metabolic_boy
1 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:14:42 ID:E5P
なお11月まで続けないと1万円余分に取られる模様



103kgワイ、ジムに通うことを決意
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616663682/




2 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:15:10 ID:5jq
お前には無理だ諦めろ




4 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:16:32 ID:E5P
>>2
めんどくさいが勝つかお金もったいないが勝つかや
どっちかしかない




3 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:16:32 ID:Nst
ジム上がりの牛丼は旨いぞ




7 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:17:15 ID:E5P
>>3
貧乏やから家で食うしか選択肢がない
たまには帰りに贅沢したいで




5 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:16:52 ID:QNk
ジムなんか行ってもお前じゃ意味ないよ
どうせすぐやめるでしょ




11 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:17:55 ID:E5P
>>5
>>4や どっちかやで
ワイの中で強いのはこのふたつや




6 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:17:14 ID:Doz
まぁコロナだけには気をつけて




12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:19:36 ID:E5P
>>6
おう気をつけるで
マシン使ったあとはアルコールシュシュシュや




8 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:17:42 ID:Y6M
走れよ




12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:19:36 ID:E5P
>>8
走ってもコスパあんまないからしばらくはエアロバイクとスロジョグやな これくらいの負荷が自分には一番ええ




9 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:17:52 ID:nsy
身長は?




12 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:19:36 ID:E5P
>>9
170ないんや




13 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:21:17 ID:E5P
長年のダイエット試行錯誤、成功した者を見て思ったのはダイエットは負荷や工夫やない、どんなショボイメニューでも続けとる者だけしか成功しとらんと気付いたんや
ワイにとって続くための工夫が定額を毎月払い続けるというものだと考えた
これで続かんかったらワイはもう何したらええのか分からん 死ぬしか思いつかん




14 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:22:55 ID:bo6
どうせ続かんのやしジム代を葬式代なり墓代に貯金した方がええんやないか




15 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:23:28 ID:E5P
>>14
誰もこん葬式や墓に金使ってもしゃーない
生きとる今に投資するほうがまだ世界のためや




16 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:24:04 ID:FzS
ジムの前にある程度落とさないと
膝いわしそう




18 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:25:05 ID:E5P
>>16
骨太なのか健康体過ぎて100kgなって4年くらい経つが一切身体をいわしたことがないんや
そしてやるならエアロバイクやな これなら足に重さが入らないからいくらでも出来る 実際体験でやったらめちゃくちゃ楽しかったで




17 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:24:34 ID:bo6
誰も来ないからこそ赤字を回避するためせめて葬式代くらい自分で用意するんやぞ




19 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:26:15 ID:E5P
>>17
後学のために知りたいんやが葬式ってやらなきゃアカンのか?多分やってくれる人いなそうだから行政でやってもらうことになりそうなんや




21 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:28:36 ID:bo6
>>19
やらんならかからんけど親族がやると言い出したらかかっちゃうわね そんときはイッチは死んどるし別に気にする事じゃないと言えば気にする事やないけど




22 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:29:28 ID:E5P
>>21
やる気なさそうな親族やしいざやるつっても最低限の義理を果たしてくれたんやな〜くらいしか思わんな
まぁ死んどるからその辺は本気でどうでもええな
自分に子供が出来ようもんならちゃんと考えるけどなぁ




28 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:33:02 ID:bo6
>>22
ただ両親と同じ墓というか一族の墓に入ると言うなら管理してる寺に少なからず金払うだろうから10万20万くらいは一応残しておいた方がええで




35 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:36:15 ID:E5P
>>28
親族と絶縁してるから全然関係ないンゴねぇ
無縁仏で浮浪者達とよろしくするんや




20 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:28:15 ID:E5P
夏はプールにも入るで彡(^)(^)
醜い身体やがこの際恥なんてかいとる暇ないからな




23 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:29:58 ID:7Wg
ガリ→マッチョより
デブ→マッチョの方が楽やから羨ましいわ
一緒に頑張ろうで




26 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:30:50 ID:E5P
>>23
そうなんか?筋肉つきやすいのは嬉しいで
大胸筋が全然なくて後日筋肉痛なったから鍛えるの楽しみやで
いっぱい筋肉痛になって自分の限界を更新していきたいンゴねぇ




24 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:30:05 ID:1JD
ワイ体重落ちんのやけどなんでなんやろか?




