1 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:15:37 ID:B4t
どう思う? 毎日のことや
マッマが父の仕事帰りの前に飲酒してるんだが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613805337/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613805337/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:16:01 ID:4Yc
何時帰りやパッパ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:16:32 ID:B4t
>>2
19時から20時
4 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:06 ID:B4t
いやでも4時くらいから飲んでる
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:58 ID:4Yc
>>4
イッチはなんで午後4時に家にいるん?
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:13 ID:B4t
>>7
学生です
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:26 ID:Wnf
半日以上飲んでるやん
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:38 ID:B4t
>>5
せやで
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:00 ID:Qvg
キッチンドリンカーかな
ヤベーで
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:23 ID:B4t
>>8
やばいか
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:10 ID:Qvg
>>11
ガソリン車にウイスキーつっこんでるくらいにはヤバイ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:06 ID:B4t
なんか「家事はちゃんとやってるから何も問題ない」らしい 母曰く
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:04 ID:snB
朝から飲んでて草
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:26 ID:B4t
あ、すまん4時って午後な
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:08 ID:96U
アル中なりかけですね
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:10 ID:B4t
このスレ立てた理由は、アルコール依存になってるんちゃうかと思ってるからや
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:36 ID:Qvg
思ってるも何も完全にアル中やでそれ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:14 ID:B4t
>>19
4時って16時やけどそれでもけ?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:21:49 ID:Qvg
>>22
真冬でもまだ陽が出てるうちに酒を飲む
まともな状態だと思ってるならイッチもカウンセリングでも受けた方がいい
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:22:27 ID:B4t
>>28
なんでワイが受けるんや…
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:46 ID:Qvg
>>31
病は帯を引く
イッチはいまの状態を平気や!普通や!大丈夫!って思いたいんとちゃうか?
それはもうイッチもマッマの病に引きづられてるんやで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:56 ID:B4t
>>40
いやむしろアル中であることを認めてほしい
ワイもストレスなんや
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:05 ID:snB
飲む量はどのくらいや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:42 ID:B4t
>>21
ワイングラス一杯以上 なぜかワイン
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:55 ID:zpz
アルコール入れて面倒くさい気持ちを鈍化させとるんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:21:13 ID:B4t
でも常にワイングラスにワイン入ってるわ
それとチューハイ?も晩飯で飲んでる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:44 ID:oXp
真面目な話ならパッパに頼め
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:55 ID:Qvg
>>39
欠片もわかってなくて草
気付くパッパならそんな風にマッマはなってない
もしくは気付いても放っておくパッパなんやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:26:41 ID:B4t
>>39
すまんな、ワイのパッパも「大人は自分で体調管理ができる」とのこと
はっきりいって逃げてる
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:48 ID:oXp
>>47
それはパッパが間違ってる
ソースは肝硬変で死んだワイの親父
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:00 ID:zpz
マッマ更年期で体調悪いんやない?
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:51 ID:B4t
>>34
まだ手前やと
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:35 ID:zpz
>>37
そうか じゃあ鬱っぽいとか?疲れとるんやないか?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:20 ID:B4t
>>38
専業主婦やし旅行行ったりする元気はある
打つではない
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:27:22 ID:zpz
>>42
専業が疲れないとは思わんけどなずっと家におるならそれもストレスやろ
元々酒好きなんか?最近早くから飲むようになったん?
53 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:47 ID:B4t
>>50
三年ほど前から
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:45 ID:vQS
キッチンドランカーで検索検索ぅ〜
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:06 ID:snB
飲まない日ないならアウトやろ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:12 ID:B4t
パッパに言っても駄目やし、ハッハに注意しても世話になってるんだから口答えするなって怒られるんだよなぁ…(呆れ)
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:29:14 ID:B4t
ワイのパッパも怪しかったけど最近飲まなくなった
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:29:18 ID:zpz
体が心配やからちょい控えてほしいって言ってみては?もしくは健診に連れて行く
異常なければええやん
59 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:30:16 ID:B4t
>>56
それ言っても「私に飲ませない理由作ってるだけだろw人のことに前に勉強しろw」で流される
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:31:25 ID:zpz
>>59
単に飲むのが好きな人なんじゃないのか?マッマの体調がおかしいとか日常生活に問題ないなら趣味やん?
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:28 ID:B4t
>>61
身内が死んだときとか家族が感染症にかかったときも飲むのはやめてほしいわ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:33:27 ID:zpz
>>65
あー 飲むのが生活の一部なんやねぇ
何かイッチと酒に対する価値観が違うんじゃね?
62 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:31:34 ID:B4t
健康診断では全く問題なかったらしい
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:08 ID:zpz
>>62
それなら良かった 定期的に健診してほしいわね
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:45 ID:oVn
なんで父親が帰る前に酒飲むのがあかんの?
しつけ的な理由?
酔ってたら父親の世話出来ないだろ的な?
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:33:42 ID:B4t
>>66
父親が事故にあったときのこととか考えてないなーって
70 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:23 ID:zpz
>>69
そんなこと言ったら常に禁酒やね
イッチは飲まない人なんか?
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:45 ID:B4t
>>70
未成年やし飲まない人になるつもりや
78 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:36:35 ID:zpz
>>75
未成年なら心情分かる 家族のことが心配なんやね
でもパッパの言うようにマッマも大人やからある程度は自分のこと分かると思うで
心配してるって言っていくしかないやろ
飲酒運転してたら通報しろ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:28 ID:B4t
そもそも飲酒運転疑惑があるのに全く注意しない父親もおかしいんじゃボケ
73 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:40 ID:zpz
>>71
それはヤバい
76 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:35:46 ID:Qvg
言ってしまうとキツイかもしれんが
マッマにとってイッチもパッパももう逃げたい存在なんよ
少なくともいまは
80 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:40:03 ID:B4t
>>76
そんなん通用せんわ
贅沢な生活してるし
86 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:41:31 ID:Qvg
そしてイッチもマッマから逃げたいと思ってるとちゃうか?
