
アホのコンビニおにぎり開発担当者「僕たち技術開発者は残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している!」「それなのに消費者は全然喜んでないんだけどなんで?」
http://hamusoku.com/archives/10365742.html
セブンイレブンのおにぎり技術開発者、消費者の為に残業して『空気おにぎり』を開発wwwwwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/10366976.html
0 :ハムスター速報 2021年3月18日 17:18 ID:hamusoku

リニューアル後

2 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:20 ID:uFdi9Bit0
コストカットの魔術師
4 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:20 ID:YDvZIZZS0
知らぬが仏商法やめろや
5 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:20 ID:J.Mo4ZEO0
またごまかしかよ。セブンは下らねぇことに力入れすぎ。
6 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:21 ID:Nn0r41Cu0
カロリー…
7 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:21 ID:YrSY3nCP0
小さくしたことで食べやすくなる
8 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:21 ID:orSBXPTE0
例え中身が空でももう驚かん
9 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:21 ID:HtqspcJC0
一休さんかよ
10 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:21 ID:Ts9dMDa00
カロリーもカットされてますよ?
12 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:22 ID:7h46Zd2J0
ずっしりパン生地
14 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:22 ID:Fo57A3qy0
カロリーカットされてて草
つぶあんどんだけ減らしたんだよ・・・
15 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:J39qbRAe0
中身が711
16 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:23 ID:cJcZDpDJ0
バレないようにやったぞ(バレないとは言ってない)
17 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:23 ID:DwjwgRNk0
明らかに小さくなってる?
自分の目が悪いせいかな?(ゴシゴシ)
18 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:An8B1Lip0
つぶしあんぱん?
19 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:V17Q3zYm0
これだけ騒がれても同じことを繰り返すとは・・・
開発陣はネットとかしない人なのかな?
20 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:p8.nMGn20
女性に配慮してカロリーオフ^^
21 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:mTZLppU70
4つで536kcalから5つで470kcalになっとるがな!
22 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:23 ID:2S1joZ8s0
カロリー控えめ!
って文言打てばいいのに
23 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:kCcJy8mz0
カロリーオフ!
手首の負担も10%軽減!
24 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:eUT5pO130
ち っ さ !
25 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:23 ID:GJvjZxGn0
薄皮あんぱんの足元にも及ばんな
26 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:23 ID:wr5535Bf0
カロリーカットでダイエットしてる女性の方も安心!
27 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:24 ID:0tKe9Npw0
40カロリー減っとる
28 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:24 ID:cJ8.3rnY0
低糖質化に成功したな
29 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:24 ID:tUziA7eK0
餡子を減らしてカロリーカットしつつコストカット
美味しく(小さく割高に)なってリニューアル!!
30 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:24 ID:YMNq3bs.0
残業までして涙ぐましい努力だ・・・(´;ω;`)
31 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:24 ID:Fo57A3qy0
ずっしりが無くなったんやなぁ・・・
32 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:24 ID:rvsvQYTU0
開発陣の頭も年々容量減ってるのかもしれん
33 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:24 ID:G2O.zj7X0
リニューアル前:134kcal*4=536kcal
リニューアル後:94kcal*5=470kcal
カロリー気にする女性向け!
34 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:25 ID:kCcJy8mz0
自ら断面を晒していくスタイル
35 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:25 ID:3YHnPmBx0
ずっしりしなくなったんだから別物だな。
うん。
36 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:25 ID:pf7eWd.x0
これ当初は5個いりだったよ
いつの間にか4個になってた
37 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:25 ID:23PyUmPU0
???「お客様の声を聞き入れた結果、お値段据え置きで小さくしました!」
38 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:25 ID:SLcOX1Qe0
ってか、もう少し前は同じサイズで5個100円だったのにね
39 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:25 ID:g8DCpFjU0
子供や女性が食べやすく
腕への負担軽減という企業努力だぞ
40 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:25 ID:omdrG.KH0
割とセブン、本気で健康のために小さ目の商品欲しがっている人意識しているところもあるっぽいよ。
今や6つ切りより8つ切りのほうがそんな理由で売れるらしい。
41 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:Y3.6tzhl0
廃棄を減らす工夫をしようぜ
42 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:Vx9CwBZq0
デカイ!(袋が
43 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:sujkrP2O0
真ん中をプレスすることであんこを減らすことに成功しました!
