1 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:38:13 ID:isIK
35万を半年でドブに捨てたで
笑えや
ワイ型落ちBMWを買って無事死亡
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617640693/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617640693/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:38:43 ID:WJHY
がははは
4 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:39:07 ID:wSER
ワッハッハ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:39:12 ID:XhfK
修理できないって感じか
6 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:40:28 ID:isIK
彡(^)(^) 「お、BMWゥー!しかも安い!買うしかない!」
彡(゚)(゚) 「あ、あれ?ATおかしいんちゃう?」
半年後
ディーラー「修理費70万な。これ見積もり。」
彡()() 「…廃車します。」
7 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:41:25 ID:isIK
買った所の補償無かったし地獄見たわ
安物買いの銭失いとはワイの事やな
8 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:41:44 ID:v49e
あーっはっはっはwwwwwwwww ウヒッw イッw
Wwwwwwwwwっクックックwwwwwwwwwヒーヒヒヒアッアッアwwwwwwwww
ハーッハッハッハッハwwwwwwwwwwww
あーwwwwwwwww っクックッwwwwwwwww
ハッハッハwwwwwwwww
9 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:42:11 ID:eKAL
他人の不幸で飯がうまいスレ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:42:34 ID:isIK
盛大に笑ってもらったほうが有り難いわ…
税金払って払い戻しは来るのが救いか
13 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:44:56 ID:isIK
パッパ「だからやめとけ、と…」
マッマ「どうしてそんなアホなの…」
アッネ「アホがおるwwwwwww」
E46なんざ粗大ゴミやなホンマ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:45:22 ID:471A
何年落ちなん?
16 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:45:36 ID:isIK
>>15
19年落ち
50 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:17:30 ID:Gwqv
>>16
もう年数からして地雷やろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:18:10 ID:isIK
>>50
トッモがさらに古いの乗ってるから平気やと思ったんや畜生
18 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:46:13 ID:v49e
じゅうきゅうwwwwwwwwwwwwぁあっはっはっはっwwwwwwwww
20 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:48:31 ID:v49e
気の毒に
21 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:49:12 ID:isIK
なおトッモ
「…おいこれATおかしい。逝くとヤバいから乗り続けるなら金貯めとけ。」
そのアドバイス通りの結果で草も生えない
22 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:50:51 ID:v49e
ドイツ見栄はるなら金出してもっといい中古買えや
27 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:52:42 ID:isIK
>>22
安値で乗ってみたかった
そしたら地雷踏んだ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:50:55 ID:tC5x
20年落ちとかギャンブラーやな
走行距離はどんなもんで買ったんや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:51:51 ID:isIK
>>23
六万
なおトッモに言わせると極大の地雷やそうや
29 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:52:56 ID:tC5x
6万の19年落ちとか完全に見えてる地雷すぎて笑えるわ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:03:14 ID:isIK
ガッカリしてトッモと電話してたら女がいてそっと電話切った
モテる奴はええなぁ型落ちBMWでもモテて
36 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:02:44 ID:v49e
まあ勉強なったやん 次はいいBMWのれますように
38 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:03:58 ID:isIK
>>36
失望しました…次はスウェーデン車にします
39 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:04:24 ID:RF7p
大人しく軽でも乗っておけ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:08:46 ID:isIK
>>39
軽かぁ
サンデードライバーやし好きなの乗りたい
40 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:05:15 ID:dy76
ATがおかしいって具体的にどうおかしかったん?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:07:51 ID:isIK
>>40
なんや滑る感じがしたんや
加速までラグあったり。
トッモ乗せたら「これおかしいわ。」と。
45 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:11:01 ID:1Vfs
直したら良かったんちゃうの
流石に修理費用かかるって予測してたんやろ?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:12:37 ID:isIK
>>45
70はちょっと…。
ディーラー曰く「足回り、AT取り換えだからこのくらいになる、これでも頑張った」値段やそうやが
57 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:22:10 ID:VhPi
知識と繋がりないとアカンで中古の外車は
前パッパが10年落ちの5シリーズ買ってきたけどバッテリー交換したぐらいや
58 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:22:24 ID:isIK
次買う車は予算100見るか
次は夏のボーナスやな…
71 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:05 ID:Gwqv
日本がこれだけ車大国なのにわざわざ外車を買う理由はなんなんや
73 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:26 ID:v49e
>>71
見栄
77 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:31:16 ID:isIK
>>71
見栄やな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:48 ID:isIK
トッモからは
「どうしてもBMW乗りたいならミニにしたら?」
と提案はされとる
ミニならまだ維持えげつなくは無い、と
78 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:31:36 ID:v49e
ミニってドイツなんか イギリスだと思ってた
82 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:32:47 ID:4wP6
>>78
イギリス(ドイツ)やぞ
ちなみにロールスロイスもベントレーもイギリス(ドイツ)や
ジャガーはイギリス(インド)や
84 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:34:08 ID:isIK
>>82
幼馴染がジャグワー買って物凄く痛い目に遭ってた
Xクラスとかいうやつで、ワイもトッモもあれ見て外車欲しくなったんよな
94 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:40:15 ID:aZrf
19年落ちで総額105万なら別に廃車にする必要無かったんやないか?