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:41:54 ID:B4t
>>86
まぁ、せやね
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:35 ID:Qvg
>>88
ただ
悲しいなあ
89 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:12 ID:B4t
酒飲んだ後のボウゲンが酷いもんで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:50 ID:zpz
>>89
それは日常生活に支障出てませんかね
何でそう言うの後出しにするんや…
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:43:17 ID:B4t
>>92
慣れてしまってて言うの忘れてた
94 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:43:36 ID:GP5
大事なのは酒飲むのをやめさせることやなくて酒を飲む原因を考えて取り除くことやろ
じゃなきゃ仮に禁酒させても他のことに逃げる
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:00 ID:B4t
>>94
チッチに聞いたんやけど、ワイのアッネが自閉症でそれがストレスになってるとか
103 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:43 ID:GP5
>>101
それならしゃーない
どうせイッチもパッパもマッマに丸投げしたんやろ?
105 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:47:28 ID:B4t
>>103
どうせって酷いな
ちゃんとワイもパッパも世話してるで
107 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:48:51 ID:zpz
>>105
アッネとマッマ、普段ずっと一緒なんか?デイサービスとか作業所とか通っとるんか?
108 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:08 ID:B4t
>>107
デイサービスに任せてるで
三つくらい
110 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:13 ID:GP5
でも家にいる時間が一番長いんやから世話の大部分はマッマやろ?
絶対マッマがどれだけ大変かわかっとらんわ
111 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:36 ID:B4t
>>110
そうか…
114 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:50:42 ID:GP5
>>111
ジッジバッバの介護で似た経験あるからな
当時はどんだけ大変かわからずマッマブチ切れさせたのも一度や二度やない
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:44:16 ID:B4t
正直言うと「アルコールに頼ってワイをボロクソ言うのが許せない」んや
学校で色々あった後に酷いわ
96 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:44:31 ID:GP5
>>95
結局私怨で草
99 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:45:12 ID:zpz
>>95
何言われるんや?それは正当な内容なのか?
128 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:55:54 ID:B4t
糖質とかガイジとか…なんJ民並みのことや
132 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:57:49 ID:zpz
>>128
えぇ…マッマ口悪すぎない ようは素面の時と言い方全然ちゃうんやね
内容の正誤は置いといても言われた方は嫌な気持ちになるわね
102 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:16 ID:zpz
マッマがイッチに呆れてるだけとかじゃないやろな…何でうちの子がこんなんなってみたいな
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:48:39 ID:B4t
>>102
ワイ無能やけど何も問題起こしたことはない…と思うで
127 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:55:49 ID:mth
家事ちゃんとやってるならええやん
親にも自分の好きなことする権利はあるで
133 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:58:21 ID:GP5
>>127
というか酒を飲むことでギリギリ自分を保ってる感じやな
体質で酒に強ければ身体は大丈夫としても心はブッ壊れる寸前
131 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:57:16 ID:B4t
強く父親に言ってみることにしたわ
134 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:58:49 ID:zpz
>>131
家族で話せるならそれがええで
率直にイッチの気持ちも話せるとええな
136 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:59:48 ID:zpz
マッマの方の気持ちも分からんでもないからな…口悪いのはいかんけどマッマもギリギリなんやないかと
137 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)17:00:36 ID:zpz
果たして参考になったのか分からんね
良い方向にいくことを祈る
138 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)17:00:51 ID:B4t
>>137
サンガツ
141 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)18:31:25 ID:zpz
夕飯作る気力出すのに酒飲んだってええやろ
とワイは思いながら今飲んで夕飯作っとるわ
やりたくねぇ
いやでも4時くらいから飲んでる
7 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:58 ID:4Yc
>>4
イッチはなんで午後4時に家にいるん?
10 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:13 ID:B4t
>>7
学生です
5 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:26 ID:Wnf
半日以上飲んでるやん
6 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:17:38 ID:B4t
>>5
せやで
8 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:00 ID:Qvg
キッチンドリンカーかな
ヤベーで
11 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:23 ID:B4t
>>8
やばいか
15 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:10 ID:Qvg
>>11
ガソリン車にウイスキーつっこんでるくらいにはヤバイ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:18:06 ID:B4t
なんか「家事はちゃんとやってるから何も問題ない」らしい 母曰く
13 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:04 ID:snB
朝から飲んでて草
18 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:26 ID:B4t
あ、すまん4時って午後な
14 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:08 ID:96U
アル中なりかけですね
16 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:10 ID:B4t
このスレ立てた理由は、アルコール依存になってるんちゃうかと思ってるからや
19 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:19:36 ID:Qvg
思ってるも何も完全にアル中やでそれ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:14 ID:B4t
>>19
4時って16時やけどそれでもけ?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:21:49 ID:Qvg
>>22
真冬でもまだ陽が出てるうちに酒を飲む
まともな状態だと思ってるならイッチもカウンセリングでも受けた方がいい
31 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:22:27 ID:B4t
>>28
なんでワイが受けるんや…
40 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:46 ID:Qvg
>>31
病は帯を引く
イッチはいまの状態を平気や!普通や!大丈夫!って思いたいんとちゃうか?
