
0 :ハムスター速報 2021年2月27日 11:07 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:11 ID:NPZPmWgd0
やるじゃん 期待してるぞ
2 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:YJzk07wf0
なんだこいつ有能かよ
3 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:3UJQ.FvH0
ええ流れやん
5 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:cS0t0nMK0
なんや、通信各社では変な名前のディスカウントサービス名でも流行ってんのか?
6 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:I6MjPwnm0
auの脱出先
7 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:TNW4PWDP0
6s使いのワイ、これを機に機種変しようと思うもオンラインでの機種変のやり方がわからずに詰む
8 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:Pg8vwLPg0
さすがっす!
docomoパイセン!
乗り換えようと思ったけどついていきまっす!
9 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:L8EMuwvT0
さすが俺たちのドコモ
10 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:14 ID:piLp26LT0
格安sim会社がめっちゃ安いプランを相次いで発表してるからなー
11 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:14 ID:UGIB6vPd0
キャリアメールも追加してクレメンス(初老)
12 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:14 ID:kVQpR0.M0
結局値段一緒になるのかとか思ってたがいいぞドコモ!!
15 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:14 ID:PvmHT3NE0
あまり下げ過ぎてもダメだろ
輻輳しまくり帯域制限ガッツリじゃ話にならんぞ
16 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:15 ID:kfmX0Dbi0
ウオオオ
17 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:15 ID:oqN88KHQ0
横並びを良しとしないその判断イイヨー
やっぱりドコモ一択だな
20 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:16 ID:YF8OiKSJ0
通話込みで2480円ならネ申
24 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:17 ID:uwgRWqy10
10GB 1500円でいいよ。半分にしてくれ
25 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:18 ID:C9SGAbCU0
15GB2000円とかだろ?
26 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:18 ID:75MNwDFy0
オラ、実質値上げのワイモバで白目だぞ
28 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:18 ID:W4UgJk6E0
既存も下げるか上限拡大するかすると現行お高めプランの繋ぎ止めもいけそうなんだけど
29 :名無し2021年02月27日 11:19 ID:dwYTSI.g0
私は格安SIMでいいやー
30 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:21 ID:Srgb.AE40
auを潰しに来てるな
貧民とかいうふざけた名前で商売する企業は潰してくれ
応援してるぞドコモ
32 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:21 ID:Z1GSul5p0
au「ぁぅ...」
34 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:22 ID:tWLCpXWp0
そんな安くできるんじゃんw
落とし穴ないならいいけど
36 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:23 ID:kQLjP.Ds0
ガラケーの俺。乗り換えようかな
40 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:24 ID:FmC8Z1Iy0
事前エントリーしてるけど
無料通話の対象時間が拡大してくれると最高にハッピー
41 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:24 ID:xToDpKol0
ヘビーユーザーを優遇してくれるとありがたいんだけどな
44 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:26 ID:dHKZZgbT0
なんだこれ。チャンスか?
48 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:28 ID:CmZfhFvD0
人増えて速度落ちない?大丈夫これ
54 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:32 ID:QK5q9DHg0
要するにMVNO社潰しなんよな
ドコモは今までMVNO傘下に持ってなかった(つまり本来値下げには1番消極的だった)から潰すのに躊躇ないけど他所の特に弱小はお陀仏だね
59 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:33 ID:EneDGycN0
MVNOの卸ってほぼドコモなんだけども・・・。
72 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:40 ID:ThA5ebl90
他が雑魚すぎて話にならないから追い討ちかけようって?
それとも※なのかどうか
NTTドコモはオンライン専用の新プラン「アハモ」について、現在の20ギガバイト月額2980円からさらに値下げする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
ソース https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000208348.html
ドコモahamoが凄すぎて携帯ショップ店員全員死亡する模様:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10327543.html
ワイドコモショップ店員、ahamo対応に疲れる:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10327421.html
1 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:11 ID:NPZPmWgd0
やるじゃん 期待してるぞ
2 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:YJzk07wf0
なんだこいつ有能かよ
3 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:3UJQ.FvH0
ええ流れやん
5 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:cS0t0nMK0
なんや、通信各社では変な名前のディスカウントサービス名でも流行ってんのか?