44 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:dmWP6xqh0
総カロリーもカットww
45 :名無しのハムスター2021年03月18日 17:26 ID:VbOSbi.f0
そのうち小さくしすぎて
たまごボーロサイズにでもなりそう
46 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:9YOrR0X80
形状がドーナツに近い感じになってる上にあんこの部分にたいして空洞が大きすぎる
極めつけは個数が増えてるにもかかわらずカロリーが前回に比べて1/4カットという驚異の軽減率
数を増やしておいて脂質、炭水化物、糖質が減るという異常事態はまさに錬金術そのもの
47 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:YMNq3bs.0
( ´∀`) 「お父さん、学校の宿題で『ご両親の仕事は?』ってのが出たの。どんな仕事してんの?」
(´・ω・`) 「え…えっと… 身体に負担をかけないように食べ物を少なくする研究…」
48 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:26 ID:J1GgiHKA0
真ん中がくぼんでるのは4個の時から同じ
見るのは成分表だ
総カロリー、炭水化物量などを見比べればトータルで30%くらい減ってるのが分かる
52 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:27 ID:DzziwGFz0
軽量化=速度アップだから!
55 :ハムスター名無し2021年03月18日 17:28 ID:qAy8lxFH0
ここからさらに一個減るまでが美味しくなってリニューアルだから
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いや分からんわ……
つぶあんどんだけ減らしたんだよ・・・
自分の目が悪いせいかな?(ゴシゴシ)
開発陣はネットとかしない人なのかな?
って文言打てばいいのに
手首の負担も10%軽減!
美味しく(小さく割高に)なってリニューアル!!
リニューアル後:94kcal*5=470kcal
カロリー気にする女性向け!
うん。
いつの間にか4個になってた
腕への負担軽減という企業努力だぞ
今や6つ切りより8つ切りのほうがそんな理由で売れるらしい。
たまごボーロサイズにでもなりそう
極めつけは個数が増えてるにもかかわらずカロリーが前回に比べて1/4カットという驚異の軽減率
数を増やしておいて脂質、炭水化物、糖質が減るという異常事態はまさに錬金術そのもの
(´・ω・`) 「え…えっと… 身体に負担をかけないように食べ物を少なくする研究…」
見るのは成分表だ
総カロリー、炭水化物量などを見比べればトータルで30%くらい減ってるのが分かる
買わんけど
94×5=???
パッケージ変えずにしれっと量減らしてるやつこそギルティ
何年か後の採用試験に使われてそう
女性が食べやすいように小ぶりにしました!
でも数は増やしたのでお得感増!
単価も安くしたので更にお得感増!
調達コストが上がるから涙ぐましい削減をしているとか?
MMTはインフレにならない限り国家は無限に借金できるけど、インフレになったらガメオペラだから、結構怖い気もする。
2倍の値段で血糖値スパイク煽って売れ
叩かれるなんて気にならないくらい大きな成果が出てるのかもね
薄皮あんぱん……昔はあんこが透けるくらい皮が薄くて、あんこたっぷりで旨かったのに……。皮厚くなってから買わなくなったわ。
ダイエットしている人や血糖値が気になる人が「ちょっとだけなら」と食べれるな!
あ、あとマッマに「今おやつ食べたら晩御飯食べれなくなるでしょ!」って怒られるから・・・
まあ、セブン使わないから関係ないんだけどね。
コッペパンのとか割と酷い
ひとくちアンパン8個入(1個55kcal)
糖質は敵!肉食べろ!って散々マスコミが洗脳活動してアメリカンビーフとオージービーフに貢献したから、女性の糖分高いお米やあんこの需要は減っていると思うの。あとお年寄りは少しずつ食べるし。
でもさー…セコいよ。
この貧乏根性に感心するわ
叩いてるのが貧乏人だけだからじゃないの?