それはもうイッチもマッマの病に引きづられてるんやで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:56 ID:B4t
>>40
いやむしろアル中であることを認めてほしい
ワイもストレスなんや
21 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:05 ID:snB
飲む量はどのくらいや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:42 ID:B4t
>>21
ワイングラス一杯以上 なぜかワイン
24 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:20:55 ID:zpz
アルコール入れて面倒くさい気持ちを鈍化させとるんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:21:13 ID:B4t
でも常にワイングラスにワイン入ってるわ
それとチューハイ?も晩飯で飲んでる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:44 ID:oXp
真面目な話ならパッパに頼め
43 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:55 ID:Qvg
>>39
欠片もわかってなくて草
気付くパッパならそんな風にマッマはなってない
もしくは気付いても放っておくパッパなんやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:26:41 ID:B4t
>>39
すまんな、ワイのパッパも「大人は自分で体調管理ができる」とのこと
はっきりいって逃げてる
54 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:48 ID:oXp
>>47
それはパッパが間違ってる
ソースは肝硬変で死んだワイの親父
34 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:00 ID:zpz
マッマ更年期で体調悪いんやない?
37 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:51 ID:B4t
>>34
まだ手前やと
38 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:24:35 ID:zpz
>>37
そうか じゃあ鬱っぽいとか?疲れとるんやないか?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:20 ID:B4t
>>38
専業主婦やし旅行行ったりする元気はある
打つではない
50 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:27:22 ID:zpz
>>42
専業が疲れないとは思わんけどなずっと家におるならそれもストレスやろ
元々酒好きなんか?最近早くから飲むようになったん?
53 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:47 ID:B4t
>>50
三年ほど前から
36 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:23:45 ID:vQS
キッチンドランカーで検索検索ぅ〜
41 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:25:06 ID:snB
飲まない日ないならアウトやろ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:28:12 ID:B4t
パッパに言っても駄目やし、ハッハに注意しても世話になってるんだから口答えするなって怒られるんだよなぁ…(呆れ)
55 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:29:14 ID:B4t
ワイのパッパも怪しかったけど最近飲まなくなった
56 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:29:18 ID:zpz
体が心配やからちょい控えてほしいって言ってみては?もしくは健診に連れて行く
異常なければええやん
59 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:30:16 ID:B4t
>>56
それ言っても「私に飲ませない理由作ってるだけだろw人のことに前に勉強しろw」で流される
61 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:31:25 ID:zpz
>>59
単に飲むのが好きな人なんじゃないのか?マッマの体調がおかしいとか日常生活に問題ないなら趣味やん?
65 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:28 ID:B4t
>>61
身内が死んだときとか家族が感染症にかかったときも飲むのはやめてほしいわ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:33:27 ID:zpz
>>65
あー 飲むのが生活の一部なんやねぇ
何かイッチと酒に対する価値観が違うんじゃね?
62 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:31:34 ID:B4t
健康診断では全く問題なかったらしい
64 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:08 ID:zpz
>>62
それなら良かった 定期的に健診してほしいわね
66 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:32:45 ID:oVn
なんで父親が帰る前に酒飲むのがあかんの?
しつけ的な理由?
酔ってたら父親の世話出来ないだろ的な?
69 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:33:42 ID:B4t
>>66
父親が事故にあったときのこととか考えてないなーって
70 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:23 ID:zpz
>>69
そんなこと言ったら常に禁酒やね
イッチは飲まない人なんか?
75 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:45 ID:B4t
>>70
未成年やし飲まない人になるつもりや
78 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:36:35 ID:zpz
>>75
未成年なら心情分かる 家族のことが心配なんやね
でもパッパの言うようにマッマも大人やからある程度は自分のこと分かると思うで
心配してるって言っていくしかないやろ
飲酒運転してたら通報しろ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:28 ID:B4t
そもそも飲酒運転疑惑があるのに全く注意しない父親もおかしいんじゃボケ
73 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:34:40 ID:zpz
>>71
それはヤバい
76 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:35:46 ID:Qvg
言ってしまうとキツイかもしれんが
マッマにとってイッチもパッパももう逃げたい存在なんよ
少なくともいまは
80 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:40:03 ID:B4t
>>76
そんなん通用せんわ
贅沢な生活してるし
86 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:41:31 ID:Qvg
そしてイッチもマッマから逃げたいと思ってるとちゃうか?
88 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:41:54 ID:B4t
>>86
まぁ、せやね
91 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:35 ID:Qvg
>>88
ただ
悲しいなあ
89 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:12 ID:B4t
酒飲んだ後のボウゲンが酷いもんで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:42:50 ID:zpz
>>89
それは日常生活に支障出てませんかね
何でそう言うの後出しにするんや…
93 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:43:17 ID:B4t
>>92
慣れてしまってて言うの忘れてた
94 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:43:36 ID:GP5
大事なのは酒飲むのをやめさせることやなくて酒を飲む原因を考えて取り除くことやろ
じゃなきゃ仮に禁酒させても他のことに逃げる
101 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:00 ID:B4t
>>94
チッチに聞いたんやけど、ワイのアッネが自閉症でそれがストレスになってるとか
103 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:43 ID:GP5
>>101
それならしゃーない
どうせイッチもパッパもマッマに丸投げしたんやろ?
105 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:47:28 ID:B4t
>>103
どうせって酷いな
ちゃんとワイもパッパも世話してるで
107 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:48:51 ID:zpz
>>105
アッネとマッマ、普段ずっと一緒なんか?デイサービスとか作業所とか通っとるんか?
108 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:08 ID:B4t
>>107
デイサービスに任せてるで
三つくらい
110 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:13 ID:GP5
でも家にいる時間が一番長いんやから世話の大部分はマッマやろ?
絶対マッマがどれだけ大変かわかっとらんわ
111 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:49:36 ID:B4t
>>110
そうか…
114 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:50:42 ID:GP5
>>111
ジッジバッバの介護で似た経験あるからな
当時はどんだけ大変かわからずマッマブチ切れさせたのも一度や二度やない
95 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:44:16 ID:B4t
正直言うと「アルコールに頼ってワイをボロクソ言うのが許せない」んや
学校で色々あった後に酷いわ
96 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:44:31 ID:GP5
>>95
結局私怨で草
99 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:45:12 ID:zpz
>>95
何言われるんや?それは正当な内容なのか?
