1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:10:57 ID:j91
そんなにアカンのか…?
「弁当工場で働いたら弁当買わんくなった」←コレwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612667457/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612667457/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:12:01 ID:sp5
盗んでくるって事?
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:12:30 ID:j91
>>3
曰く食う気失せるらしい
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:12:02 ID:YIj
仕事度毎日見るもの欲しくならないやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:12:51 ID:U7d
健康になりたい人におすすめってことか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:13:28 ID:R3e
ファミレスの調理バイトした奴がファミレスで飯食わんくなるのと同じや
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:14:41 ID:j91
>>7
ファミレスは業務用のチンするくらいのもんやから別にドバドバなんか入れたりもせんやろ
せんよな?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:16:06 ID:R3e
>>11
不衛生極まってるからな
17 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:59 ID:XF8
>>11
ランチ時は食器洗ったあとそのままサラダ盛ってたわ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:13:43 ID:P2X
外食するなら厨房見るなというやつかな
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:14:08 ID:Jey
牛乳でも砂糖でもないものを色々練り上げて作るクリームパンは食べたくなくなったわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:49 ID:Kbn
>>9
小麦粉やろ
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:15:55 ID:j91
料理は化学っていうくせに矛盾してるわ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:47 ID:KkI
パン屋でバイトしてたやつもパン食わなくなったな
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:21 ID:1FV
>>15
それは仕方ない
パンの匂いで吐き気催すんや
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:11 ID:KkI
>>18
言ってたわ
あの酵母のにおい?でもう気持ち悪いらしい
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:45 ID:M2L
>>24
イーストさんの匂いは独特だから…
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:22:12 ID:1FV
>>24
朝イチから甘ったるい臭いにも包まれるしホンマにパン屋はキツいで
パン好きでも壁に投付けるレベルや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:14 ID:KkI
>>28
>>30
ある意味罰ゲームやな・・・パンおいしいのに
かわいそう
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:52 ID:1FV
サイゼも宅配ピザも寿司屋も平気で食うわ
みんな結構繊細なんやね
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:31 ID:M2L
>>16
サイゼはええやろ
あそここそ全部レンチンなんだから
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:08 ID:1FV
>>19
>>17みたいに皿洗ってすぐにサラダ盛り付けだから食えないとか言ってる人おるやん?
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:49 ID:eoK
コンビニの揚げ物食べたくないわ
何日同じ油使い回しとんねん
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:44 ID:S1m
マックバイトのトッモは塩がえぐすぎて食う気なくしたらしい
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:08 ID:j91
そういえばワイも緑肉事件以来マクドトラウマで食えへんかったわ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:33 ID:rMe
飲食とか食品生産の現場で働くと
衛生観念が逆にガバガバになるよな
ワイ個人はレストランで働いた後は
客の立場になったときに虫が入ってても全然気にしなくなった
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:21:05 ID:q4x
一時期食えなくなったけど
まあファミレスも裏ではこんなんなんかなと思って平気になった
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:29 ID:i1g
ワイ食品工場で働いてるけど普通に買うで
強いて言うなら異物混入してても まぁ作る人も大変なんやろって気にせんくなれたで
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:44 ID:1FV
>>34
ワイは食品工場で使う攪拌機や梱包機部品作ってるけどお前らの扱いの悪さに食品工場にヘイト溜めてるわ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:25:25 ID:i1g
>>39
ゴメンね…?ストレスぶつけるから…
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:26:58 ID:1FV
>>42
Sus304たけーんだぞ
大事に扱え
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:38 ID:Hya
砂糖や塩や油脂、さらには薬品がドバドバだもの
衛生面はまあ割り切れて食べてたけどね
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:36 ID:j91
>>35
薬品ったって一応基準に則った食えるもん入れるのに
「薬品」って言葉強調してるやつ多い気がするわ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:04 ID:yZs
精肉屋で働いて肉が大嫌いになった知り合いがいる
臭いと人間関係がひどかったらしい
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:26:42 ID:J0R
某ファミレスでバイトしたことあるけど
衛生管理めちゃくちゃしっかりしてたから働くとファミレスで飯食えなくなるって考えが一切理解できなかったわ
まあ酷い店は酷いんやろな
48 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:07 ID:1FV
>>43
バブルと時に出来た店は凄かったわ
1時間ごとにまな板の上で食材切ったらまとめてラップで包んで検査
1時間ごとに消毒
めっちゃ厳しかった
81 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:36 ID:60L
吉野家の精肉工場でバイトしてたけど、衛生管理フツーに厳しかったわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:18 ID:xv9
弁当業者「コンビニ弁当は買わない」
食品会社「コンビニの惣菜は買わない」
コンビニバイト「コンビニのおでんとホットスナックは買わない」
コンビニとかいう魔境
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:47 ID:j91
>>49
コンビニバイトしたことないけどおでんは無理や
85 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:33:53 ID:eoK
コンビニおでんは今時パックをチンやから綺麗やぞ?
