
0 :ハムスター速報 2021年3月14日 17:43 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:53 ID:pHX9GavD0
初期案クールっぽくしたら騎手に「ハジケが足りない」とバッサリ言われただけはある
2 :ハムスター名無し2021年03月14日 17:54 ID:IwE0QXCE0
気になって調べてみたら癖はあるけどすげー魅力的な馬だった
3 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:55 ID:Rfvn4L.m0
さすが俺たちのゴルシちゃんで草
4 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:56 ID:O9rzaG0q0
これで117億円吹っ飛ばした伝説
5 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:56 ID:Sn.Hd.2J0
馬でもウマ娘でも面白すぎるだろゴルシ様
6 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:58 ID:Wr6nntbC0
そんな原作再現要らんww
7 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:58 ID:yaC.vzsq0
これはリアルゴルシᴡ
8 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:00 ID:.zdA2fBg0
さすが、原作愛あるゲーム(とアニメ)だわ
ゴルシは、凱旋門賞のときの本馬場入場でパレード勝手に外れて
観客に愛想振りまきに行く動画がほんと狂おしいほどスキ
9 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:02 ID:t.z6rcoM0
>>1
ゴルシちゃんはハジケリストだったのか…
あながち間違ってないか
10 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:04 ID:oBHPR.Yo0
良いじゃん、こういう史実拾ってこその擬人化だろ
11 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:05 ID:I2o50cwa0
ウマ娘ほんま勢いあるな
12 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:05 ID:ttFaW0Uy0
忠実に再現してる
14 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:05 ID:8IctwGHn0
ハジケリストだからしゃーない
15 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:06 ID:mRu1yU.o0
ゴルシは引退後ちょっと性格丸くなってるよ
変顔とヘドバン得意なのは変わらないけど(笑)
ナイスネイチャのように長生きしてもらいたいものです
16 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:06 ID:CmZ2LYs20
本当に作り手の馬への愛が感じられる作品だな
アニメもゲームも見た目で敬遠するのは勿体ないわ
17 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:07 ID:fEeM5RpU0
思った以上に作り込まれてて草
18 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:08 ID:wllYe7sh0
当時は、それまで7戦6勝の阪神コースで、前年まで勝てなかった天皇賞を勝ち、満を持してRA平地G1の3連覇をかけて挑んだ宝塚記念という背景があってのあのスタートだからな
19 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:08 ID:molUkh0J0
ハムちゃん最近馬関連の記事多いけどウマ娘にどはまりしてたりして
20 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:11 ID:XA3owEWt0
ぱかチューブなんて、あのポーズよくやってるぞ
21 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:16 ID:UHNSkFZR0
原作大事にしてるのは伝わってくる
22 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:17 ID:aCV.HK3u0
マイナスのスキルを取らせてまで史実再現させるサイゲに草
23 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:17 ID:TqRsg.7.0
ウマ娘は流行るべくして流行った。
・競馬層にも配慮して史実通りに展開する再現性
・」アニメ層にキャラを実名馬としてしっかり覚えさせる忠実性
・3年延期した期待を裏切らない最高のクオリティで嚙み合った話題性
24 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:18 ID:3OU6UPjG0
よく知らないけどゲートでテンション上がりまくってて笑った
25 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:23 ID:Pt2n2Fct0
あれのせいで大損こいたの思い出したわwwwwww
26 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:26 ID:nIbr.34r0
ウマ娘は史実に忠実過ぎるw
27 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:27 ID:5gPZKfjf0
Twitterでどっちがゴルシかボーボボかのクイズあって笑った
ゴルシとボーボボノリがいっしょなんだよな
28 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:28 ID:eh7YP96l0
原作再現でバットステータスつくのかよ
29 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:30 ID:wp5SPDGJ0
競馬全く知らない勢だけどウマ娘やってみた
知らないからイマイチハマれなかったけど、皆のコメントとかツイとか見てると競馬知ってたらめちゃくちゃ面白いんだろうなと思う
ゲームにもコメントにも愛が溢れてて良き
ゴルシで宝塚2連覇するとゲート難付くなんて聞いてないよ… pic.twitter.com/9g1Zr4IpgQ
— スーパーまさら (@SPMasara) March 14, 2021
【宝塚記念】ゴールドが立った…世紀の大出遅れで117億円パァ~― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/06/29/kiji/K20150629010630960.html
その3連覇の画像をどうぞご覧ください pic.twitter.com/VHjd9hruxJ
— Moonphase (@moonphase704) March 14, 2021
1 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:53 ID:pHX9GavD0
