
0 :ハムスター速報 2021年3月11日 22:04 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:09 ID:4KXvK3td0
よかった、いい話だった
2 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:11 ID:XQFQv6700
イイハナシダナー
3 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:11 ID:TqyUTRwv0
生きていてよかったよ、ほんと
4 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:11 ID:MyC8..Gf0
見ず知らずの電話の向こうの人だとしても生きてる報告嬉しいよ
5 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:11 ID:yDINRnzT0
こっちまで泣きそうや!
7 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:tsCU0LNv0
良かったなぁ、本当に良かった
8 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:tsxCSdTP0
ひとの心の暖かさを感じるね
9 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:2raYZlA.0
亡くなったので退会手続きを…っていうの自分では思い浮かばなかったから、そっかぁ…って思ってそこからじんわり泣きそうになった
10 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:13 ID:7zZTK5eM0
一部地域からの唐突な解約が多くてその中でも教材流されちゃったのでって下さいって本人から言われたら嬉しいだろうな
11 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:14 ID:eG5KTCPE0
読んだ私も泣いちゃうだろ
12 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:14 ID:C6W7yvVR0
こんな電話来たらワイもその場で泣く自信有るわ
13 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:yyk8GtB40
進研ゼミためまくってたわい、申し訳なさすぎて泣く
14 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:YuCCxego0
家族が亡くなったばかりで辛くてもお金が絡むから退会するって連絡が多かったんだろうな
そんな中での生きてる報告は嬉しいよね
15 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:m55qJwVU0
これこそ本人に届けってやつやな
16 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:15 ID:SUtJ82ye0
亡くなったから退会←こんな連絡さえできないヒトもいたんだろう状況でそんな電話なら 泣 く わ(´;ω;`)
17 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:15 ID:mTs33jTm0
4月号が届いたころだと、遺族が進研ゼミ退会にまで頭が回らないと思うんだ
多分連日のニュースで現地の悲惨さをずっと見てた時に、そこに住む学生さん本人からの連絡が来て感極まったんじゃないかな
自分もお姉さんの立場だったらきっと泣くわ
19 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:17 ID:J8QuBJX80
やさしいせかい
20 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:17 ID:3LD06ek00
これはあったけえ話
こういうの好き
21 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:17 ID:Xh.ItP1B0
優しい世界だな(*´ェ`*)
22 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:17 ID:Ka.C9pAs0
電話のお姉さんも大変やね、、、
23 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:19 ID:n0i8NCkn0
今は色んな事情で苦しくて苦しくて、生きてるのが嫌になっていても、きっと!10年後でも20年後でも明日でも“生きてて良かった”と思える時があるから!しっかり!胸はって生きて!
24 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:19 ID:wF8cn.3F0
嘘松
25 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:19 ID:.FvL8kQL0
ひねくれ者『ステマだね!僕にはわかっちゃうんだよ?』
26 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:20 ID:ANTq4.XS0
自分もう涙腺弱くなってさ・・・
そのオペレーター、亡くなって退会手続きの連絡沢山受けてたのかな、とか想像すると
心からそう思ったんだろうなって・・
27 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:20 ID:TCreSEhT0
泣くほどってことは相当な数の退会の電話を取り次いでたのか・・・
28 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:21 ID:3A1IDxEo0
退会手続きが続いたんだろうな
生きていれば何の連絡も無いだろうし
そんな中「流されました・・・教材が」
とか連絡あったらホッとするわそりゃ
29 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:21 ID:e6.nrndK0
良い事有りますように
32 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:22 ID:L9JTWU7N0
被災者じゃないのに震災関連の話とかニュースみてて普通に泣けてくる
やっぱ衝撃でかすぎる災害だったわ
37 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:27 ID:zYnfw3iA0
「生きてて良かった 進研ゼミ」
「やってて良かった 公文式」
すまん。何か思い付いたんや
41 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:31 ID:9V7OpCHb0
これに対してトンボ鉛筆の人事は...
