
【日立製作所】経団連・中西宏明会長「すまん、非正規雇用増やして経営陣の報酬上げてたらお前らの賃金アジアで一番低くなってたわwwwwwwwww」
http://hamusoku.com/archives/10364192.html
0 :ハムスター速報 2021年3月19日 17:20 ID:hamusoku
雇用・賃金 世界標準遠く
賃上げ、コロナで力強さ欠く 日本型システム限界
経済協力開発機構(OECD)によると、19年の平均賃金は00年比で米国と英国が7割近く、フランスやドイツは5割強上昇した。だが日本は対照的に、5%弱の低下だ。ほかの先進国と比べて賃金の低迷が際立つ。
背景にあるのは生産性の低さだ。1人の就業者が生む付加価値(労働生産性)が、日本は米国の6割にとどまる。7~9割の英独仏を下回る。
根っこには雇用を守る慣行がある。企業は雇用を維持するあまり、不採算の事業を温存し、収益が伸び悩む。労組も雇用の確保を賃上げより優先し、賃金の低迷に拍車がかかった。
雇用の減少に手をこまぬき内需が縮むか、企業が付加価値の高い事業を生んで新たな雇用の受け皿をつくるか。日本経済はその岐路にある。
日本総合研究所の安井洋輔主任研究員は「新しい製品やサービスを創出する投資が日本は米国の3分の1にとどまる」と分析する。日本の上場企業は100兆円を超える過去最高水準の手元資金を抱え、経営者はその有効活用を迫られる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70070870X10C21A3EA1000/
1 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:22 ID:rY1wdAOc0
まさかのマイナスで草生えない
2 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:22 ID:v4q48RrZ0
出費だけ増えるからな そらそうなる
3 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:23 ID:PrSW7B8E0
減っとるやん
4 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:23 ID:6Zi4YfQo0
もう「日本すごい」なんてのは何十年も前に終わってるのよね。
後は堕ちてゆくだけよ。
5 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:23 ID:RX0VMPaR0
洒落になってないんだよなぁ・・・
6 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:24 ID:4.LDPiUZ0
そらそうよ
で 自分達の給与を抑えるかというとそんな訳ないよねー
総論賛成 各論反対そのもの
7 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:25 ID:.OWc.15Y0
労働の生産性の低さはサービス業の過剰サービスとかであって、製造業の生産性とかは高いんで判断材料にはならんけどな
8 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:25 ID:SNqR.FiK0
>背景にあるのは生産性の低さだ
なんかひでー言われようだな。
労働者ががんばって作り出したものを安売りして価値を下げているのは経営者なんだよね?
9 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:25 ID:pBrvxfBH0
しってた
10 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:25 ID:pCmtar3h0
非正規を正規に格上げして賃金増やして、さらに賞与のエサをぶら下げれば生産性は向上するだけなんだがなあ。
仕事ができない正規と仕事の出来る非正規が同じ職場にいて、生産性が上がると本気で思ってたのかね。
12 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:25 ID:1Darl5wO0
そら経営者はこの笑顔よ
13 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:26 ID:3shDJOeG0
少子化だからあとは代わりの外国人を入れるだけよ
何にしても国内に奴隷は必要だからさ
14 :名無し2021年03月19日 17:26 ID:DIyz3xjr0
やっと?笑
16 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:26 ID:Bl.mWk3c0
思わず笑っちまったけど笑えねぇ問題なんだよなぁ…見ろよ、あんだけ見下げてた韓国よりも下だぞ。
17 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:26 ID:NPdgQ81.0
たぶん、作られる価値はそれなりにあるんだろうけど、色々と持っていくヤツが増えて、個人の手元に届かなくなったんじゃないかなぁ。
同一労働同一賃金と言っても、正社員なら1人で総取りだけど、派遣だと、本人と派遣屋で分配だし。
後は、税金だとか社会保険だとか。
18 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:27 ID:SvoUj1uD0
また「平均」賃金ですかい。
バイト、派遣、正社員の働き始めはまだ給料低いから、雇用が増えれば平均は下がる物だと以前民主残党が騒いで安倍総理に論破されてたろ。
逆に韓国とかは最低賃金上げて人数抱えられずクビにしてるから数字上、平均は上がってる。
無職はカウントされないから平均には影響されない。
55 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:33 ID:rY1wdAOc0
>>18
でもそれ韓国と比較したときの話じゃんね
他のアメリカ等は雇用も増えて平均賃金も上がってるわけだけど・・・
19 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:27 ID:OxVedct30
品質にこだわり過ぎて全然生産性上がらないのもあるわ
21 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:27 ID:NBByQsNv0
賃金安いのに生産拠点が海外
終わっとるw
22 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:28 ID:nhjuirbe0
出費を抑えているわけではないよ
使える金がないだけなので
23 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:28 ID:4pbA.Vo30
雇用確保が原因みたいに書かれてるけど、企業体力維持と役員報酬の据え置きが原因じゃねーの
25 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:28 ID:laQDfsPj0
収入据え置きで、税金が増えに増えたからな
あと物価もかなり上がってるし
26 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:28 ID:3gXAH2BT0
さよなら日本
28 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:29 ID:Yr0.mPEW0
給料微減してるのに、税金だの保険料だの増えまくってるからな
29 :名無し2021年03月19日 17:29 ID:DIyz3xjr0
気づいて変わるのかしら?
私はもう死んでいくだけだから、若者よ頑張れ!
30 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:29 ID:32CT5.vd0
優秀な人間はどんどん海外に行けばいいと思うよ
31 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:29 ID:x.ExPnwa0
役員報酬だけガンガン上がってるの草
32 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:29 ID:jd4u5FQy0
そもそも給料安いのに身を粉にして働くわけねえだろう
生産性が低いのを労働者のせいにするなと言いたい
33 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:30 ID:HlH6tL2Q0
取り敢えず、自分の保身しか考えない老害共が消えないと無理だろ
35 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:30 ID:2PkXnxrZ0
新しい製品や仕組みにチャレンジするより既存のルールを優先する老害どもがいなくならないと何やっても良くならないよ
36 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:30 ID:WkISm20T0
経断連に改名しろ
38 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:30 ID:kfhzeyxP0
賃金上げるのは良いけど、物の値段も上がるからな
100均をありがたがるマインドを消費者、労働者も払しょくしていかなきゃいけない
39 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:30 ID:qLXHHu3E0
給料上がらんからやる気出ん
→生産性悪いから給料上げれん
の悪循環
40 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:30 ID:Bk6VGyXb0
トップが自分のことしか考えてないからじゃない?
43 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:30 ID:3znfGiRH0
政治家が国民から啜るだけ啜って、還元しない老害ばっかりだからでしょ?
そもそも、若者に優しくない国だから、このまま日本はゆったりとした速度で滅んでいくと思うよ。
44 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:31 ID:vpdp5.Z10
社会保険料高いんだよね
健保はしゃーなしにしても
貰えるか分からん年金がやたら高いのがなぁ
それでいて安い賃金で雇って役員報酬高い
コンビニとか飲食なんか日本人大変なの分かってるから
片言の留学生とか捕まえてるし
46 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:31 ID:WYKrZ.hD0
ここまで下がってしまったらもう平均的に一斉に上げてかないと、
上げたぶんだけ仕事の質も上げることが求められる流れになってしまう。
「どうせ人件費あげるなら仕事の量も増やしてやらんともったいない」と、労働そのものも過酷化するだろう。
47 :ハムスター名無し2021年03月19日 17:31 ID:rY1wdAOc0
そりゃ大卒が真剣に残業しておにぎりの量減らすこと考えてる国やぞwwwww
48 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:31 ID:QcJjf9S90
そもそも役員は業績上げてないなら役員報酬減らせよバーカ
49 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:31 ID:YvT0KXgp0
最低限の労力で済まそうとするとミスが致命傷になるから保険に保険をかけていくのが日本人だからなあ
この性質はなかなか変わらんのじゃない?
