
0 :ハムスター速報 2021年4月19日 22:13 ID:hamusoku
字幕あり
オリジナル
1 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:26 ID:UHZzBEKl0
途中途中でZoomに対しての怒りが爆発すんの笑うw
2 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:27 ID:C9ENm4y60
実際には表立って言わないけど
これが本心なんだろうね
3 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:27 ID:Pt9g1zlK0
LINEにもキレて下さい(願望
4 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:28 ID:NxAvJVOf0
好き
5 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:28 ID:0E44Y4.30
skype糞だからしゃーない
7 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:29 ID:VYo6YQxR0
とりあえず笑った
8 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:29 ID:Tx62agoW0
本人ちゃうんやん
9 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:30 ID:vmozxcgB0
久々に爆笑したわw
おもろい。本物のCEOならなおよかった
10 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:30 ID:evY.Un1t0
かわいそう
12 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:31 ID:HmkFh.Nb0
こういうセンスのあるジョークは見習いたいな
13 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:31 ID:xu1rC0Co0
最高にオモロい。
14 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:32 ID:Jri1FwRE0
買収されるのが悪い
15 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:33 ID:qaRgBIZ40
こういうのだいすき
16 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:34 ID:LlumYy5U0
discordも一緒にネタにしてほしかったわw
17 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:27VXHoRr0
90年代のコメディ映画のトムハンクス思い出したわ
18 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:kUJFTVIc0
これが本物のCEOだったら大炎上案件だわ
19 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:VsHEut5C0
まぁ実際skype使いにくいんよな
20 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:36 ID:oIqnbenE0
発想力の勝利!
21 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:38 ID:UeXdf7ZY0
だって講義でつかえないじゃん...
22 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:39 ID:4w2PR.XW0
ネタと言いつつ代弁依頼受け付けていたりしてね
23 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:43 ID:XgnJAejT0
1000人なんか知るか!って逆切れかよwww
まぁ確かに、なんでskype使わないんだろうな。
24 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:43 ID:9yWPdjt50
MSが本当にDiscord買収したら見たい
30 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:50 ID:SE7F7c6s0
本当のCEOにブチ切れられるところまでやってほしい
32 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:58 ID:XgnJAejT0
「マイクロソフトがTEAMSを始めやがった!ZOOMよりタチが悪いぜ!」
あぁ、あれって別に提携してなかったんだね…。
34 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:00 ID:3eEir7jQ0
10年前はSkype使ってた
ファイル送信も無制限だったし
35 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:00 ID:3BX5Mvlx0
SkypeのCEO(SkypeのCEOではない)
37 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:03 ID:k80QoHDs0
サンキュー(フ○ッキュー)
41 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:07 ID:zV1K.DHe0
この人は違う人だけど実際の社長の心の声は少なからず反映されてそうだな…
46 :ハムスター名無し2021年04月19日 23:12 ID:eHibwOsJ0
総統閣下シリーズを思い出した。
47 :ハムスター名無し2021年04月19日 23:13 ID:wsD5eBQ60
偽物だってわかってても好きw
スカイプのCEO、チャーミングすぎんだろ pic.twitter.com/pNLXu4VSar
— 岩崎 / 劇団ノーミーツ (@iwsk_) April 19, 2021
完全にネタで、本物のスカイプCEOではないですよ。
— ろ (@_rosechan_) April 19, 2021
いろいろな企業のCEOのフリをして、ネタ動画を作ってるチャンネルです。まじ面白いのでおすすめです。
字幕あり
オリジナル
1 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:26 ID:UHZzBEKl0
途中途中でZoomに対しての怒りが爆発すんの笑うw
2 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:27 ID:C9ENm4y60
実際には表立って言わないけど
これが本心なんだろうね
3 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:27 ID:Pt9g1zlK0
LINEにもキレて下さい(願望
4 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:28 ID:NxAvJVOf0
好き
5 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:28 ID:0E44Y4.30
skype糞だからしゃーない
7 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:29 ID:VYo6YQxR0
とりあえず笑った
8 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:29 ID:Tx62agoW0
本人ちゃうんやん
9 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:30 ID:vmozxcgB0
久々に爆笑したわw
おもろい。本物のCEOならなおよかった
10 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:30 ID:evY.Un1t0
かわいそう
12 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:31 ID:HmkFh.Nb0
こういうセンスのあるジョークは見習いたいな
13 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:31 ID:xu1rC0Co0
最高にオモロい。
14 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:32 ID:Jri1FwRE0
買収されるのが悪い
15 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:33 ID:qaRgBIZ40
こういうのだいすき
16 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:34 ID:LlumYy5U0
discordも一緒にネタにしてほしかったわw
17 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:27VXHoRr0
90年代のコメディ映画のトムハンクス思い出したわ
18 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:kUJFTVIc0
これが本物のCEOだったら大炎上案件だわ
19 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:35 ID:VsHEut5C0
まぁ実際skype使いにくいんよな
20 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:36 ID:oIqnbenE0
発想力の勝利!
21 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:38 ID:UeXdf7ZY0
だって講義でつかえないじゃん...
