1 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:08:27 ID:S9r
精神に良くない
ヨッメから何にしても育児マウント取られるんやがwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615039707/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615039707/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:09:08 ID:S9r
若干モラハラ的なフシすらある
3 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:09:45 ID:gQ2
勉強すればええやん
子供に本気になれない男はいらんで
9 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:12:37 ID:S9r
>>3
毎日本気や
ただ何を言っても育児のことで返されるんや
5 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:10:33 ID:PJf
ヨッメにマウント取れるくらい世話したらええねん
8 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:11:38 ID:S9r
例を挙げると
ワイ「ただいまー、あー今日の仕事は疲れたわ」
ヨッメ「言っとくけど私の方が毎日きついんですけど。四六時中子どもと一緒でやりたいこと何もできないんですけど。どれだけ疲れてるかわかってる?」
ワイ「(いやそこはおかえりやろ…)」
11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:13:32 ID:IUc
いやめっちゃわかる
女ってやっぱこういう生き物なんやな
自分辛い可哀想大変アピールえぐすぎて草
19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:07 ID:S9r
>>11
わかってくれる人おって嬉c
毎日感謝してるんやがな、その感謝にすら文句言われてて八方塞がりや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:17:06 ID:gQ2
>>19
感謝する前に行動せえよカス
30 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:59 ID:S9r
>>23
行動起こしとるわ
それでこれやから
12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:13:40 ID:UoT
なぜ疲れたと言ってしまうのか
17 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:14:22 ID:mEf
夫婦揃ってカウンセリング行け
20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:09 ID:GBu
毎日休みなく子育てとかクソきつそう
平日8時間だけ働いてりゃいい社会人の方が全然楽やわ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:17:31 ID:S9r
>>20
子育てどころか子孫残せるかすら怪しいお前は独り身の方が楽やと思うで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:06 ID:GBu
>>24
めっちゃ効いてて草
既婚ですまんなw
22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:50 ID:79i
どうせイッチが毎日毎日色々やって(やらなくて)小さい不満が蓄積されて今の嫁になったんやろ
28 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:37 ID:PQl
子供やしなってるメスが攻撃的になるのは本能やからしゃーない
34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:19:55 ID:iQR
専業主婦なの?
55 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:01 ID:S9r
>>34
今産休中
63 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:59 ID:iQR
>>55
仕事やってた女性は育児かかりきりになるとストレス溜まるだろうな
まあ我慢したりや
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:26 ID:PQl
ヨッメが休めるようにガッキあやすで←見てられない私がやる!
ヨッメが休めるように離乳食作るで←こうじゃない私がやる!
からの「何もやってくれない!」は定番コンボや
42 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:32 ID:xuE
女性の愚痴は許されて男性の愚痴は許されない風潮...
男は強くあれという昭和の考えかな?
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:54 ID:tKd
結婚の憧れ拗らせてしまってこんなことでも羨ましく感じるわ
幸せそうでええなあ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:22:20 ID:IUc
私は貴方みたいに暇じゃないっ!!!!
いやお前はワイが仕事しとるとこほとんど見たことないやろ…
48 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:23:13 ID:GBu
>>46
子育てするくらいなら仕事の方が楽やろ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:05 ID:IUc
>>48
ワイは自分の仕事楽だと思ったことはないし、仕事してる分暇ではないけどな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:43 ID:g7i
産後どのくらいや
70 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:10 ID:S9r
>>60
1年
64 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:25:00 ID:g6N
ヨッメが仕事好きなんやったらイッチが休み取ってやればええんや
67 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:25:43 ID:S9r
休日は飯以外は大体やっとる
平日は朝と夜が早いから洗い物と風呂掃除ぐらいしかできんが
75 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:07 ID:g6N
>>67
どっちかというと手伝いより子どもの相手して欲しいんちゃうか?
お風呂入れるのと散歩くらいで十分だと思うけど
79 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:50 ID:S9r
>>75
もちろんやっとるで
吐口がないから言ってるってのもあるやろなぁ
83 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:29 ID:iQR
>>79
とくに今は気軽に外にも行けんやろしな
78 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:41 ID:gQ2
休日に飯作らせてるんじゃ結局嫁に休みねーじゃん
友達とご飯でも行かせてやれよ
そういう気の利かなさは離婚の原因になるで
71 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:18 ID:rOz
とりあえず嫁に
そこまで言うなら俺が産休とって子育てするって提案しろ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:20 ID:xuE
もう育児と仕事のどっちが偉いか論争自体アホらしいわ
仕事も育児も子供のために必要やろ
81 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:14 ID:aj5
バカやなー
マウントなんていくらでも取らせてあげりゃええべな
それで気持ちよく家事してくれんなら
85 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:38 ID:MNs
すまんなええんやでの精神があればなんとかなるで
89 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:19 ID:mEf
そらこの時間に手伝わんでおんJやってるんやからキレるわ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:39 ID:g6N
>>89
この時間になに手伝うねん
92 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:38 ID:ddP
イッチの主観で自分は悪く無い嫁が悪いしか言ってないから
実際はイッチがクソかもしれんで
108 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:37 ID:heK
>>92
大抵これなんよ
旦那の言い訳聞いた後に奥さんに聞いたら自分の非を隠しまくってたってオチめちゃくちゃよくある
94 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:48 ID:S9r
公務員が有能って考えもアホやな
95 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:49 ID:B9T
おんjですらこんなの沸くんやな
言っておくがお前らが思ってる以上に子育ては楽やぞ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:30:37 ID:q1T
楽って言うより子供から目離せないことでしょ辛いの
102 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:00 ID:iQR
>>99
まあそういう事の積み重ねやね
105 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:19 ID:S9r
子育てが楽だとは思わんなぁ
もちろんヨッメのきつさもわかるんだけど、せめて文句じゃなくて具体的にどうすればいいのか教えてほしい
自分のやったことには文句つけられるし
116 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:32:44 ID:g6N
>>105
ほなら話し合いしてやればええな
本当は愚痴聞きとかは第三者にしてもらった方がええけど
128 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:14 ID:S9r
>>116
周りに仲の良いママ友とかおればええんやろうけど、おらん上にこんなご時世やしってのもある
140 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:35:54 ID:g6N
>>128
せやなぁイッチのマッマかヨッメのマッマ呼ぶくらいしかないな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:32:52 ID:AgT
多分イッチの嫁もわからなくなってるんやない?
自分がなんでこんな感情抱いてるのか具体的に形に出来ない位混乱しとるのかも知れない
134 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:35:13 ID:S9r
>>118
昨日「もうちょっと心に余裕持てるようにするね」ってラインきてからのコレやで
178 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:42:44 ID:gQ2
>>134
そろそろ実家かえりそうやな嫁
121 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:33:09 ID:S9r
ヨッメが悪いとか一言も言ってないのになぁ
126 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:02 ID:iQR
>>121
そもそも「育児マウント」って言い方が悪いんじゃね
133 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:57 ID:xuE
>>121
やイッチはよーやっとる
良くない夫ならそこで逆ギレよ
142 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:36:25 ID:XD3
ワイは土日は子供連れて朝から夕方まで遊びに行ってたで
嫁は子育てから解放、ワイは可愛い娘といっぱい触れ合える
143 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:36:25 ID:IUc
ワイは嫁が実家に子供連れて帰ってる時に
仕事仲間と飲みに行ったら死ぬほどキレられたで
私が今どんだけ大変かわかってない〜私は苦労してるのに〜一人で全部やってるのに〜
いやお前今実家で両親もあんたの兄妹もいてめちゃちゃ色々手伝ってもろとるやん、、ワイにどしろっちゅうねん、、てことはあった
147 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:09 ID:g6N
>>143
構って欲しいだけや
優しく抱いてやれ
149 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:22 ID:rOz
女って子供産まれたら
夫がゴミに見えるらしい
154 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:10 ID:S9r
>>149
故に男からすれば「付き合ってた時は〜」ってやつやな
151 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:35 ID:7pT
やっぱり子供なんて作るべきやないな
153 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:52 ID:XD3
子育て楽しいけどなあ
155 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:15 ID:B9T
>>153
ワイは楽しくなかったわ
料理スキルだけ無駄に上がった
158 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:35 ID:g6N
子守りは好きやけど毎日24時間対応するのは辛そう
159 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:42 ID:XD3
まず、子育てを楽しめばええんやで
161 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:58 ID:iQR
ウチは俺が無理やり娘2人連れて出掛けるで、こっちの実家やら釣りやらに
とりあえず1人にしてやる
166 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:39 ID:heK
>>161
これしてもらえるとほんま助かるんよな
169 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:40:57 ID:iQR
>>166
あー、疲れてるっぽいなーって時だけだけどな
162 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:06 ID:CRl
子供嫌いなワイは彼女作れなくて正解やったわ
163 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:20 ID:g6N
>>162
良かったんですかね…?
165 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:38 ID:IUc
>>162
実際子供できると死ぬほど可愛いで
182 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:43:07 ID:IUc
女が自分を棚にあげて夫とかを罵るの嫌いやわ
どっちも大変やし、どっちも子育て仕事頑張ってるんやからそれでええやん
自分だけで世界は回ってないねん
186 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:43:39 ID:S9r
料理するよ!→キッチン汚れるからしなくていい
洗濯しとくね!→私は平日毎日やってるんですが
皿洗っておくね!→でも夜帰ってからの分だけやん
風呂掃除しとくね!→何でそんな時間かかるん?
寝かしつけするね!→私いたら寝かしつけれないでしょ、貸して
子どもと一緒に実家行くね!ご飯もレトルト持っていくね!→正直不安。てかご飯とか用意とかするのほとんど私じゃん
197 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:06 ID:heK
>>186
もう奥さんはイッチを信頼できへてへんのやな
まず信頼築くところからせなあかんやん
203 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:28 ID:XD3
>>186
御飯くらいイッチで用意しろや
あと、家事は最初は嫁と一緒にやって、やり方覚えてからやれ
201 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:14 ID:rOz
嫁って別になんかして欲しいわけやないやろ
サンドバッグ欲しいだけ
205 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:46:09 ID:S9r
ヨッメにも1人の時間作っていいよ、出かけてきなよ
とは言うんやけど、子ども1歳やし不安要素がデカいって理由でどこも行かない
219 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:47:38 ID:XD3
>>205
まずは自分一人でできることを証明するとこからやな
一日全部イッチがやってみたら?
220 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:47:55 ID:iQR
>>205
もう今は何言っても、何やってもイラつくだけなんじゃね
そっとしとけ
233 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:49:22 ID:heK
>>205
自分の仕事を隣で見てただけのほぼ未経験者にいきなり丸1日まかせるのは不安やろ
しかもそれが大事な子供の命に関わるんやから
奥さんはイッチにやらせるのが嫌なんやなくて実績ある人やないと任せられんってだけや
255 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:55 ID:S9r
>>233
それはその通りやと思う
はっきりそうとは言われてないけど、言ってくれた方がスッキリするわ
211 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:46:52 ID:gQ2
後から謝罪のメールが来るって事は限界ってことなんやろ
それをヘラヘラあー今日の仕事は疲れたわなんて言ったらキレられても仕方ない
245 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:50:54 ID:PQl
イッチは育児以外の家事やればええんや
子供抱いてシャーシャー唸ってるメスはそっとしとき
246 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:51:05 ID:B9T
>>245
それはそれで文句言うぞ
253 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:37 ID:g6N
子育てって特にこだわりある女おるよな
266 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:55:05 ID:S9r
>>253
ワイのヨッメはそれやな
インスタントほぼ食べさせないがきつい時とか作ってない時はインスタント
ワイがインスタント作ろうとするとキレられる
280 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:57:17 ID:g6N
>>266
よくあるタイプやね
そういう決まりごとを次からは守ってあげないとアカン
289 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:58:38 ID:gQ2
>>266
きつい時に嫁がインスタント作ってたから俺もインスタントでいいやwとかクソガキの思考やな
お前嫁に甘えすぎ
306 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:29 ID:C3h
>>289
勝手に君の思考を俺の思考にすげ替えないでくれ
303 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:04 ID:Yho
自分の飯はワイはやがアヒージョとか作ってな
そのオイルでパスタ絡めたりってして時短してたで
取り敢えず1品で長く使える奴を覚えるんや
305 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:28 ID:4Rk
アヒージョ作ったら臭いってキレられそう
309 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:03 ID:Yho
>>305
ワイは嫁はブチ切れて土鍋の蓋で殴られたで
でもまあ関係ないわ
早く食えるのが正義やし
310 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:19 ID:34L
>>309
草
254 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:47 ID:gQ2
どう見ても妻は限界なんだから自分の親呼ぶか妻の親呼んで子育て手伝わせろよ
それかしばらくは実家に帰ってもらえ
288 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:58:36 ID:3eS
嫁のメンタル不調でイッチまで参ってきてるんやないか?
