ki_1609376_jtb06_w490


【技術大国日本】JTBがバーチャルな日本を作り上げた観光事業『バーチャル・ジャパン・プラットフォーム』を開始→クオリティが低すぎて大炎上 ※動画あり
http://hamusoku.com/archives/10376762.html






0 :ハムスター速報 2021年4月14日 16:55 ID:hamusoku
 JTBが4月7日に発表したバーチャル空間事業「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」の動画が物議を醸している。グラフィックスのクオリティーが低いとして「初代プレステレベル」など批判の声が上がっているのだ。

 実際に動画を見てみると、人物アバターは容易に数えられるほど少ないポリゴン数で構成され、東京駅のシーンでは駅舎と周辺の高層ビル数棟、バーチャルショップ以外に建物は見当たらない。北海道のシーンでは案内役に牛が写真で登場。丘と海が見える方向へアバターが歩いていくと大きなカニが空中に現れる。その次に映る花畑は、低ポリゴンのなだらかな地形に花畑の写真を貼り付けただけのように見える。


 動画に対し、YouTubeのコメント欄やTwitterでは「アップロードに20年かかった動画」「4月1日に公開すべきだった」「世界に対して恥ずかしい」など批判が殺到している。問題の動画の再生数は、4月12日現在で約24万回。コメント数は約1500件。同社のYouTube公式チャンネルに上がっている動画が軒並み3桁ほどの再生数であることからも、その“注目度”が伺える。

 JTBはこのプラットフォーム上で、全国各地の観光関連業者と世界中の消費者との交流を促進し、2024年までにアクティブユーザー1000万人を目指すとしている。

 同プラットフォームの開発面は、パートナーのFIXER(東京都港区)が担当している。バーチャル空間の活用なら、他にもクラスター(東京都品川区)の「cluster」や、米VRChatの「VRChat」、米Microsoftの「AltspaceVR」など選択肢はあったのではないか。

 JTBは「他の事業者ももちろん検討はした」とした上で「実績があり、ビジョンも共有できたことからFIXERを選んだ」と話す。

 「重要なのは、ビジョンを共有できたこと。JTBの目指すところは、東京など都心のみをバーチャル空間化することではなく、全国各地のバーチャル空間を作り、交流を促進してバーチャルとリアルをつなぐこと。この考えに共鳴いただいた」と協業の経緯を説明した。

 同プラットフォームは、まずJTBグループのFun Japan Communications(東京都港区)が運営する日本紹介メディア「FUN! JAPAN」の外国人ユーザーの中でも、熱心に活動している「アンバサダー」に限定して4月末から公開し、フィードバックを募るという。

 同メディアの会員は主にアジア地域の日本ファンであるため、展開としてはまずはアジア地域の外国人ユーザーを増やし、その後日本を含め世界中のユーザーを獲得していきたい考えだ。


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/news115.html







1 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:55 ID:HXJ3rn2x0
技術立国日本(笑)






2 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:55 ID:p0WCm0T00
いくら中抜きしたんですか?w






3 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:55 ID:mMsGUuLE0
こいつらVRChatとか知らんのやろか






4 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:56 ID:BS.S5K7O0
おい見ろよ、ララ・クロフトはここにいたぜ。
今度は日本旅行かよ






5 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:56 ID:SfZ3B0tq0
ストリートビューを見たほうが100倍マシ






6 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:56 ID:G.gBbVUl0
今の日本は決定権を持ってる奴が見る目が無いからダメになってるんだな







7 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:56 ID:sJDKTY9I0
20年で済むか?






8 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:56 ID:RVhR4csf0
ストリートビューでええんちゃうか






9 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:56 ID:CQv1VWbV0
一方その頃、VRchatの日本サーバー追加発表でVR界隈は大盛りあがりしていた






11 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:56 ID:lCzUFLL30
初代ポータルレベル(´・ω・`)






13 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:56 ID:mMsGUuLE0
Clusterでええやん。
渋谷区もポケモンも横浜ベイスターズもここでVRやってたぞ。






14 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:57 ID:s4ZcyWnQ0
これで観光するぐらいやったらもっと他のグラフィック奇麗な日本が舞台のゲームでもやってた方がマシちゃうんか・・・






15 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:57 ID:NsHKIMp80
FUN JAPAN が糞 JAPANに見えてくると言う






16 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:57 ID:rReppM5.0
わざとやってるんだろ、俺にはわかる






17 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:57 ID:kBmdnSmo0
Dの食卓かな?






18 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:58 ID:DjDV7bHN0
ビジョンが共有できたとこを選ぶよりも、高精密なものを作るSONYとか大手ゲーム会社とかあったやろがい

下手したらスーファミレベルなのによくゴーサイン出したな
JTB株、暴落待ったなしなのでは?






19 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:58 ID:.3H9JVNv0
これ十数年前のCG科とかの学生の卒業制作以下だよねw






20 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:58 ID:qHMlQQRZ0
いやだからこれはこういう低スペが売りのサービスなんだろ?
何がいいのかさっぱりわからんが






21 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:58 ID:XxFUyQHV0
JTBさん、俺らMじゃねえんだがなぁ……






22 :名無しのハムスター2021年04月14日 16:59 ID:R9QAZu2u0
GTAやるわw






23 :名無し2021年04月14日 16:59 ID:Ans8xTk70
ITの技術者が他国にいっちゃったの?技術者大事にしないと〜日本は資源がないから…






24 :ハムスター名無し2021年04月14日 16:59 ID:vo2DSp0j0
>2024年までにアクティブユーザー1000万人を目指すとしている。
無いわ






25 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:00 ID:fe9aEnNj0
プレステ2時代のポリゴンみたいやな






27 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:00 ID:eRY4KA5m0
プレステ1レベルやん






28 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:00 ID:mYD4VyKf0
こんなん見せられた外人の人、どんな顔すりゃいいんだよ・・・






29 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:00 ID:vDJA0vT50
Windows98でも使ってそう






30 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:00 ID:wOiZxglq0
フロム・ソフトウェアに委託したらもっと良いもん作ってくれそう






31 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:00 ID:0BftqmZF0
IT後進国アピールやめて






32 :名無し2021年04月14日 17:01 ID:Ans8xTk70
落ちてゆく落ちてゆく…






33 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:01 ID:6fYPhPsu0
桃鉄ベースのほうが楽しいだろ






34 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:01 ID:wZOP7yoB0
何次下請までいるんだろう?






35 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:01 ID:.hb70BTh0
上場企業だったら間違いなく株価えらいことになってたやろな






36 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:01 ID:fMxX83pF0
頼むからやめてくれ
何故ゲームエンジンの応用とか考えなかった






37 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:01 ID:9A.2dUnU0
おいやめろ






38 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:02 ID:gNVaeArU0
これのパロディが即日VR上に作られていたけど
オリジナルよりクオリティ高かくて別の意味で笑ったわ






39 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:02 ID:itY.GO6q0
こ れ は ひ ど い
金取れるレベルじゃないわ
学生の宿題だももう少し上
作った会社は企業名晒していい






40 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:03 ID:drbJfjWp0
FIXER専門学校の卒業制作やろ?






41 :名無しのハムスター2021年04月14日 17:03 ID:.6rhOWsp0
わざとやってるならその理由が知りたい
本当にこれでいいと思ったならその意図が知りたい
何一つわからん






42 :ハムスター名無し2021年04月14日 17:03 ID:yWjOrczB0
これが世界に誇る日本の技術の結晶








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