初期案クールっぽくしたら騎手に「ハジケが足りない」とバッサリ言われただけはある
2 :ハムスター名無し2021年03月14日 17:54 ID:IwE0QXCE0
気になって調べてみたら癖はあるけどすげー魅力的な馬だった
3 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:55 ID:Rfvn4L.m0
さすが俺たちのゴルシちゃんで草
4 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:56 ID:O9rzaG0q0
これで117億円吹っ飛ばした伝説
5 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:56 ID:Sn.Hd.2J0
馬でもウマ娘でも面白すぎるだろゴルシ様
6 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:58 ID:Wr6nntbC0
そんな原作再現要らんww
7 :名無しのハムスター2021年03月14日 17:58 ID:yaC.vzsq0
これはリアルゴルシᴡ
8 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:00 ID:.zdA2fBg0
さすが、原作愛あるゲーム(とアニメ)だわ
ゴルシは、凱旋門賞のときの本馬場入場でパレード勝手に外れて
観客に愛想振りまきに行く動画がほんと狂おしいほどスキ
9 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:02 ID:t.z6rcoM0
>>1
ゴルシちゃんはハジケリストだったのか…
あながち間違ってないか
10 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:04 ID:oBHPR.Yo0
良いじゃん、こういう史実拾ってこその擬人化だろ
11 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:05 ID:I2o50cwa0
ウマ娘ほんま勢いあるな
12 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:05 ID:ttFaW0Uy0
忠実に再現してる
14 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:05 ID:8IctwGHn0
ハジケリストだからしゃーない
15 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:06 ID:mRu1yU.o0
ゴルシは引退後ちょっと性格丸くなってるよ
変顔とヘドバン得意なのは変わらないけど(笑)
ナイスネイチャのように長生きしてもらいたいものです
16 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:06 ID:CmZ2LYs20
本当に作り手の馬への愛が感じられる作品だな
アニメもゲームも見た目で敬遠するのは勿体ないわ
17 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:07 ID:fEeM5RpU0
思った以上に作り込まれてて草
18 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:08 ID:wllYe7sh0
当時は、それまで7戦6勝の阪神コースで、前年まで勝てなかった天皇賞を勝ち、満を持してRA平地G1の3連覇をかけて挑んだ宝塚記念という背景があってのあのスタートだからな
19 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:08 ID:molUkh0J0
ハムちゃん最近馬関連の記事多いけどウマ娘にどはまりしてたりして
20 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:11 ID:XA3owEWt0
ぱかチューブなんて、あのポーズよくやってるぞ
21 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:16 ID:UHNSkFZR0
原作大事にしてるのは伝わってくる
22 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:17 ID:aCV.HK3u0
マイナスのスキルを取らせてまで史実再現させるサイゲに草
23 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:17 ID:TqRsg.7.0
ウマ娘は流行るべくして流行った。
・競馬層にも配慮して史実通りに展開する再現性
・」アニメ層にキャラを実名馬としてしっかり覚えさせる忠実性
・3年延期した期待を裏切らない最高のクオリティで嚙み合った話題性
24 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:18 ID:3OU6UPjG0
よく知らないけどゲートでテンション上がりまくってて笑った
25 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:23 ID:Pt2n2Fct0
あれのせいで大損こいたの思い出したわwwwwww
26 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:26 ID:nIbr.34r0
ウマ娘は史実に忠実過ぎるw
27 :ハムスター名無し2021年03月14日 18:27 ID:5gPZKfjf0
Twitterでどっちがゴルシかボーボボかのクイズあって笑った
ゴルシとボーボボノリがいっしょなんだよな
28 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:28 ID:eh7YP96l0
原作再現でバットステータスつくのかよ
29 :名無しのハムスター2021年03月14日 18:30 ID:wp5SPDGJ0
競馬全く知らない勢だけどウマ娘やってみた
知らないからイマイチハマれなかったけど、皆のコメントとかツイとか見てると競馬知ってたらめちゃくちゃ面白いんだろうなと思う
ゲームにもコメントにも愛が溢れてて良き
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ゴルシは、凱旋門賞のときの本馬場入場でパレード勝手に外れて
観客に愛想振りまきに行く動画がほんと狂おしいほどスキ
ゴルシちゃんはハジケリストだったのか…
あながち間違ってないか
変顔とヘドバン得意なのは変わらないけど(笑)
ナイスネイチャのように長生きしてもらいたいものです
アニメもゲームも見た目で敬遠するのは勿体ないわ
・競馬層にも配慮して史実通りに展開する再現性
・」アニメ層にキャラを実名馬としてしっかり覚えさせる忠実性
・3年延期した期待を裏切らない最高のクオリティで嚙み合った話題性
ゴルシとボーボボノリがいっしょなんだよな
知らないからイマイチハマれなかったけど、皆のコメントとかツイとか見てると競馬知ってたらめちゃくちゃ面白いんだろうなと思う
ゲームにもコメントにも愛が溢れてて良き
忠実に擬人化したら、舌ピアス見せつけながら中指たててファックユーするくらいのヤツやろ
自分のウンコかいで発狂してれば完璧
逆だ逆。ほとんどはウマ娘から入って本家を調べて知ったクチだよ
いやあ雌雄までリアルになったら色々と生々しくてプレイできんわ
お前がエアプ
ゴルシはそういうタイプの気性難じゃないわ
バクシン教とかいうクソ寒いノリで溢れかえってるのは愛があるのか……?