96 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:40:50 ID:isIK
>>94
修理費が車体の二倍やから…。
うーんこの、となってもうた
99 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:41:44 ID:aZrf
>>96
他の修理屋行ったか?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:43:37 ID:isIK
>>99
ディーラーしか行ってない
販売元からは断られた
105 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:47:51 ID:Gwqv
>>101
つまり断るような販売店から販売店さえ断るような車を買ったんやな?
107 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:48:51 ID:isIK
>>105
せやな…
118 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:33:58 ID:8n7Q
よく35万円なんてものを怪しまずに買えたな
123 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:35:18 ID:isIK
>>118
浮かれた
あの頃のワイを殴りたい
124 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:37:52 ID:isIK
イケメソ美容師トッモ→自営業、バリバリに稼ぎ美容室の前にE36を停める
幼馴染→社長の息子。ジャガーなんぞ買ったばかりに半泣き
ワイ→社畜。BMWを35万で買った馬鹿
馬鹿しかおらんなワイの周り
128 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:40:40 ID:isIK
幼馴染「見た目はかっこいいけどすーぐブッ壊れるの勘弁せーや…雨の日もスクーター生活や」
美容師トッモ「修理費掛かったがMスポーツ最高や!」
ワイ「死にそう…ほな…」
132 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:43:59 ID:isIK
一回三人揃って海沿いドライブした時は自分がセレブの仲間入りした錯覚に囚われたわ
修理できないって感じか
6 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:40:28 ID:isIK
彡(^)(^) 「お、BMWゥー!しかも安い!買うしかない!」
彡(゚)(゚) 「あ、あれ?ATおかしいんちゃう?」
半年後
ディーラー「修理費70万な。これ見積もり。」
彡()() 「…廃車します。」
7 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:41:25 ID:isIK
買った所の補償無かったし地獄見たわ
安物買いの銭失いとはワイの事やな
8 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:41:44 ID:v49e
あーっはっはっはwwwwwwwww ウヒッw イッw
Wwwwwwwwwっクックックwwwwwwwwwヒーヒヒヒアッアッアwwwwwwwww
ハーッハッハッハッハwwwwwwwwwwww
あーwwwwwwwww っクックッwwwwwwwww
ハッハッハwwwwwwwww
9 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:42:11 ID:eKAL
他人の不幸で飯がうまいスレ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:42:34 ID:isIK
盛大に笑ってもらったほうが有り難いわ…
税金払って払い戻しは来るのが救いか
13 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:44:56 ID:isIK
パッパ「だからやめとけ、と…」
マッマ「どうしてそんなアホなの…」
アッネ「アホがおるwwwwwww」
E46なんざ粗大ゴミやなホンマ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:45:22 ID:471A
何年落ちなん?