43 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:32 ID:QC5sOIVK0
生きててくれてありがとう、お姉さんの優しい気持ちもありがとう
45 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:34 ID:VhTov0.C0
これをマンガ化しろ
46 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:35 ID:BA971PNC0
コルセンで勤務してた人は皆、怒鳴られたりきつく当たられて辛かったと口を揃える
顔の見えない相手同士、でも心の通った人間同士なんだよね、当たり前だけど
こんな風に泣いて生存を喜んでくれる方だっている
電話口の相手はストレスの捌け口じゃないんだよ
50 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:42 ID:wVySP1Ph0
今、生きていて、当時の何気ないこと…でも他の地域の人が分からないことを教えてくれてありがとう
この日になると毎年思い出すんですが震災時学生でワイ宅1階浸かったんだけど当時進研ゼミやってて津波で流されたから4月号って新しく貰えますかって電話したら「…!生きて…らっしゃったんですねェ゛…!」って電話口のお姉さんが涙声で対応してくれたのを思い出すんですよね
— 逹己 (@tatsuki_) March 11, 2021
「すぐにお送り致します」って泣きながら言ってくれたし3週間ぐらい経ってたとはいえ道路状況も悪かったのにすぐに届いたしでもワイは礼儀もクソも知らない学生時代だったから「えっ…はい…お願いします…」ってちょっと引きながらお礼も言わずに切ったのが心残りなんですわ…ありがとうなお姉さん…
— 逹己 (@tatsuki_) March 11, 2021
ちなみに39度の熱出してインフルになりながら受験した第1志望高にはちゃんと合格しましたありがとう進研ゼミ
— 逹己 (@tatsuki_) March 11, 2021
少なからずこういう電話があったのかなと思うと10年目にして目頭が熱くなってしまいました……… https://t.co/TZWvJqFXui
— 逹己 (@tatsuki_) March 11, 2021
1 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:09 ID:4KXvK3td0
よかった、いい話だった
2 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:11 ID:XQFQv6700
イイハナシダナー
3 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:11 ID:TqyUTRwv0
生きていてよかったよ、ほんと
4 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:11 ID:MyC8..Gf0
見ず知らずの電話の向こうの人だとしても生きてる報告嬉しいよ
5 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:11 ID:yDINRnzT0
こっちまで泣きそうや!
7 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:tsCU0LNv0
良かったなぁ、本当に良かった
8 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:tsxCSdTP0
ひとの心の暖かさを感じるね
9 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:12 ID:2raYZlA.0
亡くなったので退会手続きを…っていうの自分では思い浮かばなかったから、そっかぁ…って思ってそこからじんわり泣きそうになった
10 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:13 ID:7zZTK5eM0
一部地域からの唐突な解約が多くてその中でも教材流されちゃったのでって下さいって本人から言われたら嬉しいだろうな
11 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:14 ID:eG5KTCPE0
読んだ私も泣いちゃうだろ
12 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:14 ID:C6W7yvVR0
こんな電話来たらワイもその場で泣く自信有るわ
13 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:yyk8GtB40
進研ゼミためまくってたわい、申し訳なさすぎて泣く
14 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:YuCCxego0
家族が亡くなったばかりで辛くてもお金が絡むから退会するって連絡が多かったんだろうな
そんな中での生きてる報告は嬉しいよね
15 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:14 ID:m55qJwVU0
これこそ本人に届けってやつやな
16 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:15 ID:SUtJ82ye0
亡くなったから退会←こんな連絡さえできないヒトもいたんだろう状況でそんな電話なら 泣 く わ(´;ω;`)
17 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:15 ID:mTs33jTm0
4月号が届いたころだと、遺族が進研ゼミ退会にまで頭が回らないと思うんだ
多分連日のニュースで現地の悲惨さをずっと見てた時に、そこに住む学生さん本人からの連絡が来て感極まったんじゃないかな
自分もお姉さんの立場だったらきっと泣くわ
19 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:17 ID:J8QuBJX80
やさしいせかい
20 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:17 ID:3LD06ek00
これはあったけえ話
こういうの好き
21 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:17 ID:Xh.ItP1B0
優しい世界だな(*´ェ`*)
22 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:17 ID:Ka.C9pAs0
電話のお姉さんも大変やね、、、
23 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:19 ID:n0i8NCkn0
今は色んな事情で苦しくて苦しくて、生きてるのが嫌になっていても、きっと!10年後でも20年後でも明日でも“生きてて良かった”と思える時があるから!しっかり!胸はって生きて!
