
0 :ハムスター速報 2021年2月27日 19:19 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:YAP0tLNT0
駅員「おれやりますよ!!!」
ひょい。ぐちゃ。
駅員「あ」
2 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:KNA8BGNl0
故意じゃないだけにつらいな
3 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:OwHlrKgZ0
悲惨すぎる…
4 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:2A8pSmfO0
うっかりさんだね
5 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:yjkg9kzj0
うーん、、、なんとも言えない事故やな
6 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:gTP.Yffq0
大津か‥
8 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:XubsWStp0
どうすんだよこれ…
9 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:25 ID:q.7Noarq0
まじで小さい子の事件事故はメンタルに来るわ
細心の注意を払ってほしい・・・
10 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:26 ID:ZVtsv7At0
母親も赤ちゃんも駅員も可哀想
11 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:26 ID:hW.z6hHW0
マニュアル忘れはミスだけど
普通は親が子どもを出すだろ
12 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:27 ID:35M9jdlE0
???「ヨシッ!」
13 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:27 ID:tP7kq6E30
これは…悲しすぎる
例えマニュアルを頭に叩き込んでいてもいざそれが必要になった時、咄嗟に思い出せるか、できるかどうかは正直慣れみたいな所あるしなぁ
14 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:27 ID:hs8Qt3.b0
これ駅員の責任にしてたらただでさえ業務の範疇外なのにやってられんくなるぞ
19 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:29 ID:JOJA2VCX0
赤ちゃん可哀想に
お母さんも可哀想だし
悪気はなかっただろう駅員さんにも同情する
24 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:30 ID:YeR9umjY0
これは怖い
25 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:31 ID:0VTgfu7K0
これたとえ相手が職員でも、もうおいそれと任せられないね…こわ。
26 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:31 ID:Ud.py8eS0
マニュアルを忘れていたのはたしかに良くないけど、悪人は一人もいない事故なだけに悲しい。
27 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:31 ID:EIsGP9lV0
なんとか後遺症が残らず治りますように(祈)
29 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:32 ID:4GXmO1uC0
ベビーカーに赤ちゃんのせて移動したことあるなら、マニュアル云々関係なく、いかにやべえかが分かるんだが、
まあ無理なんかなあ……
ガキどもは俺らが守ってかないといかん。
その場に誰か親経験のある奴がいたら、まてまてと行けたかもしれん。そういう社会でありたいな
32 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:34 ID:A8b1QgJM0
オイオイ
どんな降ろし方をしたんだよ!
34 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:34 ID:wl7foHlh0
どうか無事であれ
39 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:35 ID:zx8uMg860
マニュアルなくてもちょっと考えれば危ないの気付けたかもしれないけど辛いわな
41 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:36 ID:BCrEes1O0
似たような話
エレベーター・エスカレーターの無い駅にて電動車椅子の乗客がホームから出ようにも階段
駅も小さい駅で駅員1人 昇降機を別の駅に応援を出しているが時間がかかる
居合わせた人と駅員で担いで駅から出した
が!!
手伝だった方が、腰椎椎間板ヘルニアになったが仕事無関係の行為なので労災にならず
自腹で治療した・・・
42 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:36 ID:LE.mLuHg0
良かれと思ってやっただけに後味悪いな
25日午前9時半ころ、大津市木戸にあるJR湖西線の志賀駅で、駅の係員が母親に代わって子どもを乗せたベビーカーを、2階のホームから階段を使って下ろそうとした際、誤ってベビーカーから子どもが転落しました。
JR西日本によりますと26日、母親が子どもを病院に連れて行ったところ、頭の骨が折れていたほか、脳内出血も見つかったということです。
JR西日本では、乗客のベビーカーの移動を手伝う際は、マニュアルで、安全確保のために子どもを下ろした状態で移動させることになっていますが、担当した係員はマニュアルを忘れていたということです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210227/2000041848.html
1 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:YAP0tLNT0
駅員「おれやりますよ!!!」
ひょい。ぐちゃ。
駅員「あ」
2 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:KNA8BGNl0
故意じゃないだけにつらいな
3 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:24 ID:OwHlrKgZ0
悲惨すぎる…
4 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:2A8pSmfO0
うっかりさんだね
5 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:yjkg9kzj0
うーん、、、なんとも言えない事故やな
6 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:gTP.Yffq0
大津か‥
8 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:25 ID:XubsWStp0
どうすんだよこれ…
9 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:25 ID:q.7Noarq0
まじで小さい子の事件事故はメンタルに来るわ
細心の注意を払ってほしい・・・
10 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:26 ID:ZVtsv7At0
母親も赤ちゃんも駅員も可哀想
11 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:26 ID:hW.z6hHW0
マニュアル忘れはミスだけど
普通は親が子どもを出すだろ
12 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:27 ID:35M9jdlE0
???「ヨシッ!」
13 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:27 ID:tP7kq6E30
これは…悲しすぎる
例えマニュアルを頭に叩き込んでいてもいざそれが必要になった時、咄嗟に思い出せるか、できるかどうかは正直慣れみたいな所あるしなぁ
14 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:27 ID:hs8Qt3.b0
これ駅員の責任にしてたらただでさえ業務の範疇外なのにやってられんくなるぞ
19 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:29 ID:JOJA2VCX0
赤ちゃん可哀想に
お母さんも可哀想だし
悪気はなかっただろう駅員さんにも同情する
24 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:30 ID:YeR9umjY0
これは怖い
25 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:31 ID:0VTgfu7K0
これたとえ相手が職員でも、もうおいそれと任せられないね…こわ。
26 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:31 ID:Ud.py8eS0
マニュアルを忘れていたのはたしかに良くないけど、悪人は一人もいない事故なだけに悲しい。
27 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:31 ID:EIsGP9lV0
なんとか後遺症が残らず治りますように(祈)
29 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:32 ID:4GXmO1uC0
ベビーカーに赤ちゃんのせて移動したことあるなら、マニュアル云々関係なく、いかにやべえかが分かるんだが、
まあ無理なんかなあ……
ガキどもは俺らが守ってかないといかん。
その場に誰か親経験のある奴がいたら、まてまてと行けたかもしれん。そういう社会でありたいな
32 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:34 ID:A8b1QgJM0
オイオイ
どんな降ろし方をしたんだよ!