6 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:I6MjPwnm0
auの脱出先
7 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:TNW4PWDP0
6s使いのワイ、これを機に機種変しようと思うもオンラインでの機種変のやり方がわからずに詰む
8 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:12 ID:Pg8vwLPg0
さすがっす!
docomoパイセン!
乗り換えようと思ったけどついていきまっす!
9 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:12 ID:L8EMuwvT0
さすが俺たちのドコモ
10 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:14 ID:piLp26LT0
格安sim会社がめっちゃ安いプランを相次いで発表してるからなー
11 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:14 ID:UGIB6vPd0
キャリアメールも追加してクレメンス(初老)
12 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:14 ID:kVQpR0.M0
結局値段一緒になるのかとか思ってたがいいぞドコモ!!
15 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:14 ID:PvmHT3NE0
あまり下げ過ぎてもダメだろ
輻輳しまくり帯域制限ガッツリじゃ話にならんぞ
16 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:15 ID:kfmX0Dbi0
ウオオオ
17 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:15 ID:oqN88KHQ0
横並びを良しとしないその判断イイヨー
やっぱりドコモ一択だな
20 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:16 ID:YF8OiKSJ0
通話込みで2480円ならネ申
24 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:17 ID:uwgRWqy10
10GB 1500円でいいよ。半分にしてくれ
25 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:18 ID:C9SGAbCU0
15GB2000円とかだろ?
26 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:18 ID:75MNwDFy0
オラ、実質値上げのワイモバで白目だぞ
28 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:18 ID:W4UgJk6E0
既存も下げるか上限拡大するかすると現行お高めプランの繋ぎ止めもいけそうなんだけど
29 :名無し2021年02月27日 11:19 ID:dwYTSI.g0
私は格安SIMでいいやー
30 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:21 ID:Srgb.AE40
auを潰しに来てるな
貧民とかいうふざけた名前で商売する企業は潰してくれ
応援してるぞドコモ
32 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:21 ID:Z1GSul5p0
au「ぁぅ...」
34 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:22 ID:tWLCpXWp0
そんな安くできるんじゃんw
落とし穴ないならいいけど
36 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:23 ID:kQLjP.Ds0
ガラケーの俺。乗り換えようかな
40 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:24 ID:FmC8Z1Iy0
事前エントリーしてるけど
無料通話の対象時間が拡大してくれると最高にハッピー
41 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:24 ID:xToDpKol0
ヘビーユーザーを優遇してくれるとありがたいんだけどな
44 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:26 ID:dHKZZgbT0
なんだこれ。チャンスか?
48 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:28 ID:CmZfhFvD0
人増えて速度落ちない?大丈夫これ
54 :名無しのハムスター2021年02月27日 11:32 ID:QK5q9DHg0
要するにMVNO社潰しなんよな
ドコモは今までMVNO傘下に持ってなかった(つまり本来値下げには1番消極的だった)から潰すのに躊躇ないけど他所の特に弱小はお陀仏だね
59 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:33 ID:EneDGycN0
MVNOの卸ってほぼドコモなんだけども・・・。
72 :ハムスター名無し2021年02月27日 11:40 ID:ThA5ebl90
他が雑魚すぎて話にならないから追い討ちかけようって?
それとも※なのかどうか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
docomoパイセン!
乗り換えようと思ったけどついていきまっす!
輻輳しまくり帯域制限ガッツリじゃ話にならんぞ
やっぱりドコモ一択だな
今までの悪行の数々を考えるとどこかに落とし穴があるんじゃないか疑うわ
これはどう言うことでしょう?