24 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:19 ID:wF8cn.3F0
嘘松
25 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:19 ID:.FvL8kQL0
ひねくれ者『ステマだね!僕にはわかっちゃうんだよ?』
26 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:20 ID:ANTq4.XS0
自分もう涙腺弱くなってさ・・・
そのオペレーター、亡くなって退会手続きの連絡沢山受けてたのかな、とか想像すると
心からそう思ったんだろうなって・・
27 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:20 ID:TCreSEhT0
泣くほどってことは相当な数の退会の電話を取り次いでたのか・・・
28 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:21 ID:3A1IDxEo0
退会手続きが続いたんだろうな
生きていれば何の連絡も無いだろうし
そんな中「流されました・・・教材が」
とか連絡あったらホッとするわそりゃ
29 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:21 ID:e6.nrndK0
良い事有りますように
32 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:22 ID:L9JTWU7N0
被災者じゃないのに震災関連の話とかニュースみてて普通に泣けてくる
やっぱ衝撃でかすぎる災害だったわ
37 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:27 ID:zYnfw3iA0
「生きてて良かった 進研ゼミ」
「やってて良かった 公文式」
すまん。何か思い付いたんや
41 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:31 ID:9V7OpCHb0
これに対してトンボ鉛筆の人事は...
43 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:32 ID:QC5sOIVK0
生きててくれてありがとう、お姉さんの優しい気持ちもありがとう
45 :ハムスター名無し2021年03月11日 22:34 ID:VhTov0.C0
これをマンガ化しろ
46 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:35 ID:BA971PNC0
コルセンで勤務してた人は皆、怒鳴られたりきつく当たられて辛かったと口を揃える
顔の見えない相手同士、でも心の通った人間同士なんだよね、当たり前だけど
こんな風に泣いて生存を喜んでくれる方だっている
電話口の相手はストレスの捌け口じゃないんだよ
50 :名無しのハムスター2021年03月11日 22:42 ID:wVySP1Ph0
今、生きていて、当時の何気ないこと…でも他の地域の人が分からないことを教えてくれてありがとう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そんな中での生きてる報告は嬉しいよね
多分連日のニュースで現地の悲惨さをずっと見てた時に、そこに住む学生さん本人からの連絡が来て感極まったんじゃないかな
自分もお姉さんの立場だったらきっと泣くわ
こういうの好き
そのオペレーター、亡くなって退会手続きの連絡沢山受けてたのかな、とか想像すると
心からそう思ったんだろうなって・・
生きていれば何の連絡も無いだろうし
そんな中「流されました・・・教材が」
とか連絡あったらホッとするわそりゃ
やっぱ衝撃でかすぎる災害だったわ