34 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:34 ID:wl7foHlh0
どうか無事であれ
39 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:35 ID:zx8uMg860
マニュアルなくてもちょっと考えれば危ないの気付けたかもしれないけど辛いわな
41 :ハムスター名無し2021年02月27日 19:36 ID:BCrEes1O0
似たような話
エレベーター・エスカレーターの無い駅にて電動車椅子の乗客がホームから出ようにも階段
駅も小さい駅で駅員1人 昇降機を別の駅に応援を出しているが時間がかかる
居合わせた人と駅員で担いで駅から出した
が!!
手伝だった方が、腰椎椎間板ヘルニアになったが仕事無関係の行為なので労災にならず
自腹で治療した・・・
42 :名無しのハムスター2021年02月27日 19:36 ID:LE.mLuHg0
良かれと思ってやっただけに後味悪いな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ひょい。ぐちゃ。
駅員「あ」
細心の注意を払ってほしい・・・
普通は親が子どもを出すだろ
例えマニュアルを頭に叩き込んでいてもいざそれが必要になった時、咄嗟に思い出せるか、できるかどうかは正直慣れみたいな所あるしなぁ
賠償金GETだぜ!wwwとかってもう一人仕込むよ
例えマニュアルを頭に叩き込んでいてもいざそれが必要になった時、咄嗟に思い出せるか、できるかどうかは正直慣れみたいな所あるしなぁ
お母さんも可哀想だし
悪気はなかっただろう駅員さんにも同情する
死んでも面倒だからそのまましたって言えないよね。
業務外の事だったらマニュアルないと思うが
まあ無理なんかなあ……
ガキどもは俺らが守ってかないといかん。
その場に誰か親経験のある奴がいたら、まてまてと行けたかもしれん。そういう社会でありたいな
どんな降ろし方をしたんだよ!
ただただ子供がかわいそう
これは賠償せなあかん感じがする
駅員擁護がおおいけど、マニュアルがあるってことは業務内の範疇なんだよね。安全確認が重要な業務でおざなりな対応してる時点でね。。駅員に言われたら断らないだろうしなあ
↑こういう考えナチュラルに湧いてきたら末期だよな
おまえのような便所にこびりついたうんこのカスみたいなのはそうだろう。
今だって一刻も早く、ゴキブリたちの餌になる為に死んで欲しいくらいだ。
だが、お前以外の人類は、金では代えられないとても大切な存在なんだよ。
エレベーター・エスカレーターの無い駅にて電動車椅子の乗客がホームから出ようにも階段
駅も小さい駅で駅員1人 昇降機を別の駅に応援を出しているが時間がかかる
居合わせた人と駅員で担いで駅から出した
が!!
手伝だった方が、腰椎椎間板ヘルニアになったが仕事無関係の行為なので労災にならず
自腹で治療した・・・
マニュアルうんぬんより「こうしたら安全か危険か」が分かってないただの馬鹿だ
3、4段の階段なら子を降ろさずにベビーカーごと降ろしたことがあるが、それでもかなり重心が不安定で怖かった。
自分でやる場合はわざわざ降ろさないからな。駅員が何も言わないならいいのかなって思ったのかもしれない。
私の子供だったら即病院に連れてくけど…。
脳内出血とか後遺症がなければいいね…。
エレベーターのない駅もあるし…
何を見てヨシ!といったんですか?(画像略)
テメエの旦那に頼めや
危険予知力無いだろと思ったが、これは駅員と赤ちゃんががかわいそうだな・・・
母親は、子供抱くくらいは、負担減らす意味でもして良かっただろ
子供が落ちないように確認するのは当然の事
この場合、駅員もそして母親も迂闊にすぎる
お前も人のこと言えないな
駅員も手伝うの断ってもいいと思うわ
他の生物のためには人類全員滅亡したほうがいいよ
わかる
慣れてないとどこを持てばいいかわからないかも
駅から降りるとき手伝ってくれた人がいたんだけど
前のフロントバー?を引っ張ったのでバーが外れて子どもが落ちそうになったことなる
普通は…っつってもなぁ。
駅員の業務に無い行為を強いたなら別だけど、普通に業務の一つでマニュアルもある行為を、「そんなもんやらせんな」の視点で利用者責めるのは間違ってるよ。
これ業務上過失傷害じゃないん?
