
1 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:07:27 ID:03H
いやや…もっとニートしてたいんや…
2 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:08:08 ID:ebn
どこの会社?
5 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:08:33 ID:03H
>>2
会社というか地元の役場や
3 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:08:09 ID:LtW
良かったやん
7 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:09:06 ID:vA0
蹴れや
8 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:09:12 ID:vRT
頑張れ?二度と戻ってくるなよ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:10:02 ID:03H
窓口対応事務処理とか書いてるけど何すんねん
ワイ面接のときに「やったことないけど出来る限り頑張ります」って言うただけやぞ
こんな未経験落とせよ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:12:03 ID:X9L
>>9
期限付き?
15 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:12:37 ID:03H
>>13
一応1年とは書いてたな場合によっては更新の可能性ありとか書いてるけど
11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:11:05 ID:03H
こんな感じか?
窓口ワイ「いらっしゃいませ〜^^何しに来たんや?」
12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:11:41 ID:5bh
公務員てそんな簡単になれんの
14 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:12:08 ID:03H
>>12
まあ正社員じゃなくてあくまでパートやからなあ…
17 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:13:37 ID:LtW
>>14
月給いくら?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:16:32 ID:03H
>>17
時給やからどうやろな10万も無いと思うけど
16 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:12:50 ID:Zir
頑張るんやで
18 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:16:32 ID:03H
>>16
出来る限り続けてみるわ
あかんかったら理由付けてやめたらええやろ(適当)
19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:17:04 ID:uhA
月10万以下ってやばいだろ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:17:54 ID:03H
>>19
6時間勤務の週5やしそんなもんやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:17:56 ID:5bh
いや実家住まいなら案外美味しいぞ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:18:07 ID:LtW
まあ張り切りすぎずに頑張りや
24 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:2021:01 ID:03H
ソシャゲいくつか減らさなあかんのが一番の悩みやわ…
・アズレン・ランモバ・ファイナルギア・プリコネ
どれ減らせばええんや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:22:53 ID:MAV
そんな憂鬱な気分でワイの社会人生活は幕を開けた…。
しかしこれが物語の始まりになることはまだ誰も知らない――
って思えば?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:23:32 ID:03H
>>25
気が付いたら異世界転生してそうな文脈やな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:23:50 ID:MAV
>>26
ww
28 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:23:58 ID:5bh
ソシャゲ減らさないといけないのって、自由時間減るから?
30 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:24:31 ID:03H
>>28
そらそうよ単純に拘束時間長いからな
29 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:24:25 ID:QoS
役場は人手足りないからな
非正規奴隷を求めている
31 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:24:31 ID:gBT
ワイは1日6時間はデレステしてるぞ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:25:13 ID:MAV
窓口って言っても誰か来るのかね?
35 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:25:49 ID:gBT
>>32
鈍器持ったクレーマーが来るんやろ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:26:25 ID:03H
>>32
うーん…どこに配属されるかまだ分からんしそもそもワイは事務系の経験一切無いからよくわからんな
窓口言うたらなんかの手続き受付とかしか想像できんが
33 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:25:36 ID:t7r
上にいけるやん
34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:25:48 ID:fXX
暇なジジババとか襲撃しに来るぞ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:28:22 ID:03H
そういえば今週末も面接の予定やったんやけどこれどうしたらええんや
キャンセルとかできるん?
40 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:30:17 ID:fXX
>>38
電話でキャンセル入れればええぞ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:31:18 ID:03H
>>40
出来るんか明日電話入れとくわ
39 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:30:11 ID:FSw
こき使われるだけだからやめとけ?