294 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:59:42 ID:XD3
良く分からんが、イッチは家で子供と遊んでるんか?
面倒見てるフリしておんJしてない?
299 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:01:08 ID:C3h
>>294
平日は帰るの割と遅いほうやから寝るまでの1〜2時間ぐらい
休日は用事ある時以外は一緒におるで
308 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:00 ID:mi2
>>299
いや、子供と遊んでる?という質問なんやが?
312 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:57 ID:C3h
>>308
遊んでるで
おもちゃやら近くの公園に散歩やら
300 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:01:49 ID:WNM
もういい俺がやるから貸せ!!
つって強引にやっても不満の元にしかならんやろしな
難しいとこやな
323 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:09 ID:C3h
ただいまーって帰っても子どもは迎えに来ないがな
1歳ってどうなんやろ
325 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:43 ID:4Rk
娘?息子?
それによって変わるやろ
326 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:51 ID:C3h
娘ちゃんや
327 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:59 ID:Yho
娘なら仕方ねぇよ
328 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:07:02 ID:ySR
子供ってのは本能的に信用できる人間にしか甘えないからな
お前が子供に愛が無いのを嫁も分かってるんやろ
331 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:07:29 ID:C3h
>>327
>>328
どっちやねん
338 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:08:12 ID:mkl
>>331
いっそこんなとこで聞いてないで、育児本とか読んでみたらどうや?
母親特有の悩みとか、夫にしてほしい事とかも書いてあるだろうし
339 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:08:43 ID:C3h
>>338
せやなぁ
自分なりに勉強してみるわ
344 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:09:35 ID:mkl
>>339
ここにスレ立てしたってことは、イッチも結構しんどいんやろ?
そのしんどさって、理解できないトラブルに見舞われてるからだと思うんや
本読んで解決とは言わんが、楽になるものはあると思う
359 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:12:01 ID:C3h
>>344
ヨッメと一緒で吐口がないんや
子育て論に正解不正解はあんまないのかもしれんが少し楽になればええな
勉強すればええやん
子供に本気になれない男はいらんで
9 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:12:37 ID:S9r
>>3
毎日本気や
ただ何を言っても育児のことで返されるんや
5 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:10:33 ID:PJf
ヨッメにマウント取れるくらい世話したらええねん
8 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:11:38 ID:S9r
例を挙げると
ワイ「ただいまー、あー今日の仕事は疲れたわ」
ヨッメ「言っとくけど私の方が毎日きついんですけど。四六時中子どもと一緒でやりたいこと何もできないんですけど。どれだけ疲れてるかわかってる?」
ワイ「(いやそこはおかえりやろ…)」
11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:13:32 ID:IUc
いやめっちゃわかる
女ってやっぱこういう生き物なんやな
自分辛い可哀想大変アピールえぐすぎて草
19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:07 ID:S9r
>>11
わかってくれる人おって嬉c
毎日感謝してるんやがな、その感謝にすら文句言われてて八方塞がりや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:17:06 ID:gQ2
>>19
感謝する前に行動せえよカス
30 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:59 ID:S9r
>>23
行動起こしとるわ
それでこれやから
12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:13:40 ID:UoT
なぜ疲れたと言ってしまうのか
17 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:14:22 ID:mEf
夫婦揃ってカウンセリング行け
20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:09 ID:GBu
毎日休みなく子育てとかクソきつそう
平日8時間だけ働いてりゃいい社会人の方が全然楽やわ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:17:31 ID:S9r
>>20
子育てどころか子孫残せるかすら怪しいお前は独り身の方が楽やと思うで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:06 ID:GBu
>>24
めっちゃ効いてて草
既婚ですまんなw
22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:16:50 ID:79i
どうせイッチが毎日毎日色々やって(やらなくて)小さい不満が蓄積されて今の嫁になったんやろ
28 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:18:37 ID:PQl
子供やしなってるメスが攻撃的になるのは本能やからしゃーない
34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:19:55 ID:iQR
専業主婦なの?
55 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:01 ID:S9r
>>34
今産休中
63 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:59 ID:iQR
>>55
仕事やってた女性は育児かかりきりになるとストレス溜まるだろうな
まあ我慢したりや
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:26 ID:PQl
ヨッメが休めるようにガッキあやすで←見てられない私がやる!
ヨッメが休めるように離乳食作るで←こうじゃない私がやる!
からの「何もやってくれない!」は定番コンボや
42 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:32 ID:xuE
女性の愚痴は許されて男性の愚痴は許されない風潮...
男は強くあれという昭和の考えかな?
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:21:54 ID:tKd
結婚の憧れ拗らせてしまってこんなことでも羨ましく感じるわ
幸せそうでええなあ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:22:20 ID:IUc
私は貴方みたいに暇じゃないっ!!!!
いやお前はワイが仕事しとるとこほとんど見たことないやろ…
48 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:23:13 ID:GBu
>>46
子育てするくらいなら仕事の方が楽やろ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:05 ID:IUc
>>48
ワイは自分の仕事楽だと思ったことはないし、仕事してる分暇ではないけどな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:24:43 ID:g7i
産後どのくらいや
70 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:10 ID:S9r
>>60
1年
64 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:25:00 ID:g6N
ヨッメが仕事好きなんやったらイッチが休み取ってやればええんや
67 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:25:43 ID:S9r
休日は飯以外は大体やっとる
平日は朝と夜が早いから洗い物と風呂掃除ぐらいしかできんが
75 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:07 ID:g6N
>>67
どっちかというと手伝いより子どもの相手して欲しいんちゃうか?
お風呂入れるのと散歩くらいで十分だと思うけど
79 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:50 ID:S9r
>>75
もちろんやっとるで
吐口がないから言ってるってのもあるやろなぁ
83 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:29 ID:iQR
>>79
とくに今は気軽に外にも行けんやろしな
78 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:27:41 ID:gQ2
休日に飯作らせてるんじゃ結局嫁に休みねーじゃん
友達とご飯でも行かせてやれよ
そういう気の利かなさは離婚の原因になるで
71 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:18 ID:rOz
とりあえず嫁に
そこまで言うなら俺が産休とって子育てするって提案しろ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:26:20 ID:xuE
もう育児と仕事のどっちが偉いか論争自体アホらしいわ
仕事も育児も子供のために必要やろ
81 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:14 ID:aj5
バカやなー
マウントなんていくらでも取らせてあげりゃええべな
それで気持ちよく家事してくれんなら
85 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:28:38 ID:MNs
すまんなええんやでの精神があればなんとかなるで
89 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:19 ID:mEf
そらこの時間に手伝わんでおんJやってるんやからキレるわ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:39 ID:g6N
>>89
この時間になに手伝うねん
92 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:38 ID:ddP
イッチの主観で自分は悪く無い嫁が悪いしか言ってないから
実際はイッチがクソかもしれんで
108 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:37 ID:heK
>>92
大抵これなんよ
旦那の言い訳聞いた後に奥さんに聞いたら自分の非を隠しまくってたってオチめちゃくちゃよくある
94 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:48 ID:S9r
公務員が有能って考えもアホやな
95 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:29:49 ID:B9T
おんjですらこんなの沸くんやな
言っておくがお前らが思ってる以上に子育ては楽やぞ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:30:37 ID:q1T
楽って言うより子供から目離せないことでしょ辛いの
102 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:00 ID:iQR
>>99
まあそういう事の積み重ねやね
105 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:31:19 ID:S9r
子育てが楽だとは思わんなぁ
もちろんヨッメのきつさもわかるんだけど、せめて文句じゃなくて具体的にどうすればいいのか教えてほしい
自分のやったことには文句つけられるし
116 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:32:44 ID:g6N
>>105
ほなら話し合いしてやればええな
本当は愚痴聞きとかは第三者にしてもらった方がええけど
128 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:14 ID:S9r
>>116
周りに仲の良いママ友とかおればええんやろうけど、おらん上にこんなご時世やしってのもある
140 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:35:54 ID:g6N
>>128
せやなぁイッチのマッマかヨッメのマッマ呼ぶくらいしかないな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:32:52 ID:AgT
多分イッチの嫁もわからなくなってるんやない?
自分がなんでこんな感情抱いてるのか具体的に形に出来ない位混乱しとるのかも知れない
134 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:35:13 ID:S9r
>>118
昨日「もうちょっと心に余裕持てるようにするね」ってラインきてからのコレやで
178 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:42:44 ID:gQ2
>>134
そろそろ実家かえりそうやな嫁
121 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:33:09 ID:S9r
ヨッメが悪いとか一言も言ってないのになぁ
126 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:02 ID:iQR
>>121
そもそも「育児マウント」って言い方が悪いんじゃね
133 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:34:57 ID:xuE
>>121
やイッチはよーやっとる
良くない夫ならそこで逆ギレよ
142 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:36:25 ID:XD3
ワイは土日は子供連れて朝から夕方まで遊びに行ってたで
嫁は子育てから解放、ワイは可愛い娘といっぱい触れ合える
143 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:36:25 ID:IUc
ワイは嫁が実家に子供連れて帰ってる時に
仕事仲間と飲みに行ったら死ぬほどキレられたで
私が今どんだけ大変かわかってない〜私は苦労してるのに〜一人で全部やってるのに〜
いやお前今実家で両親もあんたの兄妹もいてめちゃちゃ色々手伝ってもろとるやん、、ワイにどしろっちゅうねん、、てことはあった
147 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:09 ID:g6N
>>143
構って欲しいだけや
優しく抱いてやれ
149 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:22 ID:rOz
女って子供産まれたら
夫がゴミに見えるらしい
154 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:10 ID:S9r
>>149
故に男からすれば「付き合ってた時は〜」ってやつやな
151 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:35 ID:7pT
やっぱり子供なんて作るべきやないな
153 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:37:52 ID:XD3
子育て楽しいけどなあ
155 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:15 ID:B9T
>>153
ワイは楽しくなかったわ
料理スキルだけ無駄に上がった
158 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:35 ID:g6N
子守りは好きやけど毎日24時間対応するのは辛そう
159 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:42 ID:XD3
まず、子育てを楽しめばええんやで
161 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:38:58 ID:iQR
ウチは俺が無理やり娘2人連れて出掛けるで、こっちの実家やら釣りやらに
とりあえず1人にしてやる
166 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:39 ID:heK
>>161
これしてもらえるとほんま助かるんよな
169 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:40:57 ID:iQR
>>166
あー、疲れてるっぽいなーって時だけだけどな
162 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:06 ID:CRl
子供嫌いなワイは彼女作れなくて正解やったわ
163 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:20 ID:g6N
>>162
良かったんですかね…?