ホットスナックがきったなくてやばいぞ
>>52
87 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:34:44 ID:j91
>>85
おでん野ざらしで置いてるんが嫌やねん
ホットスナックはなんであかんの?
89 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:35:30 ID:eoK
>>87
おでん野晒しが減ったってことや
ホットスナックはあげまくってるのに油変えないしその間に油に何入ってるかわからん
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:45 ID:wNb
どこの食品工場だって同じようなもんやで
気にしてたら何も喰えんくなる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:29:01 ID:cuD
オリジン弁当はあんしんあんぜんやで!!!!!!!!
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:32 ID:No4
薬付けされた野菜見ただけで食欲失せる
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:37 ID:qly
ワイ「鮭落としてしまったんですが…」
工場マシン「アールコールシュッシュすれば大丈夫!てか焼くから関係ねえ」
ワイ「お、そうだな」
70 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:57 ID:1FV
>>66
まあ実際菌は死ぬからな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:31:40 ID:OfP
祭りの屋台の裏は絶対覗いたらいかんよ
79 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:21 ID:0xf
けど美味しいんだよな
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:37:19 ID:qly
>>79
旨味成分かけまくってるからな
83 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:41 ID:0xf
文句言わずに食べなさい!!
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:18 ID:zkY
ヤマザキパン応募しようかと思ってるけどキツいらしいね
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:34:57 ID:60L
ヤマパンは激務というより虚無
毎回配属が違うが、薄暗い工場でひたすらケーキの上にイチゴ乗せ続けるとかで頭おかしくなりそうになってすぐ辞めた
90 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:36:29 ID:i1g
食品工場で働いてるととにかく日の光に当たりたくなる
92 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:37:42 ID:60L
>>90
マジでこれ
日の当たらない工場で入って出たら空の色変わってて、やり甲斐も無く、ひたすら自尊心が無くなる
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:38:39 ID:40W
深夜のコンビニバイトしてたとき老害従業員が手で中華まん入れてたのを見て嫌になったわ
頑張ってケースとか綺麗にしても意味ないんやなぁって…
103 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:44:37 ID:09A
ゴキブリツイート見てからカップ焼きそば食えんくなったわ
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:45:22 ID:j91
>>103
ペヤングだけ無理や、一平ちゃんやUFOは大好き
104 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:44:56 ID:42O
そんな汚いもの食ってもワイはピンピンしてるわけで、人の体って丈夫なんやなって
仕事度毎日見るもの欲しくならないやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:12:51 ID:U7d
健康になりたい人におすすめってことか
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:13:28 ID:R3e
ファミレスの調理バイトした奴がファミレスで飯食わんくなるのと同じや
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:14:41 ID:j91
>>7
ファミレスは業務用のチンするくらいのもんやから別にドバドバなんか入れたりもせんやろ
せんよな?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:16:06 ID:R3e
>>11
不衛生極まってるからな
17 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:59 ID:XF8
>>11
ランチ時は食器洗ったあとそのままサラダ盛ってたわ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:13:43 ID:P2X
外食するなら厨房見るなというやつかな
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:14:08 ID:Jey
牛乳でも砂糖でもないものを色々練り上げて作るクリームパンは食べたくなくなったわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:49 ID:Kbn
>>9
小麦粉やろ
12 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:15:55 ID:j91
料理は化学っていうくせに矛盾してるわ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:47 ID:KkI
パン屋でバイトしてたやつもパン食わなくなったな
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:21 ID:1FV
>>15
それは仕方ない
パンの匂いで吐き気催すんや
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:11 ID:KkI
>>18
言ってたわ
あの酵母のにおい?でもう気持ち悪いらしい
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:45 ID:M2L
>>24
イーストさんの匂いは独特だから…
30 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:22:12 ID:1FV
>>24
朝イチから甘ったるい臭いにも包まれるしホンマにパン屋はキツいで
パン好きでも壁に投付けるレベルや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:14 ID:KkI
>>28
>>30
ある意味罰ゲームやな・・・パンおいしいのに
かわいそう
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:17:52 ID:1FV
サイゼも宅配ピザも寿司屋も平気で食うわ
みんな結構繊細なんやね
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:31 ID:M2L
>>16
サイゼはええやろ
あそここそ全部レンチンなんだから
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:08 ID:1FV
>>19
>>17みたいに皿洗ってすぐにサラダ盛り付けだから食えないとか言ってる人おるやん?