16 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:45:36 ID:isIK
>>15
19年落ち
50 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:17:30 ID:Gwqv
>>16
もう年数からして地雷やろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:18:10 ID:isIK
>>50
トッモがさらに古いの乗ってるから平気やと思ったんや畜生
18 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:46:13 ID:v49e
じゅうきゅうwwwwwwwwwwwwぁあっはっはっはっwwwwwwwww
20 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:48:31 ID:v49e
気の毒に
21 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:49:12 ID:isIK
なおトッモ
「…おいこれATおかしい。逝くとヤバいから乗り続けるなら金貯めとけ。」
そのアドバイス通りの結果で草も生えない
22 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:50:51 ID:v49e
ドイツ見栄はるなら金出してもっといい中古買えや
27 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:52:42 ID:isIK
>>22
安値で乗ってみたかった
そしたら地雷踏んだ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:50:55 ID:tC5x
20年落ちとかギャンブラーやな
走行距離はどんなもんで買ったんや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:51:51 ID:isIK
>>23
六万
なおトッモに言わせると極大の地雷やそうや
29 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)01:52:56 ID:tC5x
6万の19年落ちとか完全に見えてる地雷すぎて笑えるわ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:03:14 ID:isIK
ガッカリしてトッモと電話してたら女がいてそっと電話切った
モテる奴はええなぁ型落ちBMWでもモテて
36 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:02:44 ID:v49e
まあ勉強なったやん 次はいいBMWのれますように
38 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:03:58 ID:isIK
>>36
失望しました…次はスウェーデン車にします
39 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:04:24 ID:RF7p
大人しく軽でも乗っておけ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:08:46 ID:isIK
>>39
軽かぁ
サンデードライバーやし好きなの乗りたい
40 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:05:15 ID:dy76
ATがおかしいって具体的にどうおかしかったん?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:07:51 ID:isIK
>>40
なんや滑る感じがしたんや
加速までラグあったり。
トッモ乗せたら「これおかしいわ。」と。
45 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:11:01 ID:1Vfs
直したら良かったんちゃうの
流石に修理費用かかるって予測してたんやろ?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:12:37 ID:isIK
>>45
70はちょっと…。
ディーラー曰く「足回り、AT取り換えだからこのくらいになる、これでも頑張った」値段やそうやが
57 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:22:10 ID:VhPi
知識と繋がりないとアカンで中古の外車は
前パッパが10年落ちの5シリーズ買ってきたけどバッテリー交換したぐらいや
58 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:22:24 ID:isIK
次買う車は予算100見るか
次は夏のボーナスやな…
71 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:05 ID:Gwqv
日本がこれだけ車大国なのにわざわざ外車を買う理由はなんなんや
73 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:26 ID:v49e
>>71
見栄
77 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:31:16 ID:isIK
>>71
見栄やな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:30:48 ID:isIK
トッモからは
「どうしてもBMW乗りたいならミニにしたら?」
と提案はされとる
ミニならまだ維持えげつなくは無い、と
78 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:31:36 ID:v49e
ミニってドイツなんか イギリスだと思ってた
82 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:32:47 ID:4wP6
>>78
イギリス(ドイツ)やぞ
ちなみにロールスロイスもベントレーもイギリス(ドイツ)や
ジャガーはイギリス(インド)や
84 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:34:08 ID:isIK
>>82
幼馴染がジャグワー買って物凄く痛い目に遭ってた
Xクラスとかいうやつで、ワイもトッモもあれ見て外車欲しくなったんよな
94 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:40:15 ID:aZrf
19年落ちで総額105万なら別に廃車にする必要無かったんやないか?
96 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:40:50 ID:isIK
>>94
修理費が車体の二倍やから…。
うーんこの、となってもうた
99 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:41:44 ID:aZrf
>>96
他の修理屋行ったか?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:43:37 ID:isIK
>>99
ディーラーしか行ってない
販売元からは断られた
105 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:47:51 ID:Gwqv
>>101
つまり断るような販売店から販売店さえ断るような車を買ったんやな?
107 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)02:48:51 ID:isIK
>>105
せやな…
118 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:33:58 ID:8n7Q
よく35万円なんてものを怪しまずに買えたな
123 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:35:18 ID:isIK
>>118
浮かれた
あの頃のワイを殴りたい
124 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:37:52 ID:isIK
イケメソ美容師トッモ→自営業、バリバリに稼ぎ美容室の前にE36を停める
幼馴染→社長の息子。ジャガーなんぞ買ったばかりに半泣き
ワイ→社畜。BMWを35万で買った馬鹿
馬鹿しかおらんなワイの周り
128 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:40:40 ID:isIK
幼馴染「見た目はかっこいいけどすーぐブッ壊れるの勘弁せーや…雨の日もスクーター生活や」
美容師トッモ「修理費掛かったがMスポーツ最高や!」
ワイ「死にそう…ほな…」
132 :名無しさん@おーぷん:2021/04/06(火)11:43:59 ID:isIK
一回三人揃って海沿いドライブした時は自分がセレブの仲間入りした錯覚に囚われたわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
知識もないのに恥ずかしいだけやん
修理趣味で出費以外は苦じゃないらしいが
35万の車を買うメリットが解らないんだけど詳しい方教えてw
寄らば大樹の陰だ。
なんだかんだでトヨタだよ。
壊れないけど、壊れても部品代が安いんだよ。大量生産してるからな。
故障少なくなった言うても余裕で壊れる…
別に走らなかったわけじゃないんだし、地元のチョイ乗り用にしときゃよかったのに
もっと壊れるw
目利きができてお得だとわかってる
とかかな
修理費込みで計算できてりゃそういう選択肢もあり
自分で直せる技術と工具があるならなおよし
まあ外車は部品代が高くつくからその車に思い入れでもなきゃやめとけ
そう、日本車ならね(ただし低グレード・ガソリン・不人気車)
日本の車は15年15万キロでも動く
外車は7万キロ乗ったら基本壊れる
すげーワクワクしたはじめての新車だったのにもうドイツ車は二度と買わないと心に決めたわ。涙
外車が壊れやすいってのは多少は改善されたのだろうが、修理費が高いのは変わらないな
日本車と比べればまだまだ壊れやすいな
新車でもトラブルぞwwwww
ミッションwww
前持ち主がテキトーに使ってて、中古屋がテキトーに管理してたらヤバそう
この手のトラップ多すぎて、BMW公式が状態査定して認定だか登録だかしてると聞いた。
それ以外のBMWは鉄屑みたいなもんらしいね。
金額増えてもせめて新古車で行くべきだった
余裕のある物好きが乗る車になりつつあるからなぁ
若い子には無理やで
DSG壊れやすいと聞いてたけどあんなマッハで壊れるとは思わんかったわ
憧れの外車レンタルしてたと思えば良いんじゃない?