128 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:55:54 ID:B4t
糖質とかガイジとか…なんJ民並みのことや
132 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:57:49 ID:zpz
>>128
えぇ…マッマ口悪すぎない ようは素面の時と言い方全然ちゃうんやね
内容の正誤は置いといても言われた方は嫌な気持ちになるわね
102 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:46:16 ID:zpz
マッマがイッチに呆れてるだけとかじゃないやろな…何でうちの子がこんなんなってみたいな
106 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:48:39 ID:B4t
>>102
ワイ無能やけど何も問題起こしたことはない…と思うで
127 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:55:49 ID:mth
家事ちゃんとやってるならええやん
親にも自分の好きなことする権利はあるで
133 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:58:21 ID:GP5
>>127
というか酒を飲むことでギリギリ自分を保ってる感じやな
体質で酒に強ければ身体は大丈夫としても心はブッ壊れる寸前
131 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:57:16 ID:B4t
強く父親に言ってみることにしたわ
134 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:58:49 ID:zpz
>>131
家族で話せるならそれがええで
率直にイッチの気持ちも話せるとええな
136 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)16:59:48 ID:zpz
マッマの方の気持ちも分からんでもないからな…口悪いのはいかんけどマッマもギリギリなんやないかと
137 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)17:00:36 ID:zpz
果たして参考になったのか分からんね
良い方向にいくことを祈る
138 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)17:00:51 ID:B4t
>>137
サンガツ
141 :名無しさん@おーぷん:2021/02/20(土)18:31:25 ID:zpz
夕飯作る気力出すのに酒飲んだってええやろ
とワイは思いながら今飲んで夕飯作っとるわ
やりたくねぇ
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
外国人見てみろ
そんな事より飲まなきゃやってられない生活がヤバい
晩酌する女は普通にいるしね。
元々の性格が問題では?
パパから言われるより
息子からが一番良いよ。
ツライやろうけど。
運転やら何やらマトモな活動全てを差し置いても飲まなきゃ気が済まない
ツイッターでもタバコにギャーギャー言う奴は多いけど、
自分が酒飲むもんだから酒に関して突っ込まれるとダンマリになる
頭おかしい
楽しく飲んでる分ならいいが、エスカエートするとね。
しらんけど
ただのアル中
これが原因やんけ
子供が障害持ちだと狂うからなぁ
捌け口がお酒なんやろね
そのうち朝っぱらから飲むようになるかも
コロナ広めてるのも酒飲みカスだし
飲むタイミングも別に構わない
問題はコントロールできてるかどうかで
親の体を心配するのは分かるのでまあ言っても聞かないだろうけど言い続けるしか
この量で暴言出るのは元々酒弱いんやろね
暴言聞きたくないなら極力部屋に居ればいい。それか心を無にしてシカトしとけ
家庭が上手くいってないんだろう
飲み始めの頃に何があったのかだよ
自分は違うとみんな言う、そして、その末路を考えるとね
酒飲みは一度か二度痛い目見ないとダメだよ。ソースはワシじゃ。
おちょこ1杯でも「今日はやめよう」って出来ないなら依存症に該当する
飲酒運転してるなら残念ながらイッチのこの後の人生も終わった
こういう生半可な知識と断片的な情報で全部決めつけてドヤ顔する奴嫌い
酒=多数派
煙草=少数派
日本人の国技のイジメ体質が発揮された構図
それでも改善されないなら立派な毒親だから独り暮らしできる年になるまで我慢して時が来たら捨てるしかない気がするわ
判断力などの高次機能が障害され、反社会的行動を起こしやすいことが指摘されている。
ところが、幸いなことに、アルコールによる脳萎縮や脳のダメージはある程度可逆性があることが分かってきた。
禁酒をして数ヶ月すると、脳萎縮も徐々に回復してくると報告されている。
これで響かないなら何してもアウトだし判断するには良い手だと思う
飲酒欲求そのものを抑制する薬剤物質としてのアカンプロサート
(商品名 - レグテクト)が2013年から日本でも使用され始めた。
服用に際しては自助グループや精神療法との併用が効果的で望ましい。
飲酒で消耗するナイアシンやミネラルの欠乏症と低血糖症の症状にそのまま当てはまるので、
食事の内容を変えることで、アルコール離れを楽にすることができるということが、
理解できます。日々我を忘れるほど飲んできた人は、
当然ですが極度の栄養失調状態ですから、ビタミン・ミネラル欠乏の症状が出て当然。
フィジカルな面では栄養療法を行い、アレン・カーの著書でメンタルを固めれば、
断酒は難しいものではなくなるはず。また、味覚が正常になれば、
お酒(エタノール)は不味くて飲めるものじゃなくなります。
さっさと縁切って逃げるが吉、高校生以下だとご愁傷さま
暴言も暴力と同じだよ
イッチはニートで家族がおかしいってレスもらいたいだけだっまから心配ないゾ
何も病むことないやん
さっすがま~んは被害者面が凄いなあ
というかグラスワイン1杯と食事時にチューハイだけならお酒関係なさそう
飲んでる量少ないしそれやったら飲酒時と同じ暴言飛んでくるんじゃない?
