
【動画あり】東京オリンピック・聖火リレーの現場がDJウェイウェイどんちゃん騒ぎになっててひどいと話題に…ランナー不明
http://hamusoku.com/archives/10370863.html
0 :ハムスター速報 2021年3月26日 17:14 ID:hamusoku
聖火ランナー 火がついていないトーチ掲げ ほぼ1区間走る
福島県で行われている東京オリンピックの聖火リレーで、ランナーが火がついていないトーチを掲げたままほぼ1区間走るアクシデントがありました。
2日目の第2区間、飯舘村で4番目のランナーから5番目のランナーへ聖火が受け渡されるとき、トーチとトーチを近づけましたが、なかなか火がつきませんでした。
次のランナーは、かすかに火がついたようにも見えたトーチを掲げて走り始めましたが、NHKのカメラが捉えた走行中の映像からはトーチに火がついている様子は確認できませんでした。
この区間を担当した浪江町出身の石澤孝行さんは、走り終えたあと報道陣の取材に応じ「トーチを上に掲げているので火が消えていることには全く気付かず、走り終える少し前に『消えてますよ』と言われて『え?聖火って消えるんだ』と思いました」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210326/k10012937081000.html
1 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:14 ID:jwOoqU.R0
ぐだぐだじゃねーか
2 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:14 ID:ljhSGDqb0
聖火リレーやってたんだ
3 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:14 ID:ooHVB5aP0
復興の火は消えたのね…
4 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:15 ID:P1NnF6uP0
消えた時用に大元の火種があるからセーフ
5 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:15 ID:YaoUoWzF0
髪の毛も…
6 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:15 ID:HGgtjRzY0
もう聖火リレーやめたら?
7 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:15 ID:9Gbuo9Pz0
消火リレー
8 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:15 ID:.EAuU86X0
やめたら?
9 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:16 ID:LIXp4aTf0
今日は風が強いからね。しゃーない。
10 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:16 ID:N.NpfGb50
象徴的だな
11 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:16 ID:bHP7E45.0
孝行...
12 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:16 ID:JxR.U1Sn0
国を挙げたコントが始まった!
13 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:16 ID:p4oaqbda0
中止だ!中止!
14 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:17 ID:ky2rZUQr0
意味ねえええええ
15 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:17 ID:KhjZLGUF0
元々このオリンピックは燃え上がらないからええんじゃない?
16 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:17 ID:l9vA07lw0
なんもかんもグッダグダだな
17 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:17 ID:SZWgKy840
聖火も参加拒否してんじゃね?
18 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:18 ID:0RQuYCwZ0
え?オリンピックって本当にやる気なの?
冗談だと思ってた
19 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:18 ID:gNM90KJ.0
他の事はよく炎上してるのにね…
20 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:18 ID:krYi25.I0
ロードオブザリングのオークのコスプレして走っていい?
21 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:18 ID:JeEVN91l0
どうせならLEDなり有機ELなり最新技術使った光るバトンとかでいいんじゃねぇの
トーチも技術者が頑張って作ったものだろうけど、やることが非効率すぎひん?
22 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:18 ID:0.m5HvTx0
聖火って消えるんだ(笑)
24 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:19 ID:5hnMPLxQ0
マジで呪われた五輪になってきたな……
悪い意味で歴史に残りそうで怖いわ
25 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:19 ID:.iP9WQBv0
いや流石に酷すぎだろう…
26 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:20 ID:tZ.ppd1h0
オリンピックのイメージが悪くなったせいで
利権団体の人が走ってるようにしか見えなくなった
純粋に楽しめなくなって悲しい
27 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:20 ID:YiTszCfr0
これは中止しろという神様の思し召し
28 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:21 ID:eqPIAFsA0
なんかわざわざ飛行機で聖火が運ばれてたのとかアホらしくなるなw
29 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:22 ID:bLssgWLU0
消える聖火にコカコーラ山車
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た wwwwwwww
30 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:22 ID:JYi9yLfG0
もう神様が辞めとけ言ってんだよ
31 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:23 ID:lVo.yTbm0
これ前もあった気がするな
32 :名無しのハムスター2021年03月26日 17:24 ID:lVo.yTbm0
聖火「こんな五輪に参加できるか!俺は消える!」
33 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:24 ID:zFwzF3C40
周囲が気付いてあげろよ
34 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:24 ID:33Dq583z0
聖火なんてオマケとしか思ってない奴が走るからこんな事になるんだろ
聖火リレー代表は私ですアピールしか心にないからこんな事になるねん
35 :ハムスター名無し2021年03月26日 17:24 ID:pKQ8UMUy0
マジでこんなんでやんのかよ。潰れろよ電通
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
冗談だと思ってた
トーチも技術者が頑張って作ったものだろうけど、やることが非効率すぎひん?
悪い意味で歴史に残りそうで怖いわ
利権団体の人が走ってるようにしか見えなくなった
純粋に楽しめなくなって悲しい
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た wwwwwwww
聖火リレー代表は私ですアピールしか心にないからこんな事になるねん
一瞬消えたとかはあるけど、誰も消えたことに気付かず走り続けてるのがヤバいって話だろ
日本の外でどうぞ
とか聖火が言ってそう
余興は良いからササッと終わらせるしかないよ。世界選手権は世界各地でやってるみたいだし
さすがに誰も消えたことに気付かないことはあり得ない。
誰も言い出せなかっただけで。
なお
聖火リレーもいらんし、開閉会セレモニーも不要。
サッカーのワールドカップみたいに試合だけ粛々とやってりゃいいのよ
はー、これが安倍政権が計画したものか。本当に税金の無駄。投票したやつも同罪だからな。
開会式前の一週間ぐらいでぱぱっとやればいいのに
オリンピックがらみだけ時世とズレまくってて物凄い虚構感
燃やさず走るなんて実にコンパクトでいいじゃないか
むしろ燃やしながら走ってる他のランナーは何を考えているんだ
こんなに風吹くの久々だわ。呪われてるんじゃないか?