お姉さんが電話口で涙声になるのも頷けるよね。
「やってて良かった 公文式」
すまん。何か思い付いたんや
一生そうやって出来の悪いbot以下のことばっかり言ってろ
その辺わからないからこの推測は的外れかもしれないけれど、まあなんだろう、泣いちゃうのは分からんでもないよな
いい話かどうかは分からんけど、人類ってそういうとこあるからな
嘘松、本当はいい話と思ってるくせに
顔の見えない相手同士、でも心の通った人間同士なんだよね、当たり前だけど
こんな風に泣いて生存を喜んでくれる方だっている
電話口の相手はストレスの捌け口じゃないんだよ
子供が死んだからもういりません、退会しますとか1件でも辛すぎるわ
なんかさ、事務手続きできるくらい復活してると思っても、声に出してそれが言えないんだよね言おうとすると泣いてしまう
そんな親御さんを数件処理した後に子供当人から紛失手続きとか来たら、仕事でも思わず「生きてたぁぁぁよかったああああ」ってなるのすごくわかる…
伝説の佐藤w
電話すべき親を亡くしてた子もたくさんいたでしょうね
つまらん人生送ってそうだなお前
全く連絡つかなくなった家庭もあるだろうな
その番号や住所へ定期的に確認の連絡するのも本気で気が滅入りそう
インフルで受験というのが自分も気になった
他の受験生に迷惑じゃん
だからコルセンのお姉さんにも礼いえんのだろ
そして無料で送ってくれた
震災発生時、仕事で震源地の人と電話してた
地震が起きて「あ、ちょっと地震でs」みたいなことを言い終わる前に凄いノイズと轟音めいた音、色々な人の悲鳴が受話器越しに聞こえて電話が切れた
結局、そのあたりは海に近かったので津波にやられてしまった
震災からしばらく電話をするという行為そのものができなかったし、今でも震災時の津波映像とか見ると動悸がする
直接俺が被災したわけでもないから辛い体験として話せるものでもないから誰かに面と向かって話すことは今後もたぶんないだろう
それなら契約しよう。
明日子供に許可するか。
図々しいな、と思ったけど、神対応やんw
ほんまやったら、学研高感度upやんwソフト禿げバンなら無限に徴収!亡くなったら勝手に徴収!なのになw
十分有り得るものまで言うのは不快だぞ
素直で好き
えぇ…
それにツイで突っ込んでる人いるけど保健室受験というのがあるらしい
…が結局学校に赴いてるからインフルテロなのは変わりないと言うね
あとは生きてても何かもう家とか流されてやってられるかぁ!って解約とかもあるかもだしね。
子供本人がこういう電話くれたら、オペレーターは仕事やってて良かったと思うだろうなぁ。
一つのいい電話の仕事は他の嫌なことをしばらくは打ち消してくれるんだよ。
本人に届くといいな。
「MONO消しゴム」や「PITのり」はトンボ鉛筆の製品です。
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
直接被災したわけじゃなくてもそれは確かにトラウマになるし十分辛い体験だよ
電話の相手の方がどうなったのかは分からないし辛いだろうから言う必要もないけど、あまりに辛いようだったらカウンセリングでも受けた方が良いんじゃないか?関連映像や物を見るとフラッシュバックして苦しい思いをしてるじゃん
1人で抱え込まなくて良いんだよ、無理はするな
なんて泣きながら電話掛かってきたら、精神病んですぐ離職する自信あるわ。きつすぎるわ。
まあ明らかに嘘松だもんなぁ
チラ裏まとめサイトの匿名コメ欄で細けぇ事気にすんな!
このコメ欄にも速攻で嘘松認定されそうな体験した奴も居るだろ多分
来期からこの線で進研ゼミの漫画DMが来たりしてなw
子供の生きてた証が毎月届くようなもんだろ?
そこは受け取り続けて墓前にお供えするとか
「○○(子供の名前)一緒に解こうね」と声をかけながら親が自分で問題解いたりするだろ普通
思考停止で何でもかんでも嘘松認定のくせによく言うw
何でもかんでも嘘松認定するやつに思考過程あるわけないやん
は?一階が浸かって被災してるのに
んな余裕あるの?