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:31:18 ID:03H
>>39
働く時点でこき使われてるんやからそんなん気にしてられんで
42 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:31:54 ID:dGQ
がんばれ
やってみたら案外楽しくなってくるで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:33:41 ID:03H
>>42
慣れてきたらそう感じるんかな
言葉遣いだけが気がかりやわ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:32:30 ID:5bh
課金も増やせてゲームでもリアルでもつよつよ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:33:41 ID:03H
>>43
流石に貯金します…あと親に借りてる金返したいし
45 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:34:10 ID:fXX
田舎実家暮らしなら車維持費と家に入れる金稼げばあとは自分のもんやし10万でもどうにかなるよな
47 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:35:04 ID:03H
>>45
ワイは車持ってないから更にお得やね
46 :名無しさん@おーぷん:2021/03/16(火)19:35:01 ID:MAV
「気をつけろ…役場には"あの"窓口事務処理がいるっ……!」
って言われる様になることを願っております
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
頑張れ
自分のペースでやればいいんだ
接客業は底辺がやって来るから大変な仕事だが、役者はもっと底辺が来る仕事。
コロナなんて関係ねぇって奴は多いし、行列で待たされて基本的にみんな苛立ってる。
だからいつも募集中なんやで。
所得税引かれたら10万切る位でしょう。(時給800円が一般的では?)
基本は、1か月 実働22日計算でしょう。
そもそもニートは就活をしない
頑張って欲しい
リハビリにはちょうどええやろ
9時15時なら昼休憩いれて5時間とかかな。
月100とか110時間なら800円か900円でこんな数字になりそう。
新人パートならあり得ると思う。
頓珍漢なこと聞きに来る奴はおるし、いきなりぶちギレてくる奴もおるし迂闊にスマホも触れんやん
基地外にメンタルにぶっ壊されそう
まぁ面接即採用っての良い話聞かないから辞退しちまうんだけど俺
ガンバ
嫌になったらやめればいいし
最初はうまくいかないさー
1年くらいすればなれる
老害クレーマーは動物やと思ってうまく捌くんやで。
頑張って長文書くなら誤字るな
トイレの個室「アズールレーン!!(爆音)」
やだなあ
派遣ならもっといい時給だし
ニート加速するかもね
基本的に生活に余裕あるやつは人間対応も余裕持つからな、生活保護の受付とかヤバいだろなぁ
高卒一括採用が始まったのが、団塊入社時。
そして、派遣業を広めたのが、団塊が権力握ってから。
そして、団塊が退職してから、エセ実力主義+終身雇用の破綻。
頑張れ、コロナ。負けるな、コロナ。ブーマーリムーバーとしての力を見せつけろ!
学生はバイト5時間とかクソとか思ってたけど、社会人で11時間やるとどれだけ恵まれてたか分かったわ
役所で非正規なんて旨味ないのでは
いつか後ろで座っているおじさんになれるわけでもないし
役所勤めっていつか後ろで座っているおじさんになるために黙々と働いているイメージ
お
バイトクビになった後のこと考えて資格取るのも大アリやで。その時詰まなくなるから。
役場勤め(公務員)は決して楽ではないし、正直色々大変なんだが
給与の安定は将来の計画に大きく寄与するはずだよ
親の扶養から外れるなら微妙と思って
コストの無駄を平気でやる役所よ
<具体的な仕事内容>
◎窓口対応
◎電話対応
◎書類点検
◎データ入力・取り込み
◎発送業務 など
こういう人っていちいち割とめんどくさそうなとこから始めるよな。
他にどんな仕事あるのか探したり聞いたりしたほうがいいわ。
おめぇもがんばんだよ!
うちの市じゃなぜか結構多い
正式採用無し年度でも必ず新人入ってくるしなあ
ただ役所仕事は外から見るほど楽じゃない
コールセンターの所よりもメンタル強くないと出来なさそうだぞ
接客業自体はわいみたいなコミュ症にもやってるから、事務的なやり取りだけなら向いてるかもよ
駄目なら辞めりゃいいんだしさ
ほんま、えらいと思うわ
応援してるでー
創作じゃないなら何件も採用応募してるみたいだし何とかしようという気概はあるんよな
「テル·アビブでエスコートの女の子」
気になって翻訳してみたけど意味が判らない。
どういう事ですか?