走ってるのが消えようがどうでもいいのよ。気がついたらランタンからもう一回ともせば。
走ってるのはただの式典
大半の日本人はえー落ちなかったのーだったからなあ
最近の酷暑考えると運動しない観客ですら無理ゲーなのは分かりきっているからね
クーラ0効いている部屋で頭の沸いた銭ゲバの考える事は庶民にはわからんわ
ネタオリンピックだから。
そこらへんの芸人より面白い。
ここまで来たらどんだけグダグダだろうが、腹括ってやり抜くしかないんじゃないの
もう夏の五輪は南半球の持ち回りでやればいいと思うの
昨日のネット中継の画質の悪さもそうやが、ホンマにグダグダやな…
学園祭に失礼だわ
もう日本の神々が「ゆくゆくは全世界に恥晒す」というお告げしているようなもんだろ。
良質な娯楽に溢れた現代では、オリンピックなんて馬鹿がはしゃいで利権持った旧体制企業が金儲けるだけのクソイベントでしかないな。実際オリンピックを楽しいと思ってる奴なんているのか?
走ってる奴もオマケだろ。メインは広告山車と集まってくる関係者の懐に群がる飢えた地元企業だぞ。
運営「種火はランタンに入れて一緒に運んでいるからセーフ(震え声)」 ←マジで言ってる
今のオリンピックの聖火トーチの火なんて、TVドラマとかで言えばハプニング対策で用意される損失前提の囮枠の道具に過ぎないんだよ。
すでに大会の本質を失っているよな。毎年同じ国の同じ会場でやればいいレベル。
所詮燃料が燃えてるだけなんだから、もはやLEDでいいだろ
見てないだけなのか気付いても知らん顔なのか
現場にいるスタッフは全員手弁当だとしたら仕方ないけどね
消えたところでまた点けなおせばいいだけなのに、無駄な金をかけて風や雨に強くしてるの笑えるよな。結局消えてるわけだし、最初から無駄な努力に労力使うなよ。
ほんこれ。トーチにチャッカマンみたいな機能付けて、ボタン押したら再点火するようにすればいいだけの話。ただの燃焼に過ぎないのに、どこから移した火なのかにこだわるとか非科学的。キモい宗教かよ。
聖火が消えることなんか他の大会でもあったのにウキウキですねー
何をやらせてもこんなレベルだったんだろうこいつの人生は。
グダグダ過ぎ
聖火の燃料が尽きた様子
(※ただし他は炎上し続ける模様
もう止めようや
同じ火だ
マジでバカじゃねーの。
なんちゃってやぞ。
そもそも古代オリンピックには、聖火トーチにしない。すげえ大切なのをトーチとかせえへん
あと、古代オリンピックん時は、ヘスティアの火なんやけど
ヘスティアて「神殿? いらないわ。そんなん作る金あるなら、釜大事にしてよ」って偉い神様だったんで
今のはヘラの神殿と言われてる遺跡跡でなんちゃってやってる
つか、ヘラて「嫉妬」の神さまやん…
あかんやつやん
最近の日本の縮図やね
予定の時間通りに走ることが大切なんじゃなくて、最後まで火を繋ぐことが大切なんだ
呆れるほど細かく分刻みにしたスケジュールを用意してる時点で嫌な予感はしてたけどね
ラグナロクキタ (:3っ)っ 三=ー
オリンピックの火てヘラの神殿跡地て言われてるでの…
どっちかてと苦笑いじゃね…
ゼウスは去年辺りから逃げてそう
日頃の行いが悪いからだろ春日
炎上は沢山してるのにな笑
やめろってことだよな
夏季五輪は膨れ上がり過ぎた
もう大地と水の祭典として北半球で水系南半球で陸系に分けて開催でいい
やってる感が大事で内容は後回し
まさに東京五輪を象徴するシーン
相変わらず口だけ
火が消えたらライターでつければ良い 古代でなく今は21世紀だからな
「どうしたんだい?のび太くん」
「聖火リレーのトーチの火が消えちゃったんだ(泣)」
「そんな時は...」
\テケテケテーン♪/
「チャッカマァ〜ン!」
「わぁ!火が点いた!ありがとうドラえもん!(喜)」
トーチの開発メーカーに話を聞いてきて欲しい
まさに今回のオリンピックそのものの象徴みたいだな
中途半端に延期するよりも、グダグダでもいいから
しっかり看取ってあげたほうがいいと最近思うようになりました。
去年、種火を日本に空輸してきた時に、種火も1回消えたよな。ライターで着けたんだっけ?
本命はその周囲を走るちんどんスポンサー広告車だからな
大した問題ではない
そうそうwしかも種火www
あん時も呪われてるって言ってたけど、本当に呪われてるとは。
佐野の葬式エンブレムの方が合ってたかもねw
スケジュール見たらマラソンと競歩は札幌のままかよ
ふざけんなよ
来んじゃねーよ
東京だけでやっとけ
これぞ和の心(白目)
バカバカしいにも程があるわ。
いいじゃねーか
ソチの聖火ランナーなんて見物人のおじさんに火つけてもらったぞ
演出のためにやってるもんだしなー。
じゃねーよ消えるに決まってんだろ
五輪に向けて頑張ってる選手のためにはよかった
くらいは思わないと見てる方もやってられんわこれ
コメントする