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:49 ID:eoK
コンビニの揚げ物食べたくないわ
何日同じ油使い回しとんねん
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:18:44 ID:S1m
マックバイトのトッモは塩がえぐすぎて食う気なくしたらしい
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:19:08 ID:j91
そういえばワイも緑肉事件以来マクドトラウマで食えへんかったわ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:20:33 ID:rMe
飲食とか食品生産の現場で働くと
衛生観念が逆にガバガバになるよな
ワイ個人はレストランで働いた後は
客の立場になったときに虫が入ってても全然気にしなくなった
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:21:05 ID:q4x
一時期食えなくなったけど
まあファミレスも裏ではこんなんなんかなと思って平気になった
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:29 ID:i1g
ワイ食品工場で働いてるけど普通に買うで
強いて言うなら異物混入してても まぁ作る人も大変なんやろって気にせんくなれたで
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:44 ID:1FV
>>34
ワイは食品工場で使う攪拌機や梱包機部品作ってるけどお前らの扱いの悪さに食品工場にヘイト溜めてるわ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:25:25 ID:i1g
>>39
ゴメンね…?ストレスぶつけるから…
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:26:58 ID:1FV
>>42
Sus304たけーんだぞ
大事に扱え
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:23:38 ID:Hya
砂糖や塩や油脂、さらには薬品がドバドバだもの
衛生面はまあ割り切れて食べてたけどね
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:36 ID:j91
>>35
薬品ったって一応基準に則った食えるもん入れるのに
「薬品」って言葉強調してるやつ多い気がするわ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:24:04 ID:yZs
精肉屋で働いて肉が大嫌いになった知り合いがいる
臭いと人間関係がひどかったらしい
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:26:42 ID:J0R
某ファミレスでバイトしたことあるけど
衛生管理めちゃくちゃしっかりしてたから働くとファミレスで飯食えなくなるって考えが一切理解できなかったわ
まあ酷い店は酷いんやろな
48 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:07 ID:1FV
>>43
バブルと時に出来た店は凄かったわ
1時間ごとにまな板の上で食材切ったらまとめてラップで包んで検査
1時間ごとに消毒
めっちゃ厳しかった
81 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:36 ID:60L
吉野家の精肉工場でバイトしてたけど、衛生管理フツーに厳しかったわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:18 ID:xv9
弁当業者「コンビニ弁当は買わない」
食品会社「コンビニの惣菜は買わない」
コンビニバイト「コンビニのおでんとホットスナックは買わない」
コンビニとかいう魔境
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:47 ID:j91
>>49
コンビニバイトしたことないけどおでんは無理や
85 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:33:53 ID:eoK
コンビニおでんは今時パックをチンやから綺麗やぞ?
ホットスナックがきったなくてやばいぞ
>>52
87 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:34:44 ID:j91
>>85
おでん野ざらしで置いてるんが嫌やねん
ホットスナックはなんであかんの?
89 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:35:30 ID:eoK
>>87
おでん野晒しが減ったってことや
ホットスナックはあげまくってるのに油変えないしその間に油に何入ってるかわからん
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:28:45 ID:wNb
どこの食品工場だって同じようなもんやで
気にしてたら何も喰えんくなる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:29:01 ID:cuD
オリジン弁当はあんしんあんぜんやで!!!!!!!!