としか思えん
すぐに届いたとかも
浸かったし、流されたのに生活出来ない家に
いたのか?と
直接現地で被災した訳じゃなくても、現地を体感してしまったと言う意味では、充分に辛い体験だと思うよ。
83も言ってるが、カウンセリングも良いかもね。
カウンセリングに行かずとも、誰かに話してスッキリするなら話すのも良いし。
勿論、話すのが辛いなら話さないでしまっておいて、時間薬に任せるか。
電話中って話は初めて聞いたので、貴重な話をありがとう。快癒を祈ってるよ。
中学生が自分で電話するとは思えないもんな
毎月自分の子供がもう居ない現実を突きつけられるんだぞ
現実を受け入れようとしても前に進もうとしても毎月毎月毎月子供のいない家に以前と同じように淡々と誰も解かない教材が送られてくる
いくら何でも想像力が無さすぎる
申し訳ないがあんたの考え方は相当に気持ち悪い
(嘘松連投するような口の悪い親友すら被害にあってんだよ
やさいせいかつ
にならなくて良かった。
なってないよね・・・・?
いや、東日本大震災は実は存在しないんだ
こういう小さいことから民衆に震災があったと信じ込ませてるんだよ
岩手宮城に行ってこい
学研じゃなくね?
ベネッセ(旧福武書店)やぞ!
進学ゼミだけで受験勉強する強者だからしっかりもんなんやろ。
「ご無事で何よりです」程度にはオペレーターのマナーとしてあるけど感情的にいきてたんですねぇ、は無いわ。
ちなみに進研ゼミは退会引き止めかなりしつこい
良かった。
ソフトバンクのムカつく話聞いてたから、ムナクソかと思ったけど良かった。
企業によって対応が全然違うんだな。
思考停止で何でもかんでも信じちゃうピュアキッズかわいい
だから親が解けよ
最後の「インフルかかりながら受験したのに合格した」が無ければまだイイハナシダナーで終わってたわ
大丈夫だったか聞くことはあるかもしれんが
死んでた前提で「生きてたんですね」とは言わんやろ
『本当なら』、やけど
それがたとえマニュアルだとしても嬉しいよね
日立の乾燥機使ってるんだけど台から落っこちないように
壁に刺しとくチェーン付きの部品があるんよ
それが311で抜けて洗濯機の下かなんかとにかくどっか行っちゃって
(乾燥機自体は落ちなかったからちゃんと機能したんだろね)
余震続いてて怖いんで電気復活してから日立のサイトに
この部品だけ買えますかって問い合わせしたら即送ってくれたんよ
お礼しようと思って調べてから知ったけど工場のあった茨城も結構な被害出てたんよ…
あれなかったら4月のでかい余震で落ちてたと思うしほんと感謝してる
コルセンオペレーターも人間なんやで。お客さんのありがとうだけで泣けるくらいズタズタにされてるんだよ。そりゃ生きてるの知ったら他人でも泣くわ。
そこに行くまでにばら撒いてるもんなぁ。
だけど中高生から見たら大人のお姉さんでもまだ歳若いお嬢さんが心折れそうな状況の連続の中で思わず口をついて出て来た言葉なら大いにあり得る
震災で財源が不安な状況かもしれんし被災地のプレハブで暖房も適切な医療も受けられずに自分の人生が決まる受験を風邪(インフル高熱)でやめろというのか。
被災者だから優遇しろとは言わないし熱あるのに適切な判断できなかったら受ける意味ないし、来年あるじゃんと高校浪人できる人って日本で何人居るのよ?
そんなのやってる場合じゃねえ
ベネッセが悪いわけじゃない、また送ってもらえたのは完全に厚意だよね
死んだ子供は後にして新しい子供作った方が建設的、前向き、現実的、あなたの為にそこまでしてくれる人なんてどこにもいないよ
コレ読んだら心にグっときた
腐らず頑張ろう・・・
一時避難で同じ神戸市内とはいえ校区の外で暮らしてた時期があった
親は余震があるから外に出るな危ないと言うし
友達とも離れてつまらないから進研ゼミやらせてと頼んだら申し込んでくれた
正直かなり精神的におかしくなってた時期だったけど、気晴らしも兼ねて毎日勉強してたらそこから飛躍的に学力が向上した
結構救われたよ
コメントする