あとは無能な奴でも雇わなきゃいけない環境、最低賃金とか決めないで能力給にしないと
51 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:32 ID:Wi7LtyDC0
これもう国が大企業や業界に介入して直さんとどうにもならんだろ
中小零細個人は入ってくる分が増えないと給与の増やしようがないし
それで中小零細個人が潰れまくったら雇用が無くなったり
海外資本だらけになって税収減ったりで 、更に貧乏国家へまっしぐらだよ
52 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:32 ID:4R.1tVFW0
うちの会社今年の春闘もベア0。
いつも何かと理由つけて上げやしねえ。
53 :名無しのハムスター2021年03月19日 17:32 ID:90aoO2Sf0
でもでも税金や社保による税金や国民負担率の増額は世界一だよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
後は堕ちてゆくだけよ。
で 自分達の給与を抑えるかというとそんな訳ないよねー
総論賛成 各論反対そのもの
なんかひでー言われようだな。
労働者ががんばって作り出したものを安売りして価値を下げているのは経営者なんだよね?
仕事ができない正規と仕事の出来る非正規が同じ職場にいて、生産性が上がると本気で思ってたのかね。
何にしても国内に奴隷は必要だからさ
同一労働同一賃金と言っても、正社員なら1人で総取りだけど、派遣だと、本人と派遣屋で分配だし。
後は、税金だとか社会保険だとか。
バイト、派遣、正社員の働き始めはまだ給料低いから、雇用が増えれば平均は下がる物だと以前民主残党が騒いで安倍総理に論破されてたろ。
逆に韓国とかは最低賃金上げて人数抱えられずクビにしてるから数字上、平均は上がってる。
無職はカウントされないから平均には影響されない。
安倍ちゃん外国人好きよねw
終わっとるw
使える金がないだけなので
役員報酬の伸び率も出すべきだよね
あと物価もかなり上がってるし
インフレが進めば、同じ労働生産性でもその割合だけ見かけの労働生産性は上がる
私はもう死んでいくだけだから、若者よ頑張れ!
生産性が低いのを労働者のせいにするなと言いたい
それを望んだのは市場だけどね
100均をありがたがるマインドを消費者、労働者も払しょくしていかなきゃいけない
→生産性悪いから給料上げれん
の悪循環
収入がある人全員?
そもそも、若者に優しくない国だから、このまま日本はゆったりとした速度で滅んでいくと思うよ。
健保はしゃーなしにしても
貰えるか分からん年金がやたら高いのがなぁ
それでいて安い賃金で雇って役員報酬高い
コンビニとか飲食なんか日本人大変なの分かってるから
片言の留学生とか捕まえてるし
無理笑
上げたぶんだけ仕事の質も上げることが求められる流れになってしまう。
「どうせ人件費あげるなら仕事の量も増やしてやらんともったいない」と、労働そのものも過酷化するだろう。
この性質はなかなか変わらんのじゃない?
あとは無能な奴でも雇わなきゃいけない環境、最低賃金とか決めないで能力給にしないと
中小零細個人は入ってくる分が増えないと給与の増やしようがないし
それで中小零細個人が潰れまくったら雇用が無くなったり
海外資本だらけになって税収減ったりで 、更に貧乏国家へまっしぐらだよ
いつも何かと理由つけて上げやしねえ。
生産性といっても日本は業種により差がありすぎる状況で
サービス業なんかを置いておけば他は健闘していることも併せて考えないと
また無茶な要求をされるだけになると思うな
他国との比較や生産性なんて話は抜きで
単純に賃金上げるべき。だけに留めたほうが問題ははっきりするでしょ
でもそれ韓国と比較したときの話じゃんね
他のアメリカ等は雇用も増えて平均賃金も上がってるわけだけど・・・
トップ層だけおいしい思いしているなんてことはないよな、、、
一人っこかあ
在留外国人が増えるわけないよね。
年金が小銭に見えるぐらいに現役世代の為にインフレさせて、貯金を無意味にする事が最優先。
外国人呼び込んで教育や労働の機会を奪って貧困や少子化に治安の悪化を招き
チャイナマネーなどを喜んで日本の将来を腐らせるという愚行の積み重ね
外国人頼りじゃなく日本人か普通に子供を作って安定した、生活が出来るようにしてくれよ。
日本人はいらない
正社員制度と解雇規制を廃止して無駄にかけているリスク回避のコストを賃金として労働者に渡せば良いだけ
あとは大学の無返済奨学金があればオーケー
竹中平蔵やパソナでも。
国民の苦しみを見るのが世襲政治家の一番の娯楽なんだよ。
正社員制度と解雇規制を廃止したら良いだけだよ
非正規の給料上げろとか自分に都合のいい事いってんじゃねえよ
有能が上に行き無能は切り捨てる至極当然の事するだけじゃん
あの時に正社員制度と解雇規制を廃止しなかったのが致命的な失敗だった
無能の保護はきちんと政治がやるべきなんだよね
企業に労働者の保護を押し付けるから低賃金にならざるを得ない
正社員制度と解雇規制を廃止してきちんと法人税も上げて社会保障の在り方を変えるべきだよ
エグいぞこの国
国民皆保険制度で還元しまくってるだろ
実際は日本社会は格差社会じゃなくてみんなで仲良く沈んでいるだけなんだよな
まぁその代わりぬるい社会なんだけど
未経験のやつがスキルシート盛りまくって現場でモノ作ってゴミみたいなもの完成するなんて当たり前だからな今
国民皆保険制度の見直し
これをまずやらないと日本は変わらない
これらを維持する時点で構造的にみんなで仲良く貧乏になるしかない
社会の構造的な問題なんだよ
会社側も引かれてる額と同額納めてるのを考えると年金取りすぎだよな。
それが無かったら会社も給料上げやすい
は?製造業の生産性高い? いつの話してんだよタコ
低賃金でも構わないという事なんだよな
本当に賃金上げて欲しいのかね?
あちらと同じように、優秀な人にだけ仕事与えて無能が失業するのは放置とするなら日本の平均給与も5割6割上がるだろう
その場合、こんなとこでクダ巻いてるようなのは全員無職だろうけどね
会社が労働者が支払う税金の肩代わりもやめさせたら良いよ
無駄にコストかかっているだけ
もしおもてなしとかサービス受けたければ相応の対価を払うようにすれば改善されると思うよ。
日本はもう少し失業率が高くて良いぐらいだよ
コロナ化でも3%以下という異常な数字だよ
国はどうしたいか知らないけど
変えたくても正社員から反発があるから
正社員じゃないほうがお得になれば
正社員は自然になくなるんじゃないかね
でも適当に安い金で雇って自分がピンチになったりちょっと成果が出たら会社売り払うとかいう私物化を国が許してるから責任放棄で仁義通せないクズ経営者ばかりだから皆適当に働いてやばくなったら逃げればいいやって適当にしか働いてくれなくなるんだよ
それも正社員制度と解雇規制を廃止したら良いだけだね
1人でできる安い仕事を複数でやって時間潰しているのが日本人
ここ2〜3年の話ならな
20年間で見て下がってるんで
実際は金よりも正社員制度と解雇規制で死ぬまで保護されたいだけだぞ
日本型組織は前例主義で思考停止しているのが最適解になるからね
日本の物価連動債は下がり続けてるのだから、調整してなきゃ下がって当然。
社会保険料とか、税金上がってるから手取りはもっと下がってるのだろうけど。
それって適当に働くだけで保護されるのが楽って事ですよね
実際は何にも得してないんだけど理解できないんだよ
それには反対するんだから
みんな今のままで良いんだよ
大手はマニュアルの仕事しかしないんだっけか?