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:32 ID:No4
薬付けされた野菜見ただけで食欲失せる
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:37 ID:qly
ワイ「鮭落としてしまったんですが…」
工場マシン「アールコールシュッシュすれば大丈夫!てか焼くから関係ねえ」
ワイ「お、そうだな」
70 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:57 ID:1FV
>>66
まあ実際菌は死ぬからな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:31:40 ID:OfP
祭りの屋台の裏は絶対覗いたらいかんよ
79 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:21 ID:0xf
けど美味しいんだよな
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:37:19 ID:qly
>>79
旨味成分かけまくってるからな
83 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:32:41 ID:0xf
文句言わずに食べなさい!!
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:30:18 ID:zkY
ヤマザキパン応募しようかと思ってるけどキツいらしいね
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:34:57 ID:60L
ヤマパンは激務というより虚無
毎回配属が違うが、薄暗い工場でひたすらケーキの上にイチゴ乗せ続けるとかで頭おかしくなりそうになってすぐ辞めた
90 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:36:29 ID:i1g
食品工場で働いてるととにかく日の光に当たりたくなる
92 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:37:42 ID:60L
>>90
マジでこれ
日の当たらない工場で入って出たら空の色変わってて、やり甲斐も無く、ひたすら自尊心が無くなる
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:38:39 ID:40W
深夜のコンビニバイトしてたとき老害従業員が手で中華まん入れてたのを見て嫌になったわ
頑張ってケースとか綺麗にしても意味ないんやなぁって…
103 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:44:37 ID:09A
ゴキブリツイート見てからカップ焼きそば食えんくなったわ
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:45:22 ID:j91
>>103
ペヤングだけ無理や、一平ちゃんやUFOは大好き
104 :名無しさん@おーぷん:2021/02/07(日)12:44:56 ID:42O
そんな汚いもの食ってもワイはピンピンしてるわけで、人の体って丈夫なんやなって
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ランチパックの工場らしいぞ
調理場が外から見えないところは無理やわ。。。
まぁ、買うのは量り売りの肉とかのが多いけど。
したり顔で何かコメントつけてくるだろうけ、そもそも働いてる場所が汚いなら、そら働いてる貧乏人自身の問題じゃんw
『その職場の衛生状況が悪くて食えなくなるケース』
『薬品が多くてそのショックで食えなくなるケース』
『毎日同じもの作りすぎてお腹いっぱい感が出て食えなくなるケース』
などなど色々あるぞ
よほど劣悪な環境じゃない限りは、あれで食えなくなるのは潔癖すぎるわ
ところで薬漬けの野菜が無理ってのは虫のうん子だらけなら良いってこと?それとも某国の基準値無視の野菜が無理ってこと?
