっちゃ滑るやん!!
5 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:fE9Yp9bh0
こんなん見たら端の積もってる雪んところ歩くは(新潟県民
6 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:37 ID:cAstXeHQ0
福井だけどめっちゃわかる
怖くてゆっくりでしか歩けんわ
7 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:JjVd4gZp0
これは命を刈り取る道路
8 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:JSWY6OsM0
これにうっすら雪が積もるのが最凶
9 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:mW.ElrG.0
つツルハシ
10 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:.jo1dVAV0
シャーベットをカッチカチにしたやつは危険
11 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:SzJyrXns0
ヒエッ
12 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:dIiPKYlw0
こんなん外に出たらあかんやつやん
13 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:T.pL2JY90
滑るっ!
14 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:39 ID:AFGUclSy0
氷割れたら穴に落ちる類かと思ったら
15 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:8GK6Zj0P0
塩カルでどうにかなる?
16 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:i6tfOG8z0
スケートは出来そうに無いですね(´・ω・`)
17 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:mv6jfBeq0
まだ凸凹してるのが救い
18 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:SvNYDQep0
こんなん一歩も歩けません
19 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:c0Td9UHm0
これに近いところを踏みつけて、盛大に尻もちついた事あるわ。怖いんだよね。
20 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:hQAWQXwa0
明るいうちは見えるからよけれる
夜に道だと思って安心して足を踏み入れると立てねえってなる
21 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:z.MkJaz70
これボコボコしてるけど表面はツルツル滑るし全部ガッチガチに固まった氷だからしばらく残り続けるんだよね
22 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:O5skACLp0
ひえっ
23 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:72vPwM.A0
ひよこ歩き確定!
25 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:YIda5NSy0
絶望しかないなコレ。端っこの雪が残ってるとこ伝いに歩いたなあ
26 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:41 ID:0g84hkNX0
小樽第一ゴムのスパイク付きの長靴はけば大丈夫(道民)
27 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:f2OPIxiA0
ここ歩きたくねぇ~!(道民)
28 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:6W.pZoCR0
砂入ってる分、多分レベル98位にはなってる筈(道民感
29 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:svXbTPqm0
絶対転びたくないな。
30 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:nGfWiBGk0
スケートリンクやん!
31 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:uR1vRSZs0
厚さ何cmよこれwwwスパイク付いてても歯が刺さらないだろうなw
32 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:snhN8siT0
これアカンやつや…
もはやスケートリンク。
33 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:42 ID:zBHs5HCn0
誰だ中途半端に溶かしたの
殺す気か
34 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:42 ID:WZ3VASSP0
ツルッ!ドッシーーーーン!!!
37 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:42 ID:4zD.o9ZX0
これはマジで危険。出来ればこの上を歩きたくない。
39 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:43 ID:X7KHrRzv0
砂が少し撒かれてるからいけなくは無いけど・・・。
画面端の雪が積もってる方が生存ルートやわ
雪国の民にしか伝わらないであろう恐怖写真、Lv99。
— 羊飼われ (@hitujikaware) February 2, 2021
殺意すら感じる。 pic.twitter.com/WSPq2O2XT3
1 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:36 ID:mr8FMiGd0
アイゼンを履いて、どうぞ
2 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:mBLrMNdD0
どういうことだってばよ?
路面凍結?
3 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:eFvjFiGT0
スパイクタイヤでどうぞ
4 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:37 ID:dlO97wni0
めっっちゃ滑るやん!!
5 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:37 ID:fE9Yp9bh0
こんなん見たら端の積もってる雪んところ歩くは(新潟県民
6 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:37 ID:cAstXeHQ0
福井だけどめっちゃわかる
怖くてゆっくりでしか歩けんわ
7 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:JjVd4gZp0
これは命を刈り取る道路
8 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:JSWY6OsM0
これにうっすら雪が積もるのが最凶
9 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:mW.ElrG.0
つツルハシ
10 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:.jo1dVAV0
シャーベットをカッチカチにしたやつは危険
11 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:38 ID:SzJyrXns0
ヒエッ
12 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:38 ID:dIiPKYlw0
こんなん外に出たらあかんやつやん
13 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:T.pL2JY90
滑るっ!
14 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:39 ID:AFGUclSy0
氷割れたら穴に落ちる類かと思ったら
15 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:8GK6Zj0P0
塩カルでどうにかなる?
16 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:i6tfOG8z0
スケートは出来そうに無いですね(´・ω・`)
17 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:39 ID:mv6jfBeq0
まだ凸凹してるのが救い
18 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:SvNYDQep0
こんなん一歩も歩けません
19 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:c0Td9UHm0
これに近いところを踏みつけて、盛大に尻もちついた事あるわ。怖いんだよね。
20 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:40 ID:hQAWQXwa0
明るいうちは見えるからよけれる
夜に道だと思って安心して足を踏み入れると立てねえってなる
21 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:z.MkJaz70
これボコボコしてるけど表面はツルツル滑るし全部ガッチガチに固まった氷だからしばらく残り続けるんだよね
22 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:O5skACLp0
ひえっ
23 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:40 ID:72vPwM.A0
ひよこ歩き確定!
