
1 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)17:59:20 ID:lYJP
草枯れる・・・
4 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:01:00 ID:4K7V
こわひ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:01:30 ID:lYJP
玉ねぎが多すぎるよ!て店員にイチャモンつけてて草やったわ
7 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:01:54 ID:Iplt
文句は言わないけど明らかに少ない時腹が立つわ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:02:23 ID:2hdu
仕入れに口出すオッサンなにものやねん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:03:42 ID:Iplt
>>8
草
10 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:02:57 ID:lYJP
すまん「牛丼屋で」や・・・
12 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:04:32 ID:YNc2
やっぱりおじさんっておかしいよな……
偏見かな…
14 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:05:04 ID:Iplt
>>12
恥がなくなるんやろな
13 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:04:33 ID:dOBH
いや マジで少ないから吉野家は頭大盛りができた背景さえあるんや
ごはんを(米な?)隠せるのが基準な時代があったらしい
玉ねぎも入れてやから少ない
15 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:05:06 ID:sUJa
ワイも肉がすくねぇよ!て吠えてるおじさん見たことあるわ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:06:06 ID:Iplt
実際吉野家少なくね?
19 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:06:58 ID:dOBH
頭大盛りってバカだよな?
昔はそれが普通やし
ロンロン亭もあったんや
20 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:07:34 ID:BJJj
お味噌汁にお豆腐が入ってなくてクレームつけてるおじさんなら見たことある
21 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:08:25 ID:Iplt
>>20
入ってる店か入ってない店かによって変わる
27 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:10:40 ID:dOBH
>>20
まあそんなレベルよ!
昔の店員はコンビニを含めて
深夜なんかヤンキーの総長の絶対的な関係者やし
まともなはずがないんやから
いくら歳をとって実績があります言うたらとこで
ヤンキーはヤンキーなんやから!
22 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:08:31 ID:0bKn
おじさんって感情的なやつばっかだよな
26 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:10:28 ID:BJJj
>>22
社会的な地位のあるおじさん→店員を部下か何かかと思ってる
社会的な地位の無いおじさん→日頃の鬱憤を店員にぶつける
23 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:08:53 ID:BqIb
ワイは半分食った後虫が入ってる言うて返金させてたおっさん見た
24 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:09:24 ID:qczT
肉を盛り付けるバイト君の能力差あるよな?
1回絶妙なつゆだく加減で盛るお姉さんが居て感動したわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:09:27 ID:0kQg
怒り依存性だよ
28 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:11:53 ID:lYJP
ワイがスゲェて思ったのはお肉少ないおじさんに対してなら牛皿追加しますか?いうて更に怒らせた店員さんや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:13:50 ID:ejJy
>>28
つよい
33 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:14:13 ID:fvWq
>>28
レスバ戦闘力高そう
35 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:14:36 ID:BJJj
>>28
受け答えが悪気なく客を煽るような言動になってる店員もあるわよね
牛丼屋ではないけど注文したはずのものが来ないから店員に言ったら「クレームですか?」とか言われたわ?
41 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:16:50 ID:qczT
>>35
「はい! クレームです!」って言ってやれ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:18:03 ID:moNQ
>>41
それが言える奴はクレーム付けんから
クレーマーはガイジかザコばっかやぞ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:12:27 ID:sUJa
草
30 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:13:24 ID:2toE
たまねぎが多いのはイラッとするかもな
34 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:14:36 ID:ejJy
>>30
牛丼屋のタマネギおいしいからいっぱいほしい
37 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:15:43 ID:qczT
>>34
タマネギ大盛ってあるだろ?
