
0 :ハムスター速報 2021年3月24日 17:15 ID:hamusoku
ソニーは24日、2021年度の賞与を巡り、基本給の7.0カ月(特別一時金は0.3カ月)にするとソニー中央労働組合に回答した。組合側の要求は6.9カ月で、要求を上回り、同社として過去最高の水準となる。ソニーはゲーム事業が好調で新型コロナウイルス下でも20年度の連結純利益で最高となる見込み。社員に報いるほか、優秀な人材確保につなげる。
賞与は、一般的な係長未満に相当する「上級担当者グレード」の標準の評価で256万円となる。ソニーは成果に応じて一定の幅の中で給与水準を決める仕組みを導入している。20年度の賞与は6.7カ月だった。
ソニーはベース給の幅も3年ぶりに一律で引き上げる。上級担当者グレードの場合は標準の評価で昇給率は約4%で、高評価者は年間最大約10%の昇給の可能性がある。評価に応じた特別加算など幅の中で昇給スピードが上がる仕組みも導入する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ244OI0U1A320C2000000/
1 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:16 ID:6q4lJVRx0
早く世界基準に追いついてくれ、日本企業。優秀な人材が奪われる一方だ。
2 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:16 ID:sHcE5V2t0
it's a SONY
3 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:17 ID:tRUQqfdV0
ゲーム事業が好調(買い占められるPS5)
4 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:17 ID:e6T.SnSN0
基本給はいくらなん
14 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:20 ID:mH.xUTRg0
>>4
基本給というか平均年収はネットにデータあったぞ、ここから逆算してくれ
令和1年:1057万円
5 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:17 ID:C01KIdrm0
業績が好調な企業はソニーに続いて賃金を上げていけよ
6 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:18 ID:mH.xUTRg0
日立製作所のアホ会長「・・・」
7 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:18 ID:ros.aAZz0
そしたらもう基本給2倍で良くね?
8 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:18 ID:wYXWXVHm0
やソ神
10 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:19 ID:gHU1FAnj0
出せるとこはどんどん出せ。そうすりゃ金が回っていくぞ。
みんな自分におこぼれが回ってくるかどうかじゃなくマクロに考えようぜ。
11 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:19 ID:L90E6OWV0
こういう企業がどんどん増えて行く日本であってほしい
12 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:19 ID:QTxAXazl0
ふぁ~~~って無意識に声出たわ
うらやましい限り
13 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:19 ID:VJUOVFmT0
あれ?
ストリンガーやら出井やらがいなくなって好調じゃない?
22 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:22 ID:lYuoA.ci0
>>13
ほんと一時期は潰れるんじゃないかってレベルだったが見事に復活しちゃったよなあ。
15 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:20 ID:KiOE7ae90
ソニーすげえ
16 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:20 ID:1vxwGtel0
目の付け所がSONY
18 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:21 ID:YgS6Ylob0
組合と対立して社員からのヘイト溜めてるうちの会社みたいなところは見習えよ~
19 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:21 ID:hqnUv2Fi0
リストラと並行して優秀な人材を好待遇で囲い込む
もっと早めにやってれば技術者が海外に流出する事も無かったろうに
20 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:21 ID:yLcuxLsa0
組合要求上回るとかありなの?
21 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:22 ID:iYRe.0Yw0
やるじゃん
24 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:23 ID:.AJRl5Qa0
さすがソニー。日本のメーカーの労働環境改善はソニーが牽引する。電気労連じゃないから、日立とかの電機メーカーへの影響が少ないのが残念。
25 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:23 ID:oJYgJQQb0
やっぱSONYは凄いな。同じ業界だけど6ヶ月切ったわ。
26 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:24 ID:p.2W6rsv0
Xperia買うわ
28 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:26 ID:AxuM4HZ00
すごい
30 :ハムスター名無し2021年03月24日 17:28 ID:fMmZs8P80
SONYそんな調子良いイメージなかったわ
そんなら任天堂はどーんなかんじなんやろな
31 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:28 ID:c.85XhGn0
羨ましい
来世はソニー目指す
34 :名無しのハムスター2021年03月24日 17:30 ID:C3GBieGh0
コレはいい流れ、他の企業も続くといいね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みんな自分におこぼれが回ってくるかどうかじゃなくマクロに考えようぜ。
うらやましい限り
ストリンガーやら出井やらがいなくなって好調じゃない?
基本給というか平均年収はネットにデータあったぞ、ここから逆算してくれ
令和1年:1057万円
未だにPS5見かけないしソフトも売れてないみたいだけどそんなに好調なのか
もっと早めにやってれば技術者が海外に流出する事も無かったろうに
ほんと一時期は潰れるんじゃないかってレベルだったが見事に復活しちゃったよなあ。
連結純利益で最高となる見込みなんだぞ?これでボーナスや昇給なかったらいつ昇給あるんだよ
日本への出荷数少ないのよ
そんなら任天堂はどーんなかんじなんやろな
来世はソニー目指す
とかじゃねぇよな?