同情はしないわ
つまりお前にとって幸三は金にかえらないとても大切な存在ってことだな
業務の範疇外は草
記事読みなよ
降りたのは駅からではなく電車からの間違い
の割には背負わずに人任せにしちゃうし、朝に転落事故があったのにすぐに病院連れてかないしで母親大丈夫なのか?と思ってしまうよ。
手伝ってもらってるの見てるだけなの?そっちのが不思議なんだが
両手塞がってたとかそういうの?
勝手にやれ
手助けしたから犯罪者になったんじゃなく、正しい手順、方法を確認せずにやったから犯罪者になったんだ。
ヒルズの回転ドア事故じゃないんだからさw
え?まじで?
自分で階段昇降するときも子供は抱っこするけどな
ベビーカーって結構重たいし
悲しいな
駅員が制して待つべきなんだろうが、良い人に限って悪いことになるな
でもベビーカーとか持った経験がない人はコツがわからないかもしれないな
寝てる子を起こしてベビーカーだけ持たせるとか、実際にはなかなか難しいし、
母親と二人で支えながら持つっていうのがいいかもね
ネタでも凄く胸くそ悪い…
マジで言ってるなら病院受信してきな
係員はもう怖くて母親の顔見られなかっただろうな…
記事にエレベーターのない駅だったってかいてあるゾ
子供は降ろして、ベビーカーだけ運べばこんなことにならなかった。もしくは二人で持つか。
じゃなくても、病院にすぐに連れていくべきでしょ。
と駅に貼ってあるが、助けた際の事故については駅は無関係と逃げられる場合があるのかな?
ガタガタ階段こすって降りてくるでかい旅行かばん餅の人を手伝ったけど(エレベーターエスカレーターありなのに階段)荷物まではいいけど盲の人とかベビーカーなんてわからん。
マニュアルは駅側にあっても素人は一緒に持っちゃうだろうし。
改善案としてはベビーカーの場合は〜と張り紙して素人と駅員に周知するしか無い。
駅員は可哀相じゃないだろ
マニュアルなくてもガキいなくても常識的に判断出来る
ベビーカーの形や大きさも色々だし、分からないものだよ。にしても、子供は乗せたままにしないでしょ。
じゃあベビーカーでくんなよ 自分でなんとかしろ
外出時は出来る限り俺が抱っこしてるけど、荷物の関係上限界あるしな。
普通自分で子供は抱えるだろ。
断るのは流石にどうかと思う
子供が独歩できない場合はその駅は利用できないということだろ?
買い物とかどうすんだ……
ベビーカーくらいなら持ってもらっていいと思うが
そもそもベビーカー必要なくらい赤ちゃんを遠出させるなよ感はある
他人にうしろからベビーカーぶつけたら謝れやマンカス
駅員がマニュアルを~じゃないんだよ
普通中に人乗せたままベビーカー持ち上げないだろ
あなたは子供もいないし、結婚もしてないし、優しさのかけらもないひどいやつなんだろうな
ハートすげぇw
今回のは業務内じゃないぞ
マニュアルにあるのはベビーカー(物のみ)は運んでも良い
今回のは子供(人)も運んでしまった
だから、マニュアルで業務外だと定めてる事をやってるんだからなおタチが悪い
ベビーカーごとではなくて赤ちゃんだけってスポッと落ちるってどういうことなんだろう?腰のベルトはしてたけど肩ベルトはしてなかったのかな?
結構重たいベビーカーと結構重たいベビーを片手ずつで持つくらいならセットで両手で持つわ。抱っこ紐あるならともかく。
誰も悪くない気がするし、ほんと悲しい
駅員さんも利用者もせめてないよ
ただ大半のベビーカー使用マニュアルでは
子供乗せたまま階段下ろすのは絶対だめって結構デカデカと書いてるのに
なんで駅員さんが好意でベビーカーおろしてくれようとする
ただでさえ申し訳ないなと思う状況で
子供そのまま乗せてたのかは謎で
優しさとか言って他人に甘えんな
優しさクレクレ乞食かよw
エレベータなかったのかな
命もだし、後遺症とか残らなければ良いけどどうなんだろうな
たとえ善意でもやってしまったことは変わらないからきちんとそれなりの対応をして欲しい
それは単なる言葉遊びでは…。
こいつ地味にヤバイな
冗談でもやめようよ。ひどすぎる。
おんぶ紐かタクシー
なんの話してんの?
広辞苑みたいな分厚いマのなら書いてても実質意味ないが
会社や管理職の責任逃れにはなる
でもどんだけ荷物あってもベビーカーに子供乗せたまま階段はおろさないよね
エレベーターが無かった(多分あると思うけど)としても
子供を母親が抱っこして、駅員がベビーカー持っていくのが普通の対応だと思うけどな。
駅員がマニュアルを把握していなかったとはいえ、子供のことなんだから責任は母親にあるでしょ。
こういうのは親がちゃんと知っておいて、
親の方から指摘するしか防ぎようないでしょ
自分の子供の身を守るのは親が気を付けるしかない
普通は母親が子供を抱っこしてベビーカーだけ運んで貰うものでは…?