38 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:16:09 ID:ejJy
>>37
ふぁっ しらんかった
32 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:13:53 ID:XZs3
年を取ると頑固になるって言うのは幼児退行の一種だからね
今おっさんを嫌っているワイくんたちもいずれそうなるよ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:16:37 ID:ox9C
明らかに肉がほとんど入ってなかったのかもしれん
53 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:21:09 ID:yAXd
>>40
これがあまりに多くて吉野家傾いたからね
今は知らんけど
42 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:17:33 ID:Y79H
逆におまえらが遭遇した中で一番(いろんな意味で)ドン引きした店員っている?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:18:19 ID:lYJP
>>42
ワイが頼んだラーメンに親指突っ込んでた店員さんやね
48 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:19:23 ID:moNQ
>>42
なんやかやで接客業の店員はわりとまともやぞ
外回りせん中小電話係の社員とか頭おかしいのおる
74 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:30:20 ID:ITee
>>48
一番頭がおかしいと思ったのはこっちに電話をかけてきておきながら
話し始めて1分も経たないうちに「あちょっとそのまま待ってて下さい」とか言ってこっちの了解を得ることもなく数分間保留にする奴や
49 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:20:18 ID:cMyW
>>42
ソースかつ丼にカラッと揚がったゴッキーがトッピングされてた時
換えてくれ!言うたら首傾げてた
51 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:20:51 ID:fvWq
>>49
逆によく変えてそこで食おうと思ったな…
55 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:21:12 ID:ejJy
>>49
草
57 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:22:09 ID:ox9C
>>49
お前のせいでカツ丼食えなくなったぞ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:21:06 ID:ox9C
>>42
出前館でポテトとハッシュビーフ頼んだら
ポテトないので野菜スティックにさせてくと言われ
OKしていざ品が届いたら野菜スティックも入ってなく、ハッシュビーフもハッシュビーフ丼だった
クレームの電話入れたら誤りもせず「じゃあどうすればいいですかね」と言われたのが最高やな
59 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:22:26 ID:lYJP
>>52
そんなんニキが「どうすりゃいいんだ・・・」になるな・・・
60 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:23:24 ID:ox9C
>>59
なった
はいぃ?とか杉下右京みたいな声がナチュラルに出たわ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:24:08 ID:qczT
>>52
「ムカついたから金は払わんけど、ちゃんと正当な商品を即持って来い」
って言ってやれ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:20:47 ID:CnEF
ワイはなか卯でカレー大盛頼んだら並みのサイズ出てきたぞ
逆に並み頼んだら大盛出てきたこともあったわ
人によって違うんやろな
56 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:22:09 ID:k4lL
あきらかに少ないときあるからな 馬券売り場近くの吉牛がそうやったわ ナメてる
58 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:22:10 ID:yAXd
どこもそうなんやがご飯は計るけど肉は計らんのよね
スタ丼くらいかな
65 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:25:15 ID:k4lL
これは同じ目に合った奴じゃないとわからんわな
66 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:25:34 ID:Y79H
やっぱり今の牛丼界の覇権はすき家なんか?
67 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:26:02 ID:sUJa
牛丼マスターワラワラで草
68 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:26:55 ID:k4lL
肉2切れとか扱い受けてみ?もれなくキレるで?
73 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:29:05 ID:k4lL
これは商品の話や無い 接客の問題なんやで
75 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:31:17 ID:NH8U
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、
吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、コレだね。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめ出来ない。
76 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:31:50 ID:k4lL
めんどくさいからって横着したら余計めんどくさいことになるって教えてやる為でもあるんやで
78 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:33:56 ID:yAXd
吉野家が肉透け透け牛丼ってネットで叩かれてた時にほんまかどうか頼んだけど8割ネギでネギだくにはしてないんですけど言ったらネギ取られてご飯だけみたいになってそれから吉野家は行ってない
もう10年以上前かなぁ
79 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:33:56 ID:rKUC
メニューの写真と差がありすぎ
80 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:36:03 ID:9SkE
あんま牛丼屋行かへんからどの店がいいのか分からへん
すき家で食べた牛丼が微妙やったことは覚えてる
82 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:37:20 ID:ITee
>>80
親子丼でええならなか卯
83 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:38:41 ID:9SkE
>>82
親子丼も好き
次はなか卯にしとくわ
81 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:36:50 ID:k4lL
この手の話で「牛丼ぐらいで・・」って思うやろうけどこれは平等にしろという話で特別扱いにしろって事やないからな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:40:33 ID:yAXd
>>81
計ってくれたらええのよね
85 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:41:07 ID:qczT
なか卯はもう牛丼を諦めてるよな・・・
86 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:41:50 ID:8fRt
おじさんとかいう若者よりマナー悪い生き物
87 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:42:14 ID:3DP8
かしらの大盛りとかすればええんに
89 :名無しさん@おーぷん:2021/04/18(日)18:44:45 ID:yAXd
>>87
これ透け透け牛丼ってネットで言われすぎて出したと思うんやけどおそらくこっちが前の並なんよね
セブンイレブンも今叩かれてるけど吉野家も似たようなことしてたって話よね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
返金なんかいらんから保健所連絡するって言ったら店長逆ギレしとった
仕方ないね
今も値段変わらんってスゴイよ頑張ってるよ
それでもヤイヤイ言われるんだから
おっさん向けに50円マシで肉大盛りをメニューに入れてくれ
アタマなんやらとか用語覚えるの面倒なんじゃ
あとタマネギいらんぞ味も染みてないし不味い
ちゃんと「頭大盛り、ネギ抜きで」って注文すりゃ良いんだから
つまりお前らが牛丼屋で肉クソ少なかったとしても文句言わんってことか?