もう可能な限り機械がやればいい仕事ばっかりらしいな本質的には
給料上げた結果会社の業績もここ数年は好調
中西からしたら「俺のところはちゃんとやってるけど、他の企業は何してんの?」だしこうやって指摘もできる。
仕事が出来ないから非正規なのでは…?w
正社員は非正規の仕事を全て把握してるが、非正規は正社員の仕事なんて半分も理解してないんやで
タイトルに書いてある、アジアの中での比較したグラフは?
そもそも正社員って会社にいれば給料入るんでしょ?
日本って大学も会社も入ったもん勝ちだよな
官僚や学校でも同じだよ
日本型組織は前例主義で思考停止する事になる
これは組織や企業に上から保護される構造的問題
社会が個人を下から支える構造に変えないといけないんだけどね
10年前の話
日本人の言う自己責任論って組織や企業の保護下に入らなかったのが悪いって言ってるだけで
そいつらは別に自己責任では生きてはいないんだよ
失業率が高いから休めるし賃金も上がるんだよ
品質は今までとおり保て!
でも資材の価格高騰してるから安物で仕上げろ!
時間外給払いたくないから定時でかえれ!
でも仕事は増やす!
正社員は減らして派遣パート雇うぞ!
ノウハウわからない奴らが増えても効率落とすな!
なに?出来ない?根性が足りん!
生活必需品にまで重税課してるのは日本だけや
よっぽど社会は良くなる
国民皆保険制度が原因だよな
『旧石器…Dん…(利他性等)…縄文…Dん…(利他性等)…現代…Dん…(利他性等)…』
税金関係なく野菜が高いなあとは思う
2.3人産む人は、体力と精神力あるとおもう。尊敬するよ〜。一人っ子で周りと
比較して落ち込む人もいるけど、一人っ子でうちはあってる〜
しかもネット界隈にまで利権作ろうとしてるって一月万札とかいうYouTuber?がいってたわ
アホすぎw
最低賃金上げまくってヤバい状況になっているのが韓国なんだよ!
最低賃金を上げたことによって正規の首を切りまくった、とても分かりやすい例でもあるからね
でもまぁ韓国のように上げまくれとは言わないが少し上げないとダメなんじゃないのかな
一番の問題は、一部の金持ち以外は給料安すぎて、モノが買えなくなったこと。だから消費が落ちて不景気になっているんだわ!それすら気がつかない経団連って大丈夫か?もう一度、日本全体中流社会をやらなければ立ち直れないら!
バカネトウヨ笑
派遣は人身売買
20数年間実質賃金を下げ続けてるからな
消費税あげたせいで消費が6500兆円減った算出もあるくらいだし
消費税3%維持してたら現在までに6500兆円多く買い物してたって意味
大卒初任給も30万越え余裕だったらしいな
安心感はあるかも^ ^
そら思考停止もすればマニュアル通りの仕事 も ロクにやらなくなるわな。
その分給料が高い
あいつら危機感与えないといくらでも請求してくるからな
派遣の時給を今の倍にすればいいよね
本当に有能で会社に貢献した奴だけ高給にすればいい
給料が安い奴と愚痴る奴に限って本当に大した仕事してない
口だけは動くようだが
じゃあ辞めてまえ人間も辞めちまえと言いたくなる
画一で賃金を上げるのは反対
メリハリをつけるべき
そして会社に貢献してない奴は、会社側が金銭をはらって自由にいつでも解雇できるようにするべき
開発者→おにぎりを小さくします、経営者→開発者の給料を少なくします…喜ばれずに辛い
提示されてる表見りゃ判るが労働生産性の話なんだがアホなのかな。
なにかがおかしい
まあ企業が新規事業を創出出来ないのと内部留保ばかりに励んでるのが最大の原因でしょ
その癖国際競争力がーって言うてるけどな上も下もがーがー言い過ぎw
そら良くなる分けねえわなw
だってそりゃあそうだろ
どこもかしこも低価格競争してんだから
日本hがいいもの作ってるのに
はっきり言って日本は商売下手
もうODAをアジアの国々からもらうべきなのでは?
これしかない
これがよい
こんな他人事で政してるんだから、そら落ちますわ
日本経済を再生するためには増税しかないのだ!さあマスク外して経済回そう!そして増税しよう!日本大好き!!
切り捨てられる側じゃないといいねw
なら妥当だろ
給料分の働きってことなんだしさ
そこまで順調だったっけ?
移民ガンガン入ってきてたんじゃなかったのか
それを推し進めてきた結果がこの低迷であり失われた30年であり日本だけ一人負けの状況
ごく一部のやつにだけ高給払ったって、そいつは1日に何度も飯食うわけじゃないし家に冷蔵庫や洗濯機を100台200台買うわけじゃない
貧乏人が安い1万円の電子レンジ使ってるとこで15万円の多機能の高いやつを買うかもしれんが、それは「15倍消費している」ではなく消費総額なんて大差ないんだ
だから消費は低迷して、売り上げが上がらず、景気が悪くなる
とっとと切りたいが、大企業程世間体があって切れずに契約してあげてる状態
金貰えるだけありがたいと思った方がいい
その間に消費税や物価上昇で実質マイナスなのか
だって仕事を頑張って早く終わらせると仕事が増えるからな
報酬は増えず仕事だけが増えるんだから生産性落としてダラダラするようになるのは当然の結果
そこは気を付けないといけない
労働者人口の減少から見れば、まだ頑張ってる方だし
日本経済の低迷原因はただの風邪ごときにマスク強要する反日パヨクの存在だ!
優秀な人間はどんどん海外に行けばいいと思うよ
優秀であろうが無かあろうがみんな海外に放り込まれてるぞ
さっさとマスク外そう!反日パヨクはワイドショーに洗脳された癌だ!
ゆたぽん乙
派遣で中抜きしまくって経済効率が終わってるのに生産性が低いとかそら中間詐取やめたら一瞬で回復するだろ
本気で馬鹿なのか?
ただの風邪→◯
会社負担分が増えれば当然その分だけ賃金の抑制効果となる
確保してないし低賃金だから人手不足なんだろ?
別に切り捨てられても好きにしたら良いだけじゃん
無能こそ好きに生きるべき
給料が上がらないからね。安いものに飛びつくのは道理だろw
大中小の三つの選択肢があったら中間の物を選ぶ人が多いって言う心理学があるが、中間のものですら、自分の手の届くところにないなら、安い物を選ぶしかないだろ?
市場の所為にするなよ。
流動化してないのが問題なんだよ
正社員制度と解雇規制を廃止したら良いだけだよな
馬鹿に失礼だぞ。
『でも日本には内需があるから』とか言ってるんだぞ。
ハンパねーぞ。
さすがバブル世代
中抜き派遣、中抜き派遣、中抜き派遣、丸投げ中抜き、架空の株高好景気、増税増税、教育投資は世界最低、ITも金融もイヤイヤで情弱を超えた情報白痴
それでまた中抜き派遣中抜き派遣
馬鹿間抜けすぎて哀れだな。このまま老害を優遇しながら中堅国に最速で転落してくんだろ。その頃には尖閣も中国領だな。
バカ間抜けすぎwwwww
マイナンバーを活用したらそんな事もする必要はなくなる
発展途上国じゃなくて衰退途上国だぞ
本質的にはそんな経営者に人生丸投げして保護されたいだけの人間しかいないという事だよ
みんなクソと言う割にそいつらに保護されたがっているんだからどうしようもない
それならお前も経営者になればいいだけの話
実際労働者よりは確実に儲かるぞ
リスクも取らずに甘えたことばかり言っててもしょうがない
…ドラマJIN-仁の勝海舟先生(利他性等(百花繚乱))の…あの時の…あの言葉…(利他性等)…とは……
でもみんな甘えた環境でぬるく保護されたいだけだからな
それが日本人というもの
その代わりちょっと貧乏になるだけだ
韓国の平均賃金がどうなってるかは分からないけど、下の図からは韓国と同じくらいの労働生産性って分かるし、これらの図から何か主張したいなら、日本と韓国を比較した内容もあるべきだと思うけどな。もしかしたらどこかに書いてあるのかもしれないが。
でもその無能に人生丸投げして保護されたいのが日本人だよね
ここで無能だの言う前に自分は正社員制度と解雇規制の廃止に賛成するのかどうか考えてみるべき
役員報酬が増えない保証は?