165 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:39:38 ID:IUc
>>162
実際子供できると死ぬほど可愛いで
182 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:43:07 ID:IUc
女が自分を棚にあげて夫とかを罵るの嫌いやわ
どっちも大変やし、どっちも子育て仕事頑張ってるんやからそれでええやん
自分だけで世界は回ってないねん
186 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:43:39 ID:S9r
料理するよ!→キッチン汚れるからしなくていい
洗濯しとくね!→私は平日毎日やってるんですが
皿洗っておくね!→でも夜帰ってからの分だけやん
風呂掃除しとくね!→何でそんな時間かかるん?
寝かしつけするね!→私いたら寝かしつけれないでしょ、貸して
子どもと一緒に実家行くね!ご飯もレトルト持っていくね!→正直不安。てかご飯とか用意とかするのほとんど私じゃん
197 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:06 ID:heK
>>186
もう奥さんはイッチを信頼できへてへんのやな
まず信頼築くところからせなあかんやん
203 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:28 ID:XD3
>>186
御飯くらいイッチで用意しろや
あと、家事は最初は嫁と一緒にやって、やり方覚えてからやれ
201 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:45:14 ID:rOz
嫁って別になんかして欲しいわけやないやろ
サンドバッグ欲しいだけ
205 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:46:09 ID:S9r
ヨッメにも1人の時間作っていいよ、出かけてきなよ
とは言うんやけど、子ども1歳やし不安要素がデカいって理由でどこも行かない
219 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:47:38 ID:XD3
>>205
まずは自分一人でできることを証明するとこからやな
一日全部イッチがやってみたら?
220 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:47:55 ID:iQR
>>205
もう今は何言っても、何やってもイラつくだけなんじゃね
そっとしとけ
233 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:49:22 ID:heK
>>205
自分の仕事を隣で見てただけのほぼ未経験者にいきなり丸1日まかせるのは不安やろ
しかもそれが大事な子供の命に関わるんやから
奥さんはイッチにやらせるのが嫌なんやなくて実績ある人やないと任せられんってだけや
255 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:55 ID:S9r
>>233
それはその通りやと思う
はっきりそうとは言われてないけど、言ってくれた方がスッキリするわ
211 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:46:52 ID:gQ2
後から謝罪のメールが来るって事は限界ってことなんやろ
それをヘラヘラあー今日の仕事は疲れたわなんて言ったらキレられても仕方ない
245 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:50:54 ID:PQl
イッチは育児以外の家事やればええんや
子供抱いてシャーシャー唸ってるメスはそっとしとき
246 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:51:05 ID:B9T
>>245
それはそれで文句言うぞ
253 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:37 ID:g6N
子育てって特にこだわりある女おるよな
266 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:55:05 ID:S9r
>>253
ワイのヨッメはそれやな
インスタントほぼ食べさせないがきつい時とか作ってない時はインスタント
ワイがインスタント作ろうとするとキレられる
280 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:57:17 ID:g6N
>>266
よくあるタイプやね
そういう決まりごとを次からは守ってあげないとアカン
289 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:58:38 ID:gQ2
>>266
きつい時に嫁がインスタント作ってたから俺もインスタントでいいやwとかクソガキの思考やな
お前嫁に甘えすぎ
306 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:29 ID:C3h
>>289
勝手に君の思考を俺の思考にすげ替えないでくれ
303 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:04 ID:Yho
自分の飯はワイはやがアヒージョとか作ってな
そのオイルでパスタ絡めたりってして時短してたで
取り敢えず1品で長く使える奴を覚えるんや
305 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:02:28 ID:4Rk
アヒージョ作ったら臭いってキレられそう
309 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:03 ID:Yho
>>305
ワイは嫁はブチ切れて土鍋の蓋で殴られたで
でもまあ関係ないわ
早く食えるのが正義やし
310 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:19 ID:34L
>>309
草
254 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:52:47 ID:gQ2
どう見ても妻は限界なんだから自分の親呼ぶか妻の親呼んで子育て手伝わせろよ
それかしばらくは実家に帰ってもらえ
288 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:58:36 ID:3eS
嫁のメンタル不調でイッチまで参ってきてるんやないか?
294 :名無しさん@おーぷん:2021/03/06(土)23:59:42 ID:XD3
良く分からんが、イッチは家で子供と遊んでるんか?
面倒見てるフリしておんJしてない?
299 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:01:08 ID:C3h
>>294
平日は帰るの割と遅いほうやから寝るまでの1〜2時間ぐらい
休日は用事ある時以外は一緒におるで
308 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:00 ID:mi2
>>299
いや、子供と遊んでる?という質問なんやが?
312 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:03:57 ID:C3h
>>308
遊んでるで
おもちゃやら近くの公園に散歩やら
300 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:01:49 ID:WNM
もういい俺がやるから貸せ!!
つって強引にやっても不満の元にしかならんやろしな
難しいとこやな
323 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:09 ID:C3h
ただいまーって帰っても子どもは迎えに来ないがな
1歳ってどうなんやろ
325 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:43 ID:4Rk
娘?息子?
それによって変わるやろ
326 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:51 ID:C3h
娘ちゃんや
327 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:06:59 ID:Yho
娘なら仕方ねぇよ
328 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:07:02 ID:ySR
子供ってのは本能的に信用できる人間にしか甘えないからな
お前が子供に愛が無いのを嫁も分かってるんやろ
331 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:07:29 ID:C3h
>>327
>>328
どっちやねん
338 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:08:12 ID:mkl
>>331
いっそこんなとこで聞いてないで、育児本とか読んでみたらどうや?
母親特有の悩みとか、夫にしてほしい事とかも書いてあるだろうし
339 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:08:43 ID:C3h
>>338
せやなぁ
自分なりに勉強してみるわ
344 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:09:35 ID:mkl
>>339
ここにスレ立てしたってことは、イッチも結構しんどいんやろ?
そのしんどさって、理解できないトラブルに見舞われてるからだと思うんや
本読んで解決とは言わんが、楽になるものはあると思う
359 :名無しさん@おーぷん:2021/03/07(日)00:12:01 ID:C3h
>>344
ヨッメと一緒で吐口がないんや
子育て論に正解不正解はあんまないのかもしれんが少し楽になればええな
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
閲覧数稼いで儲けるといいね!!
喧嘩して離婚してたら続かん
更に手間かかる奴、帰って来た、、てなもんだろうな。育児ストレスやな。次回は嫁の好きなスィーツでも買ってあげて、ねぎらいの言葉でもかけてあげて欲しいわ。話はそれからやな。マウントとか無いからw疲れてイライラしてるだけ!分かったれ!
うわぁ…
男は黙って金と労働力を差し出せってことなんだろうな…
親頼るなりベビーシッター雇うなりして、子供の心配する必要の無い時間作って、しんどいと思ってる事さらけあう時間作ってほしいわ。
大人と話さないと発散できないもんなあ
父親、母親の弟、短期間同居した男、よう分からんマウントをよくとられてたわ
そんなもんどう考えても人それぞれなんだから、嫁の扱いがわからん時点で積みな気がするわ
電化製品の手助けなしにこなしてた事考えたら
今の母親はよっぽどの無能なんやろな
同じ空間にいるのが苦痛で仕方ない。
ナチュラルにモラハラかます婆さんだから嫁の弟の嫁から完全に拒絶されてるしww気持ちわかるわww
嫁が育児のフォロー母親に頼むからよく来るけど俺がおらん時にだけにしてほしい。今日なんか俺にモラハラかます為に孫(息子)の悪口言いそうになってたしほんと無理。
それぞれの子の発達で違うからいつとも言えないけど
子供を可愛いと思える気持ちを共有できるようになれば楽しくなる
男は男叩きに反撃せず黙ってサンドバッグになれってか
男叩きか両叩きに見えるんだけど、これ女叩きに見えちゃう?目大丈夫?
お前よりはマシ定期
例えるならうるさくて無能な上司にずっと話しかけられながら仕事する感じ
昔は核家族が少なく大勢の大人達が子供を育てていた&5歳くらいの子が下の子の面倒見るのもよくあった。あと離乳食やらも適当だった。(大人の食事を親が噛んで与えたりしてた)
家事とかは現代の方がラクだろうけど、子育てするには圧倒的にマンパワーが足りないし子育て行程が多い。
30過ぎて焦って婚活始めたけどこういうの見ると本当に結婚していいのかわからなくなるンだわ…
笑 例えがすてき 無能な上司にずっと話しかけられるのつらいよね
分かる。
逆にそっちがたたいまーって帰ってくるなり「お帰り、はー家事する暇もないくらい育児しんどいわー」と言われたらどう思うよってな。
どの夫婦にもある状況だと思えばこそ、
自分もこうやって育てて貰ったんだろうな、離婚もせず2人で育ててくれたんだなって感謝の気持ちがわく。
頑張ってね〜
とにかく言葉が通じる人間と日中話ができないのが辛いのよ
理不尽な要求を繰り返す日本語の通じない上司みたいなもん。論理も段取りも
全部台無しにされるんだわ。
昔の家族構成なら家に人はいるし出入りもあるけど今はないからな
うんうん そだね
言葉が通じてある程度言う事を聞いてくれる&要求の内容が明確にわかるって本当に重要なことだなと思うよね
>>女ってやっぱこういう生き物なんやな
>>自分辛い可哀想大変アピールえぐすぎて草
これな。一体誰に養ってもらってるてのか。
何もかも機械化•店売りで簡略化されてるのになーにが大変なんだって言う。
お婆ちゃん世代ならわかるけどさ。
普通におつかれっていうけどな
定期的に産後ヘルパー呼んだほうが良いわ
今も昔も長男嫁以外は核家族なんやがなぁ?
そんなことよりgQ2がキモい。
そんなのにいちいち構ってるからダメなんだよ。
多少適当にやっても病気にもならんし死にやしない。
お疲れ様、ありがとうなってなるけど?
って書き込むとBBAが秒速で張り付いてくるから退散するわ
子育てだとか言い訳せずに働け
やろうとしてるのに文句や嫌味しか言わないならやらなくなるでしょ。
最初は下手でも長い目で見てあげないと。
1ヶ月の医療費が自己負担4万円(笑
でもね、熱が42℃あって死にそうでも赤ちゃん背負って病院行くのよw
仕事の方がずっときつい
仕事の人間関係がないだけで圧倒的に育児の方が楽
本当に働いた事あるのか不思議だ
44歳BBAだよw
実際コロナで外出出来なくなって軽い鬱病になった人もいるってニュースでやってたしな。引きこもりで本当に助かったわ…
オシメも替えなアカンけどやれば良いだけ。
電化製品ないころなんぞ、子供を柱に縛り付けてるうちに家事するとか、5歳の子に1歳の子のお守りさせて出掛けるとかざらだったわー今やったら虐待やし、
今の人は大変やねってうちのばあちゃん言っとったで
どこで産んだとか関係ないよねそれ。
シングルファザーがんばえ〜
貴方は育児が得意な男性なんだね。羨ましいな 奥さん助かるでしょ
大半の人間が育児の方がしんどいと言っているけどな
自分がブラック勤めの手抜き育児だったからって他はそうじゃねえし
ごめんね でも、若いなら個人病院がいいかな。高齢だから大学病院じゃないと
いのちに関わるんだ
共働きで子供まで産んで産休中(給与出る)に家事育児までしてる妻と働くしかできないこの夫
養ってるのは妻ですねえこの場合
いじめでストレス解消って、その瞬間は楽になるけど、何も解決しないし自己嫌悪が沸くから更にストレスとやり口が悪化するんだよね。
一旦、子供と一緒に実家ですごすなりして、サンドバッグ役の旦那さんと距離を置いた方がいいと思う。
ハズレの嫁さん
それは大変だったな…
でもそんな状況なら親呼ぶなり旦那早引きさせるなりしてくれ。無理なら救急電話相談に電話するでもいい。
実家に帰れる人羨ましいよ。
実家は頼りにならなかったから、一人で育てる方がまだよかった
なら家事育児変わるから、年収800もらって来いよ。家は俺が守るから!って言ったらダンマリ。
自分は仕事のほうがキツイな。
金融関連のシステム担当で秒単位の動き求められ、ミスしたら下手したらTVで連日ニュース流れる被害でるし、デカイ金動くのもあって対応一瞬でも遅れたら死ねや殺すという言葉飛び交うからストレス半端ない
男にはアレヤレ、コレやるなとケチつけるけど
女は男に対して思いやりのカケラもないのは何故なんだい?
