1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:38:20 ID:Hpl
余裕やろ
謎の勢力「1日2Lも水飲めない😭」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613054300/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613054300/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:03 ID:unX
一気飲みでも行けるわ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:31 ID:Hpl
>>3
それは体に悪そう
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:38 ID:uNt
毎日4リットルは飲んでると思う
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:31 ID:Hpl
>>6
ワイもこんぐらいや 2Lのペットボトルを部屋に常備しとるから 2Lじゃ足りんし結局4L飲んでまう
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:45 ID:7B5
2リットルなら意識しなくても飲んでるわ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:47 ID:F2R
代謝いいから飲みまくってる
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:57 ID:6gW
この時期はキツい
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:40:31 ID:Mvh
よく喉乾くけど糖尿の可能性があるかもしれん…
ちな尿が泡立ち始めて、たまに甘い匂いがする
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:40:50 ID:Hpl
>>13
よく分からんけど水飲んだ方がええで
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:29 ID:Mvh
>>15
飲むわ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:25 ID:IOC
>>13
すまん参考までにどういう食生活か教えてくれ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:43:12 ID:Mvh
>>18
ここ最近コンビニ飯や菓子パンよく食べる
野菜もあまり食べてないし、運動してない
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:45:58 ID:2Wm
>>27
100パー糖尿
早く検査いけ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:02 ID:uNt
心配になるぐらい尿あわあわなやつあるよな
前世カニか?
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:36 ID:vRx
>>16
糖尿やぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:46 ID:rl6
痩せてる時は水がゴクゴク飲めるのよ
太ってくると飲めなくなるんよ
マジでこれはなってみないとわからん
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:42:02 ID:Hpl
>>23
なぁワイ90kgやけど喧嘩売ってる?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:42:35 ID:rl6
>>25
なんで水飲んでるのに太っとるんや…2mくらい身長あるの?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:43:15 ID:Hpl
>>26
175やから身長は普通やと思う
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:47:17 ID:uvk
デブエアプいい加減にしろ
125kgで毎日4Lは飲んでんねんぞ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:48:09 ID:uZl
>>32
ワイ153kg
勝利や🤗
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:48:32 ID:uvk
>>35
ごっつぁんです!
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:34 ID:Hpl
>>35
尊敬するっす
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:02 ID:uZl
>>37
>>39
おう肥満外来診察後即入院や
今は病棟の個室からおんJに遊びに来とる🤗
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:21 ID:Hpl
>>41
流石パイセン…
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:51:56 ID:uZl
>>42
筋トレと運動はしとけよ
太りすぎると立てなくて膝やる→運動できない→さらに太るの悪循環や
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:51 ID:Hpl
>>46
説得力が違う
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:23 ID:6gW
運動せんとすぐ糖尿なるからみんな最低でも週2回は体動かしや
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:28 ID:IOC
水飲んだら腸の酸が薄まって下痢になりやすいって聞いたけど
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:53 ID:uvk
下痢てか消化不良
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:45 ID:63a
寝起き200ml
朝のコーヒー200ml
午前中 250ml
お昼コーヒー200ml
午後 250ml
夜コーヒー200ml
風呂上がりプロテイン200ml
全然足りんわ
ジム行く日はこれに500mlくらい追加されるけど
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:07 ID:cCw
>>44
コーヒーって水扱いでええんか?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:41 ID:EEn
>>49
全然あかんで
水分補給に向いてない
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:53:28 ID:6gW
コーヒーはカフェイン入ってて排水量の方が多くなるから絶対に水扱いはアカン😡
別で水分取らないとダメ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:06:28 ID:mny
こう見ると1日2Lって難しいな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:54:33 ID:Hpl
今日も4L飲み終わったわ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:56:23 ID:Mvh
ワイ筋肉ない脂肪ある高身長やから、貧弱すぎて嫌い
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:01:49 ID:FRh
>>62
まぁとりあえず水飲めよ
63 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:56:24 ID:c5Q
4リットルってすげえな
2リットルは飲んでるけど
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:57:12 ID:Hpl
>>63
2Lじゃ足りんのや
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:58:03 ID:uZl
>>63
デブは最低そのくらいのまんと体に水分がいきわたらんのや
ワイのカカトはかさかさやで
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:03:09 ID:YnO
まあ水たくさん飲めば結石痛風知らずやで
おしっこ気持ちいいし
74 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:05:29 ID:YnO
アルカリ水飲めば痛風知らずで下痢にもならん
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:05:52 ID:qs4
>>74
はぇーそうなんか
79 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:08:17 ID:cDt
ここがデブスレですか?