過去に企業をしやすくリスクも減らして責任を無くしまくった結果
起業売却を繰り返すアホが増えまくり労働力を集めて売り払う実質人身売買が流行した
今どんどん若者が経営者化しまくっているので行きつく先は想像できるよな
そんなもん流行してないだろ
その多過ぎる無駄な構造で日本の労働者は保護されてんだから感謝しかないだろ
実態はゆっくり茹でられてるカエルなんだけどな
適切な報酬が貰えないから頑張っても意味ないという風潮は感じる。
それは正しい事だろ
正社員制度と解雇規制に感謝しかないよな
みずほ銀行『バグの理由は調査中です』
これが正しいことだ思える奴とそれを許してる状態が間違いなんだよ
本当に人の三倍仕事が出来るなら起業したりフリーランスとして働くのが良いと思うよ
時間ではなく仕事内容でお金を貰えるよ
高齢者も雇用するように推進したのだから、平均値は下がるが、失業率は減る。
逆に失業率を増やせば、平均賃金は高くなる。
どちらを望むのだ?
母国で働けないのが来てるんだからお察しレベル
月にものごっつ残業した奴に残業代が給料の2倍以上出て売り上げが5倍以上も上がっても
会社側は残業代出したくないから残業するなって言うくらいにはアホな経営が多い
結局そこだよね
欧米を見習えって言うやつが、非正規が少し増えただけで不満を言うんだもん
ダブスタ過ぎる
欧米を見習えと言うなら非正規は増やしてかないといけないよ
今でも元民主が時々平均賃金は私たちが政権の時が上だったってやるのと同じになってしまう。
ま、低すぎるのは間違いないけどね。
正確には非正規は増えたけどその非正規は正社員制度と解雇規制の維持にしか利用されなかったのが問題だね
派遣緩和した時に正社員制度と解雇規制を廃止しなかったからおかしな事になった
それって、会社の一時的な利益よりも社員のワークライフバランスを考えた良い会社だと思うよ
それも正社員制度と解雇規制を廃止する事で変わるだろうね
日本企業は恒久的なコストとリスクをずっと抱えているから
手元に残る金よりそれが日本人は一番安心するからね
正社員制度と解雇規制による保護構造そのものが自民党的な保護構造そのものなんだよ
だからみんな自民党に投票する訳
日本人が上から下まで既得権益で保護されてるのはこういう構造がある
働かせれば働かせただけ利益が増える状況で社員を残業させまくるのはブラックだよ
どれだけ儲かっても残業させない範囲でしか受注しないってのがホワイトな経営者
この状況で男子の将来の夢が会社員ってのもなかなか闇が深い
人口比率が一番多い末端労働層に金がないから、市場のトレンドが安価に偏って、そのトレンドに応える形で経済回してるから生産性下がるんだろうが
提供されてるサービスの質、その平均は他国と比べ物にならないほど高いんだけどそれに見合う金を支払わない風潮があるから見かけの生産性が下がってんだよ
しょうがない
正社員制度と解雇規制で保護される事を前提にした教育をやってるからなぁ
正社員制度と解雇規制を廃止すると教育も変わるんだよね
日本の子供なんて可哀想だよ
日本の教育なんか受けても今の時代ハンデにしかならないだろう
普通の若い社員への投資は後回しだからね
正社員制度と解雇規制を廃止したら良いだけ
で?正社員制度と解雇規制の廃止に賛成すんの?
しかも2020年とかコロナで世界的に大打撃受けてるはずなのに増えるほうが異常
大量失業者が発生して平均を押し上げてる可能性のほうが高いやろ
どうだろう?5億から1億以下に転落するくらい顕著で更に純利益は2割なんで100人抱えてる会社としては真っ赤になるんだよね
一応原因は他の奴がサボってるからなのとこの働き方はまずいんで助ける動きをしてくれって話はしたがそれで売り上げを維持しつつってよりは問答無用で働くなになったからもう頑張ってあげる意味無いんで会社に力注ぐの止めて自営業側に力注ぐことにしたんだけど
つまり正社員制度と解雇規制を維持するために産業構造の変化に取り残された訳だね
日本型雇用が機能するのは思考停止して物作りする時代まで
その思考停止っぷりが外からみたら真面目で勤勉に見えたんだろうけど
頭使う時代になったらついていけなくなった
そのついていけない構造をずっと続けているんだよね
アメリカはコロナで失業者が増えて平均賃金は前年度比で8%くらい上がってたよねw
成果が出せない癖に権利だけは無制限に求める民族だからな。
これを植民地という
意味不明
2019年はコロナ関係ないだろ
おまえみたいな頭を使わない馬鹿が増えたからだろ
外需産業全振りにしているのに馬鹿丸出し
お前らが最低限の責任から逃げまわってるのに対して、役員には責任があるしな。
君が経営者ならどっちに金出す?w
アホか
外国と比べてあからさまに減って居るのに
何が雇用の維持だよ
こんな事やってるからナマポが増えるんだろうが
今耐えられている人も、ナマポ予備軍が凄まじく多い
日本は貿易前提だから、経済成長しなきゃどうしようもない
本当に馬鹿って羨ましいよ
国を駄目にしてきた政治を応援してりゃ良いんだから
少しは数字みろや
おそらく、このコメント欄でお前が一番バカだよ
何でも一番になれるのはスゴいことだから
ほこっていいよ
知ってる。
人件費安い国の労働者と仕事の取り合いになるんだろ。
自己評価が高過ぎるだけなんだよなぁ
基本ゴミばっかだわあんなの。
大企業も中小零細も、上から下までみんなアホばかり。
仕事はしたくない、出来るならサボりたいと考える人間が増えすぎ。もはや、頑張って仕事する人の方がレア。
第二次産業を軽んじすぎた結果
値段据え置きで商品を小さくしろと通達が来ているからな
いや、客の問題な。
給料が上がらない理由を君は理解してない。
じゃあ2019年の1年で平均賃金の伸びしろ60%もあげたんですねwwwwwすごいですねwwwww
どんなインフレ大国だよwwwwwwwwwwww
今の老害が消えても次の老害が席取る。
それ以上に取り返しがつかない状態になってるぞ。
給料を上げても生産性が大して上がらない事は既に証明されてるんだわ。
お前らの子孫は中国様の奴隷
なにが「コンパクトな」だ 大嘘をついてやっている事はヤクザと同じ上前を撥ねる事ばっかりやんけ
大学で経営とか学んでないような人が経営にかかわったりする昇進制度はどうにかした方がいい
もう子供産んだかなきゃならない世代はおじさんおばさんになっててその段階はとっくに過ぎてるしねぇ
わかるわかる、思い込むと人間の脳ってのはなかなか修正されないもんだよな
誰しもが経験することだ、恥ずかしくはない
30歳未満の20%が無職というフランスとの比較が役に立つか?
責任とってなくて、生産性下げてる経営者の給与を下げるか、社の最低賃金の三倍とかで決める。
国賊自民党
正直、日本の復活はもう無理。
根性とやる気でその業界に飛び込む外国人労働者の方が人間としては上だな
んじゃその責任とやらをさっさととってもらおうか
考えるのはそれからでもいい
これ2019年だけの話だったか、完全に読み違いしてたわ
でもなおさら60%上がってるのは異常すぎるわ
仕事選ばなければデスクワークでもっと楽に稼げるのに建設業の職人にはならんだろう
国全体の話を個人の話にすり変えたのか?それとも天然か?