ほんまネット層って賢いな
ブーメラン案件なんだよなあ
飲食業を舐めんなよ笑
一言クレーム入れて対処を求めるのは正しいと思うけど、周りから見て怒ってるキレてると思われるような言い方してたら引く
正しいクレームなら正しい方法で伝えるべき
イッチが過剰反応して盛って書いてる可能性もあるにはあるけど
そんだけ文句があるのになんで行くんだよ
おじさんどこ行ったの
肉はサイズ毎のお玉があるんや
少ないと感じた時はすり切りで、多い時は肉がうまく収まらなくてはみ出したのも入れたんやろな
牛丼並盛りって言って何故か牛鍋御膳出てきた時は流石にチェンジゆーたけとなー
コンビニでもファストフードでも、量も大きさも少なくなったもんねぇ
文句言うかどうかは別として、数年以上ぶりとかに食べようとするとびっくりする
自分時はまだしゃもじでよそってたな
S店だったけど、ご飯は丼の線の高さで肉はご飯が見えない盛り方しろって教わったっけ
このオッサンのはご飯見えるよそい方だったのかな?
容器に白米ギュウギュウに詰めて具は少なく薄~く乗せられてたことあったわ
泣く子は餅を多く貰える、を日本でやるなや
ハムちゃん「ほらwwマンさんやれよwww男叩きの材料だぞwww」
決まった量を焼くものなら差は出ないんだろうけど
さすがにその後は二度と見掛けてないけど。
10年もたったらここ見てるやつほぼおっさんだからな
楽しみにしとけよ
店員が「当店では豚は扱っておりませんので…」とあしらったら、しばらくしておっさんがメニューを指差し「豚角煮丼って売ってるじゃねぇか!適当言ってんじゃねぇぞ!」とか怒鳴り散らしてて頭おかしいと思った。
いつもより高くて味噌汁もついてない、なのに肉が少ない。
底辺の発想かもしれないし、怒鳴るのはよくないけど、気持ちはわかる。
まぁ、そうすると妙に高くなって、ファーストフード利用してる感無いけどな
何も言わないと、7-11みたいにやりたい放題だぞ。
今の時代、コンビニ弁当以外にもパック暖めるだけの具が売ってるんだからさ
追加でだしてもいいけど、松屋とかのバイトってそこまでやっていいのか謎
吉野家は詐欺
そうだな、豚角煮提供しているのに豚扱ってないは頭おかしいよな
客が払ったお金で店が回ってるわけだし
働かせていただいているってことをよく考えて接客すべき
お客様には常に最高のサービスが普通
老人世代全員が老害ってワケじゃないのはわかってんだけど、たまに凄まじいのがいるせいで凄い気苦労させられるんだよなぁ
メニューにあるのか知らんけどないもん言っても店員困惑するだけだと思うけど
そのままつゆだくの言い間違いと勘違いされて処理されて終わりやろ
肉多めの方がまだ伝わる
調理担当が並用意しても調理担当に指摘するのダルい時は
「大盛りです」と提供すれば五月蝿い客でもない限り黙って食う
むしろこのおっさんは言ってることわかるからまだマシ
電話して一度保留されて3分待ってまた保留するって言うから何分かかるか聞いたら今回は20分〜30分の可能性があるって言われたわ。
折り返しにして欲しいしあんたじゃもう無理だから他の人から連絡させてって伝えたけどそれも相談するからの一点張り。
結構なおっさんだったけどアホだよな。
それで吉野家は行かなくなったわ。
コメの真ん中にちょこんと肉があるだけで、たまねぎすら少ない。
普段の3分の1とかになっているから、誤差のレベルじゃないとき。
文句はいわずに当面はその店にはいかないようにするしかできないけど。
ワンオペ問題が出始める寸前の頃だったと思うけどあのバイトの兄ちゃんも疲れてたんやろなぁ
中本作業員「おっちゃん、オレの方のラーメンさァ!メンマがすくねーんだよ!!」
いかりや(おっちゃん)「ああああー!申し訳ない!じゃあ」(隣の人からメンマを奪って足す)
加藤(隣の人)「のォォォォォ~!あにしてくれてんだ!コノォ!!」
いかりや「もうメンマが無いんですよ~。これで勘弁して下さい」
加藤「返してもらうぜ!」(中本のラーメンに手を突っ込んでメンマを奪い返す)
加藤「アァァァァッチィィィィィィィー!!!」
3枚しか入ってなかった時はイラっとした
明らかに分量基準変えてる。
サイズにかかわらずゴハン見えないのが当たり前だった時が懐かしいね。
店員「腹に沢山ついてるじゃないですか」
客「」
生肉の状態(綺麗なバラ肉の時もあればそぼろみたいに細かくなってたりする)
玉ねぎの煮込み具合(長く煮ると縮んで色も変わるので牛肉と見わけ付きにくい)で同じグラムで乗せても見た目全然違うんだよなあ
松屋は米のかっ込む量多くしないと肉が枯渇する
優しくて好き
玉ネギが煮込まれず殆ど生の状態で出てきた時にクレーム言ったってパターンは聞いたコトある
昔からそんなんやっけ?