自閉症の姉の世話なり家事やったりする方が飲酒する日が減ると思うわ
自閉症の子供いてワンオペ家事なら楽とは言えないでしょうよ
あとイッチは専業主婦やし旅行にも行けてるから鬱じゃないって言うてるけど、専業主婦はかなりストレスになる。家事をしても褒められないし昇給もないし、何より話し相手がいない。
それと鬱でも好きなことならできる。だから怠けと間違えられやすい。
イッチにもパッパにも問題ありそう。
家庭崩壊するか体壊すかして
やっと自覚しても止められる人は少数
大麻より依存性のあるドラッグだともっと広めるべきだ
ストレスを軽減させるように動けな余計に悪化するだけやで
お似合いのいい家族やと思うよ
老いては子に従えは幻想
諦めて家を出て独立できるように頑張れ
母親アル中とかかわいそう
家庭崩壊しそうだが
糖質って言われたってあるけど、イッチに病識がないだけでほんとに息子の精神疾患を心配してるのかもな。姉が自閉症なら弟にも発達障害や疾患があっても不思議じゃない
酒に逃げるくらい許してやってほしいが
酒飲んでる時の暴言を録音して学校のカウンセラーに持ち込め
「受験控えてるのに辛い」が学校まわりが動くキーワードだ
さっさと警察とか児相に行けや
やっぱそいつ鼻につくよな
全部上からでうざい
誰が姉の世話するの?と思ったが、いっそ母親は逮捕され、姉は施設に入ってもらったほうがみんな幸せになれる気がする。
児童相談所かDV相談所案件
身内に要介護いるとキツイのも分かる
しかも若い人の要介護者じゃ常に気持ちが重くなってしまうよね
それがたたって亡くなったわ。親父も見ぬふりだった。
お酒隠しても捨ててもまた買ってくるならもうだめよ。
でもイッチ「もしも」を考え過ぎてて神経質だと思う
まだ目薬の話信じてる奴いるとは……
コーヒー牛乳1人で1リットルパックガバガバ飲みよる
酒よりはマシかもしらんがもう治らんのやろなとあきらめとる
どうみても介護疲れとその理解が足りない家族へのストレスだろな
アル症は酒量の問題じゃないよ
でもこの母親だとイチが把握してるよりも多く飲んでそうだけど
てか普通にアル症だわ
こいつが姉の世話するなら気分転換にパートくらいは出来るかもね
飲酒はストレスを増やすだけで実は解消してないんやで
もうすでにそういう成分は入ってない
姉が原因だろうから、1がフォローなりしない以上治らないだろう
これが楽って‥
三日空けられないとまずいわ
すでに分かっている根本的な原因を緩和させないとどうしようもない
酒量の問題は大いにあるよ。
量が増えれば依存症になりやすいし悪化もする。
量や飲む時間を自制できて肝臓数値に問題なければ医者にもなんも言われないだろう。
書いてある通りの量ならただの日課としか思えないけど後出してメンヘラ臭いこと言い出してるからよくわからん。
ありそうじゃなく問題あるだろ
父親も分かっていながら向き合いたくないから逃げている
自分晩酌一切しないけど少ない方だと思う。
ガンマにも影響ないわ。
もしもを考える前に手伝える事やってあげれば良いのにな
どう考えても姉のせいだろうに
あっ…こわいそれ
寝るまでずっと酒飲んでるなら立派なキッチンドリンカー
自分が素面の時にアルコール入ってる人と会話すると疲れるから気持ちはわかるが何時なんどき車運転するかわからないからずっと飲むなってのも厳しいな
家族だろうが止めてもきかずに運転したなら即通報しとけ
事故おこすより免停90の方がまだ安いし人生やり直せる
自分のことしか考えられねぇんだな
アル中確定だね。
典型的なキッチンドランカー。
病院に連れて行きなはれ。
むしろ、酒のがヤバイよ。
こいつは姉の世話したくないから事故おこしたりするまで放置だろ
食事中に飲むことができず
家事からの逃避でのんです
家事だけじゃないから逃避している
メンタル強度により依存度が変化するものだろ、朝のコーヒー一杯とか生易しいことを言ってるような
ご時世では明らかにないということ
歴史はやっぱ繰り返すんやなぁ…
繰り返すも何も別に消えちゃいないから
呑むのは父親の帰宅前でなくイッチが帰宅した時間から
飲み始めたタイミング三年前的にイッチの進路絡み
イッチに暴言を吐く
その酎ハイがストゼロ系ならアル中やろなぁ
超優しいねあなた。神信じてるか知らないけど、祝福があらんことを。
母親という年齢なら自己責任どころか家族のことを考えた上での飲酒だろ、もう救いはない
いずれ肝臓やられて後悔しながら旅立つんだろうけど、わりと早めにお別れが訪れそうな予感
延々と終わりの無い介護をせねばならない将来とか
考えたくないから酒に逃げてるんだろ
イッチ君は生まれた時からその環境だから
色んな意味で鈍感になってて母の心境が
理解出来ないだけだと思う
家族に注意されても聞かないのはもう手遅れなので捨てなさい。
結局母親助けたいじゃなく自分が嫌なだけなんだよね
普通は飲まなかった身内が毎日飲み始めたら心配が先に立つんだと思うけどそんな様子ないし
イッチがここを読んで真面目に考えてくれるといいけど
飲んで暴言を吐くってのはもうアル中になっとるよ
近いうちに本格的に、内臓が弱ければ内臓の病気に、内臓つよかったら脳の病気になる