表向き:食品添加物は一切使用しておりません! 材料はうちの管轄じゃないので知りません
裏向き:買い取ってやるからどれだけ薬突っ込んでもいいから絶対に腐らない食材に仕上げろ。
廃棄持って帰れたけど弁当だけ選んでたなぁ
別に変なもん入ってないし、衛生もきちんと気を使ってる工場だったけど、ベルトコンベアの流れ作業で延々やってると、目の前のものが食べ物だっていう感覚がなくなってくるねん
最後のは日々の食事の支度でも同じことが起こるよな、揚げ物とか特に。
作っただけでなんかお腹いっぱいになる。
異臭がするって件のレストランから話が来て、原因探ったらお前らが放置した生ゴミやんけってこともあったなぁ
よく今まで食中毒出てないなって感心するわ
長年食べて発症するのは自己責任
ただ、食べる気が失せるのは理解できる。
ビタミンCとかが大半だけどね。
あとはクリーンルームだから。
PFCバランス考える人は食べるべきじゃない
先輩にこれはなんなのか聞いても教えてくれなくて
とにかく泡を全面に延々と掛けさせられたとかなんとか
ペヤングで検索するとサジェストにゴ○ブリって出るのを下げたくて変味ペヤング出しまくってたよね
食べてみたとかやってるYouTuberはもう事件を忘れたのか金を貰ってるのか…
ゴ○ブリ工場で作られたゲテモノ麺類とか絶対食べたくない
持ち帰り用の余りもバイト終わりにもらって食ってたわ
昔飲食店でバイトしてたけど今でも店の換気扇からの臭いとか嗅ぐとゲンナリするし
大手に関しては衛生面だけは完全、徹底している。
あとス●ローとかも衛生面は徹底している。
従業員はトイレに行くのも大変だけどね。
作業服脱いで2回も消毒しなきゃならん
ゴキブリ工場、新しく作り直したよ。
ペヤングは社長の息子がYouTubeチャンネル作ってる
まぁまぁ、パンと弁当でも食べて落ち着きなさいな
普通に考えてエタノールだろうね
ああいうのって店員の雰囲気で食えるかどうか決まるよね…
弁当箱じゃなくて製品の上になら酸性のモノだろうね。
薄めたお酢やビタミンC
だから店内調理した揚げ物とかしか買えない。
特にゴキブリとかネズミが走り回ってる現場を見ちゃうと尚更…。
そうじゃない職業教えてむしろ
匿名で内部告発できるよ。保健所にメールでも送ればいい。捨てアドで
飲食店はまだ業務用食洗器や洗剤も強力なの使ってたりするし、ファミレスなら食材も工場で半加工で来るし期限廃棄も厳密だからな
それでダメなら自炊以外では食べられないな
今検索したら確かに新しく出した製品がサジェストに出て来るけどゴキブリは別に順位下がってないな(3位)
自分の兄弟スーパーのお惣菜のところで働いてたけど普通に厳しかったぞ
あと自分もコンビニバイトしたことあるがフライヤーの片側は当日の新しいやつ、もう片側は昨日のやつってしてた
油が汚れにくい汚れやすいとかで当日のやつはフランクフルトとポテト、昨日のはチキン系を揚げるって決まりがあったな
だから古くても昨日の油までだったよ
もう一件繁華街のコンビニでやったときは毎日二つの油変えてたわ
お互いでよく平気だなって思ってるんでしょ。
そういう意味では王将とか街の中華屋とか
衛生面はしっかりしてたけどベルトコンベアで延々と具材を乗せてると食べ物だと思えなくなる
二度と買えなくなるけど
売るもの、作るものって認知するようになって食欲と結び付かなくなる。
調理するときはプレッシャーだったわ
たまに子供とか張り付くし
多分焼くからあんま気にしてないんだと思う。
逆に丸ごとバナナとかケーキのような生モノラインは厳しかった記憶がある。
あと、時期によるんじゃない?
20年前の弁当なんてひどいもんだった。
今はめちゃくちゃ衛生面だけは管理されている。
クリーンルームと天然素材由来の保存料で日持ちする。
ただ、やっぱり脂質と炭水化物の割にタンパク質が多いので、
いざという時以外は買わないけどね
そうそう、20年前と今の衛生面は雲泥の差だよ
Gの数がちゃうやろ
自分の治療は絶対同級生のまともそうな奴の所にしか行けないしそれでも鏡見ながらチェックしないと無理
そのぐらい歯医者はヤブだらけだし特に私立大学卒はまずヤブのぼったくり
海外はもっとひどい
食中毒出さない人間の腹って強いよな。
と、思うじゃん?