DCTはゴーストップ多い日本には向かないぞ、、、ホンダも泣かされたしな
BMWとかもトルコンATの性能上がってDCTよりも変速早くなったからみんな捨ててる。
開発費投入しまくったVWグループが使ってるくらいだ。
なんか自分はうまい事やれたって思い込んでしまうんかな
そんなうまい話があるわけない
世間がわかってくるというものww
部品取り用で業者相手に売ってたわけじゃないんだ?
あれは日本車だけや
こういう若いうちのやっちゃった話は
妹も免許取ったら運転するんだとか。大丈夫なのかなw?
ええやん。
ロケット勧めるとは鬼畜な
だから償却された中古車が安く出回るんだから
普通の一般人が買うようなものではない
どうしても乗りたいなら金持ちになって70万円の修理費?そんなもんかとなる人間になるしかないで
ホントになぜ最高品質の日本車が安く手に入る環境で地雷を踏みに行くのか。
スウェーデン車(中国)
愛着はあるかも知らんが早目に手放した方がええやろ。ドライバーが剥き出しやから急な不具合が命取りになる可能性も車より高いんやし。
昔通ならBMは利益が70万(外車はリスクが高い)くらいのっているはずだから、
オークション70市販140未満はゴミだぞ。
日本なら確実に日本車に乗るのが一番いい。
関税はない、メーカーが国内にある、ディーラーもたくさんある。中古車もパーツもゴロゴロしてる。
元車屋がいうんだから間違いない。
外車のっているやつはバカ。
ちなみにドイツに行くと、ベンツ→BM→その他となって、カローラが高級車だったとか
商社の叔父が言ってたわ。
要するにどの国も外車は「無駄」
メンテしっかりしてる個体は古くても乗れる
70くらいでガタガタ言ってる時点で見栄っ張りは乗るなよ
外車なんて新車で買っても何らかのトラブル出るで
大人しく国産にしとけや
もう散々出てるが外車は新車ですらコストかかるのに頭おかしいわ
テストのその時だけ走れば良いわけで、耐久力のあるATを開発する必要が全く無いから、低予算の間に合わせで作ったエンジントルクに見合わないクソギアを組み込んでる。
で国産でも危険。
状態のいい当時のスポーツカーなら500万とか800万行くけど
150出せないなら国産買ってるほうが無難
アイツら、見た目以外何も期待出来んぞ。
中古はいいにしてもそういう事を考慮して買わないと金額が嵩張るだけ
見栄はりだけで買える車じゃないよ
俺も友達の最新のバイク(ABS、トラクションコントロール他標準装備)乗せてもらったら凄く乗り易くて心揺らいだ
中古に限ると、クルコンは外車の方が充実してる気がする。
国産もこれから増えるのかもしれんけど。
わかる人にはアホかと笑われ、わからない人には「車とかなんでもよくない?」って言われる
しかも今の時勢では修理の際に、
パーツ取り寄せるだけで時間も金もかかるで
こいつ新古車がなにかわかってなさそう
貴様、聞き捨てならんな
スズキは三菱よりは上だ
e46でもアルピナかM3ならいいと思うけど
ハンチョウ「松田は黙ってろ」
って最近思うわ
下手に人気があるのでディーラーも超強気だし、壊れる、部品来ない、クソ高い
そいや、中古のタント。
走行距離30万で、64万で買って廃車したわ。
もう持たなくていいよね。借りるわw
保証期間中限定で乗る車だからな
E46って水回りが定番だけど、ミッション弱くないはず
ATF全然交換して無かったのかもね
BMWとか世界中の車の中でも部品が高いからな。
維持費がクソほど掛かるから金持ち以外買わん方がいい。
年間換算70万で良い思い出作れたんだから良かったやん!