27 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:31:47 ID:s1O
>>24
消費カロリー以上に食ってるから

太ってる奴はマジで計算して食えばある程度は絶対痩せる




30 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:34:04 ID:1JD
>>27
ある程度は痩せるんやけど、そこから止まるんや。
90あるから頭打ちじゃないやろうけど、1日6000kcalくらい消費してもさほど変わらん




31 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:35:09 ID:7Wg
>>27
減量期に1日の摂取カロリー800以下に抑えてたけど
全然体重落ちん時期があったわ…
ワイは質量保存の法則を疑っとる




29 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:34:01 ID:E5P
>>24
基礎代謝落ちとらんか?
大体は食生活やがワイの場合は睡眠サイクル狂いまくってるのと引きこもりのせいで体重が上手く減ってくれんのや
やっぱり健全な生活が一番ダイエットの基盤になるで
まずは体重を減らすことじゃなく生活習慣やな
あとこれはワイの持論なんやけど、デブでいることを許容してくれる環境は毒や
痩せてる人間は太ったことがないから、危機感を知らずに生きとるからな デブを見てもなんとも思わんのや
デブでいることをよしとしない人と一人とでもいいから関わること、それが無理なら環境を綺麗に変えることや
ワイは一通り人間関係リセットしてから考えが徐々に変わりつつあるで




34 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:35:48 ID:1JD
>>29
食生活は気をつけてるんやけどね…。
野菜と白身魚、ささみ、納豆とかヨーグルトとか。
米は昼だけやし




40 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:40:16 ID:E5P
>>34
ワイが調べててなるほどと思ったのは、やっぱり食べないより食べてその分以上に動くのが1番や
身体を使えば身体が沢山の栄養を求めるやろ?
少ない栄養と少ない活動量じゃ身体もこの仕事量ならサボってもええか!ってなるわけや
運動量に合った食事を心がける、という考えがちょうどええかもしれんな やっぱり運動第一や




46 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:44:02 ID:1JD
>>40
いや、運動はしてるんやで
ジム週3〜4、プール週1、自転車週1や
お腹周りのポッコリはなくなったし、若干割れてきたけど体重だけがどうも変わらん
モチベーションが保てん…




49 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:46:11 ID:E5P
>>46
初めてからどれくらいや?
年単位ならメニュー考えた方がええかもしれんで
とにかく基礎代謝量や 少ないままだと身体がサボっとるってことやと思うで
見かけた知見で気に入っとるのは、ダイエットはこれで減るやろ!ってくらいのものから、もう少し力を入れたものにすると思うように痩せるってなやつや
それで減らんかったらおかしいな?ってもんやろ?
なかなか難しいもんよな




54 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:49:21 ID:1JD
>>49
一年未満くらいやね。はじめ3ヶ月で約10kg減ったけどそこで止まったわ。その後は微増減の繰り返しや。
やっぱり有酸素の時間をもっと増やした方がええんやろかね?




58 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:52:36 ID:E5P
>>54
せっかく続いとるものが上手くいかんのはつらいよな ワイもダイエット繰り返してたし大抵減らないって理由で辞めとるからよう分かるで
別の誰かが54ニキのメニューで30kg痩せました!ってなってもまた別の誰かは減りません!ってなるかもだし、何事も個人差はあると思うんや
ワイの過去の運動ではウォーキングは全然効かんかったけどスロジョグが効いたこともあるし、運動時間だけじゃなく負荷を考えるのもありかもしれんで
今より少しだけキツいけどつづけられるような運動を試してみたらどうや?
あとジム通っとる?ならトレーナーさんに相談するのもありやろな
やっぱりあの辺の人はしっかりプロやで




64 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:55:56 ID:1JD
>>58
とりあえずプールを週2にして自転車の距離増やしてみるわ。サンガツ




65 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:56:49 ID:E5P
>>64
頑張れ
辛いかもしれんが減ったら儲けもんや
ワイも頑張るで