25 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:YIda5NSy0
絶望しかないなコレ。端っこの雪が残ってるとこ伝いに歩いたなあ
26 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:41 ID:0g84hkNX0
小樽第一ゴムのスパイク付きの長靴はけば大丈夫(道民)
27 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:f2OPIxiA0
ここ歩きたくねぇ~!(道民)
28 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:6W.pZoCR0
砂入ってる分、多分レベル98位にはなってる筈(道民感
29 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:svXbTPqm0
絶対転びたくないな。
30 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:nGfWiBGk0
スケートリンクやん!
31 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:uR1vRSZs0
厚さ何cmよこれwwwスパイク付いてても歯が刺さらないだろうなw
32 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:41 ID:snhN8siT0
これアカンやつや…
もはやスケートリンク。
33 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:42 ID:zBHs5HCn0
誰だ中途半端に溶かしたの
殺す気か
34 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:42 ID:WZ3VASSP0
ツルッ!ドッシーーーーン!!!
37 :ハムスター名無し2021年02月02日 21:42 ID:4zD.o9ZX0
これはマジで危険。出来ればこの上を歩きたくない。
39 :名無しのハムスター2021年02月02日 21:43 ID:X7KHrRzv0
砂が少し撒かれてるからいけなくは無いけど・・・。
画面端の雪が積もってる方が生存ルートやわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
路面凍結?
怖くてゆっくりでしか歩けんわ
夜に道だと思って安心して足を踏み入れると立てねえってなる
違う
凸凹してるのが最悪
もはやスケートリンク。
殺す気か
さてはオメーSTVのモンだな?
どうにもならないね
割って取り除くしか無かった
画面端の雪が積もってる方が生存ルートやわ
スパイク出す前にカチコチになってただの長靴になった懐かしい思い出。
車道じゃなくて歩道なのかよ
これは殺しにかかってるわね
ヽ(・ω・)/ ツルー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
路面凍結だけならまだいい方。デコボコしてるから余計滑りやすくなってる。
雪積もらん地域に住んでるから分からんが、こういう時専用というか特化したような長靴とか無いの?
やべーオブやべーやつ
春になって全部融けるまで即死確定なの?
カティンコティンのアイスバーンの出来上がりやで、超絶良く滑るやで
手袋も必須。
ただ道路全部これっていうのはないからこんなん怖いな
これが雪国民の挨拶かよ
メッチャスパイク欲しくなるんだよな
常時豪雪ならいいけどオンオフある地域はやってらんねーんだよな
正常な歩行はムリ。この上にうっすらと雪が積もった状態なら更に最悪
ゆっくりでも歩けるのがすごい
自分なんかがここに連れて来られたら
四つん這いのまま身動き取れず
辱めを受ける格好になってると思う
買い物とか病院めちゃ大変そうだな
以前貼られてた一生懸命駅に入ろうと滑り続けて結局帰っちゃった動画に近い
なお後者は止まりたい位置もこの状態だと死ぬ
土俵入りのごとくバラまきながら歩く。
最強は平滑なツルツル面に薄く粉雪が乗っている状態。
ステルス性もあり、これは車道も歩道も同じ。どうにもならない・・札幌民
こういうのは先の尖った鉄製の重いスコップでかち割るんだけど大変だった
見たことがある。「わ」ナンバーが凍り易い橋の上でスリップ「グシャ!」も良くある
海外の動画で滑って前に全く進めない女さんあったな
スレ主は東京もんだな
凸凹に凍るってことは
一歩でバランスを崩す
立て直しても次の凸凹の上で滑る
そして転んで手をついたら、ギザギザの氷結の上で手袋がくっつく
もし、転んで身体を打ったならこの凸凹が地面で待ち受ける
怖~い
アイスバーンでこけた時、ツルツル滑って起き上がれなかった。
一日中日の当たらない都会の道で発生するトラップよな
カッコつけてレンガ敷にしちゃった駅前とか
長靴の踵にスパイクみたいなのが付いてるやつなら普通に売ってる
地元民の人が特大のハンマーでぶっ叩いて砕いてた
前日に冷え込んで凍結して、翌日に気温が上がって雨が降りツルッツルの凍結路面が完成するのである。