脳にビタミンがたりてないのよ、だから脳がこわれかけてるの
半分ボケたみたいな状態になってる
本人が自覚をもって「自分はアル中で治療が必要」と自覚を持つことが大事だ
パパンと相談してやっていってほしい
あと暴言吐かれてもきにしないこと
相手は頭が半分狂ってる状態だから、気にしたらだめだよ
イッチが優秀になればオカンからの小言も無くなるやろ
イッチも父親も事なかれ主義というか面倒事には関わりたくないって感じだし母親が溜まってるもんを全く吐き出せてないんじゃないの
常時飲酒状態になって手遅れになるから 早めにカウンセリングを受けさせろ
重度のアル中はマジ家庭崩壊モノ
iPhoneもネットも、日常も監視されて自由に遊べないし
酒飲むくらいしか楽しみがない
でもやっぱり自由がいいから離婚しようかなあ
ならない。こんな状態になった人間はどんな理由でも飲む。「飲むのはこんな悲劇があるから」をどう工夫しても見つけ出すだけなのでお前と一緒で救いが無いんだよ。
俺の母親もずっと1の母親と全く同じだったから何故そんな騒がれてるのかわからなかったんだが‥
今は俺も成人して家出てるし母親も酒ほとんど飲まなくなってたから大丈夫じゃないかと思うんだけど‥
1との違いは父親の方が今も昔も土日は朝から飲んでるし会社から帰ったらすぐ飲んでたかも
けど、俺の方がアダルトチルドレン気味だからやっぱり両親のアルコールの影響のせいなのかなぁ
自分の甘えが原因だと思って気に留めてなかったけど
飲まなきゃやってられんなんて理由には賛同できんわ。飲みたいだけじゃん
1の言い分が嘘でないなら、イラついてるから酒飲んだ後だからって暴言吐いていい訳もないし
文句言われたくなきゃ黙って勉強しとけよ
曰く、何かあった時に直ぐに車出せるように。
1が大学生くらいで未成年なら、お姉さんはおそらく成人するころかと思うんだよね
どうにもならなかった、みたいな現実がのしかかってきてキツイんだと思う
自分も旦那も介護される側になったら、息子が3人の介護することになるって思うだろうし
そのことを1は気づいてもないけど、1もちょっと他人事だと思いすぎだし頭弱めなのかな
自閉は遺伝もするし
自閉は遺伝するし、男の発症率は女の4倍と言われてて1が全くのホワイトとも言いきれんよね
勉強しろってのもちょっと1の成績落ちたらものすごく不安になるのかもしれんね
専業主婦でも病人の看護や介護が家事に入ってくると途端にハードになるからな
そういう他人事で自己中なとこが、お姉さんの自閉遺伝してんのかなって思った
お父さんもそれっぽいし
お母さんカサンドラになってそう
母親はもうアル中だよ
言ってどうこうできる範囲は越えてるから
病院連れてかないと手遅れになる
はいはい、聖人おとうさんだね
親は選べない奴等の気持ちを踏まえてのコメントなのか?それ?
踏まえてだったらお前はアスペルガーだな
気の毒な聖人おとうさん
そうだよね!性犯罪ばかりの世の中だから
ネットでエロ動画がみれるのおかしくない?
酒もエロ動画も規制しよか!
1もそんな風に考えてるのかな
先を考えたら、母親が亡くなったらお姉さんの介護は1がするんだよ
さらにはゆくゆくは父親の介護も
1はそれを考えもしてないけど、あまりに浅はかで母親は酒飲みたくなるんだろうなと
病院行く可能性とか話しても全くダメだったなあ
赤ちゃん産まれてからも、家族より俺俺俺!
そんな夫に何言われても、はいはい乙乙なんですよ
どっちも規制したらいい思うけど酒は四六時中飲む人は稀やし 一般的な職場でも大抵飲酒禁止やろ
今は屋内原則禁煙やから吸えんろうけど それまで休憩なら吸えたわけやん
社会人は自分の体調を管理する義務があるのにそれこそおかしい
酒も煙草も適量ならいいかもしれんが殆どの人がムリじゃん
自力でやめれる人が少ないんやから強制的にする方がいいんやないの 健康になってお金も貯まるやん
うちの父は車出しが飲み始めタイムに被ると劣化のごとく怒って断って孫とか送迎できなかったけど、そんなやつの気持ち考えてそんなこと言うな!!とは思わないし、それじゃ全てが話にならんやろ。
本当にもっと飲んで早死にすればそれはそれでOKじゃん。
保険は高めにかけとけよw
確かにそうかもしれない
申し訳なかった
確かにモヤモヤして明るいうちから飲んでた時期はあった
自然と収まったけど。
にしても子供に酔って暴言はありえない
酒量増えてくならマズイな
断酒会について調べてみたら?
最初から辞めろって言ってるのにな。
精神的にもう手遅れだよ。
もう母親はダメだよ。壊れてる
それ、で、 いつか家族崩壊ぽい。
母 アル中
父 不倫
子供 ニート
そうならない様に祈るばかり、、、知らんけど
例えば不細工なのを悩んで相談している奴に「オレ整形もしてないのに美形です」みたいなコメントされても「はあ、そうですか」としか言いようがないのと一緒で、家族の悩みを言ってるやつに解決策を言うでもなく同情するでもなく、いきなり自分語りで家族自慢されてもなあ、とは思うわ
出た出た健康論w
酒の方が体に悪いやん
散々排ガス吸っといて煙草だけは許さない勢
休憩中に酒飲めないの当たり前やん
煙草でラリって足場を踏み外す作業員やPC打ち間違える奴おるんか?