欧米並みの失業率を日本人が容認すれば賃金上がると言ってるだけだが
でもそんなことやったら、賃金は上がっても無収入が増えたジミンガーするだけだよねマスゴミって
日本よりも高失業率、無収入の存在無視して海外の賃金が高いと肯定してたくせに
底辺が国のこと考えてもしょうがないっていう考えなんで
底辺は国の前にまずは自分の事だけを考えた方がいいと思うが、馬鹿だから多分無理なんだろうな
小泉内閣が変極点だった
推進したやつが人材派遣でもうけてるというクソ話
あいつの息子のバカっぷりにはさらに振り回されそうや
失われた30年と呼ばれているのは底辺個人の問題だと思っているのなら、国の事よりも親の寿命の心配をした方がいいぞw
誰の目線で社会を考えてるの?
神様にでもなったつもりなの?
そもそも賃上げしないから消費者が守りに入ってお金のデッドストックが増えるんだぞ
例えば来年定期昇給以外で確実に給料あがるってなったら使うやろ?けど、経営陣は先行きがーとかたまたまーとか言って還元しねぇじゃん、そしたら守りに入らざるを得ないわ
決算報告ぐらいみてみろよ
労働者で楽に稼げる方法はない
楽に稼ぎたいなら経営者にならないと
頭の中での比較ベースが低すぎるから、分かってないんじゃなかろうかと思う。
まだFAX使ってハンコ押してやがんだから、メール一本で終わる国々に比べて生産性は低いに決まってる
2021年を生きる世界と、1980年を生きる日本
わかるよね
なんの保証も確証も無いまま。
働き続けるんだしな。
歳とったら、どーすんの?
怖ァ!本当に、ご苦労様ですm(._.)m。
給料あげないと国内で物が売れないし、値上げできないから最終的な生産性は下がるぞ
絞り出したのは会社なんだから責任とって放出せぇよ
そりゃ少子化にもなるわ
貧乏な若者の主食はパスタってオシャレじゃんとか思ってそう
世界に出てった工場🏭をさっさと日本に戻せよ。今円安だし丁度良いだろ。
若い社員の話のネタが自転車の時点で終わっとる
はいはい、なんでも規制緩和厨は巣に帰ろうね
誰のせいにしたところで誰も助けてはくれないんだから自分で何とかした方がいいと思うけどね
貧困老人とか孤独死が嫌なら自分で何とかするしかない
自分で何とかする気がないなら甘んじてそれを受ければいい
それじゃ
どういう読解力してるの?
グラフもまともに読めないの?
低賃金労働はアメリカならメキシコ、
ドイツやフランスなら東欧にオフショアしてるから
でも日本のネット世論は国外に工場作る企業を国賊の如き叩いてるよねw
工場の国内回帰は低賃金労働だから、日本の賃金押し下げ効果になるのに
それで中流以下の所得税と消費税下げろ。
そもそもそのリスクに直面するという状況が経営陣の采配ミスによる結果なんだけどな
労働者側に責任転嫁してどうすんの?解雇規制厨
あちらさんなんかミスしたら、ミスしてもいいような対策たてるからね。
政治劇場に付き合ってるからしゃーないww
下の奴らが多いから、少し下げるだけでも、少ない上の連中はたっぷり上げられる
それで何が平均なんだ
クソが
内需が回復してないんだよなぁ・・・。
それで外需を求めるも根本的な戦略が無いからうまく行かない、と。
そのくせ報酬だけは一人前にもらっていくと。そりゃいつまでたっても景気は良くならないよな。
地獄の底に着いてそう。
これで消費税増税しますと言われたらギロチンを用意するレベル
老いた国
まあその通りではあるんだが、人の能力ってのは残酷なほど生まれつき不公平でね。
ハンデ背負った人を突き放すと結局有能な奴も損するわけよ。
景気低迷治安の悪化等々で余計なコストがかかってくるからな。
格差拡大ってのはそういうこと。これ放置してると未来は共倒れよ。
これを直すってことは利益の少ない事業をいっぱい潰すんやで
それが許容できないから今の日本がある
これでもストライキ、デモが何一つ起きない日本
それだけ?
役員報酬の限度とか法人税とか何も弄らずに?
少数の有能が給与アップ
その他は給与ダウン
これで給与の平均値が上がるの?
解雇の可能性がアップして消費意欲が向上する?不動産買う?
『多くの人間が消費するようになる必要がある』ってわかってる?
韓国に恋でもしてるんじゃねーの?笑
知能遅れどもが笑
その通り。
その無能が国民大半で、無能が消費意欲減退してる現状をどーするの?
日本は中小企業が多すぎる、外国とスーパーの棚を比較すればわかりやすいだろ
コロナで騒いだように行政の支援がなきゃ存続できないレベルの経済のお荷物
20年くらい一切の支援をやめれば淘汰されるし全体の規模の問題で日本が大抵の国を上回るぞ
ジャパンハンドラーズであるCSISが原因だからな。
奴らを壊滅させないと税金や政策で苦しめられるだけ。
行き着くと国連で与党野党の政治家も全部グルで繋がってるから調べてみてくれ。
財務官僚『税率あげないと昇進しないじゃないですか!』
それでもアメリカの6割も生産性あるのが驚きだわ。
公務員「そうだそうだ! 増税しないと昇給しない!」
大半の無能が消費しなくなる世の中をお望み、と。
違う
被雇用者の権利が強すぎる
アメリカは採算悪い事業は丸ごとリストラするが、日本だとリストラの要件が厳しすぎるからいつまでも儲からない事業が残ってる
給料あげたいなら安定雇用を諦める必要がある
先進国ではなく、
転進国なのかも。
中級は年収1000万程度じゃ税金が辛いもっと優遇しろとかいってるし
平均下げてる底辺は年収200万以下でフルタイムで働いてる
有能と無能の割合なんてどこの国でも同じなのに日本だけがこの状態なのは上が強欲すぎるんよ
国内の若手に回す分を全部中国に注いでたから
例えば、医療費や民間保険料が家計消費支出に占める割合は大半の国で4%前後だが、
皆保険制度のない自己責任社会アメリカでは家計消費支出の22%も占めている
アメリカでは生活防衛するのに必須な出費が大きく自由に使えるお金は多くない
上級国民様は世襲制ならこんなのでも大臣なれるのですよ
非正規入れた数字なら別にいいんじゃと思うが。
正規だけで比較はないの?
都合のいい労働者を作った時点でもうダメだったんだよ
賃金安いから高額商品を買えない
負のループを作った経営陣が今更何言ってるんだよ
日本は社員を容易には解雇できない。そんな特殊な国と他の解雇容易な国々を平均賃金で比べても無意味だろ。
解雇されにくいけど平均賃金上がらない日本と成果出さないと解雇されるけど成果に応じて給与が上がる他国、どっちがいいのかって話よ。まぁ日本の解雇されにくいってのは異常だから是正されるべきだとは思うが。
その豚が増えないし、痩せて肉の歩留まりが悪くなってるってわからない?
おじいちゃん、今は昭和でなく、平成でもなく、令和ですよ
いつまで30年前の事を言っているの?
選挙に行かないのがなによりの証拠。
最貧国から来るんじゃね?