俺がバイトしてた某大手コンビニの工場は確かに生産ラインに出入りする時の消毒は>>24さんの言うレベルだったけど、業務中にパートのおばちゃんがマスクの上から鼻ほじってたりしてたよ
そもそも店長レベルでそういう意識がぜんぜんないから
大手のスーパーはその点はしっかりしてる
安売りはいわば衛生面や社員の福利厚生を犠牲にして成り立っているだよな
その夜食のポテチの袋にだってコ□ナがくっついているかもしれない。
同意
患者からすれば、世の中プライドばっか高くて使えない歯医者ばかりの印象
私大だけど、東京医科歯科大の年配の歯科医はうまかった
逆に俺の地元仙台の東北大卒の歯科医はろくなのがいなかった
失礼
東京医科歯科大学は国立だったわ
掃除とかだけじゃなくて、ミニパフェみたいなデザートとか中身詰めた後に手動でアルコール噴射したり
そのわりに詰める前のバットなんかあんまり清潔に感じないし外部から納入した商品床に直置きだし
匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなる
知らぬが仏なんてのは世の中たくさんある
外国と違って日本は整形肉の遺伝子確認しないから良いねぇw
韓国焼肉は踏み付ける隠し味が日本人向けなんだろなw
品質管理に感心して、むしろ安心して食うようになったけどな
なお池沼パン屋は死ね
あとシティホテルのお高いレストランも料理長はずっと休憩で高校生のバイトくんたちが作ってた。
大手信者で草
某リゾートホテルでバイトした時は、ゴキブリは当たり前。例えば寸胴鍋の中にゴキブリが浮いてても取ってそのまま取り分けてた
余ったおにぎりや弁当は格安で皆買ってたし、
仕込み中からあげとか食べてたw
制服に髪の毛一本ついてたらコロコロし直しやしアルコールばっかりしててキレイやったけどなぁ。食品添加物はそりゃ入ってるやろうけど。
なお日食のほう。
帝国ホテルはしらね。
皆が綺麗だと思ってる荷物とか商品も汚ねーおっさんがハナ拭いた手で平気で触った後だったり
汗やら汚ねー汁とか平気で飛んでるのをまいっかで済ませてるものを皆使ってるんやで
食い物作ってる。と言うより
残飯作ってる。の感覚
もうね、ドロドロデロデロなの。あと外人多すぎ
でも買った品物のパッケージ触った手で直接中身を触ることは無くなる
各々の事例が「あれ見たら食えなくなったわー」って話が違いすぎて
話が噛み合ってるようで噛み合ってない
衛生管理厳しいから
大半の食材はゴキブリ這い回ってるやろ
うへえ
スーパーでバイトしてた時も、賞味期限を迎えたものが裏に戻って来ると
ラップごと貼り替えて賞味期限が更新され、再び棚に陳列されてた。
食品ロスを減らす事と、期限を偽装するのとでは訳が違う。
でも匂いに釣られるからすぐ食べれるようになるけど
コンビニ弁当はアルコール消毒が徹底してただけで
薬品ドバドバってことはなかったなぁ
1番ダメだったのは韓国人経営の焼肉店
当時、これでよく食中毒出ないなーって思った
仕事がキツい上(ラインの速度が速すぎる)に待遇が悪すぎて次々と辞めていく
残ったのはどこにも行き場がない人達、その衛生概念は分かるよな
当時、俺は辞めるのは負け犬だとか考える勘違い人間だったから、卒業するまで続けたけど
出汁が入っとるからやぞ
ランチパックはほぼオート化してるから人の手が入る箇所がないと思う
コンビニ弁当は逆に人力の箇所がかなり多い
どこのコンビニとは言えないけど、最近、上げ底で炎上しているコンビニ。
あらゆるところにゴキブリがいて、1か月で辞めたししばらく外食できなくなった
それやったら外食産業なくなりますわ(白目)
そんなん気にしたら、ほとんどの加工食品食えないし清涼飲料水とか飲めんくなるで
レジ周りやホットスナックケースをみて汚れが目立つ店は不衛生だからやめとけ
他の人が研修で行った店舗のヤバさ聞いたりしてから、自分が毎日洗って仕込みしてるものしか食えんくなった
お茶かコーラも欲しい
弁当じゃないが○だらけや、従業員も○したり町工場は意識すごく低い
母親の弁当
愛妻弁当
手前弁当
それ以外は諦めろ、所詮、市販の弁当だ。
但し、上記の弁当にも親子関係、夫婦関係によって
愛がこもってないケースもあるので、悪しからず
強いて言うなら飲食の溝とかあったり凹凸ある皿やコップは食洗機の洗剤こびりついてるのと食品工場は忙し過ぎて怪しいけど、そんなん気にしてもしゃーないし
コンビニとか大して使ってないのにむしろ油変えまくってるしおでんの什器も小まめに清掃してたわ