スマホゲー「お戻りになるのをお待ちしてますね^^」
8時間勤務の週4の方がマシ
ニートでソシャゲ。ず~っとしてれば。
親のお金で、この先、生きていけるなら...。
「いきなり担当させるおまいら(会社側)が悪いんや」
精神でおけ
つかこれでうまくわたってしまうと
すぐさらに詰みにかかってくるぞ。会社てしょせんそゆとこ。
今はチュートリアルや。きばりなさんな
自己PRお疲れ様でした。どうぞお気をつけてお帰り下さい。
暇な沼地が時間なると来る
それが役場。
わい移動で何度か役場行くんやけど
どこ行っても居るよな、沼地。
用事ねえのにイミフな事受付に言うてんの
受付の人は慣れてる程やったけど
大概1時間位はやってるよなあ
しかも大概大声なんよね。マスクしてねえし
まじで追い出してくれんかなあ…
これだけやと中途半端な所得でむしろ税金や年金が大変やろ、採用側も鬼やわ
DQNはまれに来る。けど子供の名前変更してほしいだのイミフな事言いにくるぐらい。
あと、母子手帳なくしたとか。
あいつらなんでかは知らんけど、行政はアウェーて思うてんだか来ねえよ。すぐ電話してきやがる
んで「電話で収まらん内容なので、来て下さい」すると、「忙しいのに行けるわけないだろ!」て電話切る。んですぐ電話して来て、担当変われしてくる。担当いません。担当あの人だけです てすると、電話来なくなる。
んで、すぐこの国はだめだだめだする。
すげえわかりやすいくらいくそ愚か
あと害虫害獣駆除とかでなくてなにより
だよな
ちな本採用(公務員)になると残業代出ないから良く考えるんやで
ハム速民ニートばっかだろ
公務員試験受けないと採用もクソもない
おそらくやけど、まんまニートて訳ではないと思う
無意識でも就活するタイミングさがしてたと思う
学生→ニート で就活て無理よ
そもそも一人でスーツ買う根性もねえかと
深夜まで残業とか休日出勤が常態化とかないだけでもホワイトよ
公務員なのに試験がいらないと?
誰にも媚びず、だからといって無心せず
くれたお菓子食べておいしー してれば
なんとかなったりする
けものフレンズてまじで神で聖書だと思うた
1だけの話しな!!
ここに、ニート居るわwww。
社会に、出てこないでねw
田舎はそんなもん
最低賃金でしか求人でないし基本的に
ベアあると何年目かから十万超えて、時給1000円くらいで13万くらいになったな〜
友達の親が生保担当だけど、マジで頭がおかしくなるって言ってた…
親が死んだ後ナマポ支給断られて飢え死にだよ
小学校の入学手続きの手紙に変更があったら電話しろと書いてあるのに、変更あって電話したら迷惑そうで特に電話せずとも直で役所行けばいいだけだった。なんなの
あれは公務員がめんどくさくてやりたがらない窓口をアルバイトに押し付けてるだけ
コイツ多分クレーマーにやられて1年もたずに逃げると思う
公務員試験というハードルがあるから仕事で努力しても正社員との差は縮まらないしキャリアには繋がらない
官製ワーキングプアと名高いやつ
非正規だけど公務員扱いで副業禁止とかなってる
頑張ってや
な、良かった、良かった、このご時世に、
他人ごとだが頑張ってほしい!
今時の三十路がbyなんて死語使うか…?
40近いおっさんだろ
部署によるが基本クッソ楽だぞ
重たい仕事は正職員がやるし定時に帰れるしな
今は出るぞ
5年くらいお世話になった
女性の多い部署で若めの男手が欲しかったらしい
履歴書を人事課に出しとけば役所から声かかるシステムだったから、面接も顔合わせ程度のもんだったし
自治体によって採用方法は違うだろうが、ニート脱却にはいいと思うぞ
副業で深夜コンビニバイトやってみたら頭空っぽでできるから楽しすぎる。
今年は大型とけん引とフォークリフトの免許とってドライバーなる。絶対。
同じく地方。役場の窓口求人ていつも最低賃金だよ。福祉関係とか有資格者はまた別だろうけど。定額給付金や選挙みたいな臨時高賃金は異例。
窓口に入れば、公務員だろうがバイトだろうが関係なくクレームは来るし、募集あるとこは大抵本当に忙しいとこだし、矢面に立つ臨時職員がキリキリしてる後ろで正規職員がのんびり談笑…てのもよくある。
ニートなら上出来。
これで経験積んで、もっといい所に行ければいい。
役場も警察も金持ってる奴の言う事しか聞かない国よりは、マシだろ。
気まぐれとかいいつつ何件も受けてるし、どうしようとか言いながら具体的な使い方とか考えてるツンデレ。
変なのいっぱい来るでタテやタテ
コメントする