あれ明らかに玉ねぎ丼になってる時あるからな
肉多めにしろというと金払えとなるのに、玉ねぎ多めにしろって言うと大喜びで10gぐらいの肉とあとは玉ねぎだらけにしてくるからな
ずっと前からだろ 2きれだか3きれってときあったぞ
個人のお好み焼き屋でおじさん一人が全部やってるお店に部活終わりに行った時、頼んだトッピングと全然違う内容でランクアップされて出来上がったので確認したら「もう作ってしまったのでそれで勘弁して下さい」と言われた。しょうがないから文句を言わずにそれを食べたけど会計時に食べた内容で請求してきたからそれは流石に違うって言って注文した金額だけ払ったけどそれってそれで良かったのか謎
おやじの間違いをこっちにおっかぶせられても困るわな
姪がバイトしてた うどん屋で
肉うどんの肉を「グラム測ったんか?」と
いちゃもんつけられて 30分以上
交換すると言ってもネチネチと
ごねられたらしい
おっさんセコ過ぎて引くわ
姪めっちゃヘコんでて可哀想やった
何処の店舗行ってもほぼ同じ、ハズレが無い。
すき家・吉野家で比べると、吉野家はハズレが多い。
ぶっちゃけ作業マニュアルが徹底されてない感じ。
タイトルすら読まない人初めて見た
歳とるのは当たり前
行動が問題なだけじゃん
その分の肉を入れないでいいならやってくれるんじゃね?
松屋で異常に少ない時あってから二度と行ってないわ
まじ機械に盛り付けさせて欲しいと思う
かといって格安店で文句言うと尊厳が破壊されそうで出来ないわ
よくねぎだくにして食う。
ただ、この前食った牛焼肉定食は写真に比べると少なっとは思った。
松屋は客層がヤバい 実害は無いが服装とかみんなクソ汚い 顔もブサい定食は美味い
BSE来た頃か?そのへんを境に各チェーンの牛肉の量が不安定になった気がす1る
若かったし百円安い豚丼のほうばっか食うようになったな
ほんまそれ
歴史は繰り返すんだよな
抜いたタマネギの分そのまま肉が増えるってわけじゃなかったけど、ご飯がスケスケなんてことはなかった。
もし今の吉野家でネギ抜きできるとしたら目も当てられないモノが出てくるな。
吉野家の豚しょうが焼き定食で豚が1枚しか入ってなかったんや。9割以上が玉ねぎやったんや。許して。
長い人生は難しいことやめんどくさいことがある
障碍者は最悪やし福祉施設いやだ
後年発表されるに違いない
一番怖いのはサイレントクレーマーだって
昔の経営陣は知ってたはずなんだがな・・・
まあ吉牛とかが赤字になったの
その辺りに原因があるんじゃね?
業界的にリピータ顧客を失ったら終わりなんよ?
メニューにアタマの大盛りとか書いてあるのに覚えられん、牛皿や小鉢も注文できん池沼やぞ?
正論ぶつけたら可哀想やろ
これはおっさんの言ってること間違ってないのでは
外でもそうだぞ
価格据え置きで商品が小さくなってきている。これを見てもインフレじゃないと言える自民党員だけ牛丼の牛肉も多くなったデフレだと言って良い
テイクアウトで中身見えないからやってんのかと思った
まあ目分量だしハマる人もいればハマらなかった人もいるんじゃねえかなあ
「誰がやっても同じ味」は飲食チェーンには課せられた使命で
「期待を超える味」は逆に飲食チェーンはやっちゃダメ
人間を食べる動物は人間より頭がいいってことか
そんなばらつきあるんだ
まぁ文句言っても仕方ないし、美味しく頂きましたがねっ!!!😋
いや、それは通報案件よ!