母親も駅員も(悪意は無かったとしても)大人にしては注意力足りな過ぎて、怪我した子供が可哀そう
人扱う仕事でものと人同列にはできんからそこの区別は当然や
大勢の人の身を預かる職だしな
指導が行き届いてないのもあろうけどもやろうにも日勤教育がーで強くは言えない言わないのかな
してても落ちるんだなぁ。
あと、忘れって都合いい言葉だけど、こんなん常態化してるのが大半なのよね。
ここまで拗らせたらなんか可哀想になるな。どんな悲惨な環境で生きてきてどんな惨めな人生送るんだろう。
いやいや
子供乗せたまま運ぶのがありえん
他の子供がいたら親は子供とホームで待機して
ベビーカーだけおろしてもらってからゆっくり降りるよ
こんなん滅多に使わない部分だろうし
いつもの女叩きのつもりなのかな。
普通は子供を抱っこして下で待つだろう
最近多く見かける子供をママチャリに乗せたまま携帯で喋る母親レベルだ
赤ちゃんは家族が一度抱いてくださいと頼むのもマニュアル外だぞ。家族が自発的に抱くまでマニュアル外なので出来ませんと何がダメなのか言わずに断り続けるのか?
少しは考えてモノを言え
エレベーターは無かったのかよ(訂正)
マニュアルまである業務の範疇って読めない?頭まで悪いの?
まあ、会社が責任とって当人はそこまで責めてやるな
それをやるなって取扱説明書に書いてるでしょうに
会社が賠償するだけですませてやってほしい。
独身の若い駅員さんだとマニュアルで教えられても咄嗟に出なかったかもしれないし、お母さんも荷物が多かったり体調が優れずついボー…となっていたのかもしれない
辛いね
アホ。クレーマー対策だよ。
普通は母親がベルト締めておいたり、おろして抱っこするよ。
そんな母親が少ないのに、母親なんだから、周りが手伝うのが当たり前と世間に圧力与えてるんだよ。
自分の子の安全を他人に委ねるって怖すぎる
正解は運賃をめっちゃ上げてエレベーターを設置する、かもしれないね
駅を残したままの改修工事は費用がものすごく掛かるし難しいみたいだけど…
それを言うなら母親が抱かないのが悪いって話になるだけだぁねw
しないね。抱っこしてから折りたたんで持つ。
今の所そんな感じかな。
なにも考えないレスしてる奴が考えろとは禅問答か?
故意なものじゃないからどちらも悪くないだけに後味が悪い…
やめなさい
マニュアルがなくとも餓鬼は親に抱かせて荷物だけ運んでやったわ
ベビーカーは階段上に置いたまま、母親に貴重品とともにもう一人の子供を抱えて階段を降りてもらう。
駅員はベビーカーにいた子供を抱えて階段を降り、下で待ってる母親に渡す。一時的にでも二人抱えてもらうしかない。
駅員は階段上に戻り、空のベビーカーを持って降りる。かな……
後遺症無く回復するのをほんと願うわ…
うっかりそれをやってそのまま育児漫画に描いた人がかなり叩かれてたことがある
ただ、母親もそれを知っていれば絶対赤ちゃんを降ろしたはずなんだが
エレベーターあれば起きなかった事故
それが気になった
痛ましい事故ではあるけど、普段からこの母親はベルト付けずに子供をベビーカーに乗せて連れ回してたのかな
マニュアルがって言うなら、母親もベビーカーのマニュアル読めってなる
折り畳みできる不安定な軽い物(ベビーカー)の上に乗ってる重いもの(赤ちゃん)とか重心が安定しないから別々に運ぶか、しっかり情報掴んだ上でやらないと事故るね
まぁしかし、赤ちゃんは命が助かった(?)みたいでまだ良かったわ。
できるだけ綺麗に、そして早めに治って欲しいな。
何でもかんでも駅員に任せるのやめようや。
学校で障害者の世話を生徒や先生がやるのも。
福祉職員みたいに本業ならまだしも本業以外にプラスでなんかやらせてサービスがいいみたいな風潮止めよう。
こうゆうのはマニュアルが実行できなかった点にも焦点当てるべきなんよ。でないと、再発防止にはつながらないよ。表面的な記事に惑わされないで。
駅員を責めるならベビーカーの取扱説明書を読んでない母親も同罪だからな
駅員は一生かけて償う必要がある
なんかもう、笑うわ
たとえ善意があっても、不注意は罪なんだよ
不注意ってことは軽んじてるってことだから
母親も赤ちゃんだけだっこしたら良かったのに
自分の子は自分で守ろうや
肩ベルトすると子供が泣くからって言っても死んだら終わりじゃん
降りた駅にエレベーターが無いとかある
仕事する気がないなら帰れよ給料泥棒
子供抱っこしてベビーカーはどうすんだよ?
階段から突き落とすのか?
どうせ何冊もある分厚すぎて誰も読まないマニュアルなんだろう。
普通に落ちるの予想できるじゃん…ドン引き…
忘れてた~って、平成ゆとりボンクラ駅員だったんだろうな
そんでどうせ大した罪にならないいんだろうな
法改正してこういうの厳罰化してくれんだろうか
一生は掛けんでええやろ、普通に裁判起こされて示談するか判決に従うかもしくは謝罪で母親が許せばそれでこの件は終い。
なかったんだろ
あったらボタン押すほうが早いからわざわざ駅員呼ばないやろ
私が母親なら相手の対応次第では許すよ、善意での過失だし。こんなんを厳罰化したら誰一人人助けをする者など居ない。
これは単純に駅員の善意でいけると思ってやったんだろうけど、普通は親が抱きかかえるもんだけどね
車椅子とか他にもウザイ上り下りあると思うんだか普段どうしてたんやろな
遅かれ早かれこの駅員は何かやらかしてたと思う
自分を守る危機感が足りんわ
肩ベルトせずに腰ベルトだけの赤ちゃん多いけど、普段から赤ちゃんと接してる人じゃないと分からないよね。
腰ベルトだけだと平地は良いけど傾くとすっぽ抜ける。
イジメのね。
怪我の具合が階段とはいえうっかり滑り落ちたってレベルじゃねえぞ!