サバイバビリティすごそうなのが。
これが日本が駄目な思考
中小企業なんてM&Aでどんどんまとめて中堅企業にしないと生産性なんて上がらない
日本が駄目なのは中小企業を神格化して守りすぎ
同じことを10の企業がやるより、10倍の規模の1つの企業がやったほうが効率いいに決まってる
効率は良くなるね
でも、確実に雇用は減るけどね
それを理解してない人多いなー
国民は「必要以上に働かず、無駄な消費をしない」方法を模索し始めてますよ。
日本よりアメリカの方が格差は大きいよ
能力が無ければクビ
日本は能力が低くても正社員で少しはましな生活が出来る
安いものにも高品質要求する糞ユーザー大杉
五輪やら無駄堤防やらクールジャパンやらに無駄遣いされてバカを見るだけだもんねえ。
その品質自体も保てなくなってるよね…
なんで役員報酬だけ上がってるのか不思議だわ
いざって時の責任だってろくに取らないくせに
おんぶに抱っこでだだをこねるのはやめようぜ
ガイジンを毎年ジャブジャブ受け入れてたらこうなる
絶対にそれ、年寄りで本当に後の事まで考える事が出来る人なんて本当に稀。
立憲民主党や国民民主党の支持母体となっている労働組合の連合が、バカな要求を企業にしまくった結果がこれ。
そして、自民党がほとんどの大企業の筆頭株主となり、上級国民の為の国造りを実行して本当の左翼国家になりましたとさ
めでたし めでたし
アルバイトが増えた事で少子化は加速し、中間管理職はサービス残業で長時間労働でうつ病、60~70歳が天下りの顧問役や専門役として会社の利益を貪り食う。
ほんとこれが連中を調子に乗らせてる(というより生きてる世界が違いすぎて気付いてない?)原因だわ
このままじゃ本気でヤバい
PCは安くても買いたがらないんだよね。
「Windowsがクソで使いづらい」とか言って。
その結果、日本だけがPC離れという現象。
これ相関あるで。
そりゃ奴隷で思考停止していられる方が楽だからな
奴隷でいられなくする事に日本人は反対すると思うよ
それは正社員制度と解雇規制を廃止する事だぞ
中抜き構造で労働者を保護しているのが日本だ
日本人は上から下まで既得権益下で保護されているに過ぎない
貧民層ってのは、本当に盗みをやらないと生きていけないレベルのやつね
国民皆保険制度が悪いよな
それが正社員制度と解雇規制による保護構造のおかげ
みんなで仲良くぬるく貧乏になる社会だからだよ
楽でいいよね
賃金は上がるし労働環境も良くなるよな
なるほど
どっちがいいかって話か
ということは、ここで批判している人はきっと優秀なんだろうね
じゃなかったら、あっさり解雇される側だし
正社員制度と解雇規制による保護構造そのものが自民党による保護構造なんだよ
だからみんな自民党に投票するし上級国民とやらに保護されたくなるわけだ
正社員制度と解雇規制を廃止して社会構造を変える事が大事
別に解雇されても良いだろ
社会に雇用がある事が大事で同じ企業にずっと保護される事は大事でも、何でも無い
企業にセーフティーネットをまかせるから日本社会はおかしくなる
政治がちゃんとセーフティーネットを用意したら良いだけだよ
日本人が政治に興味ないのは企業に保護されているからだね
いくらかが問題なんでしょう。
韓国と数字が並んだから日本人を貶めるために掲載してる。
何が正しいか自分の頭と心で考えた方がいいですよ。
国民皆保険制度に全振りしてるから還元されまくってるぞ
生活保護は?
というか、海外に、たとえばアメリカにちゃんとしたセーフティーネットってあるの?
あるとしたら、スラム街で暮らしている人たちはなんなの?
日本人だけ教育も何もかも周回遅れになっている原因
社会と人材の流動化を否定するなんてあり得ないよ
アメリカにあるよ
だからみんな政治を真面目に考えている
日本人は企業に保護されるから政治を真面目に考えないんだよね
そうなんだ?
じゃあ、スラム街とかにいて、盗み働く子供とかはなんなの?
生活保護あるのに、そうなっちゃうの?
こんなグラフで現実見せられても日本を見限って海外に行く人間の足は引っ張るよね日本人
一人でそのまま搾取されてろよって思う
本来社員に支払われるべき金だよね
労働生産性はサービスと関わるから一概に悪いともいえない
サービスいらないような店舗はセルフ形態に移行しつつあるし
おまえの失われた30年はさぞやバラ色の人生だろうな
たとえば、たまに日本のニュースでやる万引きGメンに出てくる盗む奴って「お金はあるんです!」って言って心の病っぽい人が多い気がして、でも、アメリカで盗む奴って本当に困っている人が多い気がするんだけど、これは俺の気のせい?
海外にいるからはよ逃げろって喚起してんのよ
安さだけを求めるから巡りめぐって自分の給料も安くなる悪循環
経営者が搾取して給料をあげないから?
すぐそうやって人のせいにする
都合のいいときは日本人で都合が悪くなると海外在住を使い分けてるカスじゃん日本に帰ってこなくてええよ
バイト、派遣が給料低い、んでそのバイトや派遣はその後給料上がるの?
最低賃金の雇用が増えればいいってもんじゃないだろ
今、日銀も政府もやるって言ってる
MMTとかトンデモ論が黙ってリフレすれば、普通に世界中そうなってる
でも賃金は増えません
そして税金などの天引きは増えます
どうして豊かになると思ったの?
韓国は最低賃金を引き上げた結果、雇用が出来なくなってるというね
ひどいもんよ
無能を解雇できないとか異常。ほんとに。
結局こういう奴ばっかだからね。
自分は行動せず行動した人間や声を上げる人間の足を引っ張ることしかできない。
まあがんばれよ。
海外で成功してるんでしょ?wちゃんとそっちで税金収めて活動すりゃいいじゃん
足引っ張ってないよ二度と帰ってこなくていいだけだから
制限時間が出来たせいで今までよりも作業密度はアップ
なのに残業時間が減って給料は下がるんだよ?
そらやる気なんて出る訳ないっつーのに
10年以上前から何も変わっとらん
SIerが知らん顔してこんなこと言ってんのがちゃんちゃらおかしいってみんな言ってんだよ
この状況を作ってきたのは日立とかIBMやらのビッグ4なのに
それは日本の唯一の取り柄でしょ あれなくなったらさすがに日本から逃げるわ
生産性が低いから、給料が下がって当然なのではない。
全く同じ働き方でも、給料が上がり、それに見合った価格を製品に転嫁できれば生産性は上がる。
日本独自の問題としては、価格に転嫁しないサービスが多すぎる。
日本のコンビニみたいにいろんなサービスを提供する店員より、アメリカの田舎の売店のおばちゃんみたいに、ぶっきら棒に商品渡してる方が生産性高かったりする。
税収は上がってるんだけどね。
わいも含めて海外移住して切り替えてこ。
役員に責任なんてとれる訳ない
責任を取るのは結局現場の人間だよな
だから無駄な頑張りが多いって話でしょ
世界相手に稼げないから金がなく内需へも還元されないという負の連鎖
止めることもできたのにバブル崩壊後の失われた20年で先行投資もできず消費者マインドも改善させなかった官僚や政府が教科書に載ってるぐらい最低だったのが原因
その通り
ここでも経営者や政治家が悪いって本気で思ってるバカしかいない
そう思うならお前が行動制やと思う
実際のところ、働く人の方もわずかな賃金上昇より雇用の安定を望んでるから、Win-Winだと思う
正社員が有能ならなんで賃金が20年も下がり続けてるんだ?