古い外車乗り回してブッ壊すなんて経験、若いうちしかできんよ。
誰だよMなら売る時高いって言ったの
それも楽しみの一つ
ベンツからBMWに乗り換えたら部品代の安さにビックリしたぞ
外車なんて、2年で買い換えるような奴ばっか乗ってるからね中古で出回ってるのなんかメンテしてないのなんかザラ。 綺麗だから安いとかで買うと痛い目に合うんだよね‥。 3万キロ走ってる個体はどっか交換しなきゃいけなくなるようなもんばっかだよ
日本車の中古ならここまでひどいことにはならんだろうに
案外知らんもんなんだな
趣味は修理なんて奴だったら楽しいおもちゃ何だろうけどなw
一般人、それも貧乏が手を出していいもんじゃ無い
※但しディーラーで買って有料サポート入ってりゃ話は別
幸せな奴なやな。
てか二桁万円の車に何を期待しているのかわからん
いわゆる町の修理工場に持ち込み交換してもらえば工賃・ショートパーツ代払えば20万かからんのでは?
なんかあったときの補償はできない的なことは言われると思うけど
105万で売ってても然程高いとは思わんのやがどうなんやろか
タクシー乗っても毎月4万使わねーし、年間50万有ったら家族でプレミアムクラスで沖縄行って毎日専属タクシー付けてもお釣りくるわい
こまめなメンテは渋ったらあかん。前オーナーがメンテしてなかったんだろうなあ。
但しちょっと前のAudiのクワトロ系のATや初期モンDSG・DCTは博打
ルノーのEDC(DCTの仲間)は油圧制御でなく電気式で意外にトラブルが少ないらしい
知り合いのアルファ乗りはトラブルは一周してからまともに乗れるって言ってたがそれほどの覚悟がいるのかと(
普通の家庭はプレミアムクラスで沖縄行くし車も持ってるぞ
外車界隈は胡散臭い業者多過ぎ
車体番号でオークション出品歴調べたら過去に25万キロで出品歴とか有りそうだw
ディーラー以外から買ったら、高くても銭失いなのが外車。
外車って、年式ごとにファンが付くんだよ。
へー
ゴルフ何代目?
でも多分そろそろウォーターポンプ死ぬかな
くわばらくわばら
嘘松乙www
外車は買わない人でしょwww
ガラスのミッションをオススメするのは草
弱い弱くないは運もあるからなんともだけど、ゲトラグ製ミッションは逝くと金かかるからねえ
っぱアイシンよ
車検通れば問題なくね?
35万の時点で普通は試乗しなくても買わない
検討すらしない
昔、日産に居た知り合いが外車関連の親戚が居たから日産で直してもらってた
1980年代以降のコンピューター化された車両には専用機器が要るから専門店でないと触れないて言ってた
現在はBMWのバイクを20年以上乗ってるけど車より税金等が安くて楽
車必要だと思った事ないし自動運転が進化したら益々要らないでしょ
スズキは嘆かわしーよねーwww
見栄張るだけなら高級車レンタルしろ
んなことない
ただレンジローバーだけは新車買って1年間に3回壊れた
保証の範囲内で金はかかってないけど代車に乗ってた期間の方が長かったように感じるわ
そもそもディラーは車を売るところ、で修理するところじゃない。
大掛かりな修理が必要でもないのに新しい車を買わせる手法だし、基本アッセンブリー交換しかないから高額になるね。外車専門でやっている修理屋が最高なんだよな。
俺も外車乗りだけど、ディラーに持っていったらAT交換で修理代が90万といわれた。
Mixiの仲間が紹介してくれた工場行ったら、ATオイル足りてないといわれてついでにオイル全交換したらばっちり直ったりする。
最悪ATのオーバーホールだと専門業者に頼んで30-40万円の間。
外車は壊れるけど、メンテ次第では20年以上は楽勝だよ。
車の知識がなければ、やめとけ!
35万とか地雷臭しかしない
30~35万で行けるな。
大雑把に ミッション10万、乗せ換え費用10万ってとこかもしれん。
見栄っ張りだけど根は良い奴そう
友達になりたい
そして絶好調ノートラブル
希少クーペ
オレ勝ち組
自動運転が進化したら自動運転車が必要になるのでは?