ハートメーカーとしては好きじゃないけど応援はする
キメツ と YOASOBI
基本給は下げにくいからな。ボーナスで調整するのが日本企業
これが基本だよなあ
リーマンショックで不祥事でたときに
社員切りしてたから
その社員さん達が報われてたら喜ばしいけど
ああ、あとエクス○リアの部品発注の際に下請けにダメ出し散々しといて、問答無用で切ったっけ
そのエクスペリア不具合出すだけ出して、リコール非対応てまじでなにしてんのさ
社員だけ潤うな、下請け大切にしろや
素直に喜べない… _(:3」∠)_
他の部門も特に車載カメラやスマホカメラのイメージセンサーが売れまくりだし。
頑張って全盛期を超えてほしい笑
有能な人材を引っ張ってこれるだけの報酬まで引き上げないと
日本だと解雇規制でレイオフもできないからな
いや凄いことであっちゃダメなんだろうけどほんとに凄いわ
うちの社長なんかソシャゲのガチャに月100万近く入れてるらしいけど全くこっち還元されてこないからな
あれが必要これが必要って申請しても全然動かないしやっと用意されるのが申請してから2週間以上経ってからとかざら
ほんとこんなとこしか居られない自分含め終わってるわ
ワシはあと3周は必要そうじゃ
最高益を上げた企業の多くは「まだ景気の同行が見通せないので内部留保積み増し」「国際基準の役員報酬を支給する」「株主へ配当として還元」が主で従業員への還元は二の次になってきた歴史がありまして
これ、ソニー社員の話であって子会社も同様に出すのか?
アニメ関連に出してやれよ
いやボーナス計算なんだから基本給わからんと意味ないやん…
うちの会社(半導体関連)もボーナスかなり上がったが、社会全体としては減少傾向だろえから景気のいい話と受け止めてはいけない。
不況に備えて利益出ても内部保留にしてる企業多すぎやねん
アメリカ、ヨーロッパ、中国で儲けてんじゃないの多分
それらと比べると日本は市場が小さいし、後回しにされちゃうから品薄なだけで
まあ従業員に還元するという姿勢は良いことだとは思うけど、
「他企業も同じように!」というにはコロナで業績が落ちてる企業が多数だからそこも加味しないといけない
弊社です
巣ごもり需要で全般的にゲームが売れたり、定額制サービスへの加入者が増えたりしてるんだろうか
これでゲームのライフサイクルにも良い影響が出ればまた業績につながるかもしれんな
無理でしょ
儲け過ぎや
日本市場なんて所詮全体で視れば1割程度しかない
アメリカと中国にどれだけ売れる可で極まる
反日BTSの日本活動拠点がソニーとか笑うわ
労働組合はパヨクだろ?
株主外資ほとんどやし
何がアホなんか分からないが、日立(平均年収900万円)をはじめとした経団連企業はしっかり給料出してるからな?
ソニーは実質外資です
最近そんな企業あるか?
例えばどこよ?
令和一年がボーナス何ヶ月か調べれば分かるやろ
それで割れば月額がなんぼか分かるやん
官製三菱サゲ
ネトウヨ認定されるよ
業績悪かったらガンガンに下げまくるのに
20年遅れてる
会計と税務勉強しような。
働く環境良くするための設備投資や研究開発費を増やすと、内部留保は増えるんやで✋
企業の犬電機労連
もうほぼ外資だし、実質日本企業ではないだろう
優秀な人材だけ残して、優秀な人材に投資する姿勢はいいと思う
国が貧しいほうが信者が増える
おかげさまでうちの会社も儲かっててずっとSONYと仕事してたい。
基本給は退職金や企業年金の基礎部分になるから上げにくい
なので業績を反映させるのは一時金、ってのが日本でよくあるパターン
ソレなー
少数の大企業が、利益や技術だけかっさらって
シワ寄せを全部、大多数の下請けに押し付けてる
在日社員多い企業
まずは老害駆逐
家に帰ってSONYのホームページみながらソにーでもしてろ
結局これだよな。
経団連はもっと給料出せ!というコメントが有るけど、今の日本の問題は中小企業や下請け企業の給料が上がらないこと。
経団連のケツ叩いても、しわ寄せが下請けや子会社に行くだけなのが分からないアホが多すぎる。
そのシワ寄せを全部押し付けられてる下請けが大企業に見捨てられたらどうなるん?
