1 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:48:29 ID:YgL
500mlを廃止してこの2つを増やすらしい
https://i.imgur.com/awv2QIV.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000411.000001735.html
2 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:08 ID:ukN
ちょうどいい
3 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:22 ID:bLm
右でちょうどいいな
4 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:24 ID:Wu9
350で十分や
500mlを廃止してこの2つを増やすらしい
https://i.imgur.com/awv2QIV.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000411.000001735.html
2 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:08 ID:ukN
ちょうどいい
3 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:22 ID:bLm
右でちょうどいいな
4 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:24 ID:Wu9
350で十分や
5 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:37 ID:YgL
飲みきりサイズとか言うてるけど
飲みきるんやから現状の缶で十分やろがい!
7 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:56 ID:ziI
700飲んだけどちょうどよかったな
10 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:25 ID:34A
お値段は?
15 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:51:56 ID:YgL
>>10
350が120
700が195円
11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:44 ID:8F6
ええやん
14 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:53 ID:PNx
なんか…ちょうどいい
19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:52:49 ID:pG6
500とか無駄に多いから助かるわ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:52:52 ID:HnA
500mlを飲み切ったことあんまないし350でええわ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:53:18 ID:YgL
えぇ…いくらなんでも賛成派多すぎね?
実質値上げやろこんなん
26 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:53:46 ID:uml
>>22
どうせ飲みきれないで捨てるんやから値上げではなくないか?
29 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:54:21 ID:YgL
>>26
捨てるなんて勿体ない事易々とせんわ
多すぎる思ったら普通に缶買うわ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:16 ID:HnA
>>22
イッチが時代についてこれてないだけや
ぶっちゃけコーラとか冷めたら飲みたくないし一気に500飲みたいもんでもないし
1日飲めるお茶とかならええんやけどな
37 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:48 ID:pGt
>>32
コーラあつあつで草
38 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:58 ID:YgL
>>32
それは時代云々やなくてきみの感性やろがい!
31 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:54:57 ID:9ir
コンビニやスーパーが「サイズ合わないから売り場作り直しやんけ!」って大激怒しそう
34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:22 ID:InV
500mlは飲みきれないけど蓋してとっとけるからええねん😡
36 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:48 ID:Wu9
>>34
コーラでそれやると美味しくなくなるのがな…
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:56:46 ID:YgL
https://i.imgur.com/C75tXpp.jpg
こういう場所にしかおけんくなるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:56:56 ID:InV
ダイエットドクペの普及をだな
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:02 ID:xZ3
サイレント味変したファンタよりマシ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:06 ID:acH
ちゃんと読んでないやろ
コンビニと自販機は500のままやぞ
スーパーから500が消えるだけ
しょうもないな
47 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:31 ID:xZ3
>>45
それはもう1年くらい前からずっとニュースになってるやん
さすがにイッチも知ってるだろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:59:21 ID:YgL
>>52
350は缶ならコンビニでも100円で買えるのに…
70 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:02:22 ID:1oy
鶴瓶の麦茶も670ml/148円から680ml/150円に値上げするし終わりやね
75 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:03:16 ID:xZ3
麦茶はじぶんでつくりなさい
76 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:03:48 ID:InV
>>75
煮出すのおいしいけど毎日はやりたくないんや
79 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:04:24 ID:xZ3
>>76
最近の学生はペットボトルの水にそのままパックつっこむらしいで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:10 ID:PcD
https://i.imgur.com/GEroc0E.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:32 ID:InV
>>92
なんか不安になってくる
98 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:50 ID:Aka
>>92
これ味薄くて無理
99 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:07:18 ID:xZ3
>>98
コカ・コーラが濃いすぎるんや
100 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:07:29 ID:YgL
>>99
濃いすか?
104 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:08:43 ID:zsL
トップバリュー「350mlで32円だぞ」
107 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:09:16 ID:YgL
>>104
きみはコーラに限らず不味いのばっかりやんけ!