勉強になります。
俺は日本通信の合理的20GB契約したから興味もないけど。
そうだね
AEONかな?ワクワク
貧民とかいうふざけた名前で商売する企業は潰してくれ
応援してるぞドコモ
笑 私はau派だよ!mineoいいね
落とし穴ないならいいけど
地元では続々とauからドコモへの変更が相次いでるわ。
今じゃauショップが閑古鳥状態。
乗り換えプランもアハモ程安いわけじゃないけど、それなりに安くてシンプルだからって年寄りも乗り換えまくってる。
au本社が無能なせいでショップ店員も気の毒だわ。
親がドコモに乗り換えたいって言ったから手続きしに行ったけど、店員が必死すぎて泣けてきたわ。
まぁ普通に変更したけど。
雇用減が狙いじゃない?=落とし穴
無料通話の対象時間が拡大してくれると最高にハッピー
_φ(・_・
ドコモは今までMVNO傘下に持ってなかった(つまり本来値下げには1番消極的だった)から潰すのに躊躇ないけど他所の特に弱小はお陀仏だね
そうそう〜MVNO潰されてぺしゃんこ
docomo海外でも使えちゃうんだよ 強
が、安くなることはいいことだ。
他と一緒で通話プランがオプションになるだけだったり・・・
だよ!でも、潰されて 雇用減
不正競争防止法にもなるし。
従来の流れだと値下げ合戦が始まるはず。
どこまで安くなるか見もの
会食問題もお咎め無しだろ
終わってる政党
総務省もそのごまかしだろう
財務大臣が、大株主!
それとも※なのかどうか
最低限の連絡でしか使わないから楽天が現時点最強なんよ
ブランド移行しなくて良いから、転出入の厄介さ無いし。
そらpovoだの楽天だのが色々とあるけどahamoを下回ってきたからでしょ
と言ってもahamoもpovoと同じ様な通話オプション化で2480円になるだけだと思うぞ
どっかの局の特集でガス電気とか公共が10すう%の利益率なのに通信会社は50%近く利益率がーってやってた
多分次世代規格へ投資していた資金を国が融通する約束ができてるよ
今までdocomoが次世代規格に投じてきた金は他社と比較できないくらい多いし。
そこまで言うなら談合無しで自由競争じゃい!って暴走してる感がある。
真面にやったらドコモが一人勝ちやしな。市場は荒れるで。
本来ならこれまでの過払い分も返してほしいくらいだが。
ドコモ最強なんだし
まぁ、しゃーないかぁ。
IT先進国のインドはパケットも通話も使い放題で500円とかだし。
あっちは20社くらいあるから競争も早かった。
改革期にそう言うことを言うのはお門違いだしNG
そんなこと言われたほうは今後「改善したら過去を非難されるならもう改善なんかしたくねーわ」となる
社会でも人間関係でも重要なことなんで
国の金で引いたNTTの幹線使って国の電波でサービスしてる、って考えたらまだまだ高すぎる
良く使う携帯通信料より、ほとんど見ないNHK受信料を下げるのが筋だろ。
その通りで…
10ギガ1500円位でお願いしたい
通話5分無料のオプション(月700円)をつけている現状ではahamoよりちょっと高くなるけど、ずっとドコモ特典のdポイントプレゼントで差額以上の還元がされてる
ポイント還元を除いてもほぼ同じ価格帯ならahamoじゃないほうがトラブル時のサポート手段が多いというメリットがあるから変える必要性を感じない
なので通信量が1GBを超えるような使い方をするようになったら再検討する
それは、大事!
NHK 高杉くんだよ
受信料年に二万円くらいするんだよ
息子の接待不祥事揉み消しを人質にされてNHKの奴隷になったから無理だぞ!
_φ(・_・
ラスボス?