論理が破綻してる
中古の外車でも十分乗れる
ディーラーより安く整備できるし維持費も意外と抑えられる
ただし予備知識として車種ごとの壊れやすい箇所と修理費用くらいは購入前に調べておけ
その上で値段とのバランスで妥協ラインの中で選べばだいたい大丈夫
車両価格とモデルだけで中古車を買うと今回みたいになるわ
そういう下調べとか苦手なヤツは金にモノを言わせて認定中古車一択
頭悪い文章書くなあw
こういう層が中古外車をありがたがってるのかw
自分で海外から部品を買ったり、中古パーツ買ったりして、近くの工場で交換してもらい、安く済ませる
知識が無い奴はやめとけや
最低でもその車種の弱点を把握出来なければ、地獄だぞ
生産国:南アフリカ共和国でなんとなく忌避感があって止めた
車体番号で調べろ
日本車が結局品質、コスト、利便性で最強だからな。まぁ国内の商品で日本人に合わせて作ってあるのも考えるとそうなり易いもんではあるが。
カッペ顔真っ赤で草
売るヤツから買って燃料買って運転手付けて運んで駐車場で保管して宣伝して他の車売れる可能性摘んでそれを売るんだから
自分で点検する知識もなく誰かにさせるでもなく買って修理する金も出し惜しむって本当のアホに買われて関わった人が可哀そうなだけの加害者だろこれ
知り合いが古いトランザム乗ってた時に国内で部品がなくて、
アメリカから船便で送ってもらったので部品代の倍以上かかったらしい。
いくら購入時に安かったからといえ、それ以降の維持費も考えないとな。
バカ以外は
経験しなくても分かるもんだけど
ベンツの奴なんて中古で買って半年後にミッション壊れて80万だぞ
自分で修理って(笑)
ミニもクソだった
新車で買ったのに1車線道でエンジン動かなくなって地獄みた
二度と外車なんか買うかふざけんな
って飯塚のジジイに伝えとけ
外車のトラブルが新車買う程度で回避できると思うな
俺の車もそんなもんやけど、もう5年乗っててまだまだ乗れそう。
まぁ、オルタネーターの交換とかはしたけど、予想範囲内かな。
サンデードライバーならこんなもんで十分。
ATがダメっていうことはかなりの地雷だったんだね
ガチのカッペはトラクター等の農耕機に本気だすのよ
ランボルギーニやで
車検どうすんの?
アルファロメオ「おいおい、俺を忘れるなよ」
馬力すげえよ。まじでたーのしー
新車値引き150万、200万とか普通で2年乗ったら下取り値が値引き価格程度だぞ
挙句に各センサーの寿命が短く警告灯全灯で走れないとか普通に起こるので
車検を2回受けるなってのがオーナーの中では常識
MAZDAはディーゼル乗りたい。
環境ガーとか言われるだろうが、
ディーゼル乗りたいい
けど2WDしかないような気がした…
PCでよく言ってる奴多いけど調べて自分でやるかどうかだけだな
ガスケット吹き抜けたの買い叩いて直したりとかはさすがに腰上はおろしてバラすけどシリンダヘッド面研なんかは軽トラ乗っけてボーリング屋持ち込むけど新しくてPCやdiag居るの以外はほとんどは自分でできるな
自分で修理しているタイプじゃねーの?
助手席のドアが開かない ガソリンが1日1リットル漏れる
クーラーをつけたら逆に熱い ウォッシャー強すぎて屋根に水が行く
クラッチペダルが奥に行ったまま戻らないってことがあったわ 走行性能は良いんだけど
新古車が溢れまくって買った瞬間売っても200万下がるのに、Mだからって下取り高いわけ無いだろ
外国人にとってはこれが普通なのか?
外国だとそれは故障にすら入らない。
走れなくなるレベルで初めて故障扱い。
窓開かなくなるくらいなら自前で直す。
セレブ以外ある程度車触れるの当たり前。
普段街中でどの世代まで見かけるかで、その外車の寿命が分かるよ。
都心の方が車はステータスなんだよなあ
古いランチアか?