今は女性が優遇されることも増えたし、よっぽどのことがないかぎり自分の食い扶持を稼げないという人はいない
それなのに、妊娠出産という命かけても無給の仕事は女性だけのものだし、そのために仕事や自由に使える金も奪われる
で?って言う
親もあてにならないし、旦那がそれで早引きできる職場ならいいけど…。
うちは、してくれなかったし、求めてないや。でも、子どもが体調悪くても仕事休むために頭を下げて迎えに行くのは女性が多いんじゃないかな?
うんうん 個人病院おすすめよ
嫁のメンタル考えると子供寝たあときっちり話し合いの場を設けなあかんやろな
何して欲しいとか人それぞれってマジでそれな、今回に関してはその話し合いすら難しそうだが
心の余裕を〜とかメッセ送る程度には反省するタイミングあるようだし、とにかく面と向かって話をするしかないよなぁ
あのさー嫁の実家が共稼ぎ世帯だったらどうすんの?
自分から任せられない!って背負いこんで何もやらない!って文句言って、挙げ句に潰れて迷惑かけるって職場なら一番厄介な奴だよな
母親だと擁護されるけど
後子供の性格などでも大変さはかなり変わってくるから、結局どちらとも言えないな。
お願いしても、やってくれなかったら
喧嘩するよりあきらめるよ
お互いにあきらめた方が精神的によかったかな?
「先輩や先生にもこんな態度とるのか」って言うだけで論破した気になってる親
大変だったね、お疲れ〜じゃない?
それどころか仕事中に疲れた、早く帰って来いって連絡が週2位ありますが
帰るまで頑張ってとしか言えんわ
育児だって大変な時と楽な時ある様に仕事にも大変な時と楽な時あるんだよ?
そんなのお互いさまだろ
命かけても無給の仕事がイヤならしなけりゃいいじゃん
誰も頼んでないやね
そんな風にしか考えられない女の遺伝子を後世に遺して欲しくないわな
育休中の嫁の育児マウントとりが辛いっていうスレに対してそんな事しか返せない貧しい感性なら母親になんかなるな
それはおつかれさま。お仕事内容によるね。私はそこまでじゃないから仕事のほうが気楽だよ。
イッチが一人で子育てできるわけないやろ
うちは自分ルールが首を絞めることが多いかったけど妥協を覚えると何とかなったわ
うちは逆に嫁は子供出来てから子供連れて友達と会いに行くこと増えて
幼稚園行くようになったらママ友できてちょいちょいランチしてるっぽい
まとまった時間寝てくれるようになるとマシになるらしいが
今コロナでジジババのところに行けない人も多いだろうし、そもそも今のジジババは還暦過ぎても働いてるだろ
なんか状況や条件がめちゃくちゃだな。
自分も熱があって家にいたんだろ…
旦那や周りに求めてないならあなたの問題だからそんなの知らないよ。周りに頼らず自分の責任でやりたいなら外野から言うことはないし。
女なんてワンパンじゃん。ブン殴ってわからせてやりゃええねん。
長い目なあ、命相手だからあんま悠長にして失敗続きも困るんだが
育児やったことあるんか?
〇〇の方がって言うんならきっちり両方こなした上で言ってくれんと
具体的なこと聞かないとなんともいえん
それは、まだ子どもが1歳ね。働きに出てからの話も入ってるのよ。
誰も病院の話してねーよ?
言いたいこと詰め込んでるわりに何も伝わってないからな?
私は辛い!だけは伝わったけど、だから何?って感じ。
女性は心身共にこれだけ辛いから男は理解してあげてね。ってことだろうがちゃんと書かなきゃ伝わらん。
別米で旦那は何もしてくれなかったとか書いてるが、ちゃんと伝わってないからでは…?
外野から言うことはないんだよね
ありがとう私の※読んでくれて
俺やったら速攻ぶちまけるわ
そこで終わったらそれまでやろと思ってしまう
仕事の内容にもよるんだろうけど
俺は仕事よりも子供の相手の方が良くて嫁はその逆だったからお互い相手が羨ましくてきつい時があったな
女性の大部分は自己中で自分のことしか考えられない生き物なんだよ
特に嫌いな人間のことは人としてすら見てないから
国語苦手かよ…
確かにそうかも 嫌いな人間に優しくできるほどできた人間じゃないや
嫌われる姑目線そのままだよね
更に子供が1歳半過ぎたくらいからを例えると、
そのうるさい上司がメンヘラで自分に構ってくれないと泣き出したり癇癪起こして、目を離すと自殺行為や自傷行為バンバンしそうになるからそれをしっかり見張って体力使って止めながら、自分の仕事も進めなくてはいけないみたいな感じ
ほんと国語大嫌いだよ笑
そうやって実際に年収マウント取って、嫁がインフルエンサーで旦那より稼ぐようになって離婚した話知ってる
そんなに言うなら辞めちまえよ…
ブラック自慢は恥ずかしいぞ。
俺は地元の通勤10分で定時上がりの楽な仕事だけど育児の方がいいな。
子供と遊ぶの楽しいし。
もちろん旦那さんが全く家事育児しないならこうなるのもわかるけど、かなりやってる、少なくともある程度以上はやってるのになぜそんな言い方しか出来ないんだろう
どう考えても建設的じゃないよね
仕事と育児のどっちがきついかなんて仕事の内容だとか子供の性格だとか周りのサポートといった環境によって全然違うのに、それを思考停止で育児の方がきつい!大変!なんて言っちゃうような奴は何を言っても無駄なんだろうなって思ってしまうわ
全然大変さわかってないし、そう言えば私が満足するとでも思ってるんだ。馬鹿にしてない?
当事者意識なさ過ぎだよね。
…って返されるで。
うちの嫁も言葉が通じないまだ人間じゃない子供と一日中一緒がつらいと言っていた。
でも俺は言葉が通じるけど、悪意のある言葉をぶつけて来る人間相手の方が嫌だったよ。
すごく面白い 笑
敢えて突っ込まなくてもそれを皮肉ってる発言では?
昔と同じ子育てなんかしてたら今の基準じゃあっという間に虐待認定されて通報されるぞ
こうなってしまうともう完全にモンスターだから何を言っても手に負えないんやろなぁ
昔みたいに女には夫による躾が大事だよな。
マッサージオイルとハーブティーでも使わせてみたらどうだろう
マッサージでお互いの体をいたわってあげたらいい
言葉が足りないならアイテムを使ってみたらいい
虐待言う方がおかしいやんけ
じゃあ自分でやれば?
旦那が上手くなるのは待てないなら仕方ないよな。
子供の為を想って"やろうとしてるのにやらせない"選択肢もアリだとは思うよ。
子供嫌いなんだね…
はぁ、大袈裟に言うのほんと大好きだよねぇ。
あと、この人は自分でやってる気になってるだけで実は大して子供の世話してないと思う
普段から面倒見てたら子供はちゃんと懐くから
帰宅したら遊んでもらえると思って喜んで出迎えるし、休日に父子だけで出かけるのは心配なんて嫁に言われないわ
この人のおかげで暮らしが成り立ってるのにブラック自慢ってさぁ…
医者とか公務員には血相変えて仕事しろとぶっ叩くくせに。
その方法は宿題やらないガキと同じで結局最後までやらないヤツだな。
救急車呼べよw
無理して自分が死んだら子供も巻き込まれるだろ。
あたし男だけど、こういうの冗談でも言う男は男の中の最下層だなって思うのよ
こんなバカ嫁貰って旦那が可哀想
色々あるけど子供はヤバいくらい可愛いよ
結局女は金なのね
押し付けキモい
あんたらフェミの大嫌いなことじゃん?
自分で好き好んで産んどいてジユウガーって馬鹿なんだな。
仕事や自由が欲しかったら産まなきゃいいし、仕事と金が欲しかったら産んですぐに働けばいい。
産休はともかく育休は取らなくていいしな。
熱でてよろよろだし、荷物もたくさんだったから、タクシーよんだよ。
いつもタクシー使わないけど
ちなみに、アデノウィルスで救急車よんでいいのかな?もっと必要な人いるんじゃないか思うと呼べないんだよね。
そうそう、離婚しようっていうと嫌だと言われる こんな嫁でもいいんだーって思うよ笑 本気でこの家いやだー!って思う時あるけど、喧嘩しながらどうにか頑張ってるよ。
多少放っておいても死ななきゃなんとかなるよな。
どんなに見張っても怪我はするもんだし、命に関わるようなものの配置と風呂玄関ベランダ周り気をつけるだけのズボラにしたら楽。
変なルール決めるから変なストレス溜まる。
今コロナで児童館とか行けないもんなあ
それにマスク越しだと新しいママ友は作りづらいだろうし
ワイ「ただいまー、あー今日の仕事は疲れたわ」
ヨッメ「言っとくけど私の方が毎日きついんですけど。四六時中子どもと一緒でやりたいこと何もできないんですけど。どれだけ疲れてるかわかってる?」
ワイ「(いやそこはおかえりやろ…)」
ネットで女性側の愚痴コメントに対して解決法とか反論が聞きたいんじゃないの!同意して話を聞いて欲しいのって言ってる女さん側がこの返しをしたらいかんでしょ。
それは男も一緒やで
好きで産ませといてたいした協力もせんとかどないやねん
まあ一人目は総じて余裕がないわな、基本全てが初めてやしな
いや転職しても成り立つだろ。
辞める=ニートなのか?
医者でも公務員でもストレス溜めてるくらいなら辞めろよw
家族のためとは言うが旦那も家族の一員だぜ?自分が幸せじゃないのに子供を幸せにできるとは到底思えんがね。
やらないなら別。
あくまでやってるけど下手って話だろ。
ちゃんと読んでな
ワイ子育てエアプだから知らんけど、休み作ってやると気持ちに余裕出来ると思うで
休んで頭動くようになると、もう少し自分を客観視できるようになると思う
極端な話、旦那の育児スキルが完璧でもトラブル可能性ある
この場合は違うな
家事育児やるからお前が稼げというわりに、結局子育ては母親主体にならざるを得なかったというだけの話だ
営業が一度掴んだ客を離さない様に定期的に訪問する仕事モードでそれをやる感じにな
138がフェミに見えるのかw
フェミは病気だと思うが君も大概だな
そんな生き物なら尚更ヒトとして扱ってはいけないな。
それは協力しない男に言えば?
74に対するコメントにそれ関係ある?