トップバリュのビーフジャーキー脂身だらけでビックリしたぞ!
111 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:10:03 ID:zsL
>>107
トップバリュー「サイダーも烏龍茶もあるぞ」
114 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:10:18 ID:h8u
企業は量減らして食べきりサイズとか言って出すのやめろや
117 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:11:40 ID:YgL
>>114
サイズ小さくして「女性でも片手で持てる!」とか「女性でも飲み切れる(食べ切れる)から安心!」とか
露骨に女性を貧弱虚弱体質扱いする企業サイドにフェミさんはブチギレるべきやろ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:12:22 ID:OYx
>>117
容量増やしてデブサイズとかやって欲しい
124 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:12:38 ID:noa
おいしい牛乳の1割減らして筋肉負担1割軽減は草やったな
126 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:13:38 ID:PcD
素直に量減らしますごめんなさいでええのにパッケージが新しくなりました!とかいらんのや
129 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:14:13 ID:YgL
>>126
ガリガリ君を値上げした時に新しくなりましたじゃなくてゴメンなさいした有能赤城乳業
135 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:15:27 ID:PcD
>>129
変な味出す以外は有能
137 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:16:33 ID:YgL
>>135
コーンポタージュ味は何がしたかったんやろ
飲みきりサイズとか言うてるけど
飲みきるんやから現状の缶で十分やろがい!
7 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:49:56 ID:ziI
700飲んだけどちょうどよかったな
10 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:25 ID:34A
お値段は?
15 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:51:56 ID:YgL
>>10
350が120
700が195円
11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:44 ID:8F6
ええやん
14 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:50:53 ID:PNx
なんか…ちょうどいい
19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:52:49 ID:pG6
500とか無駄に多いから助かるわ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:52:52 ID:HnA
500mlを飲み切ったことあんまないし350でええわ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:53:18 ID:YgL
えぇ…いくらなんでも賛成派多すぎね?
実質値上げやろこんなん
26 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:53:46 ID:uml
>>22
どうせ飲みきれないで捨てるんやから値上げではなくないか?
29 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:54:21 ID:YgL
>>26
捨てるなんて勿体ない事易々とせんわ
多すぎる思ったら普通に缶買うわ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:16 ID:HnA
>>22
イッチが時代についてこれてないだけや
ぶっちゃけコーラとか冷めたら飲みたくないし一気に500飲みたいもんでもないし
1日飲めるお茶とかならええんやけどな
37 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:48 ID:pGt
>>32
コーラあつあつで草
38 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:58 ID:YgL
>>32
それは時代云々やなくてきみの感性やろがい!
31 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:54:57 ID:9ir
コンビニやスーパーが「サイズ合わないから売り場作り直しやんけ!」って大激怒しそう
34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:22 ID:InV
500mlは飲みきれないけど蓋してとっとけるからええねん😡
36 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:55:48 ID:Wu9
>>34
コーラでそれやると美味しくなくなるのがな…
41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:56:46 ID:YgL
https://i.imgur.com/C75tXpp.jpg
こういう場所にしかおけんくなるやん
43 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:56:56 ID:InV
ダイエットドクペの普及をだな
44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:02 ID:xZ3
サイレント味変したファンタよりマシ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:06 ID:acH
ちゃんと読んでないやろ
コンビニと自販機は500のままやぞ
スーパーから500が消えるだけ
しょうもないな
47 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:57:31 ID:xZ3
>>45
それはもう1年くらい前からずっとニュースになってるやん
さすがにイッチも知ってるだろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)14:59:21 ID:YgL
>>52
350は缶ならコンビニでも100円で買えるのに…
70 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:02:22 ID:1oy
鶴瓶の麦茶も670ml/148円から680ml/150円に値上げするし終わりやね
75 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:03:16 ID:xZ3
麦茶はじぶんでつくりなさい
76 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:03:48 ID:InV
>>75
煮出すのおいしいけど毎日はやりたくないんや
79 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:04:24 ID:xZ3
>>76
最近の学生はペットボトルの水にそのままパックつっこむらしいで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:10 ID:PcD
https://i.imgur.com/GEroc0E.jpg
95 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:32 ID:InV
>>92
なんか不安になってくる
98 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:06:50 ID:Aka
>>92
これ味薄くて無理
99 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:07:18 ID:xZ3
>>98
コカ・コーラが濃いすぎるんや
100 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:07:29 ID:YgL
>>99
濃いすか?