ほとんどが炭水化物のパンで20g近くも減ってるのは割とひどい
昔98円位じゃなかったっけ?
「ベストバランス!」っていうのないよね、やれ具だくさんだ~はみ出るだ~たっぷりだ~出すけどさ、
あんぱんとか焼きそばパンも食べ辛いだけのやきそばとあんこって感じ。
そういうの研究しろよと思うわ。
そりゃ5万も10万もするような弁当やパンなんて無いし、必然的に少額なもんになるんすけど。
値段はカットしないんだなw
平均してだいたいこのあたりに収まる感じ
プレーンな食パン1枚だけで160kalだよ
件のアンパンはアンコやら入れてるのにリニュ前ですら1枚に届いてないんだものんなぁ…
天災かな?
叩かれるとすぐにシュバってきて貧乏人が〜とか書いちゃうくらいには見てるよ
素直に値上げするなりすればいいのに、セブンは消費者をどう騙すかしか考えてないんだもの。
おまえらが騒げば騒ぐほどトリック開発に熱が入る言うてたぞw
また「女性でも食べやすく」してくれたのかな?いつもありがとうセブンイレブン。心づかいが嬉しいねセブンイレブン。か弱くてごめんねセブンイレブン。豚ラーメン最高セブンイレブン。カロリー減らすなセブンイレブン
しばらくしたら中身スカスカの写真が投稿されるだろ。
ダイエットしてるならそもそも食わん
この程度ならほとんどの会社やっとるし、個数自体は増えてるから満足感は増えたかも、という解釈ができなくもない
前のおにぎり云々は頭おかしかったが
女性や子どものせいで仕方なくやってるんだよな。本当はこんなことやりたくないだろうに。かわいそうだわセブンイレブン。女性や子どもがいっぱい食べられないばっかりに・・・
そのうちにスカスカ弁当などリスト化されそうだよね
買わないから笑える
これ将来的な自分の首絞めてねえか
おもいっきり減らしとるがな
減らしてもアレとも言えるけど
「朝四暮五」←これが21世紀における日本発の四字熟語だw
意味は、一見お得に見えて、実は逆に損をしているというイカサマ批判。
ずっしりつぶあんぱんがつぶあんぱんになったんだからそりゃあ減るよ
ポテトスナックは量が少なくても味が美味いから金持ちが買うはギリとして、今回のような商品も金持ちが買うは貧乏商品買わされてるようにしか見えんぞ
これは潰れるわ
おにぎりと一緒でスカスカにしたのか。
万人受けなんぞ無理さ。
にしてもks
開発陣は成果に満足してる
見てないのは上層部
相変わらずなんだなあと失笑してしまう
ダイエット中にあんぱん食べてんじゃないよ
ヤマザキパンが販売元
最大消費層の給料上がんないと
消費増えるはずないんだけど
どこで金が塞き止められてんですかと
よその弁当屋でも行った方がよっぽど安くて量も多いよ
セブン叩き記事だとだいたい妙に詳しい奴(社員)がシャバって来て、セブンは悪くないって言い始めるから見てるぞ
どんな悪行をしても低知能のセブン信者が礼賛してくれるから大丈夫なんだろ
どれだけセブンイレブンに依存して生活している人が多いかってことだよね
嫌でもセブンイレブンなしでは生活できない人口が閾値を超えたとも言い換えられるだろう
玉子ボーロサイズになる前にブルボンのチョコあ~んぱんとコラボのチャンスがあると思う
あれだけセキュリティガバガバのやらかし&2段階認証も知らない体たらくなのに御託を垂れてせこい稼ぎ方しようとしてるからだろうね
もしファミマやローソンが不祥事やってたらファミマやローソンが同じように叩かれてた
これに関してはこじつけでは…?
元の商品名が「ずっしり」って入ってるのが普通のあんぱんになっただけで
一個の量が大きい→(男性向け商品?)から一個の量を小さめにして女性向けにしたってだけかと
どちらにせよこれじゃヤマザキの薄皮あんぱんにコスパで負けとるね
走りながら小まめに食べるんで
セブンイレブンです!