肩ベルトもキッチリ締まってたら赤ちゃん落ちるとは考えられない。
腰ベルトだけだったんじゃないかな。赤ちゃんの世話したことない人には、腰ベルトだけでもその危険性は分からないと思う。
階段しかないような駅に勤務してるなら
普通に想定内の業務やろ
日常的に要求されるであろうと予想できる業務ならマニュアルくらい読んでおけ
そういう話じゃないんだが…
力持ちやね…片手に赤ちゃん、片手にベビーカーと荷物パンパンの大きなカバン…私はベビーカーごと抱えて階段下りたわ。
ベルトはしっかり締まってるのを確認したけどね。
会社はマニュアルを用意してたなら責任はない
マニュアル通りやらない当人に重大な過失と賠償の責任がある
ベルトしてないのにそのまま階段を降りようとすることがおかしいよな
駅員さんもまさかベルトしてないとは思わなかっただろう
ベビーカーなんて説明書だろうが何だろうが必ず「子供乗せたまま持ち上げるなよ段差昇降するなよ」って書いてあるしこれは親にも駅員にも過失あるわな…
子供が動いても落ちないよう、ベルトがある。しっかり締めてたら簡単には落ちない。
不起訴になればいいけども、有罪判決出れば善意で人助けはするなって事だろうからな
何かあればしっかり責任とれるやつだけやればいいな
だとしたら駅員の責任は重大だし、母親も気付けやって話だわ
どっちも悪い
駅員なら子供を抱っこさせれば良かったし
母親なら自分で抱っこしたら良かった
しかし怪我した以上は法的に責任があるのは駅員だろ
マニュアル無視して人を怪我させといて後から親が悪いとか駄々こねるな
仕事してる以上は仕事に責任感もてよ
危機感持って自分を守らなきゃ誰も守ってくれないよ
エレベーター無いホームもまだある。片手に赤ちゃん抱いて、もう片方でベビーカーと大荷物て、私には無理だった。
仕方なく、ベルトしっかり確認してベビーカーごと降りたこと何回かある。
その経験あるから、そういうお母さん見たら、赤ちゃん抱いてもらってベビーカー持ってあげるようにしてる。
階段潰してエレベーター設置しまくるのやめてほしい
ラッシュ時の混雑が悪化して地獄になる
駅員も善意でやっている行為でミスした訳だから
昭和の時代から、母親ひとりで赤ん坊連れて移動してたよ。
俺やったら親に子供抱えてもらってて
ベビーカーだけ階段から下ろすわ
絶対不安定やろこんなん
他人の行動に責任持てるか
でベビーカー運んであげる人は数人流れたけど赤ん坊を母親に預けて運んだ人は誰もいなかった
ベビーカーに赤ん坊乗せたまま階段登りは危ないって認識ないのは一定数いるんだろうね
仮にやらせだったとしても普通に流してた時点でテレビ局の人も赤ん坊ごと運ぶのが普通だと思ってるんだろうし
結果論だね、君がそこにいたら止めれるのか?
口だけ、ネットでは好きなだけ言えるよね
なんで善意で手伝ってミスったら責任問われなアカンねん
困ってる女子供には近づかない・関わらない、ってのが冗談じゃなくなってきたな
クソこじもひきニートもおらんやろな
存在自体が非常識や
マニュアル違反でケガさせて、業務の範囲外だから責任ありません!やってられんわ!って言うなら、わざんざ手を出すなよ
そう言うもんや
それな
人に頼る前提で出歩くな
エレベーターそこにありますけど、って言っても聞かない人で、
面倒だからそのまま降ろすの手伝ったんだよね。
今それ思い出して、こういう結果もあったかもしれないと思うとゾッとしたわ。
駅員と違って荷物抱えての動作だったし。
善意で子連れ女性を助けても、こういう痛ましい事故が起こると善意で助けた人が助けた女性から恨まれた挙げ句、犯罪者になってしまうのから、やはり子供の世話は連れの保護者がする事が一番平和って流れになってしまうね
ベビーカーを階段などから下ろす事に慣れてない人達は、下手に子連れ女性を助けないほうが皆が平和に暮らせるという現実
よく分からんけど
女って子供二人抱っこして階段降りる能力あるんか?
子供の重さもよく分からん荷物無しで10キロ20キロくらいならなんとかなりそうだが
鞄など傷つけたりすると手伝った人に賠償責任は発生するよ
社内マニュアルを無視する奴は訴えられる覚悟がある奴だけだ
ってか?