104 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:08:43 ID:zsL
トップバリュー「350mlで32円だぞ」
107 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:09:16 ID:YgL
>>104
きみはコーラに限らず不味いのばっかりやんけ!
トップバリュのビーフジャーキー脂身だらけでビックリしたぞ!
111 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:10:03 ID:zsL
>>107
トップバリュー「サイダーも烏龍茶もあるぞ」
114 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:10:18 ID:h8u
企業は量減らして食べきりサイズとか言って出すのやめろや
117 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:11:40 ID:YgL
>>114
サイズ小さくして「女性でも片手で持てる!」とか「女性でも飲み切れる(食べ切れる)から安心!」とか
露骨に女性を貧弱虚弱体質扱いする企業サイドにフェミさんはブチギレるべきやろ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:12:22 ID:OYx
>>117
容量増やしてデブサイズとかやって欲しい
124 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:12:38 ID:noa
おいしい牛乳の1割減らして筋肉負担1割軽減は草やったな
126 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:13:38 ID:PcD
素直に量減らしますごめんなさいでええのにパッケージが新しくなりました!とかいらんのや
129 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:14:13 ID:YgL
>>126
ガリガリ君を値上げした時に新しくなりましたじゃなくてゴメンなさいした有能赤城乳業
135 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:15:27 ID:PcD
>>129
変な味出す以外は有能
137 :名無しさん@おーぷん:2021/03/26(金)15:16:33 ID:YgL
>>135
コーンポタージュ味は何がしたかったんやろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そんなに一気に飲めないし時間経つと炭酸抜けてまずくなるし
だがセブンキットカットカントリーマアムてめーらはダメだ
鶴瓶ありがとう
一度横着して突っ込もうとしたら口径狭すぎて破れたぞ
大きいと濃さが違う説ってどうなってんの
そして2リットルのは消えるの?
安さを求めるならペットボトル
少しでも消費者のことを考えてたら一方的に量を減らしてごまかす事をしない
実際にコーラ500は多いし
分ける前提だと微妙すぎるわ
缶と瓶で配合が違うのはあったはず
値上げ以外の何物でもないじゃん
超絶値上げやん
お前らが「じゃあスーパーで買うわ」って言い出さなかったらこんなことにはならんかったんだよ
というかコンビニと自販機では残ってるんだからそっち買えば?
ペットボトル用の麦茶パック売ってるよ細いやつ
コンビニでは流石に売ってないけど、スーパーとかに普通に売ってるよ
「少数派だったので廃止します」
350mlが120円って値上がりしてね?
700mlは1円値下げ?
減らして維持か、そしてごまかしのために700を作ってリニューアル(笑)をアピール、と
ちょっと待って!1が何か言ってる!
コークハイ飲むんやろ
ホットコーラのことかな?
神対応だわ。
700とか他のでもいらんだろ
多いよね
子供の時ですら一気に飲めなくて取って置くことがしばしばだったのに、今は絶対に飲みきれないわ
でも700のペットボトルは正直要らない
意味分からん、少なくした分値段下げるなら、飲みきり云々、客のためって弁も立つけど
量減らして飲みきりにしましたって、それ只の値上げじゃん
希望小売価格だろ
それにその価格はコンビニ価格でスーパーなら500は80円強で売ってる
350なら缶でよくないか?