四個の方はヤマザキやろ?
五個の方はセブンオリジナルやからリニューアルって訳と違うんちゃうか?
よその商品と比べて小さいって話やとしたらハム速がイチャモンつけとるだけやぞ?
ってか困るのは店舗の経営者でセブンイレブンじゃないんよね。
今までの行いが酷すぎるので悪意にしか見えんのよな
こっから1個減る
小顔にできるな💩
もともとの方はヤマザキとのコラボだから薄皮あんパンに近いし美味しかった
新しいのは食べてないけどヤマザキは関係ないっぽい?
早よ、潰れろや。
まだ使ってる奴がいるんだね。情弱相手の商売なのね
四個は一応共同みたいな形やけど製造ヤマザキ問い合わせもヤマザキやからな
五個はヤマザキ関わってないセブンオリジナルやからまったく別物やな
今までみたいな上げ底、美味しくなって新登場とは違う訳やからこれにイチャモンつけとるハム速の方が筋違いやと思うわ
よく見ろセブンとヤマザキの共同開発って書いてあるだろ
ヤマザキに限らずあちこちの有名食品メーカーと共同開発しとるわ
甘さもひかえめにしてくれた方がいい
それは分かっとる
けど製造問い合わせ共にヤマザキやねん
五個の方はヤマザキ関わってない別物やで?
ヤマザキで作っとるパンとセブンで作っとるパンを同じ扱いにしとるハム速はやっぱおかしないか?
秒でタネ割れてるぞ
コストカットのゴリ押し
くらいがいいとこだぞ
方針が逆方向に向かないところが鬼畜だけど
正義は残ってて良かった。くたばれ滅びろJASRAC。
量食べられない老人向けにシフトしてるだけで若者の意見とかどうでもいいんじゃね
こっちは加糖で誤魔化さないんだなw
四個の方はヤマザキ製造のパン、五個の方はセブンオリジナル
メーカーの違うものを並べてあたかも美味しくなって新登場に見せかけて叩かせようとしとるんやから筋通ってへんわな
ミスリード狙っとるんやからハム速は相当悪質やで
身体に優しいとか言い出すぞ
4個から5個に量を減らして個数増やす
永久ループでコストカットし続けられるやん
邪魔なんだよ
材料費以前にそもそも商品が違う
よかったね
大手のパン屋が作ってる
まぁ細かく言うと惣菜も弁当もおにぎりも、その地域のメーカーが作ってる
不買
ごくごくたまに良いのが出ればラッキーで
大半は買ってガッカリして買わなくなるという
顧客の意見を無視して劣化させてても人気あるんやろ?ちゃっちゃと見放していこうぜ
本部は店舗に無限に在庫を押し付けられるんで、コストカットすればするほど儲かる
こまるのは個人オーナーなので痛くもかゆくもない
客がキレてるのなんか100も承知
あとかなり前からやり出したのが、小型化して陳列数を増やす=押し付ける在庫の上限を上げるマジック
いくらあくどい小細工しようが客は減らない
だいたいコスパ気にする人はコンビニよりスーパーに行くし
なんでもコンビニで済ます輩はバカばかりなんだから
数は数えられても重量や総カロリーなんか計算しようとも思わないぞ
それ全体で1個分以上減らしてるのと一緒じゃん
大企業のセブンがバカ相手の商売なのに
ローカルスーパーはコスパ計算に長じた賢い主婦相手
バカから金を引き出す方が儲かるのは
仕事の出来る大企業の役職の頭脳が導き出した絶対の真理なんだね
ちゃんと商品名の「ずっしり」を削ってるだけ幾分かマシかwww
意味:韓国のように嘘しかつけないコンビニ。
後「アレやったわ・・」
このレスすごい業者臭い
火消し屋かな?
ほんま!なんやねん、このドーナツ感www
何がしたいねん!って感じw
健康気にするならそれすら要らない
いつか、ポテトチップスは空気だけの袋になる日が、、、くる〜〜〜っ!(ザキヤマ風で)
気のせい。
母上様、今日も消費者を騙してやりました
一休より
そうだね!健康的な斬新なアイデア!