大手チェーンでも目を疑う様な不潔な光景をバイトの時に二度見た事がある
当時は廃棄貰いすぎてクッソ太ったけど
厨房兼深夜の最終片付けと清掃やってた。大手は連帯責任とかもあるからしっかりやっとるで。質の悪いバイトは問題かも知れんけど。あとはオープンキッチンの店にいくことや。
でも個人経営の喫茶店は......こっちはちょっと店によるんやなぁとしかいえん....。
それくらいの特典ないとやってられんと思ってしまうわ
いい人なんだけど、動きが衛生的によろしくなかったので
サニテーションで働いてるが毎日ピッカピカで殺菌もしてるで
発酵食品の本読んでると工場は過剰すぎるみたい(清潔と滅菌の違い)
下町の食品工場は怖いな
仕事以外でたべたくない
ガム屋に勤めてるやつはガムを噛まないと言うし
鶏を〆てるところに勤めてるやつはからあげ食わないというし
企業ならびに従業者の仕事への向き合いかたで変わるから何とも言えないけど、それは家父長制やフェミニズムみたいに押し付けられるようなものではない。
拒否感はないな。生じゃ無いし。
餡とかをこねる機械の上に多少空中に舞うのか小麦粉とかうっすら積もってたんだ
そこを見たらダニみたいな小さい虫が結構な数ワラワラいてそこの菓子食う気なくしたわ
昔から工場系はしっかり衛生管理してるよ
見慣れない薬品使ってるから食欲無くすってのはわかる
ミスドは全部お店で粉から生地作って手作りしてるから、揚げたて焼きたてのドーナツの美味しさを知ったら、お店で買おうとは思わない
コナダニやな
市販の小麦粉を袋から出して放置すれば短時間で結構増えるから
ちゃんと冷蔵庫で保管するんやで
有名企業だから安心というのは幻想
某パイナップル工場で短期バイトして以降カットパイン食べる気起きるようになるまでに5年以上掛かったわ…(;ω;)
・明らかに食品添加物ドバドバだから
・単純に見飽きてしまったから
理由がどれかによる
あああれが有名な粉ダニなのね
冷蔵関連はバッチリや
不衛生すぎる
プライムデリカも
空気でも食べてなさい
工場で作ってる方が法規制厳しいんだよ。
製造と販売が同じ場所だと完全に方の隙間を突破できる。作って何日もたった惣菜を
さらに加工して別の商品として売ったりやりたい放題。
バカが世の中を潤してるんだよ。気がつかなくて良いよ。
未だにゴキゴキいってる奴らが居るのは凄いよな
設備入れ替えしたからペヤングより下の会社の方が多いだろうに
例えばどこ?山崎パン?
パヨと同類
食品関係に限らず「好きなもの」を仕事にしない方がいい
俺はガキが嫌いだから教師目指した
ガキが好きなやつは教師やるべきじゃない
そもそも「好き」な時点でほとんどの人間は表面しか見てないからな
裏側まで知ってなおそれでも好きってやつはあんまりいない
自分もコンビニ弁当屋で見たけど、普通に衛生管理厳しかったから安心してさらに買うようになった
難と言えば塩分くらい
程度はあるが
辞めてからパンと飲み物ぐらいしか買ってない
大鍋で十人分以上作ってみると分かる
つーんつーん
ずっと高温のままだからむしろ無菌状態じゃね
同じ料理は食いたくなるぞ見飽きたら食欲無くなるねん
初動で会社としての信用を失った当然の結果。
なんも食えなくなって勝手に餓死しそう
10分おきに手と調理器具アルコール消毒してて、消毒し過ぎで手が荒れてボロボロなって辞めた
綺麗目な所なんだよ
同様に本来でない筈の虫さんがバイトが居る所で出ても社員によって内密に処理される
ソースは俺
綺麗だよ?ってコメントは本当に綺麗な所もあるけど、アルバイトで裏側に立ち入ってないだと思う
蓋の外れたソフトクリーム型のアイスを軍手で掴んでしまったりとか、色々とあったな
たぶん冷やすから大丈夫なんだろうな
つい最近、先輩が「この前行ったけど美味かったやで」って感想で、
ワイの杞憂やったな!と緑肉の件は考えない事にして行ったら、バーガーはまあ、記憶に残らない程度の味、ポテトは…実はガソリンで揚げてる…?なんか舌が…ってなった
ロッテリアこそ至高
今は冷凍や弁当工場の野菜も栄養分抜けない処理法だし、塩分くらいなんだよなホント
添加物が〜っていうのも、あれ1日数百g摂って50年後に発癌性1%アップみたいな話だし
米にうっすら油塗ってるとかも、正直焼き物揚げ物を自炊してたら料理に使う大量の油知ってるから逆に誤差だと分かるだろうし
てかレストランで洗い物した手でサラダを〜って、自炊したら料理の合間に皿や調理器具洗って効率良く家事したりするよな?