25 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:30:32 ID:s1O
エアロバイクかプールでまずは体重落とすのオススメ
あとはコンビニとかドラッグストアで売ってる、食事時の糖の摂取を抑制したり、脂肪を落とす奴もオススメ

100キロだったワイはニンテンドースイッチのフィットボクシング毎日やってたら膝を言わして涙目になって
そっからプールに切り替えた




32 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:35:23 ID:E5P
>>25
おお同士よ
やっぱサプリとかプロテイン大事なんやろなぁ
タンパク質に関してはワイの場合毎日150gくらい取らなアカンらしくて困っとるで
お互い頑張ろうや




33 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:35:47 ID:j0z
120kgデブワイ筋肉へる




38 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:37:48 ID:E5P
>>33
体重と筋肉量は比例するらしいな
体重減らしつつ筋肉維持するのは大変やろなぁ




36 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:36:57 ID:bo6
摂取カロリー抑えると身体が貯め込みモードになるから抑え過ぎるなって会社の筋トレスキーが言ってた




42 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:41:28 ID:E5P
>>36
これやな
ワイはジムに関心持ってからどんどんこの思考に寄っとる




37 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:37:33 ID:CdI
普通の食事にすれば普通体型になるのかな
たくさん食べているのは分かるけど信じがたくて
絶食もどきしてドカ食いしてどんどん肥えてる




44 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:42:51 ID:E5P
>>37
うまく言語化出来んが、身体がオッこいつ全然食べんな!身体の活動サボったろ!って省エネモードに入った途端沢山エネルギー入れたら身体がどっちやねん!急に入れられてもこっちは対応しきれんで!ってなるってことやと思うんや




39 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:38:21 ID:CdI
食事に罪の意識はあるんか?
ワイはある
でもデブや




41 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:40:48 ID:E5P
>>39
悲しいなぁ
ワイはないな 食しか楽しみがなくて開き直ってるきらいがあるかもしれんが




43 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:41:41 ID:bo6
代謝良くするなら水分ガンガン摂取しようや




45 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:43:31 ID:E5P
>>43
1日1.5は摂取しとるで
お水大好きや




47 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:44:40 ID:bo6
1.5だと足りんのやないか ワイは筋トレしとるわけやないけど3Lは飲んでるで




50 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:46:55 ID:E5P
>>47
ワイはあくまでダイエット目的やからなぁ
便秘とかなろうもんならもう少し飲むかもしれんがあいにく下痢体質だから関係ない模様




48 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:44:48 ID:afz
体重100キロ超えとかうらやましいわ




51 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:47:17 ID:E5P
>>48
なれるのは恵まれた身体のみやからな
不幸にも恵まれてしまったんやワイは




52 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:48:32 ID:bdj
70kgワイ高みの見物




53 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:49:13 ID:E5P
>>52
オラッ!一緒に走るんやで!




55 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:49:56 ID:wO9
基礎代謝を増やすのかぁ
最近は味噌汁や紅茶に生姜を入れてるから多少は代謝機能向上してるやろうか




60 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:53:53 ID:E5P
>>55
これは偏見やがメディアで見かけるダイエット方法はジジババ向けやとにらんどる
若いならガキくらい運動した方がええ デブは動け そしてたくさん食え
これしか今は分からん




59 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:53:49 ID:bdj
体重に囚われるのが間違い
トレーニングしてるなら体重は増加してもおかしくない
鏡と体脂肪率を判断基準にしてほしい




61 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:55:01 ID:E5P
>>59
これやな
それでも目先の数字で気持ちを左右させられるから難儀やで
減らなくても運動しとるからワイは100点!くらいで生きていくんや




66 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:57:30 ID:1JD
>>59
いやでもやっぱり体重は大事やで
ランニングも長時間キツイしチャリで楽に山登りたいやん?




62 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:55:13 ID:bdj
トレーニングしてたら基礎代謝は勝手にあがる
ちなワイは約1700kcal




63 :名無しさん@おーぷん:2021/03/25(木)18:55:41 ID:E5P
>>62
ワイ2000くらいあるらしいが体重の割には少ないらしい
悲B







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