結局は低容量で維持費下げたいワイみたいなのは20GBも要らないから
IIJの新プラン(2GB音声従量)780円とか選ぶんや
格安スマホみたいにしょぼい帯域幅じゃないから大丈夫だと思う
3月発表のocnに期待してる
各社プラン出た後に更に値下げ
この方向で頑張ってくれ
やっぱり総理ともなると影響力あるんだなあ
ネット認証しようとしたらエラー
何故かと調べたら、携帯が2021年カレンダーに対応してないとなってた
通信鉄塔の維持管理も楽ちんで通信料切迫したら制限すりゃいいだけ
電気ガスと同程度の月額でいいわけないじゃん
ほんとに大丈夫かしら?裏はないのかな
今水道もガスも民営化が進んでて外国に売られてるけど大丈夫なのかしら?水道は、フランスに売られてるみたいよ。
あるにきまってるやんか…
ほんと?それで何か犠牲にならないの?パソナ中抜きみたいなことにならない?自民
だからいやなのよ〜
忘れてはいけませんよ
油断しないように
5分通話オプションの分離はしないとついこの前社長がいってたから、何かしら別のアプローチで安くするんじゃないかな
こんなことして、大丈夫なのかな。インフラ売っぱらって、大震災発生で水止まって困るの誰なんだろ?
さすがだな王者は
他二社こそ頑張るべきなのに
家族で25年以上auなんだが
先日親のスマホをdocomoに乗り換える手続きしてきた。
そうしたら月額二千円以下になってびっくらこいた。
auだとスマートバリュー入れとかなんか色々つけさせられるのにシンプルすぎて逆に不安になった。
自分は無料スマホもらう必要ないからこのままあーやの貧民でいいやと思ってたけど
docomoの対応の良さ&料金のシンプルさの好感
さらにアハモ下げるならdocomo行く決意したわ
総務省!嫌いなau潰せるぞ!
お上に逆らったらどうなるか教えたれ
使えるわけないでしょ 普通のプラン契約しなよ
言うほどいらなくね?
Gmailでいい
非常時の連絡先としてしか使わないだろうから、電話さえできれば…別にネットにつながらなくても…(それじゃ意味ない)
子会社なら出来るだろう。って思ったけど、完全に看板貸しの別会社って事なんだろうかね。
今のところドコモ堅持してるわ。
サポート重要だから。
話題になってる今一気に勝負決めとくのは合理的
衛星放送会社は豪華な晩飯くわせてもらったので優遇しマース!
散々言われてるけどそれなら格安simのがはるかに安いんだって言われてるのにw
まぁこういうと案件受けてる奴等がワラワラあれこれ言い出すから見ててみw
なにか言われたら業者確定w
何も言われなくてもわざと黙ってるから業者確定w
海外ローミングあるから他社に対するアドバンテージが皆無ってわけでもないし
これだけでいいんだけどマジで
え?いままで海外行くたびに現地sim買ってたけどその必要なくなるの?
対応してる国だと追加料金なしでそのままデータ通信できると発表されてるよ
なお、auとドコモは新プランの解約方法をネットに載らないようにタグを埋め込んでて総務省に怒られたっていうね
ソフトバンクはやってなかったらしい
うーんこの
談合三兄弟って何だかんだ問題起こしとるよな
ソフバンはもっと悪質だから
笑
どして?
キャリア縛り価格低めでいうと
iPhoneなら11無印かse
泥ならAQUOSsense4あたりかZTEの5Gモデル
泥は基本的にCPUは最低でも720以上RAM4以上は無いとストレスしかない
安く端末ほしくて維持費下げたいならOCNモバイルへGO
iijmioのesimを信じるんや
iPhone11以降ならデュアルSIMを視野に入れて意地見せたれ
シングルSIMスロの泥は…
その記事は読んだな。
それでも解約するデメリットなんて殆ど無いからここで触れ回ってもソフトバンクに鞍替えしようなんて奴はいないだろ。
UQや楽天モバイルみたいな格安プランに乗り換えられない、既存キャリアに依存してる人達からしたら大して話題にもならんよ。
これで通話なし2480円なら失笑ものだな
容量とかで差別化するなら覇権
そもそものプラン下げろや
ワイもそう
アハモで下がる分とセット割引額が大して差がないので
キャリアメールと店頭サポート失うデメリットのほうが目立つ計算
ギガライトの値下げとステップ増加(10Gくらい)までやってこその神対応やぞドコモさんよ
※や禿ならそうやろ
ただいきなりahamo飛ばした新生docomoには期待したい
その下に10GB1680~1980円くらいであると良いんだが
もっと欲を言えば一月分だけ容量持ち越しもできれば尚可
(20GBプラン中に10GB使ったら翌月は30GB使える。)
一部で使われてるネットスラングでは貧民だけど、本当にごく一部でしか使われてないから、意図的にそこだけ取り上げて荒れさせたような気がしないでもない。
でも今までのauが酷かったから、本当のラテン語などの意味でのpovoではなく、ネットスラングの方で使ってるって思われても仕方ない。
俺も実際そう思ってる。
だってauだもの。
キャリア民はインフラ整備代捻出してくれてありがとう
1番サポートとか手厚いイメージあるよね
6sってそろそろ使えなくなるんじゃないの
「ahamo」って何の略なんだろ?