しー。そいつよくここに湧く全レス米の粘着さんだからほっとけ。
ちょっと考えてみて。タクシー運転手さんがウィルス感染したら迷惑かけると思わない?比べて救急車はプロだよ。覚悟も装備もバッチリ。
でも迷うくらいなら救急相談窓口があるから、今度からは電話でアドバイス聞くといいよ。
ゲームじゃないんだから死ななきゃは通用しねんだわ
大体そうだけど女が気負いすぎで男は気楽すぎ
関係が良好なら子育て経験者の親を頼って気を抜ける時間作ってやるのが一番
それはその通りなんだがそういう理屈で割り切れないところが育児の面倒なとこなんだよな 内心言ったらいけないことだって解ってても歯止め効かないこともあるし
男の敵は男なんやなってこういうコメントみると思うわ
男全体がそういうもんだと思われてしまう
本スレのケースでもそうだと思うががお互いに相手を労ろうとする気持ちがあっても子育て絡むとなかなかうまくいかないもんなんだよ
タクシーの運転手さんに迷惑なのは考えてるけど、ほんとに救急車よんでいいの?
運転手さんには、具合が悪いし、車が運転出来ないからとマスクして事情は話すけど…
そこはほんとに迷うよ…今度は救急相談窓口に電話してみるよ。ありがとう!
これはいかがなものか
子供作っておきながら一歳児の子育てしてる嫁さんに
ご飯も作ってもらって家事全般してもらって
自分に仕事お疲れ様と言ってほしいとは
余程の稼ぎじゃないとな
嫁さん育休なんでしょ
もう、当てにされてなさそう
それ大事 複数のコミュニティに属する事は精神の安定につながるよ
お前相当ヤバいやつだな。
子供を悪意持ってしか見えてないんか?
全然例え上手くないぞ?
#7119ね
だからなんや?
幼少期に見聞きしたことで人生観が決まるってんならお前さんの人生は不自由極まりないんだろうな
疲れたなんて言わんでええわな
聞いてるこっちも疲れるわ
もっとポジティブなこと言うべき
時と場合は考えた方が良いって話ではないんか
ネットのスレ見て左右されるぐらいなら結婚しない方が良いね 結婚に限らず自分の考え持てない人生はろくなことないから
リアルにそれ言うとダンマリどころか夫婦関係終わるよ 内心思ってても言っちゃいけないことって確実にあるからな夫婦関係に限らんけど
お前さんが子育て経験ないってのはよく判った あと機械化や店売りで楽になったのは男女共通だから
ここまでのコメ欄読んでその結論なら人間性根本的に疑う水準だな
ガス抜きできないと鬱になるわ
子供なんて大昔からたくさんの人で子育てしていた
それを現代人は親と共生が嫌で2人または1人で育ててる
そりゃ大変に決まってる でもそれは自分勝手な生活したいツケだ
オレは”疲れた”なんてセリフは吐いたことがない。
家事についても炊事洗濯、掃除もやる。
ここまでは世の旦那も「俺もやってるよ」って言う人いるけど大事なことがある。
炊事にしても作るだけじゃなくて最後の洗い物とかまでやる事が大事。
当然多少時間かけてもいいから洗い残ししないように。
洗濯にしても洗濯機に放り込んでおしまいじゃないぞ。
干して取り込んでたたむまでやれ。
あと大事なのは「やってやった感」を絶対出さないこと。
不安な事柄はヨメに確認、相談することだよ。
世の旦那が失敗するのは全て自己流で完結するから後でトラブルになるんよ。
相手もそう思ってるんだから余計なこと言うなよ。
相手の愚痴を聞かないくせに自分だけ愚痴吐いていいと思う神経がモラハラなんだよ。
親や友人に相談できんのやろか?
あと旦那に「辛い」じゃなくて「~して欲しい」と言わなきゃ何も解決せん。
まぁ幼稚園・保育園に預けれるようになったらだいぶ楽になるから、そこまで上手くやるしかない。
あとまぁ一々「家事やるorよやったよ」アピールするヤツが気に障るというのは判らんでもない。
「皿洗っておくね!」とかお前の方が家事マウントしてね?と云う気はする
黙って洗えw
男w
男w
あんたの嫁にもそうするのか。
まあ、こういう状況になって、お互い本音で殴りあい宇宙はじめてからが本番やわな。
実際そこで出産前後に離婚みたいのも多いし、意見や主張の衝突はしゃーない。それでも子供の為や思うてぶつかりながらでも前に進むのが夫婦なんちゃうかなあ。
子は鎹とはよく言うたもんや思うで。
好きで結婚して好きで子供産んだんだろ。嫌なら別れてどうぞ。
旦那はお前らの為に金稼いでんだよ。
休みが欲しけりゃ夫婦で話し合え。
相手による、としか言えない。ヒス女ばっかりじゃないしモラハラ男ばっかりでも無いよ。
一見わがままに見える女性の方がそれだけ自分の望みを掬い上げて言語化することに長けてるってことだからわざわざ皮肉も言わないしマウントも取らない
「何食べたい?」って聞いたら3秒で希望が出てくる女性と結婚するとこういうトラブルは避けれると思う
言い訳してる間に離婚されそう
お気持ち大会、発情期?
・女も仕事で疲れてるんだが?
・普段女は仕事できないだのなんだの叩いてる割には、この様
職場でもこうやって部下にマウント取って嫌われてそう
私女だけどオメーは誰の稼ぎで食ってんだ!って言いたい気持ちもわかるし、夫が家の事やってくれるから気持ちよく働きに出れるんだよなぁってのもわかる。
なんとも言えないけどいきなりマウント取りに来るのはおかしいわ。
なんか女性の生理をライフワークか何かと勘違いしてませんか?
限界までムカついて、じゃあ疲れの原因の子供捨てようか?なんて言ったら発狂するだろうね。
女が普段どれだけ我慢してるのか伝わらないのがつらい。
こいつ馬鹿じゃね?
指示して欲しい、疲れたって言ったら労って欲しい、やった仕事を聞いてほしいってのがもう間違い
父親も現場を監督する立場なんだから父親の裁量で育児が出来ない限りそうなる
母親はお前の上司じゃないからいちいち報告もいらん
仕事疲れたわって言葉を言うタイミングとか雰囲気がおかしいんだぞ
旦那は帰ったら次の仕事に入るつもりで「1日中育児お疲れ様。なんかやることある?」って声掛けするのが正しい。
育児してると本気でトイレ行けなくて我慢してて赤ちゃんみてるの交代してもらえるだけで嬉しいとか本気であるから。
電化製品がない時代は同居の爺婆や近所の人と助け合ってた
他の家事を楽にしてくれる機会はあっても子供の面倒を四六時中見てくれる機械なんてない
その程度の我慢もならないなら施設にでも預けたらいいよ
大多数の人はカッとなって手を上げそうになっても我慢出来てるし、女が我慢ばっかりって男性になった事もなけりゃ全女性にでも聞いた訳でもないのに代表して言われてもそんなの人それぞれじゃない?としか思わんわ
そこに考えが及ばないあたりそういうとこや
どっちも本音なんじゃないの?
ストレス溜まって邪険に扱ってしまう時もあるし、感謝してる時もある。
黙って家事すると気づかんからやったアピールしろと言われアピールするとうざいと言われる不思議
もう時代は昭和じゃないんやで・・・
じゃあ会社で自分が残業ある日に、定時で帰る同僚が疲れたと言ったらキレるのかって話。
結婚したとしても、最低限他人としての気遣いは持っていた方が良い。
お互い相手が見えない所で何してるかどこまで大変かなんて頭の中ではわかってるつもりでも本当の意味で分かってないからな。
この話もお互い自分の方が大変だったって流れやん。1にアドバイスするならまず家に帰ったら子供はどうだった?って子供の話から始めるといいぞ。それ続けて嫁の愚痴聴いてればそのうち心のゆとりができて相手も労ってくれるようになる。
この話するとなんで旦那ガーって言ってくるやついるけどとりあえずどっちかが折れて態度を変えるしかないからしゃーないわな
取り敢えず「してやる」感を出す言い方はやめた方がいいよ。
同僚と妻を一緒にするとかマジかよ、立ち位置違いすぎて話にならんわ、例えば兄弟に言われたらイラってくるけど友達ならまぁみたいな言葉あるやん。
付き合ってる時は我慢できたのに結婚したら我慢できないなんてことはよくある事なのは他人→親族になるからや。
愚痴を聞いてやって「そうだよなあ」と同意しておけばいい。
どうせ何やってもケチつけられるからな。
ほななんでここ開いて米欄にカキコまでしとるん?
マスクの他人への壁力すごいよな
ただでさえ他人に壁作る民族なのに
子供の面倒もみろや。
休みの日には食事も作れや。
夜早いなら、まだ育児の時間作れるから もっと家事を手伝えや。
買い出しとかもいっぱいしたれ 一歳児連れて買い物はホント大変や。
早い話が仕事を理由に育児参加が足らんのだ。
睡眠時間?そんなもん育児が優先に決まっとるやろ。
4から6 時間で頑張れ。
いかにも男がするみたいに昨日テレビでやってたけど
いつまで昭和なんだよ
両方とも絶対数はかなり少ないんだけどネットの意見に毒された人ってこれが普遍的だと勘違いしてるんだよな
疑問符ついてるからなんで書き込んだか自分でも悩んでるんやろね
疲れとるんわ旦那や。帰ってそんなアホの相手せなあかんねやからな。
そう言う人もいるけどほとんどの人は言わないぞ?てかそこからこんなに大変だったって愚痴大会が始まるわ
専業をもつ旦那の勤めは妻の育児の愚痴を親身になって聴くことやぞ、育児は神経使うんだからガス抜き手伝ってやれ。
こういう事言い出す馬鹿な人ってどやあ言ってやったぜって思うのかな
そんな昔が好きなら今すぐ手に持った小さい箱お風呂に沈めてくれば良いのに
個人じゃなくて今の母親全体に対して煽ったからやろ、煽られる書き方した14が悪いわな
で職場でもあまりしゃべらんから無口な男が量産される
君そんな教育受けてたんか、、、可哀想な幼少期送ってたんやな
いやぁ、そろそろ来ると思ってたよ。
やっぱハムちゃんはお金欲しいからな!
対立煽り記事が1番手っ取り早いんだよな!
見ててウゼーんだわ
お前の言動はレコーダーに納めたから
人に当たり散らしたってことはお前「も」子育て出来てないから、親元帰って子育て習ってこい
はよ実家に帰れよ 帰れって言ってんだろ!
って怒鳴り散らせ
根回しを忘れるなよ
嫁が基地外になってウザいんで面倒見て貰って良いですか?イヤならこちらの親に頼むんですが… ってね
一言でも非難する言動取ってればそれでOK
料理するよ!→キッチン汚れるからしなくていい→使ったらキッチンもとに戻す程度に綺麗にする。事前の状況を写真撮って確認寝きるように。
洗濯しとくね!→私は平日毎日やってるんですが→まず平日分の感謝を伝える。平日も半分くらいはやる。
皿洗っておくね!→でも夜帰ってからの分だけやん→朝昼分の感謝を伝える。むしろ1/3しかしてないことを謝罪。
風呂掃除しとくね!→何でそんな時間かかるん?→手早くやる
寝かしつけするね!→私いたら寝かしつけれないでしょ、貸して→子供の状況で変わるのは確か。現在のやり方を聞き諦めない。嫁は別室へ。
子どもと一緒に実家行くね!ご飯もレトルト持っていくね!→正直不安。てかご飯とか用意とかするのほとんど私じゃん→嫁の目の前で一通りこなし、まず信頼を勝ち得てから。ご飯の用意も当然自分でする。
嫁の言い方もキツいけど、寝不足なんじゃいかねぇ。夜泣きの有無書いてないけど、一歳じゃまだまだありえる。
あなたのコメントのおかげでご飯食べていけます。ありがとうございます
というかこういうマウント取りや察してタイプは女同士でもめんどくさいし関わりたくない
一緒にいて楽しくないし
そういう女がグチグチ愚痴言ってっても自業自得、疎遠にしよとしか思わんよ
どこでどんな事故起きるか不安でそれこそ24時間気が休まらないんだろ
子なしの専業がマウント取ってくる場合は殴ってどうぞ
夜にミルクをやるのは女への思いやりじゃなくて我が子への必要な育児だろ。我が子への責任感がカケラもないのは何故なんだい?