キャッキャウフフしたいだけちゃうの
ゴルシは頭メッチャ良いインテリやぞ
ゴルシで宝塚は勝てたかな?
まぁステゴ産駒やし
残念ながら、ゴルシは人で言うなら茶目っ気たっぷりなアインシュタインみたいな奴なんだよなぁ…
実際のゴルシはどっちかって言うと賢くて神経質なタイプだぞ
結果的に奇行に走るけど、結果しか見えてない観客だから奇行に見えるだけ
まぁかなりシビアかつ理不尽も多い育成の中でお手軽最強なバクシンは脳ミソ壊されても仕方ない
暖かい目で見守ってさしあげろ
ある意味fateだ
ジャスティス学園みたいな育成ゲームでなんかハマる
実際ウマ娘ではお世話になってるし、昔から好きだった馬だからどうしても思い入れが強くなってしまってね
わざわざ公では言わんけど、身内ネタを他所に持ち出すのはちょっとなぁ……目に付きすぎてミュートするの諦めたわ
この返信欄だけでもゴルシガチ勢がいて安心した
このまま変に誤解されていったら悲しいわ
あふれかえってるのにクソ寒いノリだと思ってるのは少数派だぞ。
バクシン教とキャッキャウフフの関係性もぜんぜんわからんし、単に育てやすいってだけだぞ。
ドラクエでいうアリーナタイプ。
バクシン教とか頭バクシンとかいうコメントが愛があるのかどうかって話だから、別に少数派とかどうとかは聞いてないです
バクシンオーが育てやすくてウマ娘の登竜門的立ち位置にいるのは全然分かるんやけど、何でもかんでもバクシンバクシン言うのはキャッキャ騒ぎたいだけなのでは?って事
継承因子はファイナルまで到達した方が多くの因子を持った殿堂馬になりやすい。
サクラバクシンオーはスピードだけ鍛えてればファイナルまで到達できるので流行ったのがバクシン教。
キャッキャウフフなんて要素はない。
主観の問題でしかない事をグダグダ言い過ぎなんだよ。
普段あんな感じのハルウララがあんな顔してたら応援せざるを得ない
カッとして愚痴った俺が悪かった
申し訳ない
今までただ作業でガチャ引いてポチポチするだけのゲームばかりしてきた人にしてみたら神ゲーになるのは当然
今日初めて 件の動画を観て笑ってしまった
電通?
バクシン教とか頭バクシンとかいうのは育成においては他のゲームで言う論者みたいなものだから愛だよ
ってかユーザーの100パー近くはまず原作知らない
ものすごく昔の馬もいるし生まれる前
軽くググったら、種牡馬としてすごいとか相手馬のNGが無いどころか他の馬が種付けに向かうと自分も連れてけとばかりに鳴くとかあったけど…本当に丸くなってる?
リアルで見たこと無いからわからないけど、全盛期がハジケすぎてたのか、引退後の牧場主との相性が良いとかかな?
すごいよね。本当に一個馬として愛されてるのがわかる。
昔親に連れられて競馬とか競輪とか見たことあるけど、自分の賭けた対象が遅かったりすると金網前のガチ勢とか罵倒の嵐だったもん。
初期の設定画でオルフェーヴルか?と言われたキャラがそんな感じだった
いや、一部の人がめちゃくちゃ課金してるから売り上げはすごいけど
ぶっちゃけ大体の人は知らんし、話題にもなってないと思う
返信欄から溢れ出るゴルシ人気
※75のアンテナが未だにアナログレベルって事だけは分かるわ
でも擬人化で馬市やったら人身売買みたいでヤバイしなあ。
結果リリースまでの2年間ぱかチューブで繋ぐという偉業をこなした
まあゴルシだし…って諦めがつくのは3周目あたりから
設定的にはトレーナーがランダムでウマをスカウト出来る権利みたいな感じじゃない?
コメントする