ってなるかよ!
ブラック一休かよ!
気分は911
その貧乏人に買って欲しい
上底企業理念てw な〜に?w
な、上底実施中!とかw
上底をはじめました♪(冷麺はじめました的な)
一言そえたら叩かれないのにね。
というか容量減らしても個数増やしたらチェック回数増えて無駄に手間なんじゃ
なんで、定がダイエッターやねんw
スポーツジムかよw
日本企業風かも、、
下手なお笑いよりおもろい
じゃあその分ちゃんと明記して、実質値上げやめろって話よな。
あ、美味い…って時期も昔はあった。
でもいつもの間にか気づかないうちに味が変わって量が減った、そうまるでドロリッチのように。
なんであんな混ぜ物の臭いするんだろうな
ずっしりつぶ(した)あんぱん
実際の一休さんはブラックな性格だったらしいし
わー食べやすーい(棒)
あんこを食わせろー!
やっぱりセコマが№1!
バブル崩壊後の日本が低迷する原因の一つ。
いくら言い訳してもね。
うちは要介護の高齢者がいるのでセブンミールにずいぶん頼ってたけど、
もう半年以上前から不買してるよ。
近所の出前屋の方が愛想良いいし、気持ちよく利用できるわ。
値段もそんなに変わらんし。
ローソンの方がパン美味い
写真は合成で実際はもっとあんこが少ないかもしれん
小さめ欲しがる人のために小さめ作るのはわかる
なぜ値段が下がらないんですかね?
なにいってんだコイツ
4個のほうもセブンオリジナルなんだが、、、何も知らずにコメントして馬鹿だろ
日本語読めない人種なんだよ 無視してやれw
セブンイレブンでつぶあんパンのセットは買う事はないな。
5個も食べられる満足感を得つつカロリーを減らせるんだから
もはや曲芸師
しかもツイッターでバズってるとかじゃなくハム速自前のネタなの?無理矢理すぎだろ...
山パンはなんでこんなコンビニに納品してるの
ふつーにヤマザキデイリーストア行って重くてロングセラーのパン買うわ
リニューアルしたから別商品ってこと…?
差別厨が騒ぎ出すぞwww
もう、塩おにぎりで虚無(具)やったから
キャンペ^-ンをやって、しばらくして黙って増量をやめるなんてよくある。
ネットの意見を真に受けても大した効果得られないこともわかってるから無視しとるんやろ。
あのデザインはマジで商品探すの苦労するわ
第一生命経済研究所の永濱利廣・首席エコノミストは、「日本は現在、少子高齢化を原因とする働き手不足で人件費が上昇しており、企業としては人件費の上昇分を製品価格に転嫁したいのが本音。しかし、個人消費が低迷するなか、安易に値上げすれば消費者が敏感に反応して売り上げが減少するリスクが大きい。したがって、価格はそのままにして容量を減らすという、実質値上げだが、値上げであることがわかりにくい方法をとっている」と解説する。
食品メーカーが商品の容量を減らす動きは、2014年4月に消費税が5%から8%に引き上げられた直後にも相次いだ。この時も、個人消費が低迷しており、消費税増税分を販売価格にまともに転嫁すれば売上高の減少は避けられないとの判断があった。
最近の容量削減の動きは、人件費の上昇に加え、原材料費の値上がりも背景にある。経済データの解析などを手掛けるベンチャー企業ナウキャストの広瀬健取締役CSO(チーフストラテジスト)は、「小麦やマグロなど一次産品の国際価格が中国の経済成長の影響で上昇傾向にあり、それが日本の食品メーカーの原材料調達コストにも響いている」と指摘する。
しかし、容量の減った商品を知らずに買った消費者が、後で気付いて「だまされた」という気持ちになり、その商品を買うのを止める動きに発展することはないのだろうか。
ナウキャストの広瀬氏は、「商品にブランド力があれば、他商品への乗り換えは起きない」と断言する。事実、容量が減ったと話題になっている商品は、有名ブランドや定番商品ばかり。容量削減が原因で売り上げが大きく減ったり、生産終了に追い込まれたりという話は聞かない。
永濱氏は、「シュリンクフレーションが起きているのは、日本企業が昔のように儲けを二の次にして生産拡大を追求するのではなく、利益の確保を重視し始めた表れ」と話し、シュリンクフレーション自体は現在の日本経済にとって悪い面ばかりではないと強調する。
ハムちゃんはセブンが嫌いなのはわかったのと、みんなどんだけストレス溜まってるの?笑
↑
今ココかな?