雪の上歩くのおすすめ
下手に頭打ったりする方が危ないからね
通勤時に1人~2人自転車のってる人が居たりする。
雪国に住んでてもこれは少し怖いよ
これが坂道だったらキツい。
本命の恐怖は段差が氷で埋まった奥の階段だと思う。
そうだよね~
最悪なのがこの状態で雪積もった場合だなー
雪の下に氷あるとみんな転ぶわ…
雪国の人間じゃなくてもわかるよなぁ…
積もってる雪のが優しいんだよな
砂利を撒いてくれ
こんな状況だから自転車走らせるともいえるが
スロープがアイスバーンになってて
何度も滑って転んでアイスバーンを避けるべく横の土の部分を変な体勢で歩いたりして
打ち身と筋肉痛で数日のたうち回った思い出
そこもわりと凍ってるとは思うけど滑るよりはマシだ
車だったら殺意
補給する砂箱も歩道脇にあったりする
ミストバーンとかキルバーンとか、もれなくヤバい奴だらけだよな
なんだその選民意識
上に雪積もったら更に詰む
ツルハシで一気に砕いて路肩に寄せる。
次の日も晴れるなら寄せた氷に融雪剤撒いて一気に溶かす。
冬の北国だと一日で全部は出来ないからね。
人も車も
歩行者が踏んだ圧力で溶けて凍結でしょ
氷の上に水たまりがあると1回は転ぶだろうなと諦める
わざわざ雪国に移住する奴の気持ちがわからない
その言い方で氷の上に積もった雪なら見えてるだけ氷の方が安全だって言及しないのは悪意ある
こういうボコボコの状態から表面テカテカになるまで凍ると
靴との接地面積が減るので
ただ路面が凍っただけよりももっと滑りやすくなる
市街地でアイゼンはさすがに大げさ
あれは急斜面で使うものだ
チェーンスパイクとかゴム留め式のスパイクが安いし妥当
三つ馬ゴムも混ぜといてくれ
こんなものお湯ドバーで良いじゃないHAHAHAHA
冬は外出られんわこんなん
少し上に積もった雪が日中の日差しで少し溶けてツルツル部に食い付いて凍って段々安全になっていくパターンと上に積もった雪の圧力と地熱で溶けてツルツルが解消されるパターンなんかがある
真面目な話、滑るってわかる状態は対策取れるから怖くない。
ブラックアイスバーンや雨氷の方が普通の道と見分けつかない分おっかねえぞ。
まあ正直やだなーくらい
ロードヒーティングか職員が手割りするに決まってるだろ。雪国のホスピタリティ知らないのか?
これはやばい!!
いえ、そんなつもりでは
札幌でもけっこうこういうの見るし
お湯をかけて溶かすと、その後に凍ってスケートリンク状の滑らかな氷になります
たぶん死人が出る
マジレス乙
雪だと思って踏んだら下がこの状態とかもあったりしたなー懐かしい
ガキの頃なら余裕で滑って移動したのに…
やっぱり端っこ歩くよね。あと雪深くて濡れそうなときは誰かの足跡を踏みながら歩いてた
滑るように歩けばおけ
修行ならできます。
チャリにスパイクタイヤ履かせた時の無敵感すごい
それをするくらいなら雪のある脇を歩くよね
うわぁもう最悪じゃん
このくらいの凸凹の方が踏ん張れなくて危ないよな
上手い人と下手な人っているからな
転んでも雪がクッションにならないから道路に思い切り叩きつけられるし
住民軽視だ
運転だとアイスバーンのほうが凶悪だが
雪積もってる所安心して歩いてたら二重構造に成ってる凍結路面でコケるまでがセット。
ツルハシじゃないと割れないんだこれが
歩道でもアスファルトが見えるまで雪減れば全部掻き出せばいいのに何故かその労力を怠りあげく凍結させてしまう。
握力衰えたお年寄り家庭の家の前なら仕方ないけど、結局自分の首を自分で絞めに行っているのよ。
>>135
雪国の人しかこんな光景を目にすることはほとんどないだろうし、足を乗せたときの挙動も想像がつかないでしょ、って意味だよ
それを「選民思想」なんて解釈する君の理解力というか頭の程度がとても心配
完全に同意
温かい日は子どもが冬靴びちゃびちゃにして帰ってくるし、寒い日は水溜まりが凍ってスケートリンクになってる
その上でずっ転んで、4針縫った
見えてるのは覚悟できるからな
ヤバイのはこの上にうっすら雪積もって凍結路面が見えてないやつ
スパイクでもついてなきゃゆっくり歩こうが無駄なレベルで滑る
流石に舐めすぎ
これに傾斜が付いてたらLV999
それがオレの通勤してる道
毎年積もる事がわかってるのに対策というか、雪が積もりにくい路面に改修するとかしないんかな
道民はめんどくさがりなのかもしらんね
言いがかりにも程があって草
除雪費用だけでヒイヒイ言っています
靴に装着するスパイクが靴屋で売っているよ、着脱も簡単
余計に滑るだけ、正解は砂を撒くこと。
いいな、凍ってて
ペンギン歩きが正解
しかも長いスロープになってる場所があって登りも下りも手すりにつかまって歩いた思い出
当然アホがケツで滑ってケガをするイベントも発生してた
わかりみしかない(新潟県民)
というか時々降るような場所だと警戒すると思う
ちょっと踏み出してみるようなのはいるかもしれんが、ヤバイって思ったら横の積もってるとこ歩くくらいの対応できるくらいの頭は普通の人間はもっている
これが車道にできちゃうんだから出勤時はハイ死んだって思うね
朝は氷が溶けてないから普通に歩いてる人も少なくない。
溝がもっと深い時に、少し気温が上がって氷がわずかに溶けてからが本当の地獄
足八の字にしてあるくんかな
なんちゃって雪国の
田舎者は消えろ爆笑
それな
何が面白いんだ?説明して
コメントする