責任持てません!って断るしかないな
しかも二人乗りだとしたら
乗せたまま降ろそうとしないわ
非力だから普通に無理
畳まないと自分が転がりそう
危なくないと思う人はいないと思うよ。ただ、色々な条件が重なった結果そうせざるを得ない場合もあるという話。
頑なにエレベーター設置しない会社にもいってやれ
車椅子とかも邪魔やろアイツら権利振りかざすしジジイとかもっとウザイぞ
母親はまだ感謝くらいするがアイツら感謝もなくて仏頂面で嫌味タラタラで本当に嫌い
まとまな奴もたまにいるけど
だね。
それしかないね。
エレベーターあるなら使えって案内して無視して良いやろ
相手が非常識なら構ってやらなくて良いと思う
そうだな 親も、私が抱っこします!ベビーカーだけお願いしますって意思表示をもししてないなら責任あるしな
エレベーター無いなら無いでエレベーターのある駅へ行けよと
普通何も言われなくてもお母さんが子供抱き上げるよ
確かに122みたいななにも考えてないやつに言うのは酷だな
まさか152に言ってるわけじゃないよな?w
他人を助けるのはリスクのない範囲までだ。
そこが目的の駅なら降りるだろ
結果論で文句言ってるけど
普通怪我しないから何とも思わないだろ
何も考えずにボーっと仕事してたんやろな
どうせボンクラはそのマニュアルすら読まないよ
一人での移動なら荷物を一つにまとめたいって気持ちはわかる。
でも、今回は駅員さんに頼んでそばに母親がいるなら、負担を減らすためにも母親が率先して子供を抱けば良かったのでは?
子供いないしベビーカーなんて押したことがないからわからないや。
自分の子供を乗せたままのベビーカーを駅員さんに階段を運ばせた母親がいるんですよ。
エレベーターのない駅で幼児連れてベビーカーに赤子乗せて
どうやって階段降りるつもりやったんや?
荷物と子供で塞がってた可能性はある
そう
会社は不利にならないようにマニュアル作ってるんだから
そこを理解して社員側は自分を守るためにマニュアル読まないと圧倒的に不利になる
そもそも会社に比べて裁判用の資金力ないんだから暇な時に暇つぶしで読めよ
そりゃそうだ。
母親が抱いてればこんなことにはならないよ。
要は母親が親の自覚が無かっただけ。
母親が断った可能性もあるよね。ただ、自分は母親を責めたいわけではなく、事実もわからんのにあれやこれや好き勝手批判すべきでない、と言いたい。
マニュアルだって、状況で機能しない場面はいくらでもある。そんなこと仕事してりゃあわかるやん。
それは感情論やろ
エレベーターか駅員やろ
普段でもベルトなしは本当に危ない。
ベルトしてなくて転落して脳死とかある。
マニュアルはベビーカーの上り下りだけみたいだから
マニュアル的には既に
子供の上り下りは手伝うなってことだろ
ねーよバーカ
ただでさえ荷物とか括り付けてバランス悪いだろうに、どっちも怠慢で事故とか子供が可哀そうやわ。
子供がいるってことは同時に父親もいるんやで?
常に一人ぼっちの思考回路だからそんな常識も分からんのか?w
ナチュラルに健常者が楽をすることしか考えてないとこキモいな
そもそもエレベーターがあればって話をしてるのに誰が階段潰せなんて言ってんだよ
感情抜きで最終的に悪いとされるのは法を犯した者
この場合母親は犯罪者ではない
しかし駅員は犯罪者になる
お母さんが子供を抱っこすれば、事故は無かったんじゃないの?
現役駅員だけど車椅子やベビーカー等助けが必要な方の介助も駅員の仕事の内だよ。決してプラスのサービスとかボランティアじゃない。
知らない間に事故が起きてる方が厄介だから迷惑とか思わず困ったら駅員を呼んで欲しい。
こいつガチでキモいわ
マニュアルあったなら忘れた駅員も悪いけど、普通ベビーカー乗せたまま階段降ろそうとしたら母親が止めるよね
ベビーカーのベルトって両肩から股下の絶対落ちないやつでしょ
リクライニング倒しててベルトしてなくて、寝てるからそのまま運ぼうってなったんじゃないかな
助けを必要とする状況と単なる甘えの区別もつかないんだな…
ある意味悲しい奴だな
100歩譲って買いもの荷物とかない状況ならその言いぐさもわかるんだが…
電車を使ってしか買い物にいく移動手段がなかったからその状況でやむなく電車使ったんじゃないかな
子供をおろす間もなく俺やりますよ!の勢いで持ってしまったのだろうか。とてもかなしい。
悪いこと言ってるわけでもないのに
噛み付くようなお前よりはいいだろ
やらない善よりやる偽善だよ
何も考えないバカばっかりで
誰も止めないんだろうな
こうすると危ないって考えに至らないから避けようがない
もしかして駅員かその経験者?
エレベーターが近くにあるのに階段で降りることを強要したってことは何かミスらせて(ベビーカーにあった荷物を落とすとか)言いがかりをつけようとしてたんじゃないかと勘繰ってしまうな
流石に乗せたまま下ろすのか親に了承は取ったんじゃね?