消費者を騙せるとでも思ってんのか馬鹿が
使われてそうじゃなく使われてる
病院や薬局とかにある糖尿病者向けのパンフとか見ると愕然とするくらい
こうならないと値上げ
最初の方のコメントで賛同してるの社員やろゴラァ
元々350ml缶が120円だから、そんなもんじゃね。
250ml缶、コンビニでも売らないかなあ
ビニール袋はだめなのにペットボトルはOKな意味が分からん
去年の話なのに見たことないんだけど
さようなら、コカ・コーラ。
それに加えて最近は食品ロス削減(笑)やから
1.5Lでちょうどいいやろ
二人で飲んだらイインダヨ!w
NIKEと同じ理由。
お前が必要無いんだよなぁ。
興味ないアピールかっけぇっす
それ以外は1.5ℓがあれば何も問題無いよね
興味無いのでどうでもいい(まとめ開いてコメント残す)
アルミ缶使えよこの環境汚染会社
なんで自販機以外500を無くすんだよ
アジア向け辞めて世界標準のみで展開するんやろうね。コロナのせいだろうなあ。
つか、アジア向け辞めてどうすんやろ
儲けられてんのアジアしかねえのに
世界標準で商いしてもええけど、
みちのくコカ・コーラだけは潰すなよ
企業力の違いを見せつけられてる
便所飯のあたりからその価値観が日本に侵食してきている気がする
どう見ても容器が小さくなっててパット見で分かるし、上げ底の要素皆無だよ?
おにぎりの空洞とは全く違うよ?
ほんとだ去年だわ
波及してないって事は売れ行き悪くてひっそりやめたんじゃね?
自己レスだけど3月末日から全国展開だって
炭酸で2Lって売ってる?
少し前に値上げされた
500mlて日本版のみ?で白人連中には珍しいんだっけ
日本のコカ・コーラ社て日本の法律の所為もあり地域毎に別会社(フランチャイズ) 現在は合併して消えた所も
某コーラ社て、並行輸入品にはイチャモン
某ハンバーガーに原液無料提供の話とかあるよな
たまに飲みたくなっても350mlでも多いなってなるので
時々ドラッグストアなんかで投げ売りされている
小さい缶がちょうど良い
700で税込百円切る程度で、俺としてば嬉しいわ
オマエラの尿管がボロボロになるかと思うとおらわくわくすっぞ
紅茶、コーヒー、お茶 なんかも多いんだけど?
さすが聖火リレーでノーマスクDJ使ってダサダサ宣伝やるだけある
ペットボトルは蓋閉めれるという事しか利点無いんだから
500ミリリットル 140円(1ミリリットル0,28円
700ミリリットル 195円(1ミリリットル0,278・・・円
1500ミリリットル 340円(1ミリリットル0,226・・・円
2000ミリリットル 360円(1ミリリットル0,18円
希望小売価格で見れば値下げしてるが
大容量タイプになるにつれ単価が下がる率がね~
実売価格だと1,5ℓが130円位 2ℓで150円位で売ってるから実質卸値引き上げする気だろ?
特にハンバーガーセット(持ち帰りの飲料はペットボトル)を食べる時は500じゃ足りないから700は嬉しい。
便乗値上げすんな
残虐企業、Nike コカ・コーラ
350が俺的に一番美味しく飲めると思う
パーティーサイズもどきで重量比であんまり増えてないやつが売り場埋めてる
日本の食品メーカーは騙し合いしか能がない
今年のミネラル麦茶のはポンチョ貰おうか
ペプシ はチョントリー(サントリー)と言うことを忘れてるな。
どう何お前ら
普通なら、大中小を揃えるでしょう。
これが本当のダイエットコークってか
「新しく500mlの仲間が増えたよぉ~」でCM打つか!!
車のドリンクホルダーに入るサイズで。
スーパーとかのお店の人は、棚の高さとかが合わなくてブチ切れそう。
夏の時期、アクエリアスとかは750mlあっても良いかもしれない。
コーラ大変だ。
コスパなら1.5lのが良いんだけど、炭酸抜けきる前に飲みきれんし糖分気になるお年頃だし
コメントする