同列で語って酒擁護する方がおかしい
飲まない日がない、時点でアル中なんだよ
暴言もあるみたいだしアル中じゃない理由の方がない
つかスレ民もなんでイッチが姉の世話するのが当然て言い方なんだろ…
父親に責任はあるけど子供にまで責任負わせるのは可哀想だわ
凄い博識
内臓壊せばいつかタヒぬけど脳壊して生き残ったらボケたまんま何年も生き続ける
ソースは親戚
上の子が自閉なのに下に子供作ってんの両親なんだからイッチは姉と親を支えようとか思わなくていいぞ
自分の人生を生きろ。責任取るべきは父親や。
むしろ家事が捗るだろ
どうせイッチも親父も「専業なんだからお前が面倒見ろ」って丸投げしてるんやろ
手伝ってるとか言ってるけど口だけだろうし
夫帰宅時間が迫ってくると過呼吸になって胃痛がしてたから、ワイもそういう時期あったわ
今はそれが向精神薬になってる
酒と薬、どっちが良かったかは分からんままやけど、一番に願うのは原因の改善、または排除や
酒に甘いっていうか見識が足りない人多いよね
同じく母親がキッチンドリンカー&ベビースモーカーでアッネの立場だけど弟が書いたのかと思ったぞ
なお祖父が肺がんで死んでる&胆管炎で入院したことあるからどっちももう少し量減らしてと頼むものの「あんたが知らないところでは飲んでないから大丈夫」「あんたが結婚して子供産んだらタバコやめるわ」と断られる模様
そうなんだ。そうするとうちの父母はどっちもアル中だわ
有償労働なし=幸せとも言えんよ
この前失業して専業主婦になったけど、お金の不安とかあってストレスがないわけじゃない
姉 自閉症
が抜けてる
散々家庭内暴力を振るい、暴言を放ち、家族で話し合って説得してもダメだった母親が医者からドクターストップ(このままだと死にますよ)って言われた途端に飲むのしばらくやめたのは笑っちゃった。結局また隠れて飲んで孫にまで暴言放つからみんな離れていった。
特に一番頑張らないといけないのはこの家族の場合はお父さん。お父さんが中心になって話し合って病院行ったり、カウンセリング受けるしかないけど、もう逃げてるから不可。詰んでる。
つまり子供は自立できるようになったらさっさと家から出て逃げるしかない。アル中を治療しようと思うのは共倒れを覚悟するくらいの意味。
家事は誰に評価されるでもなく、仕事とみなされることもなく、生活の一部・当たり前の事とされてしまうからね。自分一人分の家事なら気にならなくとも、家族の分もとなると、自分ならこんな汚し方しないのにとか、汚す側も自分が掃除する訳じゃないから物の使い方も雑になるしで苛々する事も。
ストレス溜まってくると「はー、金になる仕事してぇ…」って一人の時にぼやいてるよ。
酒飲んで良いけど暴言吐かないで、ならまだしもね。
ワイングラス一杯程度なんてランチでも飲むわ。
負担がふえるやんけ。
てきめんに太ったので、ワイはそこで酒断ったけど。
精神状態良くても依存性あって怖いわ。
これが煙にやられたモノの末路か
ちなお酒とタバコは明確に身体への影響度は違うぞ
お酒は量と体質に気を付ければ肝臓が完全に無毒化してくれるぞ
だがタバコはニコチンやらなんやらは都度蓄積していくぞ、だから副流煙が問題視される
うちのじーちゃんはヘビースモーカーだったが最期までの3年くらいは肺機能の低下で酸素ボンベ抱えながら生活してたで、まあそのくらいの状態でも人間すぐ死なないので案外丈夫ね、と思ったが
そんなことする必要はないと拒絶されるのかな?
家族が向き合うべきはアルコールそのものじゃなくてその原因やろ。情けないパッパと息子やでほんま。
ネットのカスに相談してる暇があったら、さっさと医療機関に強制でも連れてけ。
自閉って産む前に分からんのか
障害者なんて産むだけ無駄と言うかマイナスだし分かったら産むべきじゃない
とか言いつつ自分がその立場になったら秒で逃げそうだよなお前みたいなやつって
実は毎日ボトル1本くらい飲んでるのかしらんが、暴言吐かれる1にも問題が山積みと思える。
毎日夕食時ワイン一杯とか晩酌欠かせないからビール1本とか
それアル中だから
嚥下困難なのに、とろみのある嚥下しやすい食事は絶対拒否されるのにヘルパーもデイケアも拒否とかで、毎日食事作る前に酒飲んで気力保ってる。
自閉症は今の医学では産む前には分からんよ
診断確定するのも3歳くらいが多い
産んである程度育てないとわからん
手放すには情が湧きすぎてる年齢まで育てて、診断下る
きっと複合的に見て診断下ると思うんだけど。
イッチも相当アレな感じだし、発達入ってそう 姉が自閉症って父親に聞いたって幼稚園児かよ
明らかに手に余ってるから酒なんかに手を出してるんだから、
止めてほしいなら手伝う位当然だろ
ケアサービスが必要な程の自閉症の娘がおるのに暇なわけないやろ
たぶん好きで専業主婦しとるんやなくて働きに出られないんやぞこれ
知識とか関係なく飲みたくなる原因はっきりしているだろ
姉の負担を軽減しない以上変わらないだろうし、
イッチは負担減らすつもりはないから病院なんて連れてえあかないだろ
あなたは障害者の介護もしていたのかな?
介護もあるからな
重度自閉や要介護の家族がおる所まで同じか?
それの有無で全然ちゃうぞ
多分このかーちゃんは自閉症(たぶん知障を伴う重度)の娘を抱えて鬱病やアル中になりかかっとる
残念だけど元々煙草は多数派や
ワイ親の副流煙で咳喘息なったわ
旦那に甘えれる女性なら良いけど、プライドだけ高くて困ってるが言えないから酒に逃げる
男女別でも言える事だろうがw
生む前に分かるのはダウン症かなあ。
平日じゃどうやってもラストオーダー前には行けんのじゃ。
介護やってるのに逃げているのは夫とかの方なんだよな
もうマッマ限界寸前じゃね?
下手したらイッチへの暴言を醒めてるときに自己嫌悪で苦しんでるかも
・たぶん知障も入った重度自閉症の娘
(デイケア3つも掛け持ちしなきゃならんって事は素人が家で面倒看るのが相当キツいので週2とかじゃなくてほぼ毎日行ってるって事だと思う)
・見て見ぬ振りの夫(恐らく自閉娘に関して妻にかなり負担を強いてる)
・上記をいまいち理解していない他人事な息子
これだけ揃えば鬱にもアル中にもなるわな
イッチが悪い訳じゃないがもしマッマが倒れたら家庭が崩壊するって理解できてないし危機感もない
介護したれよ
犬 ガイジーヌが抜けてる
後でシラフのママンとパパンに見せてアル中だと言え
裕福なんだから一人暮らしがしたいと言え
後でシラフのママンとパパンに見せてアル中だと言え
裕福なんだから一人暮らしがしたいと言え
この動画を他人に公開して他人の意見聞きたいかと言えば良い
それ難しい所やわ
姉の世話をする義務は確かに今のところイッチにはないし、姉のためにイッチの生活を犠牲にするのは間違っとると言える
でも実際問題、親が歳食ったら親の介護と姉の世話、全てがイッチにのし掛かってくる訳やん
特に姉は体が健康なら絶対に親より遥かに長生きするし
いわゆる「きょうだい児」の辛い部分やが、家を出て親も姉も捨てるのも一つの選択かもしれん(役所からめっちゃ連絡来るとは思うが)
問題ない訳ないやろ
アル中の問題は酒量じゃないし酔って息子に暴言吐いてるんだから実害出てる
誰も16時に飲むことを悪いなんて言うてへんやろガイジか?