確認もせずに客の物や子供を勝手に動かしたら無事でもクレーム来る
ただ安全最優先な場面ではギャン泣きされようがどれだけ嫌がろうが親が気合い入れて挑むしかないと思うんだ
ヒスっぽいのは苦手意識強くて、無意識に用件を済まそうとしてしまう所と、
ヒスっぽくなってたのはエレベーター混んでて乗れないのかなって、少し同情してしまった所が、
今では危険だったと反省してる。
まとめサイトでたらればの話をするだけの事をやる偽善とは言わん。
なぁ詐欺とかもあるしな
自分の精神衛生も考慮して善意はほどほどで良いと思う
まあそんくらいで反省するなら
お前に善意は向いてないから一切やめたら良い
車椅子や歩行器との差別化できんやろ
どれも進むのに必要不可欠な道具だから
有料なら税金から出されるようになるだけ
何かどこからかDIOと同じ臭いがするわ
誰に非があるかではなく、怪我した子どもが元気になりますように。
事前に昇降機のオーダーしなかった利用者が悪いんだから待たせれば良い
どっかのアホの障害者は階段上げるの補助せんかったって晒しあげてたけどな。
この先日本人がなんか中国人みたいになって行くのかなぁ
自分がこの状況でお手伝いを頼まれ、結果がこんな取り返しの付かない状況になったらと思うと色々考えさせられる
あの店どうなったんかな
子供が二人ってのがイレギュラーかなあ?
それでも二人持って気合で階段降りろよって思うけど
とか言って自分が足骨折してエレベーターなかったら
松葉杖滑りすぎ一人じゃ危険だから
念の為に肩貸してクレメンスって泣きつくんやろ?
そういう感情論って社会人には通用しないンだわ
民間だけど公共のものなんだから
税金で補助とかないんかな?
オリンピックを期にバリアフリー化しないと外人とかキチガイ化してウルサイのにな
エレベーターのある駅を使えよと言っても、エレベーターは普通あると思うやろ
あるなしって調べられるんかな
ベビーカーの作りや坂で、どう運ぶのが正解か普通の知能があればわかると思うんだけど。
俺は他人のガキのことで責任とりたくねーわ。
んなこと自分でやれ。できねーならガキを外に持ってくるな。駅員は悪くない。
でも今回の駅は駅員1人体制なんだよ?
1人でベビーカー上げ下げも大変なのにそこに赤ちゃんまで乗ってるとか色々な意味で荷が勝ちすぎる
いやーDIO様はこんなに頭悪くないので
ダリオくらいじゃね?
ベビーカー慣れしてなきゃ普通に駅員だって転ぶ可能性とかあるしな
赤ちゃんの親は居たんだが……?
前後に抱っこ紐とか?
年齢によるけれど
子供が乗り出す場合もあるし頭重いから頭から行くよ普通
容易に想像できるわ
JRがマニュアルに書いてましたとか言おうがそもそもやらせるのが間違いだろう
仕事増えすぎのコンビニバイトみたいな感覚でなんでもやらせて気安く命を扱ったことを反省すべき
あんまりベビーカーに慣れてないお母さんだったのかなぁ
もしかしたら一見大したことない事故だったんかもね
お前みたいな奴に言ってると少し考えればわかるのに考えないのな。
犯罪かどうかの話を誰もしてないのに突然どうした?
ベビーカーを運ぶだけの仕事じゃねぇたろw
書き込みのことを言ってるように見えないけど、絵本の読み取りとかやったこと有る?
マニュアル云々よりもっと根本的な問題だと思うが、荷物を運ぶときに量が多いと一度に運ぼうとすると不安定になるから2回に分けて運ぼうとか荷物を台車で運んでて階段上る時台車から荷物降ろして台車だけ上げてから荷物を持って上がるとかは教えられてやることじゃないだろ
危機感が足りなかったな
とは思う
こうやって自分が手助けしない理由にすり替えていこうとする人嫌い
事故が怖いから手助けできないんじゃなくて元々する気ないくせに
YahooかLINE NEWSかで、幼児を連れていたって書いていた気がする。
もしそうなら2人とも寝てた場合、両方抱っこは難しい。
だから駅員さんも子供を乗せて降ろしてあげたのかもしれん。憶測だけど。
手間だけどエスカレーターを一旦止めて車いすモードにすれば安全に昇降できるようになってる。
手間を惜しまずきちんと対応すれば荷が勝ちすぎるなんてことないよ。
それは管理される側の意見では?マニュアルは安全で良いサービスが誰がやろうと同じようにお客に行き届くことを目的としている。
そして、そのマニュアルを守らせるよう教育するするのも会社の責任。
26日に病院に連れてく母親もなあ
車椅子とかベビーカーの人間は介助が必要なら駅利用すんなって主張でいい?
そもそも今回の事故はマニュアル通りにしてれば防げたし駅員が一人だからどうとか関係ないから。
稀だったような
楽をしたいと思うなら子供産むなよとは思うなぁ
公共交通機関の業務の範疇なのに善意の話になんの?
エスカレーターの片側開けの悪習が無くなれば少しはマシになるかもね。
あれだけやめようってポスターが貼ってるのに誰も従おうとしないの本当闇が深い。
確率の問題だろ
男は犯罪ばかりするから男と結婚するなというと男がヒステリー起こすからしゃーない
それな
そもそも、そう言うリスク(事故)を起こさない為に、企業内で研修する訳でしょう?