仲間に入れてください?
ちな177-95
85 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:11:01 ID:urn
ブラックコーヒーはアカンで
ミルク入れて飲みや
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:25:23 ID:t7c
最近調子わりーなーって思ったらほぼコーヒーしか飲んでなかったわ
水だけにしたらめっちゃ調子良い
94 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:15:43 ID:XhG
体重78kgのワイはこのスレでは新参者やな…
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:16:02 ID:FRh
>>94
ガリガリじゃん、風に飛ばされないように気をつけろよ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:20:12 ID:urn
あとなんでデブはそんなに水分取るのかというとな
デブは食い過ぎるから胃酸過多やねん
そして早食いするから胃の入り口がガバガバになって胃液逆流すんねん
それから血糖値上がるから水分で薄めないと調子悪なんねん
大食いやめたら水分摂らんでもようなるで
毎日4リットルは飲んでると思う
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:31 ID:Hpl
>>6
ワイもこんぐらいや 2Lのペットボトルを部屋に常備しとるから 2Lじゃ足りんし結局4L飲んでまう
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:45 ID:7B5
2リットルなら意識しなくても飲んでるわ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:47 ID:F2R
代謝いいから飲みまくってる
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:39:57 ID:6gW
この時期はキツい
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:40:31 ID:Mvh
よく喉乾くけど糖尿の可能性があるかもしれん…
ちな尿が泡立ち始めて、たまに甘い匂いがする
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:40:50 ID:Hpl
>>13
よく分からんけど水飲んだ方がええで
20 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:29 ID:Mvh
>>15
飲むわ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:25 ID:IOC
>>13
すまん参考までにどういう食生活か教えてくれ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:43:12 ID:Mvh
>>18
ここ最近コンビニ飯や菓子パンよく食べる
野菜もあまり食べてないし、運動してない
29 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:45:58 ID:2Wm
>>27
100パー糖尿
早く検査いけ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:02 ID:uNt
心配になるぐらい尿あわあわなやつあるよな
前世カニか?
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:36 ID:vRx
>>16
糖尿やぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:41:46 ID:rl6
痩せてる時は水がゴクゴク飲めるのよ
太ってくると飲めなくなるんよ
マジでこれはなってみないとわからん
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:42:02 ID:Hpl
>>23
なぁワイ90kgやけど喧嘩売ってる?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:42:35 ID:rl6
>>25
なんで水飲んでるのに太っとるんや…2mくらい身長あるの?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:43:15 ID:Hpl
>>26
175やから身長は普通やと思う
32 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:47:17 ID:uvk
デブエアプいい加減にしろ
125kgで毎日4Lは飲んでんねんぞ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:48:09 ID:uZl
>>32
ワイ153kg
勝利や🤗
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:48:32 ID:uvk
>>35
ごっつぁんです!