めんどくさ
話す内容の世界が狭すぎ
いや、今の流行りで産後すぐの母子同室、カンガルーケアなんかを推奨してる事が多いから、関係あるよ。個人院は昔ながらの母子別室が続いてて、母体の回復にはいい。
嫁親呼ぶか、家事代行頼んで
精神的肉体的余裕持ってゆっくり話し合いがいいんかな
私は東京生まれ東京育ちだけど、子供の頃はご近所さんみんな知り合いだったから日中助け合っていたな。
公園で遅くまで遊んでいると知らないおばちゃんやおじちゃんに「もう遅いから帰りな!」って叱られたり、喧嘩すると仲裁されり。
親が家に帰ってないと他の子の家で待ったり。みんな親戚のような信頼関係ができてて、おおらかだった。
今は土地を売ってマンションになって、隣人がどういう人かわからないから警戒するし暗黙のご近所ルールもないし、やたら過保護になり他の大人が叱ることも許さなかったり、妙に人権がーって騒ぐ人もいるから。
昔より便利になっているハズなのに、一日中子供と二人きりになってストレスも多いんだろう。
物質的豊さを得ても精神的な豊さを失ってるな。
ちょっと前のハムスター記事には大してコメントしないくせになんでこの記事にはコメントしてんだよw
君も心の底ではこういう記事を望んでるんやろw
ただいまの後に今日はどうだった?って自分の話の前に相手がどう過ごしたか聞いてあげるだけで態度変わるぞ
帰ってすぐ疲れたなんて言うからこっちだって疲れてるよってぶつかってくるんだよ
小学生の子供じゃないんだからまずは我が子の様子を聞け
というか、その後の返しがきつ過ぎる
おそらく夫婦関係の中でこういうレベルまでエスカレートしていったんだろうが、
こんなもん言葉の暴力以外の何者でもない
感情を先走らせずに何をやってもらえれば自分の負担が軽減されるのか?
その説得方法を考え実行しないと結局は自分自身の感情に振り回され、
夫の方も振り回し子供に悪影響を与えるだけで終わると思うわ
イッチも大変だろうけど嫁さんの味方をまず探してやらんと二人とも爆発するよ。
散々ケチつけてるなら協力いらねーんだろ!!って全て無視。
メシも別にするんだな。
お互いに我慢してんだよ!ってのがわからんなら実行するだけだ。
こんなとこに書き込んどる奴が休みなんてないとかほざいてんのほんま草
家事育児が現代では楽だと言うならなぜ少子化だと思う?
家事育児が楽なら可愛い子供もっとたくさん産みたいわ
論点をズラして自分でハートポチっちゃうのは何故なんだい?
当たり前やろもっと感謝しろや
ノロは免疫力の低下関係無いだろw
それができない理由になるならどうやって嫁育てたんだよw
こぽぉちゃゆりょんぺちょぽころんぽぅむぁみぇ♪
普通にコメントしてるぞ?
それに望んでないんだけど?
一度精神科行った方が良くない?
単芝使う奴はキチガイが多いのって本当なんだな。
おう、たらふく食え!
次の対立煽り記事は何?
女叩きばっかだからバランス考えて男叩きにする?
子どもと一緒にいれるとか幸せでしかないのに
おかえりーって言われるよ
?多すぎてお前の方が怖い
「おかえり、仕事お疲れ様、私も育児疲れた」
「育児お疲れ様、ありがとう」
という平和な世界線は存在しないの?
そういう君はハム速の女叩きを※欄で一番に叩きたくて一日中張り付いとるんやろ?
きっしょいで?
女と喧嘩しない方法は嫁をパートナーではなく部下と内心見て能力把握しておくことやで。あいつらもパートナー欲しいと言いつつ実際に欲しがってるのは労いと自分で出来ないときに問題解決してくれる上司やからな
上司っぽくない上司になればいいんやで
風呂から出てタオルで身体を拭いた後、そのタオルを一回使ったから洗濯する人と綺麗な身体を拭いただけだから使い回す人がいるだろ?自分は前者だけどタオルを洗濯籠に入れようとすると「ええ⁉︎あなたそれまだ綺麗よ⁉︎そんなことで洗うの?」とか言ってきたりする。自分の生活習慣と違うだけで大袈裟に否定してくるくせに本人は電子レンジに金属付いた容器使うしめちゃくちゃ。テメーの方がトンチンカンだろが。
旦那の仕事が責任伴う激務だから平日は育児に参加できない
休日に参加しようとすると「違う、もういい私がする」
からの「何もしてくれなかった」のクソクソマタニティコンボ発動
内情そんななのにSNSでは高収入で育児にも理解ある優しい旦那
とか自己アピールに余念が無い
そのうちに離婚するか旦那過労死するんじゃ無いかと思ってる
理不尽だ何で俺ばっかり俺もつらいわと思うだろうけど、イッチの方が冷静に状況判断出来てるだろうから、自分から積極的に優しくしてあげればいずれ返ってくるよになるさ
1取って、いいねとコメント稼ぎするお前も大概だけどな
幸せな事だよだけどそれ以上に幼児を見るのって神経使うの特に1歳なら動き回るし家庭内事故も多い
あと、このスレの奥さんは睡眠不足も原因の一つだよ
って嫁側から見ると
ワイ「ただいまー、あー今日の仕事は疲れたわ」
ヨッメ「(いやそこは育児お疲れ様やろ…)」
って思ってるんでしょ。どっちもどっち。
そのうえ、ガキを生むと骨密度が上がり視覚聴覚嗅覚味覚が上がるんだ。
もう生物として、女は家事と育児最強なんだね。
だが女は、運転が下手で、月一で機能低下し、競争に勝ち上がりたいテストステロンが無い、力が弱い。
男女には得手不得手がある。共働きだの、家事育児両立だの、
キーパーとフォワードが一緒にゴール前に上がってどうする、下がってどうする。
間抜けな社会よの。
大変だったねお疲れやね。
お前自分の事しか考えられない奴だろ?世の中にいらないタイプ
妊娠中は大丈夫だったんだろうか?妊娠中にされた事ってかなり根に持つからな。
嫁はわざと言ってるのかも。
仕事復帰してイッチいらねってなったら親権取られて離婚なんてなりかねないから気をつけろよ。
イチの仕事と奥さんの家事育児どっちの方が大変かはわからんけど、生活がガラッと変わった方に一旦寄り添ってあげるのが懸命かなとはたから見ると思う
人間が少なければ
稼働しないで済むのに
マウントとる様な人間が増えても
又寿命引き伸ばして
事故が起きても想定外で逃れそう。
自分語り出来てスッキリしたか?
今度からクソどうでもいい自分語りはチラシの裏に書くかTwitterにでも書いとけ
クソオス様方がそれを許さないんだよなあ
相当、限界にきてそうで心配だわ
その考え方は妻の立場側からしか物事を見れてない
あなたの視点で妻夫を逆転して考えると妻側は育児休業中(手当終了後など)お金を稼いでないことを夫に謝罪して常に感謝しろみたいな話になる
そんなこと夫側が求めることは許されてない
乳幼児のつきっきりの育児の負担が大きいことは重々承知だが、夫側も経済的に家庭を支える役割を果たしてることを見落として自分だけが家庭を支えてると勘違いしてる
お互いに支え支えられてることに気づいて助け合うべき
フェミオスか。嬉しいし、精々がんばって啓蒙して下さい。ただ女性には近づかないでください。お願いします。
とりあえず昔の方が育児大変だったとか言ってるアホには母親をどうこう言う資格はないよ
いつか恋人ができるといいねっ!✨
応援してる❗
だから「私頑張ってる」ってあえて声に出して主張する
でも人の頑張りには張り合ってくるし増して「男なんて頑張って当たり前 私の何倍動こうが全然すごくない」って発想でもあるんだよな
育児するのがもう一人増えたと思うしかないよ 赤ちゃんに理屈は通じない
で、お前から仕事お疲れ様とか言うんか?言わねーでその理論語ってんならお前のマン腐ってんじゃねーか?
子供の面倒見てる書いてるやん。
やろうとすると全部マウント取られるって書いてるやん
長文書く前にちゃんとスレ読む習慣付けようか?
本当に今の母親は大変だと思うわ
昔の子育てなんて今に比べたら適当よ
子供に子供の面倒みさせても、叩いてしつけしても特になんも言われなかったしね
全然大袈裟じゃないでしょ
いや親なら普通やろ?
きたねーとやらない方が異端でしょ
旦那に嫌み言われたりモラハラされた妻は家事育児放棄していいの?
自分の子供のことなのに嫌み言われたからやらなーい
って馬鹿じゃねーの
そんなん関係なくやれよ
そういう意識だからいろいろ言われんじゃないの
妹なんだからブチキレて叱った方がいいんじゃない?
おう、どうやっても女叩きになるけどな!
妻は別に養ってもらってないし、むしろ仕事しかしてない旦那の方が楽させてもらってる立場なんですが
あと、後半言ってることは「今は仕事が機械化、簡略化されてるから昔の仕事の方が大変」てのと同じアホな理屈
論点ずらし?
そのとおりじゃん
そら女が社会に出るからだろ。
社会でケンリガーなんて騒ぐような奴は男に相手にされるわけないしな。
無責任だなぁ
母親はどんなにストレスたまってもおかしくなりかけても逃げられないのに
そら親権が母親に行きやすいのも当然だね
?つけて必死に煽ってるんやろなw
そもそも俺は全くコメントしてないなんて言ってないのになにいってんやろかw
271には大してって単語は見えないみたいやなぁ、顔真っ赤で視野が狭くなってるならしゃーないかw
こんな親嫌だな
人の足元見て意見封じてるだけじゃん
稼げなくなったらポイ捨てされても文句言えない関係だね
違うよ
金しかない男が多すぎるんだよ
でも母親は本能的に怒りを赤子に向けるようには出来ていないから、代わりのもの=旦那に怒りをぶつけるようになる。
仕方ないんよ。もう、1歳なんて可愛い以外は言葉も通じんしもしこれが大人だったとしたらやることなすこと異常者のそれでしかないから。そんなのと24時間片時も離れずに暮らしてみ。
で、まんま赤子に怒りをぶつける母親は虐待コースになる。
まぁ。粉ミルクもベビーフードと知らないの?
それらなんかも作らなくて良くなったし、オムツは使い捨てで手間なんてかなり削減されたのにまーだギャーギャー言ってるの?
まだ仕事再開してもないのに?
嫁擁護すると自己中になるの?
お前の考えの方がよっぽど自己中じゃんw
女ってのは浅ましいな。
なんでキツい言い方しかできないの…?
別に性別が逆でも同じやりとりは起こると思うよ
まだ仕事の真っ最中で疲れきってる相手に仕事疲れたーなんて言ったらそらそうなる
別に性別の問題でもないのに性別の問題にしたがる浅はかな人っているよね
まだ仕事中で疲れてる相手に言うことではないわな
めっちゃ言われてるけど俺は共感するわ、所詮反論してる人は心にゆとりのある状態の時の思考やからね。
残業でめちゃくちゃ疲れてる時、育児でめちゃくちゃ疲れてる時に果たして同じ反応ができるのかな?しかもそれを毎回。理想と現実は違うんだよね
そもそも親が子供の育児をするのは当たり前の事だし、疲れるのはまぁ分からなくもないけど、ストレスを感じたり負担に感じるのはおかしいと思うな。夫婦は子供が出来た時点で子供を中心に人生を送るのが当然なんだから。
このくらいガツンと言ったらんと伝わらんからやないか?