ちゃんと字読もうね?
特盛頼んだのに、あれ?って時があるから、牛丼5杯頼んだらWin2よ!
今は流石にないだろうけど、出された水飲もうとしたら雑巾臭やばい時が何度かあったわ。
もー店舗も客もやりたい放題やでwwwwwww
少なく出して高く売る!
これぞ商売!!
カルビやで、、、カルビパッケージ、、
その会社もと、、 な、、、分かるやん!
レトルト売ってるから、それでえぇやんww
子どもが、写真と違う…ってしょんぼりした時は、さすがにね…
求めたらキリないけどさ
もう少し思慮ある行動とりましょうね?
中年バカの背中をみて、同じ道を行くか、あの屑のようにはならないと考えるか…
どんだけ世知辛いねんwww
出川かよっ! (爆笑太田風で)
いや、お前の頭がおかしいわ。
そして、その店舗…というより対応した店員も頭おかしいわ。
ないない、あっ!ありましたっけ?詐欺ですがなw
筋通さない人が多いからなぁ…
ネチネチ女じゃあるまいし、ダサいわ
そんなんザラよ
セコい商売してるから、客も離れるし赤字出るんですわ。
ね?吉野家さん?ww
水の味がする味噌汁出されてもね(困惑
そんなん要らんから、ちゃんと牛丼出して欲しいわ。
いやいや、豚丼復活してほしい。
世の中面倒くさいなぁ〜
もう正論よ。
定員とそいつの頭がおかしいって話ですわ
優しい店員さんだし、あんたも対応やんわりしてて好きだわ
吉野家自体、赤字だしたくてやってんだから、本望なんだろうよ。
実際赤字出たしな。2度といかないし潰れてほしいわ
口コミしておかないと、被害被る客出るし、トラブルし、黙ってても最低限レビューしようぜ。
思った時点で、これおかしない?て言わない時点でお前の負けww
こんなクソみたいな店舗が増えてるのも客が文句言わないのが要因ってのもある
お前…なんでこの世に生まれ落ちた…?
気に入らないならいつでも逝去してもいいよ
許すも何も、クレーム出していいレベル。
ちゃんと口コミもしてくれてたら、なお良し!!
そんだけ現代のレベルがだだ下がりしてんだよw
分からんのか?ww
人のモラルも民度も猿より酷い。
赤字は吉野家が招いた事だから、知ったこっちゃないわ。
さっさと潰れてほしい。
ピークタイムじゃないから用意がおろそかだったとしても、だったら「準備にお時間いただけますか」「申し訳ありません準備ができておらず、代わりにカレーか弊社のレトルト牛丼の具材使用でよろしければ提供いたします」とかそういう案内をするべきだろう・・・。
でもキレーに完食したぜアイツ って元バイト先の酒の肴ハナシにならないとええな…
『安くて速い。』に、何、文句言ってるんだかw
行かないけどね。客層が、分かるわ。
米260グラム肉70グラム前後その内玉ねぎは大きめなの3切れだったかな
加熱しすぎたり、作ってから時間が経ちすぎると肉のボリュームが無くなって規定の量盛っても少く見えちゃうんだよね
逆にまだ煮えきれてないと玉ねぎが異常にでかく見える
そんなもんメニューに無いし盛り付けなんて担当者のさじ加減だからや
にくだくなんてないし何回も言われてる奴だから面白くも何とも無いよ
まさか面白いと思ってないよね?
確か米が並と同じ260gで肉が大盛りの110g
米そんなに要らないって人向けのカスタム注文。
昔は大盛りそのままの値段取ってたから今の方がお得、嘘はいけない。
当時は伝票も食券も使って無くて、テーブル上の空いたお皿で計算してたから細く値段分けられなかった。
それを脳内で思ってるだけなら問題ないけど、「お客様は神様なんだからお客様の要望を第一に優先しろ!」って怒鳴ってる客を見た時には神様にも色んな種類があるんだなって思った
部下にイバり散らしてたり、劣等感強く余裕がない人は喧嘩腰になる。
>偏見かな…
それ自体は否定しないけど
自分は年を取らないとでも思ってるんだろうか(呆れ)
昔は肉で隠れて上から米見えなかったはずなのに、最近行ったら米が見えてた
コメントする