気になるw
むしろわざとそうするんじゃないかドコモ…
だから、テレビ会議ばっかやってるのね…
_φ(・_・
能天気に喜んでる連中はなんなんだろ
どーせ3社横並びだろ?
もしここで15GB通話無し2000円を出したらdocomoの経営陣はマジで有能。
15GB2000円ならau、ソフトバンクまとめてフルボッコに出来るからね。笑笑
pixel4aにするか、OPPOa73にするか、悩む。
セキュリティ厳しい仕事してるとキャリアメール一択なんよ
CMで星野源、使ってる時点でもう少し様子見てからやなw
でも、どうすっかなドコモとauどっちにするか迷うわ。
繋がらない通話品質もくそとか聞いて躊躇してたけど、なんの問題もなく使えるわ
MNOやろ…
会社の通信サービスでネットバンキングや株式取引など利用したいなどとは考えられないわ。
自分の資産扱う所はキチンと選ばないと後悔する事になる可能性が高いからね。
わたしも。
なんなの意味わかんない。
OCN ONEよりも高いけど店舗で聞けるだけいいのかな
SiMだけ契約してサブ(1個前の端末)で使うのが一番だなぁと思う。
ほんまコレ
ただ店頭サポートいらんから
ネット手続きのみでギガライトの
新プランだしてほしいわ
各社値下げ合戦が始まりあたふたしているうちに1年がたつ・・・(;´∀`)ドーシヨ
回線の安定性考えたら、楽天よりDocomo選ぶよ。安くても弱々回線じゃ意味ねーからな。
3月に新プランって報道あったよ。
ただ、ちょっと遅きに失してる感はあるかな。
全く同じ事考えてた。
確かに機種悩むよね。
年度末で今契約の動き時だから、早く出さないと「今更遅いよ」って人が多くなりそう。
逆に、1年前より今の方が安くなってるから、結果として良かったのでは?
携帯売ってる人から言わせてもらうけど、ここであーだこーだ言ってる若い人たちには分からないかもしれないけど日本人の圧倒的大多数である中年から高齢者の人たちは、契約がオンラインのみって時点で選択肢から外れるのよ。多分みんな実際現場見たらおじさんおばさん達のリテラシーの低さにビックリすると思うよ。
楽天モバイルみたいに1G以下無料みたいな、
家で仕事しているからデータ通信量をほとんど使わないんだよね、
俺わかってるんです~さんチーッスwww
分からないなら機種変はショップですればいいのでは?
オンライン限定はプラン変更だよ
通話しない民からしたらそれで充分だぞ
キャリアメールって何に使うの?
捨てアドみたいな使い方しかしてないんだけど
日本通信の20GBプラン(70分無料通話)1980円を半分の10GBにして1500円なら即契約。
3GB+通話ゴチャゴチャ は、3Gはさすがに足らんのじゃ。
とりあえずキャリアのショップ行って機種変したらいいんじゃないですかね・・・・
ドコモやソフトバンクのはじめてスマホプランとかいいよ。
不愉快なやつだな。お前ソフトバンクユーザーだろ
コメントする