交通事故が怖いから外でないって言ってるようなもんやからね
その親族ならいいという神経がおかしいとわからないんだよなぁ
コメ欄見たらわかるけど女に批判的な意見多いから女叩きも間違ってないやろ
極論だけど、遊園地は楽しいけど朝から夜までぶっ通しで数年間遊べるか?となる
どちかと云うとフェミと対立する側のオヤジなんだがw
あそこのラーメン美味しいよ!
って言ったら押し付けキモいと言われた感じだな
①金を稼ぐ→当然夫の仕事。やって当たり前かつ外の仕事なんて育児より楽なので感謝には値しない
②家事育児→当然分担すべきであり、本来は完全折半すべきもの。(①の労働のために完全に折半することは物理的に不可能にもかかわらず)自分の方が家事育児を多く負担しているので好きなだけ夫をぶっ叩き偉そうにしてよい
彼女達には別の立場からの視点なんてものは存在しない。自分の感情や目つくものだけが全てで世界が非常に狭い
バカ女は甘えると底無しで楽しようとするからたちが悪い。
イッチはもっと声上げて切れていいで
最初に舐められると続くぞ
大リーガーは子供の行事に行くために休む。日本人はそれを聞いて大変だなとおもう。大リーガーはそれを権利といい、日本人はそれを義務と思うと、何かの漫画に書いてあった。ような気がする。
お父さんお母さん嬉しく泣くわ
そういうやつらって全部想像か片方を想像で決めつけてるからね、考えが偏ってる
当たり前やん
何を今更そんなこと言っとるんやこのオスガキ
(大人の食事を親が噛んで与えたりしてた)
これのせいで子供にミュータンス菌やピロリ菌移植してたんだよなあ
そしてジジババに預けてうっかり目を離すと「移植」やらかしやがる
恐ろしい時代もあったもんだわ、てか今も油断ならん
「ただいまー、あー今日の仕事は疲れたわ」の直後に手伝い頼んだら、
「オレ疲れてるって言ったじゃん」って不平言ったことが一度でもあると、
機先を制しておかないとダメなやつと思われて言動がキツくなる
まずフライパンを取り出す時点で騒がれて中断させられる。
卵を冷蔵庫から取り出そうとして中断させられる。
そんな感じで、達成するまでに15回~20回くらいストップさせられるんだよ。
発狂しそうなほどのストレスなのに、結果的にはオムライスを作った、というものでしかないから何の達成感もなく「大したこともしてないのに」という周りからの評価しかない。
仕事のストレスとはまた違う、何とも言えない理不尽さなんだよな。
昔みたいにって言ってるが昔から大体の男は物に当たっても妻に手を出す事はしないやつの方が多かったよ
手を出して躾とか言うのは隣の国みたいだからやめようね
子育てに休憩や休日はないし、後からやらなくちゃいけないことが湧いてくるからね。
ただし、育児は大変やけど子供はめっちゃかわいいで。
本当に大変なのは数年だけ。
そのあと色々もっと別の意味で大変なことはあるけどね。
お互い協力しあって気遣いあって頑張るんやで。
結婚はなんだかんだ、幸せやで。
ネットに毒されているやつらは勝手にしとけ。
育休って文字読めてないの?w
アホすぎるだろ女ってw
適当なこと言うなクソゴミ
趣味の育児の方が楽に決まってんだろ死ねガイジ
躾しろや無能
少なくとも仕事するよりは余裕だな
批判的なのは当たり前だろ
女の主張に正当性がないんだからな
そういう奴は元からクズだったんだよ
普通の男はそいつがキモい男に向ける態度を知らないから豹変したように感じるだけ
争いは同じレベルでしか起こらないっていうくらいだから271もお前も同レベルやぞ。
絡んでる時点で俺もお前も271も同レベルのキチガイ。
スルーすりゃ良いのにいちいち突っかかるなよって。
反対を振り切って0歳保育園にしたら本当に楽だわw
後私家族が近くに住んでるからかな
夫家族なら地獄だろうね
お前はまともな仕事した事ないんだろ
頭のおかしな専業ババア丸出しのゴミはネットなんかやらずに家事してろクソババア
楽な仕事しかやった事ないんだろ無能女
男に媚びへつらってガキという人質を取ったから安泰だと思うなよクソ女
何言っても無駄だから時間が過ぎるのを待つしかないで
ストレス溜まってると相手を思いやれない時があって相手にぶつけちゃうんだよね
お互いストレスのはけ口見つけて、よーく話し合うと良いよ
本読もうが家事完璧にこなそうが嫁の愚痴と要求は増え続けるから
もうね、そういうもんだから諦めろ
それより大切なのはカッとなって離婚だけはしない事
子供が4歳とか5歳位になると子育て楽になって喧嘩も減ってくるからそれまで耐えろ
男が相手にされてないの間違いでは?
それ男も同じだから
でたでたどっちもどっち論
論破されたやつってレッテル張りかお前も同類とかいって引き分けに持ち込もうとするよなー
別人だとしたら271と317双方にマウント取ろうとしてる僕は同類のキチガイですって自己紹介文になってるから自演だろうが別人だろうがにどっちでもいいけどねw
馬鹿じゃねーの
逆の立場になって考えることのできる男なんてほとんどいないだろ
実際には仕事しながら家事育児も殆んど女がやってるケースの方が多い
昔の方が育児は楽だよ
今の方が楽だと思ってる時点で話にならん
趣味の育児ってなんだ?
実際に仕事してる人が育児の方が大変だといったところでこうやって発狂して認めたがらない男がいるからなぁ
しょうもない
言ってる意味がわからんわ。
余裕なければ優しく出来ないかもな。
仕事も大変だけど、生まれて一年目の子育てに比べたら楽勝。
親族になると大体の人が自分を取り繕わなくていいって思考になるって事なんだけど君にはわからんか?頼まれごと一つとっても親兄弟と友達同じ対応できる奴はおらん。
更に言うとストレスない状態の思考とこの夫婦みたいに仕事や育児のストレスをかかえてる時の思考を一緒にしちゃってる時点でこの2人の立場に立ってないな、綺麗事抜かしてるだけやね
ぶっちゃけ育児中は定時でも「遅くなってごめーん、ただいまー」からが普通だよ。
こんなデリカシーがない事を言ってるイッチが悪い。
これ育児ストレスで相当ダメージ受けてるせいで余裕ない状態やろ
人間、生活に余裕がないと他人にやさしくできないからな
今までお前がやるなって言ってたのにいきなり逆のこと言い出すんだもん頭おかしい
あと大体の場合仕事の方がしんどいだろ…
仕事そんな大変なの?
お前そんなブラックにいんの?
定時で帰れないとこいんの?
大変だね
金しかないのに金無しでも一緒にいろって方が浅ましいだろ
それでいて女には妊娠出産の労力や家事育児の負担を求めるんだから浅ましい通り越してクズだわ
>>139も
年収しか取り柄がなくて、金でマウントとるようなマネしてりゃ稼ぎ逆転されたときに捨てられても当然だろうに、「結局女は金」って発想になるところがさすがだわ
悪い意味で
そう?割と一致に批判的な意見多いと思ったけど
毎日毎日同じことの繰り返し、自由時間もらえても終わったらまたすぐ育児家事だっていうのが抜けなくて休まらないんじゃないかな。
でもイッチめちゃくちゃ頑張ってるとおもうし、もうそれは奥さんが慣れていくしかないと思う…。
コロナの影響もあるけど、育児って知らず知らず孤独で戦っているように思い込んでしまうんよね。
保健センターに相談窓口があるから電話してみたらどうかな?
あとは娘さんを実家にすこし預けるなりして、お互いの気持ちをきちんと話し合うしかないね…。
泣いたわ。これ分かろうとしない男の多さよ。
育児したことある人?自分で産んでメインで育てた経験から楽だって言えるの?子育てって子供によって全然違うけど世間的には育てやすい子供ってよく言われるうちの子でも子育ては楽だとは思わない。
笑えるくらいアホな意見wいつか子供できたら分かるよ。1歳2歳児なんて大人の要求を聞いてくれることの方がまず少ない。躾の問題じゃない。
女は子供使えば何やっても許されると思ってる
子供利用して旦那にパワハラするモンスターマザー
ははぁ…、カフェや、ご近所や友達とおしゃべりや、昼寝や、ワイドショー視聴や、ごほうびランチ、が出来なくて精神的に疲れとるんやろうなぁ~…
主婦は大変やな!
>>1が悪いw
ちょっと洗濯物たたんだり、風呂洗う程度で「手伝ってやった」気になってる
まぁ、そういう男と結婚した女も女だけどな...w
先に惚れた方が文句言いがち
男は仕事中にやりたい事出来ると思ってるんだな
男は仕事+育児家事だろ
じゃあその感謝する必要がない洗濯物畳みと風呂洗いも女がやれよ
男のやった家事に感謝しないなら男も女の家事に感謝する必要はない
完全にイッチのことで草も生えない
イライラして他人に八つ当たりしなきゃやってられないなんて可哀想
馬鹿真面目に社畜やってないで少しは休んだ方がいいよ
夜勤あり、20連勤してブラックに勤めてた自分やが仕事の方が楽
産後初めてストレスで肋感神経痛と膀胱炎三回胃炎になった
引っ越しして友達すらおらんぞ
両親没、孤立無縁で無事精神病頂きました
いやちゃんとした旦那さんだと思うよ。
うちの元旦那はラムネ喉に詰まらせて、オエッオエ言ってる娘を横でぼーっと見てるだけだったからね。私がひっくり返してバンバンした。
育児も任せっきりで知識ないと咄嗟に行動できないんだよ
分かる。うちの配偶者も子供のためっていう大義名分が自分のエゴにすり替わってることを全く自覚できてないモンスター
そう思うじゃん?
そう思ってたよ
あなたが女なら期待半分で、あなたが男なら当然と思ったままでいてください、既に子育て済ならごめんなさい
そうでもない。ソースは私の配偶者。
私は料理する場合、食材の補給から調理から皿洗いからシンクや排水口の清掃からゴミ出しまで全てセットで完遂する。他の家事も同じ。
また仕事以外の時間は家事や育児にずっと携わってる。日常的に妻の体のマッサージもしてる。それでも彼女の気分次第で一切何もしてないかのようになじられる。怒る理由があるのではなく、怒ってる感情に理由をこじつけるだけ。
女性は満たされれば満たされた分より傲慢になる
わたしは育児はまだ未経験だけど仕事も育児もどっちも違うベクトルで大変だし、大変さを比べられるものじゃないと思うんだけど、、、
結局お互いがお互いをねぎらう気持ちが大切だし、それがないとうまくいかんわなって話でしょ?
睡眠時間も育児も優劣なんて付けられん
睡眠時間削って本人が壊れたら何の意味もない
頭足りてるか?