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:34 ID:Hpl
>>35
尊敬するっす
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:02 ID:uZl
>>37
>>39
おう肥満外来診察後即入院や
今は病棟の個室からおんJに遊びに来とる🤗
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:21 ID:Hpl
>>41
流石パイセン…
46 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:51:56 ID:uZl
>>42
筋トレと運動はしとけよ
太りすぎると立てなくて膝やる→運動できない→さらに太るの悪循環や
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:51 ID:Hpl
>>46
説得力が違う
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:23 ID:6gW
運動せんとすぐ糖尿なるからみんな最低でも週2回は体動かしや
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:28 ID:IOC
水飲んだら腸の酸が薄まって下痢になりやすいって聞いたけど
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:49:53 ID:uvk
下痢てか消化不良
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:50:45 ID:63a
寝起き200ml
朝のコーヒー200ml
午前中 250ml
お昼コーヒー200ml
午後 250ml
夜コーヒー200ml
風呂上がりプロテイン200ml
全然足りんわ
ジム行く日はこれに500mlくらい追加されるけど
49 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:07 ID:cCw
>>44
コーヒーって水扱いでええんか?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:52:41 ID:EEn
>>49
全然あかんで
水分補給に向いてない
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:53:28 ID:6gW
コーヒーはカフェイン入ってて排水量の方が多くなるから絶対に水扱いはアカン😡
別で水分取らないとダメ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:06:28 ID:mny
こう見ると1日2Lって難しいな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:54:33 ID:Hpl
今日も4L飲み終わったわ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:56:23 ID:Mvh
ワイ筋肉ない脂肪ある高身長やから、貧弱すぎて嫌い
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:01:49 ID:FRh
>>62
まぁとりあえず水飲めよ
63 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:56:24 ID:c5Q
4リットルってすげえな
2リットルは飲んでるけど
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:57:12 ID:Hpl
>>63
2Lじゃ足りんのや
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/11(木)23:58:03 ID:uZl
>>63
デブは最低そのくらいのまんと体に水分がいきわたらんのや
ワイのカカトはかさかさやで
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:03:09 ID:YnO
まあ水たくさん飲めば結石痛風知らずやで
おしっこ気持ちいいし
74 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:05:29 ID:YnO
アルカリ水飲めば痛風知らずで下痢にもならん
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:05:52 ID:qs4
>>74
はぇーそうなんか
79 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:08:17 ID:cDt
ここがデブスレですか?
仲間に入れてください?
ちな177-95
85 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:11:01 ID:urn
ブラックコーヒーはアカンで
ミルク入れて飲みや
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:25:23 ID:t7c
最近調子わりーなーって思ったらほぼコーヒーしか飲んでなかったわ
水だけにしたらめっちゃ調子良い
94 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:15:43 ID:XhG
体重78kgのワイはこのスレでは新参者やな…
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:16:02 ID:FRh
>>94
ガリガリじゃん、風に飛ばされないように気をつけろよ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/02/12(金)00:20:12 ID:urn
あとなんでデブはそんなに水分取るのかというとな
デブは食い過ぎるから胃酸過多やねん
そして早食いするから胃の入り口がガバガバになって胃液逆流すんねん
それから血糖値上がるから水分で薄めないと調子悪なんねん
大食いやめたら水分摂らんでもようなるで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
水が豊富な日本に生まれて良かった🇯🇵
これを用いることで水分摂取量を大幅に増やすことに成功
炭酸入りだけど、ほぼ水だしこれは水扱いでええやろ
食物からとってるんだろうけど意識的には飲んでない
アクエリの粉の奴を二倍量で溶く、もしくは三倍量にするとか少し工夫しろよ
冬は1リットルも飲めるかどうか
まとめ買いすれば1本100円もしないし、飲みすぎる事もないしオススメ
ちな糖尿になってから115kg→75kgまで落としたわ
糖尿→糖尿病網膜症で失明寸前→ひたすら運動続けて内科医と眼科医から驚かれてる
むかし「色のついたお湯」と言われたレベルで薄いw
仕事場に持って行くのは湯冷まし
それを4回続ければいいだけだから飲み物を口にする習慣が重要
痩せると必要以上に飲まなくなる
医学的にも野菜とか米から水分てとれるからバランスよく食ってれば1L飲めば充分らしい
とりすぎると腎臓に負担かかるし
医者いわくカフェインを含まないものを水分と言うらしい
欲しくならんし自販機で1リットルも買わんし
2Lとか練習の時で飲み終わる
風呂入りながら1リットルくらいは飲めるな
人体が1日に必要な水分量は、体重の4%といわれています。体重60キロであれば2・4リットルですが、食事から1リットル前後の水分を摂取するので、飲み水としては1・4リットルくらい。ただし、個々人の運動量によって必要な水分量は大きく異なります。
人間の体が一度に吸収できる水の量は、200ミリリットル程度といわれています。それ以上の水を一気に飲むと、腎臓の排泄処理が追いつかず、体液が薄まる恐れがあります。そうして血液のナトリウム濃度が低下した状態が「水中毒」。
トイレも1日2回しか行かないし
野菜の水分 ご飯の水分 味噌汁 スープなどなどで普通に取ってる
これより少ないと老廃物の排出ができなくなるから、痛風や尿路結石のリスクも高まる
てかそんなに腎臓や膀胱を酷使し続けて大丈夫なのかね
食べ物に含まれる水分も込みで2リットルだから、普通に食事してるだけでもそれなりに摂取できる
運動したくないやつの言い訳やん
寝っ転がって足上げて自転車運動くらいはできるだろ
それすらしないのを運動できないとか言うな
幼女の頃から周りから水飲みすぎだの頭お菓子な子だの言われてる
自転車こいでりゃいいだろ
別にミネラルウォーターを二ℓっていう意味ではないと思ってるけど...