研修受けてない駅員は余計な事するなと事故を起こしてしまった以上、責任は会社にあるのでキッチリ賠償するしかない。
見知らぬスーツの男の人が「運びますよ!」て元気いっぱいに子供が乗ったままのベビーカーを一番上までダッシュで持っていって焦ったことならある
見知らぬ男の人に有無を言わさず子供を連れて行かれたし転んで階段から落ちたら子供も危ないし
完全な善意だからお礼は言ったけどあの時は震えた
男から感情論を取ったら何が残るんだよ
手伝いに失敗したからもう手伝わない!と言い出すコメント欄だぞ
そのひと手間ができない親だったか駅員が強引に持ち上げたかだな
現役駅員さん、いつもありがとうございます。
それエスカレーターの整備が面倒くさくなるってだけで、混雑にもベビーカーにも関係ないよね
残念、書き込みの事を言ったんだけどな
読解力がなかったのはきみだったね
ここの駅はエスカレーターもないよ
善意とかじゃ無く、業務として必ずやらなければならないんだ。
責任問題になるから"手伝えない"やぞ
感情論か?
いや、君が一般的な知識が無いだけだよ。社会に出て人と触れ合いなさいな
ベビーカーってワンタッチで畳めちゃうし、簡単に横向きに倒れたりするから上にはスポーンて飛び出ると思うよ
自分も子育て経験者だけど気になった。乳児の頃なんか特に肩・腰にベルトつけないと不安だったけどなぁ。
階段とか以外にも、衝突事故とか何かの衝撃が加わったらベビーカーから投げ出されることだってあるかも知れないし。
人に任せるとこういうときにやり場がなくなるんだし
ベルトつけないなんて考えられないわ。俺は平坦な道でも常につけてた。
ざっくりしてひとくくりにするなよ。
「また関西か」と言ってるのと同レベルに聞こえる。
昭和の時代は赤ちゃんはおんぶして移動していたよね
最近はおんぶすると脚の形が悪くなると言われるし、母親の目が届かないから赤ちゃんに危害加えるのもいるとかであんまり一般的じゃなくなったんだよなあ
母親がまず上の子と降りて、駅員とベビーカーに乗った赤ちゃんは待っている
降りたところでその辺のおばちゃんかおっちゃんに上の子を見ていてもらう
母親が上に戻って赤ちゃんを抱き、駅員はベビーカーを運ぶ
でも、その辺のおばちゃんやおっちゃんが善人とは限らないので、駅にエレベーターもないような田舎なら母親が免許取って車で移動するが正解
母親に車を運転できないような事情があるなら、そういう環境で子ども二人産むのは無謀
善意ってのは、あんまりリスク考えないからなあ。
ベビーカーに子ども乗せたままエスカレーター
ありえないと思うんだよな
やろうと思う気持ちが理解できない
駅員も母親も過失はあるだろう同情はできないよ
ベルトしてなかった模様…
混雑解消にはなるのでは?
たとえば3人組が無駄に一列になってるのホント滑稽だよ。
私もそこにめちゃ引っ掛かりました
なんか色々言いたくなる話ですよね
いやいや、赤ちゃんが乗ったままベビーカーを持ち上げるなんて、そもそも駄目だからな。
母親が赤ちゃん抱っこして、駅員がベビーカーだけ運べば良かった話だし荷は重くないだろ。
何で子連れを助けない方が良いという結論になるのか分からんわ。
子供の世話は親がするんだから、そこを助けようとすんなよ。世話じゃなくて荷物の運搬とかエレベーターのボタンとかそっちだろ。
え?子ども乗っけたままベビーカー持って階段降りてんの?マジでやめた方が良い。
状況がよく分からんのだけど、自分は片手に子ども、片手にベビーカーで降りるわ。ていうかエレベーター使わないんか?
運ぶのも仕事だから職務放棄になるやろ
そうなんだよな
理由つけて手助けしない!って言ってるヤツって元々手助けするつもりないじゃんて思う
もしかして階段て3〜4段とかの低いやつだったとか?椅子に登って落ちて頭打つとか時々あるけど、その程度だったら様子見つつ病院は行かないしなあ。
というか頭打った時に病院に連れて行ったことあるけど、結局様子見して変だったらまた来てね、で終わったしな。
こういう人間のカスみたいな奴ってどんな人生送っててどんな顔してこんなコメント書いてるのか興味あるわ
まあ分かるが…でもそれで事故があって最悪な事になったら、絶対後悔すると思うわ。
本当に命かけてまでそうせざるを得ないのかね。
ウチの子はおんぶ紐が大嫌い過ぎて暴れるから、使えなくて困ったわ
どう考えても頭悪いだろコイツ
最近こういう自己責任論の極論が多くて嫌になるわ。
自分の今の生活は自分の力だけで成り立ってるわけじゃないんだからな。
そこなんだよなあ…。
大量に荷物あったとしても、荷物+ベビーカー +赤ちゃん、だとすごい重さになるからどっちにしろそれ持って階段なんて降りられない。
やるとしたら、片手に赤ちゃん持って、最初にベビーカーを降ろして、次に荷物降ろす、って往復するしかないかな。
チンカスがなんか言ってる
赤ちゃん乗ったベビーカーをそのまま持つのはバランス悪くて難しいし、ベビーカーの注意書きにもダメと書いてあるような。
多少の段差でやるなら赤ちゃん乗ってる所を抱えるように持たないと危なかった記憶が。
つか書いてて思えてきたが、この駅員があかんわ
バランス悪い事くらい分かるだろ
てか階段?エレベーター乗ればよかったのにな
コメントする