非正規より上だって思わされ続けて体裁保ってるだけで、実情は生産性低くて賃金安いってのが現状
派遣業を流行らせて、人の下に人を作る面白い構造改革したなって思う
みんなまとめて日本から出ていけばいいのに
>>349
そう思うならお前らが立ち上がれよ
ネットでネガティブな言葉吐いてるだけの奴が一番害悪だわ
企業の体力維持は雇用確保のため
役員報酬なんて微々たるもんよ
政治がなんとかしないとなんだが…。
国によってバラバラ
ほんそれ
こんなんで20年も会社にしがみつく必要はなかった、てのが結論だな
決して楽して20年過ごしたわけじゃないのに、若さを疲弊させて賃金下がるなんてヒトの扱いじゃないね
あまりに誠意のない社会になったもんだ
大半の人は賃金上げるよりクビになりたくないという人が多いよ
1400×7×20。20万弱なら大したことない、
子供に金かければ子供の未来はある程度保証されるってのが分かっちゃったからな
現代なら特段問題ない賢明な子供の数だな
20年下がり続けてるなら、子供が二十歳になるまで賃金がジリ貧のままだったということ
そんな賃金で夢見て子沢山で少子化改善なんて無理なんだよな
マジで20年も若者や子持ち世帯の生活に対して無策なんだな、愕然とするな
転職回数気にするなんて日本企業だけだろ。
そいつらは20年働いてこの仕打ち
正社員になれただけでも、と我慢したし我慢させた
就職させず、就職できても給与はジリ貧
そんで結婚しろ、子供産め、車も家も買えって無理ありすぎ
なるべくして少子化なんだわ
泣かしたる。
そもそも激安の給料に対して日本人はよく働いてる方だと思うんだが・・・
金払わんのに効率もクソもないだろ
笑いがとまらんだろうよ
よく働き、賃金低くても文句言わない
社内マナーや年功序列で下は上に反論すらない 下克上もない 飲み会パワハラなんでもまだまだござれ
わいが経営者でも、こんなやつら外国人より雇いたいわ
先進30ヵ国で比較しないと、、、
ひゃ~~~っそれでもマイナスは日本だけ~❗
んなわけあるか!
身を粉にしてる経営者のお陰で残ってる産業が星の数くらいある
中堅にしたら不採算としてなくなる事業だよ
日本を滅茶苦茶にしてんのは故意だろ
子供を産まんのは国民の意思だし国のせいには出来んやろ。他人事みたいに国に問題を投げてるけど、家を大事にする文化を捨てて子供を生まなくても良い空気にしたのは自由を求めた国民やぞ
就職する人間が増えたら平均給与の伸び率は下がるやろそりゃ。
末端が10万円のものでも根本では100万とか
1次受けで100万なら1人で100万の生産性
5次受けだったら1人あたり20万の生産性
中抜きは同時に複数関わるから、単体の仕事じゃなく国全体で見ればのマシにはなる
だが中抜きという何も生産しないゴミが増えるほど生産性は下がるわけで、そりゃ最下位にもなるだろ
ただ、適切に社員を評価できている会社なら適切に給与は上がる。評価できないようなばかな会社なら給与は上がりにくい。
これが経済の基本よ。
日本の財界人や財務官僚は東大卒の無能揃い。
そのおかげで日本の正社員制度と解雇規制が成り立っているんだから感謝しかないだろ
平成から令和の30年で、物価(賃金)はほぼ横ばい。
この異常性が分かるかい。その間も海外では物価(物価)が上昇している。
上昇する世界と上昇しない日本。そりゃあ相対的に日本は貧しくなる。
正社員制度と解雇規制もそうだし
頭のおかしいゼロリスク信仰も捨てないと
国民皆保険制度と正社員制度と解雇規制が原因ののは明らかだよ
本来なら適切に評価されてないと思うならみんなで辞めたら良いだけなんだけどね
下級もその構造の中で思考停止していても保護されてるんどから楽なもんだろ
正社員制度と解雇規制に感謝だよな
そりゃ流動化を否定している社会なんだから当たり前じゃん
そのおかげで正社員制度と解雇規制でみんな保護されているんだから感謝しかないよな
でもみんなそれには反対な訳でしょ?
ネットでイキってるだけだよね
本当は正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げして思考停止していても保護される構造の維持が最優先で
賃金や労働環境なんて二の次なんだよ
本当にこれ
20年前に正社員制度と解雇規制を廃止しておくべきだった
正社員制度と解雇規制の廃止と引き換えだよと言ってみたら良いよ
こんなの理屈でどう考えてもそうするしかないんだから
恐らく発狂して反対するだろう
日本人なんてそんなもんだ
始めたのは小泉父だけどな。
徴収額は増えて、貰える額は目減りした年金もな。
まぁいままでやってこれたから破綻するまで続けるだろうね
多重下請が酷すぎて直接部門労働者あたりの無駄な間接費がかかりすぎてる
5次請だと5社分の営業費用や人総部門の経費がかかる。しかも5社分役員のポストがありそいつらが超高給
上位商流からの天下りの無駄ポストもあり更に生産性が落ちている
それってブーメランですよね
なんというか…哀れだ
脱出できるほどのスキルも無いけど、日本に満足してるわけでも無いのが覗える嫉妬心だな
消費税増税したしな
逆だぞ。
権利を求めなかった結果、縮小されたんだぞ。
自由の歴史を学び直すんだな
うーん、このブーメランよ
「他人は行動しろ!
オレはコメントしとくから!」か。
あぁ終わりだな〜ってのは感じるよね。
自浄作用が停止してるだけでなくて、
負のスパイラルに陥ってるからね。
再起させる外的要因も無さそうだし、
もう手詰まりだね。
「賃金上げろや労働環境を良く」しなかった結果が、「正社員制度と解雇規制の廃止」した非正規雇用の氾濫なんだけど。
「こんなの理屈でどう考えてもそうするしかないんだから」ってのが、今の有り様を招いたんだけどね。
君の考えなら、この失敗をさらに30年続けられるよ。スゴイネ
「衰退を」いままでやってこれたから破綻するまで続けるだろうね
大体実質値上げなんてアホなことしてないで普通に値上げするべきなんだよ
あと大企業が主婦みたいに見積もり値切るんじゃねーよ
ぼったくられてるならまだしも
労働生産性の低さの原因は間違いなくこれよな
無駄な残業とか、そんなことではないわ
おこしたところでさらに無能な野党が涎垂らすだけという現実
おもてなし()の国がやぞ
いやーぶっちゃけ内需国家の日本は無駄な残業だろうが金を回すことの方が重要なんだよ
他にも、今後は何もまともな産業は残されない
自分達自身で分かってるはずだろ
文句だけ言って自分は何も動かないやつが多い
その「日本すごい」の頃は給料よかったんじゃね。
キーエンスとかも生産性つうか効率はよいんじゃね。
未来の安心感があるから不安不満を抱きにくい、と。
なるほど。
日本は未来の給与を保証している。
他国は現在の給与を良くしている。
違うね
日本の非正規は正社員制度と解雇規制の維持にしか利用されなかったのが問題だよ
正社員制度と解雇規制を廃止せずに非正規を増やしたが正しい認識だよ
だから君みたいな構造的問題を理解していないのが大半の日本人というのが本質的な問題
根本の問題は転職しづらい世の中なんやろうけど
個人的には給料も上がってるし、
昔ながらの日本企業って感じに働けてるんよね
とはいえ全体で見ればそうでないのは明らかなんだから
割食ってる奴が自身で立ち上がれば良いのに
世界で均一化されたと思うべき
ああそんなことだから生産性低いんだ
大きく上がる労働者と首になる労働者が2極分化する
そしておまえらは後者。だから話に関係ないぞ
共産党みてえなこと言ってんなよ
よく転職と言われているのはクビをオブラートに包んだ表現だよ
たまにほんとに転職だと受けとってる人いるけど
家族がいるんだからさあ解雇解雇!と労働者から騒ぐはずがないからな
じゃあ少なくともアメリカ程度まで治安が悪化しても経済世界一になれる
あんまり自分に価値があると思いすぎるなよ
うだうだモンク言って無いで
おまえらが経営者になってガッポリ搾取すればええやん
カス労働者の意見なんて誰が聞くかよ
セーフティネットは税金ですが
こんなことほざいてるアホは自分で自分の首絞めてること理解できてないね
今までの経団連を何とかしようとして日立から乗り込んできた、って思えるんだけどなあ。日立良い会社よ?