高いのはイニシャルコストだけだから。
その間リコールのお知らせ2回
売ってスッキリした
定期的なオイル交換、空気圧とバッテリーチェックさえしとけばほぼメンテナンスフリー...そんな外車は存在しない
国産でも消耗品のミッション、クラッチ、ブッシュ類交換しないと走らなくなる。
最近の国産も普通に故障もリコールも多くて国産神話崩壊してる。
アメリカ留学中にメキシカンから買った93年式チェロキーを日本にに持って帰ってきて未だに乗っていますけど買ったときは4000ドルそこから15年維持費で500万位払ってるわ。
1車線道とか地獄だね
片側1車線ですらないとか
賭けにもならないと思う
イッチは◯◯なだけ
親父がじいさんの遺産で新車ベンベン買って年中ぶっ壊れてた保証期間終わったとたんに致命的な故障で廃車
で、馬鹿だからまたベンベン買ってるの
老後の金全部無くなった もう知らん
クソ車で毎回マウント取って来てうぜーから実家にも行かなくなったし 全員不幸になった笑い
国産で19年落ちでも怪しいのに外車?w
バカジャネーノwww
ディーラー車検に出して乗って帰る途中にコンビニ寄ったらウンともスンとも言わなくなってレッカーでUターンした
そしてまた検査費用とか言われたから喧嘩してそのまま廃車になったゴミ
認定中古車でも普通に壊れる
認定だと保証期間が長いだけ
壊れるのは回避できない
保証期間過ぎて乗る奴はアホ
リッター3くらいだろ?
趣味だよそれは
センサーおかしいよな
年中警告灯ついてその度にディーラーにもって行ったら呆れてた
呆れるのは俺だが
結局、警告灯ついてても走行に支障のない場合はそのまま乗ってた
シートやペダルみただでも劣化具合目に見えてわかる
日本車はデザインがイマイチ。
燃費は最高なんだけど。
でも今はプリウスだって高くなっちゃってるしなー。
そんな軽に乗ってるよ
タントは初期型でもまだ走る!!
まだず〜っと乗ってたいぐらい好き
外車ユーザー多いな
みんなヒドい目にあってるようだが、
なんだかんだで国産が一番よ
清里の知人が米国製のトラクターは60キロ出るからあの辺の百姓は飲みに行くときはトラクターって言ってた
地元警察もなあなあだからトラクターは捕まえないらしい
沖縄人か?
同感。
無理やり、この時代の形が最高だよね?
とか、言う奴いる説w
フィアット「ロメオとかワロスやっぱ俺のやろ。」
大人しく国産車乗っとけ
どうしても外車がいいならせめてワンオーナーまでの1代落ちまでや
あっちゅーまに部品が手に入らん様になるぞ
旧車乗りなんやすまんなwww
あんなん外でレストアしたらいくら金あっても足りんわ
数千万出して欠陥住宅買うよりマシやん。
リッターカーのほうが安いんだなこれが。
今はATはアイシン製だったりする。壊れるのはいわゆる2ペダルMT系だよ。
マツダのスカイアクティブ系ディーゼルは壊れやすいぞ
ドイツ系のATはアイシン製、いわゆるDSGとかの2ペダルMT系じゃないかな?あれはマジで地雷
修理イベント満載
車いじり好きにはたまらん
なおゴルフ5
個体差の問題なのに、BMWの中古がダメみたいな印象づけるクソスレやめてもらえます?
金掛かるもんだからってロット不良を新車交換してそのまま放流するからな
ブーレキパッドだけで10万取るのにねえよwと思ったが自分で修理出来る人ならそうか…
その掛かる金でマウント取りたいから
1000万が700万くらいまで一気に価値落ちるぞ
8万kmって悩むとこなんだよな
ちゃんとメンテしてれば現状走るのに問題ないが今後確実に各部オーバーホールでまとまったメンテコストがかかる
会社で日本車ぐらいまともに動くのってベンツぐらい
あとは基本的にどこかしらに問題あるぞ
ていうか外車は関税かかってるから、価格に見合うグレードのもの買えないし
同じ価格なら日本車の方が品質いいのは当たり前の話
マジバイクのABSの有無は一度知ってしまうと戻れない罠
急なアクシデントのときの安心感がダンチ
国産はほぼメンテフリーって勘違いする奴が出そうな言葉だな
国産でもオイル、冷却水等の液体類は交換しないと当然壊れる
外車も基本は同じだけど部品単体の品質や組付け精度の違いでトラブルが出やすい
その距離だとメンテしてなきゃどんな車も壊れるからねえ
あんなの見てたら国産中古の方が安心感あるわ
メンテ費用も高いし外れ多いし保証きれたらクソやぞ
そんなんだからレクサスが売れてるわけで
最初はレクサスも相当クソだったぞ
ハズレ引いた君の運の無さが悪いのさ
おっ
幌張り替えた?