胃液薄まりそう
水を2ℓ飲めて意味では無い
食事の料理などの水分も含む
ジュースや酒ばっか飲んで水分をとったつもりになる馬鹿は救いようがないが
大抵の奴は2リットルくらい毎日飲んでる。2リットルのペットボトルを想像するから多く感じるだけだわ
っていうか、実際に2リットルの水を使い切れるように一日を過ごしてみろよ。難しくないから
あと、それが一番良いとわかっていても、単なる水や白湯はきついと思う。
丸ごと質量も水に換算してもそんな行くか?
異常に喉渇くなら太りすぎて呼吸し過ぎとかあるかも
水じゃなく暖かい飲み物飲め
水を飲めって言っているのに、コーラじゃ意味がないやろがい!
すぐ沸くケトル便利やで
もうこれなしの生活は無理レベル
電気代はしゃーない
つまり鶏ガラスープ最強ということで
ワイもデブやが体を冷やすラジエーター変りに飲むから
4リットルでもすまんぞ
コーヒーばっかり飲んでたけど、水も飲もうっと
気が付けば一リットルなぞ普通に飲むな。
食事の最中や前後だと胃液が薄まるから飲まない
仕事上、日中自由にトイレへ行ける環境ではないから仕事中もあまり水分補給をしない
朝と夜の限られた時間で吸収できる量を少しずつ摂って2リットルにするのは難しいから試行錯誤中
でも血液検査や健康診断では数年全く異常ナシ
マラソン選手が水分補給をちゃんとしないと高血圧や糖尿になりやすいのと同じ理屈だな
汗で流れ出す水分が多すぎて普通に飲んでるだけじゃ追い付かない
それで2リットル行かんっておかしない?
ぜったいにならないから大丈夫
お茶はカフェインがあるから水分補給にはならないよ。
わかる
なかなか水中毒にはならないよ
喉乾かないからって飲まないでいるとすぐ便秘になるからな
頑張って4L飲んでくれ
通年、関東地方の8月のような熱帯状態の国にでも住んでるんだろうか…
お茶だろうが水だろうがポタージュだろうが、
摂取したら毒素と菌と一緒に尿で出すのが水分補給の目的なのに。
カフェインがダメならトマトやバナナみたいなカリウムの含まれてる野菜も採れないじゃん
ほぼ動かないグソクムシみたいな生活してると水分取らないで大丈夫らしい。
麦茶とかならいんじゃね?
お茶でも充分なるよ
カフェインあるからって飲んだ瞬間全部でるとでも思ってるのか?
帰ってから寝るまでアイスティー1㍑
2リットル余裕
フレーバー水は甘味料入ってるから虫歯と糖尿注意な
塩分でどのみち余計に水飲むことになりそう
事務仕事で横に2リットルのペットボトルおいてチビチビ飲んでれば
別に無理せんでものめる
お前の体がどうなろうが知ったこっちゃないわ
ちな陰性
それは最早カフェイン中毒なのでは
…油…?
小まめに一口飲むみたいなのは虫歯予防に良いって歯医者でよく言われる
あんま水ばかり飲むのも胃腸冷やして体に悪そうだから白湯とか飲めば良いんだろうね
夏場でも2リットルも取らんけど。
一日に2リットルくらい余裕
悪いな
ここは不摂生なデブが専門だ
スポーツマンは帰ってくんな
3回やった俺が言うんだから間違いない
真夏でも1日コップ2杯とかで余裕で過ごせる
中学以来、水分が欲しいと思うことが極端に少なくなった
結石とか脳梗塞怖いから改善したいけど…
コメントする