会社は会社と社員の事を考え最善を尽くせば良いのに
株主の利益を優先させるから狂った
株なんて物は周りが会社の価値を判断して値付けしてるだけ、其れを利用して会社も利益上げるけど結局会社は株を手放さないから値段変動なんて意味ない
株価を上げる為売り上げ上げる
人件費削るってゴミ屑サイクル
日本の会社はすべて国営化
中小はすべて吸収
同業は基本一つにまとめる
全員が公務員
高校卒業時、成績や適正により進学先、職種を振り分ける
勤務開始後の能力や実績で職種の異動は常に行われる
勤務先の近くに国から国民宿舎が割り当てられる
生活に必要なものはどの職種でも一律
それでもフランス、イタリアより給与上なんだよなぁ。イエローベスト運動が起きる理由もわかる。
外国人を働かせれば低賃金で充分な製品を生産できる
さらに機械AI化が進めば人員なんて存在すら必要なくなる
雇用環境は消滅していくんだよ
だから給与を支払う必要もなくなる
根本的に社会構造を変えるしか手はなくなる
「企業が付加価値の高い事業を生んで新たな雇用の受け皿をつくる」
この意見って、馬鹿が聞いた言葉をオウム返しに言ってるだけ
技術発展で社会構造が変化してるんだからそれに対応した社会をつくるしかないんだよ
会社はあくまで株主の物だから。
社員は単なる雇用契約を結んだ労働者に過ぎない。
まだ貰えると思ってるのが居るのか…
競争が経営者側にも及ぶ資本主義のパッケージ全体で合理化されてるのに
部分的に導入すればこうなるのは当然
そりゃ正社員制度と解雇規制が企業の健全な経済活動を阻害しているんだから仕方ない
これだけで説明できちゃうよね
参考までに、中国傾倒が激しい日立製作所だが、日立の中国工場でウィグル人強制労働させてると、外国のシンクタンクに名指しで批判されてる。
おまけに、改善しなければアメリカをはじめ先進国で日立製作所は警告も喰らい、制裁を受ける直前の状態だなw
結局正規雇用しないから働く側も責任持たないし雇う側も雇用に対しての責任持たないんだよ。
そもそも人材派遣会社って簡単に言えば水屋でしょ?
職のない人に仕事紹介したいならボランティアで紹介すれば良いだけだろ。
労働者の稼ぎからピンハネして食わせてもらってんのに何が人材派遣だよ。
だね。
ここで「老害がー」と息巻いている人達も(もちろん俺らも)いずれ老人になる。
そして自分たちが念願の多数派になったことに気づくわけだけど、そのときに「高齢者への社会保障は削ろう」と言えるだろうか。いや、「俺たちは不遇な扱いを受けきた。当然これからは優遇されてしかるべきだ」と言い出すだろう。
高齢者問題に限らず、こういう構造的な袋小路が多すぎる。ゲームで言えば「ハマった」状態だよ。
>働く側も責任持たないし雇う側も雇用に対しての責任持たないんだよ。
何がいかんの?
労働力に対して金を払うだけ
パソコンの修理をして貰ってお金を払うのと同じでしょ
じゃあ海外から安く豚を仕入れるから
異世界ラノベのスレで「異世界の奴隷を解放するのは無責任だ〜」っていうラノベ読者が騒いでたのを見た
日本人は奴隷でいたいんだろうな
バイデンのやりたいことがそれじゃん
役員報酬は対して増えてないぞ
株主配当は20年で6倍になったけどな
供給>需要のデフレ序盤で生産性を上げる設備投資は増えないからデフレ脱却して供給<需要の状態にしてせ
設備投資増やさないといけない
日本人はサービスに金払うの嫌がるからな、そら賃金も伸びないわ
子供産んで子ども育てるのにいくらかかると思ってるんだ
大半の家計で子供育てるのに必要な世帯年収600万にも満たない家計が増えまくってるのが一番に原因だろうが
平均年収400万で夫と妻合わせて800万って思うかもしれないけど平均年収は恐ろしく高い層と恐ろしく低い層を足して母数で割った値だから中央値自体は300に満たない上に結婚して子供できたら結婚前の年収維持するのはほぼ不可能
残念ながら品質は下がる一方だよ
日本人の需要は「品質より安さ」になってるから当然安さ重視したら品質は下がる
それに品質良くて高いって製品は「売れなくなってる」から品質を上げるための技術者が減ってるってのも大きな原因
逆に安かろう悪かろうの代名詞だった中国は国内で「安さより品質」が需要になってるからどんどん品質が上がってる(逆に高い製品が多くなってる)
これは日本の技術が落ちて中国が上がったとかじゃなくて日本の技術のベクトルが「安さ」に中国の技術のベクトルが「品質」に向いてるってだけの話
嫌なら日本から出て行け!だ。
だろ?
刺客選挙で、今の自民党最大派閥の礎を築いた小泉翁になんと畏れ多いことを。
ネトウヨであるハム民からすれば、神にも等しいお方だろうに。
どーしたんだ、お前ら?
ハム民ほど日本の現状に満足してるまとめブログは、他には滅多にないぞ?
現状に不満を口にする者を、滅多打ちにするのがいつものお前らやないか?
セクシーセクシーセクシーイグゥ
労働者の限界が臨界点に達するまでイグゥ
ゴールと必要な手順を決められず、あれやこれやと後だしで要件を詰め込んでくるから、当初の計画にない作業がどんどん増える
30年前と初任給変わらないのに税金や物価は上がってるんだからどんどん貧しくなってるよ。
アメリカやドイツは少なくとも2倍にはなってる。
生きてくだけで大変よ。
いつ死んでも未練はない。
でも自殺は出来ないからそっといつの間にか消えたい。
価格を上げてもみずに思い込みで売れなくなるとか言ってんじゃねぇよ無能経営者。
価格を上げて売れなくなるならその程度のものしか作れてないんだからその時は価格を下げろ。
りんご作るのに金をかけすぎているか、そもそもりんごが売れないかのいずれかの理由で苦しんでるのが今の日本ってことや
雇用を守るために人を切れず、事業の選択と集中ができない+儲かる分野に金と人を集中できないっていう弱点を日本はかかえている
それを踏まえた上で「それぞれが自分第一で動くと、結果として社会全体が発展する」という仕組みを整えるのが政治の役割。他の国はそれが機能している。日本は機能していない。
お前らの嫌いなバブル老害組を大量リストラしたからなんじゃない?
だって人が集まらないんだもの。
皆さん製造業嫌うよね。
飯屋とか服屋なんかよりよっぽど給料いいのに。
テレビ、雑誌で製造&土木=底辺って刷り込まれすぎ。
まぁ、給料低い、上がらない、仕事を普通にこなすと仕事増える現象でモチベも最悪だけど。
今の日本企業の多くは安くそこそこの類似製品に人件費を限界まで抑え上の人間が私腹をどうやって肥やそうかしか眼中にない
こういう状況下だから
ここ最近で日本製で誇れるものはほとんど生み出されてない
いま日本中でカースト制度並みの賃金格差が出来てるよ
指示飛ばしてるだけの、社長や役員だけが肥え太って
実際に労働を行っている、社員や非正規やバイトはどんどん搾取されていってる
そして肥え太ってる人達(政治家も含む)が
「日本は良い国ですよ」(意味:合法的に労働者から搾取出来る)
「日本は儲かってます」(意味:上級国民は儲かってる)と言って
労働者の味方をする筈の、左翼や労働団体ですら上級国民の味方をしているので
どうしようもなく格差が広がってる
本当にありふれてる日常だからね
企業が儲かっても、その儲けは非正規や、労働してる社員には還元されない
そして役員達と社長には、企業が儲けた分+非正規や労働してる社員から搾取した分が還元され
まるで貴族階級のように、甘い汁を吸いまくれる
日本人は搾取されても、海外のように暴動やストライキを起こさないので
上級国民にとっては日本は最高の国だろうね
コメントする