イッチとしては、アルコールの摂取と、その後の暴言が問題と思っているようだけど、ならまずマッマの負担となっている家事を一部負担してからじゃないのかな。悩むのは
夕飯づくりに洗濯機回してから洗濯物干して取り込んでたたんでタンスにしまって、それから朝ご飯も作って弁当も作って…とか
家事の大変さを実感、理解をしているのか?
そういったことをいくつもこなして、マッマの安寧な時間を増やしてあげて、それでも事態が変わらないのであれば、依存症患者に関してのことがらを調べたらええんちゃう?と思うわ
専業主婦とは言っているけど、自閉症児がいるならほんま大変やろ
1日そいつに付き合うと財布の中、すっからかんになる
酒乱でも何でもなかったから何もいうことはなかった
そして就職後たまたま親の給与明細を見たら1000万超えで
3分の1な自分はもう何も言えないなってなった
難しくなり、分かれました。
通院やカウンセリングを受けて貰っていましたが、元嫁側の家族が父親を筆頭に大酒飲みで
アルコール中毒を軽視しており、元嫁の治療に対する積極性を半減させていた結果になり
治療を受けて始めて1年半経過で依存症状がハッキリ出始めて、帰宅すると飲んで寝ている
だけの状態になり、夫婦生活を継続する事がプレッシャーになり追い打ちを掛けている事を
心配して相談をして離婚しました。
義父には散々文句言われましたが、周りの理解が無いと立ち直るのは難しい病気だと感じました。
母親がアルコール中毒で父がなんとかしようと頑張ってましたが、祖父母が「お酒ぐらい自由に飲ませてやりなさい」と無責任なことを言うので本人がそちらに逃げてしまい、結局家族はバラバラになりました。
中毒になる前になんとかできれば良かったんだと思いますけど、正直アルコール中毒になった人をどうにかする手段は無いような気もします…
本人も辛いのかもしれませんけど、約束破って隠れてお酒を飲み、前後不覚になって泥酔し、ぐちゃぐちゃな状態で意味不明な事を言われるのが毎日になると、そばにいる方の心がすぐ折れるんですよね…。離れられる人が側を離れるのは仕方のない事だと思います。
全く正しいけどこの場合本人にどう自覚させるかって話だからね。キッチンドランカーとか結構深刻なのよ。
ウチは毎日は飲まないけど、夫婦で飲むから月にワインやビール代で2万円近く行く。
頼りになる夫は丸投げっぽいし
そりゃお母さん病むわなぁ…
でも兄弟であるスレ主に責任はない
まずは自分の身を守るために頼りになる大人に相談、どうにもならなくなったら逃げてください
娘の介護押し付けてる後ろめたさからきつく言えないんだろ
下手なサラリーマンよりよほど辛いわ
イッチが介護のフォローなりすれば良くなる可能性はあるだろ
飲みたくなるはっきりした理由が放置されたままでフォローなんてされてないままでは無理
酒は百薬の長 とかいうの信じてそうな老害バカwww
体に害しかないって研究結果出てるんですけど?www
お父さんが何にもしないのが当たり前になってる
イッチが言ってるやろ
『最悪の状態』が来る前に...。
むしろ本人の方が分かってるだろ
分かってないのは、分かりやすい飲む原因が見えておらず
それを軽減しようともせず酒だけ止めさせようとしているイッチ
精神的な病は本当に難しい
こういう家庭内に悪者がいない場合は余計にね
クソ親
酒も飲みそう
酒は無毒化できるとしか言ってないゾ
発言を捏造してまでマウント取るのは気持ち悪いゾ
一番やばいのは夫とは一緒に飲みたくないと言う所だよな。熟年離婚コースかな?
まあ、それぞれのペースがあるからな
最後の方で猛烈にヤバくなってて草も生えない
酒で頭やられちゃってんのか
気持ち悪い
やることやってればいいとおもうよ。
相手にされないよ?
ここで親族に似たような身に覚えのある奴は
「アルコール依存症 相談」で検索を。
キチとしか思えん アル中指摘したら癇癪おこす
父親ももう諦めてるよなコレ
病気で死んでくれるまで放っておく気だ
そりゃ自閉症の娘を任せっきりだから酒止めろなんて言えないだろ
その父が役に立たないから、愚痴なり出ないように帰って来る前に飲んでるんだろ
楽しむ為じゃなく精神安定剤代わりというアルコール依存まっしぐらの状況
アルコールを分解する過程考えたら良い事無いのは分かるけどね
自閉症の姉が居て自宅で介護しているのに裕福?
キッモ
個人的にはスレ主がママ離れ出来てないように感じた。完璧な母親像を求めて弱さや家庭(子供)よりも自分の楽しみを優先する事に強い不安を持ってそう。学生とはいえ幼児じゃないんだからそろそろ否定じゃなくて思いやりを返せるようになってほしい。苦しみを無視して思い通りに動かそうとするんじゃなくてその原因を一緒に分かち合う姿勢が大事。機械じゃないので叩いても直らないよ。壊れていく一方。
コメントする