何が嫌やねん…
虫のうんこなんて、ほぼ土だし余裕だわ
山崎パンを許すな
ペヤングがゴキブリ工場なら、全国のスーパーや外食産業のほんとんどがゴキブリ工場になるな
冷めたパンが発する臭いとドーナッツフライヤーの油の臭いがパン屋特有
この排気口の臭いは絶対パン生地揚げた(焼いた)臭いってわかる
あとホイロ開けた時のパンの発酵臭
(本当はダメだったらしいんだけど、廃棄になるから持って帰れって言われたw)
超助かったわ。総菜パンとか。
和菓子洋菓子はおばちゃんの取り分だから絶対に手を出すな。手を出したら仕事しなくなる。
って仕事よりしつこく言われたの思い出したなぁ・・・・。
もちろん清掃や駆除は定期的にしてるが1日持たん
ただ高層にあるとこはひょっとしたら綺麗かもしれん
他人が握ったおにぎりが嫌だとか
屠殺場見たら可哀想になったとか
落としたもん三秒以内も無理とか
嘆かわしい。
工作員頭悪過ぎ乙
現パン屋だけど、パンは特に食べれなくなるってことはないよな
しいて言うなら食パンは飽きる
廃棄で太るの分かりすぎるwww
店によるんやな
回転寿司チェーンで働いてたけど衛生面はメチャクチャ厳しかったな
食中毒だしたら終わりやから当然だが
カシューナッツの工場です。
三日三晩悩んだ結果、そういう結論に至ったのは覚えています。
あと、ご当地グルメである程度人気のある駅弁屋とか、9割がネパール人。弁当のパックにギュウギュウに詰めて、上からアルコールぶしゅぶしゅぶっかけてパック詰めしてるの見て、1週間で辞めて以来購入してない。
未包装のハンバーグを、前日に床を触ったゴム手袋で掴むのが嫌だった。
脂でベタベタなのに交換も許して貰えず、手洗い用の石鹸で洗ってた。
あと、セブンやISO、FC監査がある時はキレイなルートしか見せずに、汚いラインは休みにさせてた。
衝撃的だったのは機械の調子悪くて制御盤開けたらゴキブリがお食事中。ロッカールーム天井で走り回るゴキブリ。出勤してロッカー開けたらゴキブリがお出迎え。誰かしらに靴下で踏まれてるゴキブリだったもの。充填室内にあるコロコロに10匹以上潰されたゴキブリの死骸がそのままにされてた。
甘ったるい匂いがキツくて周辺歩くだけでも気持ち悪くなる。
工場内の人とか大丈夫なんかと思うわ。
レンチンして作る商品なんてワイが居た時は2つくらいしか無かったで
別に落下品使ったりしてた訳じゃないが、どうにも卵焼き見過ぎて見るのもうんざりするんだわ。
つまりそういう事
むしろ工場新しくしたから他のとこよりは綺麗っていう
なんか笑う
偉いなぁ。君みたいな店員がいる店なら安心して物買えるんやけどなぁ
目指しただけで教師になってないんや?
一理あるけど嫌いにも限度がある
子供を守る責任が全くない人は向いてない
弁当五つぐらい並べて好きなおかずだけピックアップ。白飯おかわりし放題。
何に対する工作なんだよ
さくらんぼ(佐藤錦)美味いし高級だけど目の前に大量に鈴なりに実ってるのを見ながらもぎもぎしてると、食べたいって気持ちが失せて行くんだよね。・・・っていうのとは違うのかな?
外国の市場じゃないの?
回転寿司の厨房を見たら食えなくなるのと一緒
薬漬けって次亜塩素酸だからほっとけば無害化するのにね
その程度の奴があーだこーだ騒いでるんだよ
かけなかったら半日も持たんけどな
コメントする