お互いに感謝の気持ちを忘れなきゃこうはならんよ
相手が「疲れたー」って言うなら、「お疲れ様、いつもありがとう」これで良い
自分の方が疲れてる、我慢してる!って言い出したら終わり
相手も自分も、家庭を守るために頑張ってるんだ
怒れなくなったときのがやばいよね…
育児じゃないけど鬱になったときやる気の無さと絶望感で怒ることすら出来なかった
昔は子沢山な代わりに子供の死亡率も高かったんだよね…
うち何割かは見てれば防げた事故や早くに医者に連れてけば助かった病気かもしれん
家に帰って最初に向き合うのが自分のことになってる
子煩悩パパなら「娘ちゃんは?」と子供ファーストな発言になる
更に手間かかる奴、帰って来た
これやな。
イッチが嫁の負担になってるんやろ。
酷く悪化するパターンも多いからICレコーダーで会話録音をしておくのと隠し日記でもつけとけ
それ自分の嫁がそういうタイプってだけの話じゃん
尽くせば尽くすほど調子に乗るタイプなんて男にもごまんといるし
自分の嫁があれなだけなのに女を人くくりにするような人間だからそういう女とくっついたんだろうね
自由に意見は言えど、尊重しないと。リスペクトあってのディスだ。
ただ育児や仕事で疲れて「自己境界線」が緩くなると
自分はこんなにしんどい思いしてるんだからと
相手に白馬の王子様のような完璧さやロイヤルスイートの対応求めてしまいがちになる。
難しいけど、お互い労ってあげてね。
男女対立にしたいんだろうね。
童貞とか結婚できない理由として。
男と女の違いは
どんな教育を受けてどんな環境で育ったのか? なんですがそれは
考えてるフリをして女性にすり寄ってくるちんさんならいる。
こういう自分は例外と思ってる自覚のない女が1番厄介
うっわ、生きづらそうw
そのおかげで今の日本は病んでると言われてる。
まともな子育ての仕方がわからない、機能不全家庭や愛着障害。
昔の適当すぎる子育てから脱却しようと今の子育て世代は頑張っているんだよ。
昔学校の先生が、自分が小さい頃兄弟が居なくて親も畑に出てる時は危ない事しないように柱に括り付けられてたとか言っててびっくりしたことある
いや本人に言えよw
インスタで言う意味w
本心だとしたら二面性こわ
つまらんから小町とがるちゃんへ帰れ
子育てどころか子孫残せるかすら怪しいお前は独り身の方が楽やと思うで
イッチいきなり噛み付きすぎでえぇ…ってなった
余裕無いんだろうなぁ
それは自分が普段の仕事もそもそも楽だったっていうのもあると思うけどね
時と場合(死ぬ時以外は奴隷な)
大変なの一年も続かんて。家事はおろそかになるが子育てが苦になんかならんわ。
家で今日あったことも話せないとか結婚生活維持する気ないだろ。
な。キツい時はキツいってぶつけ合えば良いのに小賢しいこと考えて結婚生活詰んでる最近よくあるやつやね。
旦那は十分折れてると思うから一度キレた方が良いと思う。多分今嫁はホルモンバランス崩れて自分を見失ってる状態だから相手の事なんか考えられない。だからしっかり自分の気持ちを伝えた方がいい。
ヒス女の数は本当に多いけどな。1の嫁みたいなやつな。
マジで共感するで
専業で旦那に家事やらせといてそれって、、、
子供産むの向いてなかったんだろうね
考えすぎじゃない?
そら基本疲れて帰ってくるのは男やろ。君のそれは何マウント?
女の人は自分が何にイラついてるか分かってないこと多いから、話聞いておかしいことはおかしいと言いつつ細かく分割して原因を追及するしかない。あとはお互いごめんなさいすれば良いと思う。
適当で良いよ。出来ないことしようとするからおかしくなる。
一年では大変さは変わらないよ。本当に子育てしたことある?
人生観はある程度決まるだろ。虐待された子供は将来虐待しやすいなんてよく聞く話。
違うよ。24時間緊張状態。眠れても数時間から数十分間単位の尻切れトンボ。向き不向きじゃなくて、体が耐えきれない。
何を以て手抜き育児と言ってるんだろうな。旦那にキレ散らかすような嫁は過保護なだけだと思うわ。子供にとって有害。
それはその通りだが辞めてその先あるのかなんて分からんだろ。そんな仕事してるなら高給取りだろうしそう簡単に次見つかるかね。
そんな上司は檻に入れておけば良いだけなんだよなあ。
そうそう死ぬような失敗しないだろ。何でも大袈裟に言うよね。
いや、嫌味言われたらキレて良いよ。言うやつそうそういないけどな。
働くことを馬鹿にする嫁とか本当に産廃だな
いや、仕事は機械化で難しくなってるぞ。
上でも書いたが機械化したから複雑になっている。子育ても複雑化しているのは認める。
ただ育休で収入あるんだから育児しろや。ただで貰おうとするな。
我が子への責任は働いて示している筈では?専業ならミルクくらいやれ。
?何言ってるのか分からない。
君は十分必要な人だったと思う。お疲れさまでした。
別にその人を肯定するわけじゃないけどここもチラシの裏だよな。
これ二面性じゃなくて精神が解離しとるやんw
1の文句は理不尽だから無責任とは違うよね
いや普通に言ったら良いよ。実際に稼げる方が稼いだら良いのだし。勿論そのときは家事育児は旦那がしっかりやらないと駄目だけどね。
稼ぐということを軽く考えすぎだよ。足元を見てるのではなくて事実を言ってるだけ。
そもそも嫁が理不尽な事を言ったから言い返されてるのに自分がやられたら被害者面とか流石としか。
そう思うなら自分は頼られる親になろうな。
落ち着いてちゃんと文章読め
生理の話出てきてないのに突然どうしたよ。
協力の度合いに依るが1のは夫がわが手伝いすぎ。
いや死ななきゃ良いだろw
他に何をもとめるんだよ。
まあこの嫁擁護はちょっとな。
こういう女はいるから何とも
まあなあ。俺は1がハッキリ嫁にキレてやるべきだと思う。
突然どうしたよ
妻の意味もあるで
黙って洗うなんて当て付け?
うーん、二十歳くらいの働き始めたお子様かな?
原因は子供じゃなくて自分がお馬鹿なことだとおもう。
主語でかあい
女が相手にされてないだけだろ笑
育児をやれってーの。
家事は育児じゃないつーの。
嫁がやってほしいのは「い・く・じ・」 5分で投げ出すな、スマホ見ながら育児やった気になるな、わからないことはメモ取って勉強しろ、何度も聞きに来るな。
育児を仕事と思えば5分で投げ出さないしスマホ見ながらやらないし、無能丸出しで何度も聞きにいかないだろうに。
専業じゃないやろ
産んだことないんだろうね
妊娠して産んでくれるなら稼いでやるけど…
男にはできないよね?
子ども産むと骨密度はガタ落ちするんじゃなかったっけ
これは恥ずかしいコメント
本当これだわ
そっからいきなり話も通じない、泣き喚いて大小垂れ流す小動物の飼育員やらされたら発狂もするやろと思う
俺らはなんぼキツくても、手順知ってて慣れた仕事や、初めての仕事でも話が通じて常識ある大人が相手やし何とかなる
同じ家で過ごしてるのにその発想に至るのやばいよ
そこまで追い詰められてるなら病院いけ
育休中も給与は出るんだよなぁ
私は、お疲れ様ーご飯先に食べちゃったゴメンね、今あっためるね。って返すの定番。
子供が遊んで攻撃するけど笑って対応してくれる夫は神かもしれない(*´ω`*)
何度も聞きに来るのは許してあげて…
嫌だよ気持ち悪い。
普通にさ、ただいまーでいいよ。
犬以下の生物に躾(笑)
できるもんなら、やってみな(笑)
ぼくちゃん、がんばってまちゅね
まま、みとめてあげまちゅよー
よーしよし(ナデナデ)
自分の仕事は大変!
でも他人の仕事はクソ簡単(笑)
認めて!僕を認めて!(笑)
…と、ハズレ女しか相手にされなかった無能男がゴニョゴニョ申しております
うん、嫁さん休みからの5連勤始まるからそう喋っただけでは?
いいじゃん、別に。
うちの夫も第一声それ(笑)
帰ってから子供の世話とかしてもらってるから子供はパパ大好きだし子煩悩だよ。
仕事して疲れて帰ってきてるのに
子供にまとわりつかれて遊びに駆り出されて自分の時間だって欲しいだろうに…
子供の世話しなくて良いと思ってるんでしょ。
子供いる家事と子供いない家事
比べると一目瞭然だろ?
自分で好きで働いてるから愚痴もでないの?
ついでに専業の私に今日もお疲れ様って
気遣ってくれる。仕事の方が疲れるのに
仕事も新卒1年目は大変なんだよな。
入社して1週間でいつ死んでもおかしくない生物を渡されて、ワンオペで独学で24時間対応する仕事があったとしたらブラックなんだけど、育児だとやって当たり前だし理解も得られ難い。
あとメイン担当になるのと手伝いじゃ気苦労は全然違う。男は大黒柱としてのプレッシャーがあるし、女は家事育児担当のプレッシャーがある。どっちも大変だと思う。
横だけど日本人の国民性なんてそんなもんやろ。
どいつもこいつもどーでも良いことで直ぐイライラするから、マナーマナーってお互いが顔色伺って言葉を濁して察し合う、住み易いけど生きづらい国やん。
ネットって必要以上にキツイ言い方になりがちよね🥺
幸せになりたいから結婚したい、だとうまくいかないと思うわ。相手を幸せにしてあげたいから結婚するんやで。
よく仕事と育児どっちが楽かって話になるけど、これほど意味のない比較は無い。
仕事なんて適当に働いて時間になれば帰れる仕事もあれば、命預かってて24時間体制の仕事もあるし、職場の人間関係もパワハラブラックと皆優しいホワイトじゃ全然違う。
育児だって暴れん坊で手のかかる子も居れば、大人しくて育て易い子も居るし、障害の有無、身体の強さも、全然違う。
ど田舎に家を建てるのと、都心に家を建てるのと同じくらい条件が違う。
比較してるものが人によって違い過ぎて一律にどっちが大変かなんて言えないし、自分がこうだから他の人もこうだろう、と決めつけるのは危険なことだと思う。
12が「今日は疲れた」って言うと突っかかってくるのが男の方が多かったってことやろ。
昔は地域で育ててたんやで。
博物館に行った時に昔の大浴場の展示があったけど、その場に居る人が他人の子を世話したりしてたらしい。今だったら考えられないから「昔ってスゲーな」と思った。
子ども連れてると話しかけてくるのも大体爺婆だし、今と昔じゃ子育て環境が違うんだろう。
団地が出来始めた頃の昔の映像見ると、子どもがかなり危ない場所で遊んでたりするからな…。
そうそう、死にやしないと思うかも知れんけど、ピーナッツ1個で死んだりするんだから気が気じゃ無いわ。
虐待してそう
ほんこれ。
今はパソコンあるから昔より仕事楽になったんだし、仕事が大変て騒いでるのは無能なんだねって言われたらどう思うんやろ。
今と昔じゃ環境も基準もやり方も求められてる事も全然違うのによ。
正当性も何もイッチ視点でしか語られてないからなあ
こんなん仕事内容と人間関係なんて職場によって皆んな違うんだから、人によって違うの当たり前やん。仕事の方が楽って言ってるヤツは人間関係良好な職場で楽な仕事してんだろ。
そういうことを言ってる訳じゃないと思うんだが…。
この人のお陰で金融関連のシステムがあって自分達の便利な生活が成り立ってるって話だろ。
医者だって誰もやらなかったら困るのはこっちなんだから、やってくれて有難うって話やろ。
うーん、文句っていうのは注意とは違うんか?
旦那が洗った皿を何も敷いてない台にそのまま置くから、翌日になっても皿の下がビチャビチャなんだけど、それ指摘したら「使う前に拭けば良い」って言う。だから「逆に拭いてから置いてよ」って言ったけどこれも文句なんか?
誰も育児しないとは言ってないのでは?
子育てした事ないの丸分かりやな。
ウチの旦那は私が睡眠不足の時に夜中のミルクを自ら進んでやってくれたし「これは確かにキツイ…寝れないのはヤバイ…」って言ってたけどな。
自分の感想を述べるだけで押し付けとか言われるんだからヤバイよな
イキり中学生かよw
見なければいい
コメントする