大企業の業績に寄生するんじゃなくて下請けは下請けで企業努力して成果を出しなよ
成果出してる素材メーカーとか部品メーカーとかいくらでもあるけど
本当に好調な企業は上がってるぞ
コロナの去年はともかく、一昨年上がってないやつはそこから漏れてるだけ
非正規の大半がパートタイムの女性という現実
不本意で非正規やってる人間の方が少ないという現実
日本の労組の話なのに何いってんだこいつ
どうせ年功制度あんだからアホみたいにあげなければ、その先の定期昇給で絞れるぞ
会社の言い訳まともに信じてんじゃねぇよ
下請け絞るなって言いながらiPhoneに張り合えっていうの矛盾してない?
退職金入れたら別に安くないけどな
普通だぞ
お前が普通から漏れてるのに早く気づけ
お前が漏れてるだけやぞ
努力してる下請けはこんなこと言わないからな
アホみたいな悪循環から早く抜け出せるといいのにね
組合の要求低すぎ
組合の意味あるのか?
日本ってそんな会社ばっかだよな
先行き不透明だからっていい続けて全然還元しない
そこまで見通せないなら引退しろやクソ経営陣
夏3.5、冬3.5ってこと?
こういうのほんとよくわからん。
ネトウヨはもっと良い企業示せよ
国に還元してる愛国心を見せろ
ボーナス還元だけで行くと儲かったらくれるわになるから少しでも落ちれば大幅カットあるからな
ちな弊社中小昨年108%をマークするも据え置き役員報酬のみブチ上がる模様
談合で無きゃいいがと思ってしまう
将来の戦争に備えてある意味当たり前の対応をしているだけ。
ボーナスが6ヶ月ぶんなら18で割ればいいし
5ヶ月なら17で割ればいい。
簡単じゃないか。
誘導されてんのよ
武田もそうだ。働いてるのも、日本人だけではない。
んだね。
給料増えれば、その人達がもっとお金使えて他の売り上げや利益を作って行くからね。
電子機器が出れば出るほどどんどん儲かるわな
今xperia使ってるけど、次も買わせてもらうで。
当然の話だけやん。
ソニー褒めて他の会社を貶してるバカは
マジ周囲見えてへんバカ
今回そこが特徴なんだよね。早期退職も合わせてやってる。
鬼滅で一番儲かったのはソニーだと言われてるね。
好調なゲーム部門は既に本社をアメリカに置いてるみたいだね…
そもそもソニーは儲からないとエグくぶった切り、
儲かると社員に還元する企業だからな。
外資企業と同じムーブやってるところ。お前らも手放しで褒める必要はないぞ。
上が引退したあとに残るお前らはどこまで有能なのやら
どっちかつうと、儲かった金で、他の優秀な開発スタジオでも買収してくれたほうがいい気もするな。
?いや年収には基本給と手当がつくだろ
手当がわからなきゃ無理でしょ
なんと7ヶ月もらったよ、
勿論夏だけだよ。
冬は6.5だったかな。
昔の建設業だけど!
公務員もボーナスカットなんてせずにバンバンあげるべき!
安いしなちょん製にするから、切り捨てる
んだぞ。現実は
タケダのでかい工場は武漢にあるからな
こっちは2年連続昇給なし&夏冬ボーナスカット&給料カットだというのにぃいいい!!!!
つまり外野が喜んでも何にもならん
ググったら2001年らしい
当時のソニーならもっと出しそうだが
あげるなとは言わんが最後でええ
仮に残りが無能平社員だとして、それと先行き見通せない(笑)無能経営陣に何の関連性があんの?
下が有能だろうが無能だろうが現経営陣が先行き見通せない(笑)のは変わらんぞ
ニヒル気取りの経営目線平社員とか無能の極みだから一人でタヒんでどうぞ
こう言う日本企業が増えると良いですね。
労働組合にとって、ボーナスってのは給与の一括払いだからね。業績に左右されるべきではないって考えが強い。だから「賞与」じゃなくて「一時金」て呼んだりする。
なお、会社はそんなこと知ったこっちゃないので「業績悪い→ボーナスがっつり減らすわ」「業績良い→要求額低くて助かるわ?あざーっす」という現象が起きる模様。
茄子と違ってよっぽどのことが無きゃ下げられない、今後もそれだけ払っていけるってことだから
「先行き不安だ」とか抜かして、さんざん内部留保して出し渋ってたくせに、いざ今みたいな状況になって「経営厳しい」とかまだぬかすような企業は何なんだとw
てきとーな理由つけて私服肥やしすぎなんだよ
it's a SONY
マイニング需要無くなるまで、つまりビットコイン落ち着くまで無理
電機労連?
団塊世代のおじいさんかな?
いや言ってる事は正しいだろ
平均年収なら時間外手当や家族手当なども入ってる
それは賞与の月数には含まれるわけもない
いやベアの話だろ?まともな会社なら昇給制度は固まってて毎年いじれるもんじゃない
それこそ制度下方修正すれば組合が騒ぐわ
金は使って回してこそだ
グループ内でも昇給ほぼないところあるし。
日本、始まったな
コメントする