老人相手の企業になってしまったっ事なんだよ
うーん、2017年でもあったことだし、全体的にみないとセブンだけじゃないんだよ
与党は、底辺のことなんて考えてないよ
ハムちゃんは自民側だからなぁ
みたいな声があったと思いこんでるなら幻聴だよ病院行け
セブンは使わない方が良い
パスタと弁当以外はファミマが一番良いわ。
量も少ないし味も悪いしゴミ。カスタード入りの揚げパンはマジで笑った
食パン1枚に駄菓子屋で30円で売られてても納得する味と量のカスタード
今の企業「バカ騙して金儲けして何が悪いんだよw」
セブンの話題で日本はこんな風に変わってきてるってひろゆきが言ってたが本当にそうだわ
日本政府の方が朝鮮化しとるよ?
100円のお菓子位。
様は中身を操作できる商品は買うのを控えようって事よ。
ひろゆきほど怪しいフランス住まいは居ない笑
セブンイレブンはイトーヨーカドーと同じ系列なんだよ…。
近所にイトーヨーカドーしかない人間の気持ち考えろ…。
セブンの記事はもう飽きた。潰れろ
もちろん価格据え置き
クリームパンはどうなった!?
99円を買うな
それが適正価格なんだろうから
それで売れなくなるんならその程度の需要の商品だったんだよ
鬼籍のセブン、ミラクルセブンと呼ばれることになるのであった
とっとと行動しろ
誰か1人でも見てればと思う
日本でもトップクラスの企業がここまで実質値上げをしているのに
その企業の労働者、ここで言うとバイト店員の賃金が上がってないのが大問題
この関係性がこの30年間ずっと続いてきている。
つまり、各企業や国が金をばらまいても、砂漠に水をやるが如く、お金が海外に散逸していく
もうセブンに行く奴って自らカルト教団の門叩くようなもんやな
こういうの思い付く奴が採用されるんじゃね
今はランチパックも酷いから見て見。
他のコンビニの味が微妙だから殿様商売みたいになるんよ。ゴミクズ野党のおかげで長期政権化してる自民党みたいなもん。
だけど2個入りおにぎりおまえはだめだ。
中身出てるのが許せない!
ダーク鶴瓶「8.7%減量!( ᷇ ◡ ᷆ )」
騙そうとするな
1個増えたのに0.5個減ってる!不思議!
んなわけねーだろ
嫌なら売らなきゃいいだけ、好き好んで売っておいて『無理矢理だったんです><』なんて通るかよ
ないね、それは10年前とかの話
今はローソンファミマのツートップでしょ
カロリーあたりのタンパク質が激減して脂質も減少しその分を糖質で補ってる。つまり餡の小豆を減らして砂糖で増量&パン生地に使うバターを減らしてパン生地自体は増やしてる。当然味は落ちるので食べやすくはなってないぞ。
コレにいいね押してる人も社員っぽいよ
恐怖を感じる
そんな訳ない
コンビニのパンなんか年に2〜3回しか買わないから値段はほぼ関係ない
美味しくていいパンだったのに
定着した頃に形が変わって小さくなって値段が上がるパターンが必ずある。
もう何度ガッカリさせられたか、わからないよ。
食物繊維2.1→1.1って餡子半減したんじゃないのか
中のあんこも半分くらいに減ってた
いや何がしたいかは明白だろ
リーマンショックとアホ民主党のせいで超円高になった頃からこういうことが横行し始めた。
コメントする