Z3は屋根とトランクの雨漏りが深刻だからなぁ…
ATトラブルなら諦めもつくし
35万なら、ざまあでもない普通の話だよなあ…
にしても中古で35万なんてまともな外車なはず無いのに馬鹿すぎて…
>>型落ちBMWでもモテて
なんて言ってるからモテないんだよこのイッチは、僻み根性が顔出てるんだわ。軽でもモテる人はモテるしね
この時代のATはオイルドレンがなかったり有ったとしても内部の構造的に全量抜けないなんて当たり前。
ついでに言うとオイル抜いて新油入れたタイミングオイル粘度が変わりデブリがバルブに詰まってオシャカってパターンもままあり。
工業製品は新品の方が故障率が高い。
本当に故障が嫌なら、中古で車検一回通しの整備簿がきちんとしてる奴買うべき。
10年落ちや20年落ちなんて中途半端で一番かっこ悪い。70年代の2002くらいにまで遡ればむしろ値打ち物だけどな。維持費はめちゃ掛かるけど。
確かに国産の方が壊れないし維持費も安いけど若い時は
こういう金の使い道も良いんじゃない。
経験値と思って次に生かそう。
新車価格の3割位の修理費用は覚悟しなきゃ乗れないでしょ
じゃあレクサス乗っときゃ良いじゃんwww
外車だろうが国産車だろうがハズレ引けばクソだよ
まともに整備しない、消耗品まで故障と言う日本人には外車は無理ですね
だからクレーマー大国からは外車は悪者にされてしまう
部品が、無かったらワンオフで作りゃ良いじゃん
まぁ親父が馬鹿なだけだよなソレ
そんな馬鹿だから車壊すんだよ
おめーみたいな日本大好きそうな馬鹿みてるとさ、消耗部品の寿命きただけで壊れたって騒ぎそうだよなwww
それは地雷を踏んだんじゃなくて、ピン抜いた手榴弾で遊んでたって言うんだ
お前なんか中古の自転車乗ってそうだよな
お前も本当に恥ずかしいよね
張り替えてないよ
さすがにゴムパーツは劣化してたり、雨漏りもしたけど自力で修復出来るレベルだった
馬鹿だなぁで済む話。
その車のモデルが好きとかこだわった話じゃ無い。
無知がバカを晒して中古屋の餌になった話だ。
エアサス抜けたらヤバい位高いんでしょ?
そう思ってたフィールダー(ZRE-142)のオルタネータが意外と高くてビビった
18万キロ超えるとハブベアリングも流石にガタが来る
でも全体的に不具合無いからやはりトヨタ
アルファロメオなら無故障で乗り続けられるのにな。
高くないよ
ディーラーで1本20万前後位で8万Kmで1回抜けるんだけど、大体1本抜けたら左右で交換する感じだから40万前後だよ
ジャガーやマセラティは言うほど故障は少ないしお金掛からないよ
まず外車乗ってから否定しような
昔にオイル漏れしてるスティングレイが町工場にあって70万だったけど買ったらどうなってたのかな。
日本人で外車乗ってるアホらしいエピソードでwww
人の趣味を笑うなんて最低だけど中途半端な型落ち高級外車はやっぱり笑っちゃうごめんなさい
7万キロ以内にミッションが必ず壊れるって聞いた事あるんだけどwwなお修理費ww
同感。BMWの1シリ乗ってた友人が足しか良くないって言ってたんだけど、オラにはただの固い足にしか感じられなかったわ
維持に手間と金注ぎ込む覚悟がある奴じゃなかったら
外車の型落ちは買わないもんだと思ってたが
違ったのか
友達で7シリ警告灯全部点いたまま乗っとる猛者がおるわw
外車はメンテナンス代含めて金をだすことが簡単な層が買うもの
ユニクロのほうが品質がいいから、ファストファッションブランドの商品を高い金出して買う奴らはバカって言ってるようなもん
そりゃコストダウン大好きな日本車に限った事
キチンと整備してりゃ30万Kmだろうが乗れるよ
知人の500Eは25万Kmオーバーだが好調だし
後は日本は古い車種に懲罰的課税するので長く使い続けるのが割に合わないって風潮もあるからそういうシステムに文句言ってるのは車の事を知らなすぎなんじゃないのかなぁ~
でたよwwwイニD www
BMWは最近のダサいけど
ベンツのAクラス買っとけ
BMもE46ぐらいまでで以降はあんまいいとこない
エクストレイル65リットル入って600km走れるんやけど最近アクアに乗り換えたんや
35リットル入れて1200km以上走るんやが…。
自宅にガレージやら置いとる連れは自分でエンジン載せ替えたりしとるから笑うほどのことでもないんとちゃうか?
Aの800以上するやつトッモが乗っとるんやけど0-100kmが4秒言うてたわ ワイのアクアちゃん10秒かかんのに…。
コメントする