22 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:39 ID:4w2PR.XW0
ネタと言いつつ代弁依頼受け付けていたりしてね
23 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:43 ID:XgnJAejT0
1000人なんか知るか!って逆切れかよwww
まぁ確かに、なんでskype使わないんだろうな。
24 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:43 ID:9yWPdjt50
MSが本当にDiscord買収したら見たい
30 :名無しのハムスター2021年04月19日 22:50 ID:SE7F7c6s0
本当のCEOにブチ切れられるところまでやってほしい
32 :ハムスター名無し2021年04月19日 22:58 ID:XgnJAejT0
「マイクロソフトがTEAMSを始めやがった!ZOOMよりタチが悪いぜ!」
あぁ、あれって別に提携してなかったんだね…。
34 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:00 ID:3eEir7jQ0
10年前はSkype使ってた
ファイル送信も無制限だったし
35 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:00 ID:3BX5Mvlx0
SkypeのCEO(SkypeのCEOではない)
37 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:03 ID:k80QoHDs0
サンキュー(フ○ッキュー)
41 :名無しのハムスター2021年04月19日 23:07 ID:zV1K.DHe0
この人は違う人だけど実際の社長の心の声は少なからず反映されてそうだな…
46 :ハムスター名無し2021年04月19日 23:12 ID:eHibwOsJ0
総統閣下シリーズを思い出した。
47 :ハムスター名無し2021年04月19日 23:13 ID:wsD5eBQ60
偽物だってわかってても好きw
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これが本心なんだろうね
日本のCEOの爺どもには絶対に真似できない芸当。
おもろい。本物のCEOならなおよかった
まぁ確かに、なんでskype使わないんだろうな。
織りなす劣悪ミルフィーユを盛々に盛り上げたら
いつのまにかDiscordにシェア奪われてたskypeさんじゃないすか
日本の若者はなぜ簡単に騙されてしまうのか
本物のCEOじゃないって分かってない猿はお前以外にもいるっぽいけど、お前みたいな奴が年取ったら老害なるんやろなって
あぁ、あれって別に提携してなかったんだね…。
ファイル送信も無制限だったし
嘘を嘘と見抜けない人はネットとか書き込みとかしない方がいい
こういうツイートはきちんとリプ欄も読もうな!
早過ぎたせいで遊び&若者のツールのイメージが定着してしまっていた
zoomは企業の会議に使えるということで爆発的に売れたが「会議用ツール」だと企業のお偉いさんが誤認したのが大きい
当たり前のように乗っ取られすぎ
コロナ初期は各企業でさまざまなツールが跋扈していてTEAMSの企業もあったが
会議するたびになんか操作不能になってた
それを見てうちはTEAMS導入を見送った
少なくとも自分の知る範囲では結局zoomに淘汰されてしまったな
こういったのをジョークで笑ってくれる文化は素晴らしいけど、いずれ度が過ぎて怒られそうな気がしないでもない
もし本当に依頼してたのがバレたら炎上どころじゃ済まないから自ら弱点を差し出す真似はしないと思う
あっても自称CEOがなりきって書いた程度かと
その認識が広まるとそれはそれで名誉毀損かネガキャンでこの動画投稿者が訴えられそう
何にせよ本物のCEOからしたら例えジョークだとしても心象的にも今後の対応的にも業腹ものだと思われ
PC全盛期の時代だね
スマホ版がゴミで覇権取れなかったイメージ
日本なら禿げたオッサン起用しなきゃ騙せない
これでskypeの利用者が増えるとか収益に繋がらなければただのネガキャンでしか無いけどな
Microsoftに買収されて一気に糞化して終わった
Microsoftに買収されなければ日本でLINEやZoomが幅を効かせていることなんてなかったのに
これはユーチューバーって括りに入るんか?
Skypeに限らずだけど
1000人同時通話とかいらねーわかるwwww
俺はまだskype使ってるぞw
一番でかいのはzoomは参加者側のアカウントが必要ないってことだろうな
相手にアドレスを送るだけでいいっていう手軽さが何より強かった
ついったのやつは翻訳丁寧で良かった
そんなときSkypeを知って、世界が変わったンゴ。
そんなワイも36になり、最近パッパから「Skypeで話そう」言われたときに「au家族間通話で無料だしこのまま電話でいいしょ」と電話で会話を続けた。
なんだか、寂しいンゴねぇ。
快適に使ってるわ
ICQやろ?
詐欺に気をつけろよ
エンジニアが離れたんだろうね
入社のタイミングでアカウント付与されて社内ツールとして重宝しとるわ。
手持ちのデバイス全部共通アカウントで見られるし。
中国の人がつけてるんだろうか
どんなファイルもドラッグでポンポン投げられるのが楽。
zoomはアカウント不要が便利で顔映すのが目的って感じだから、まさにそこが要らない場合はSkype重宝するけどね。
SkypeはMicrosoftに買収されてからクソ化の一途を辿ってるし
どんどんポンコツになってるから
今じゃWindowsに最初から入ってるくらいしか利点がないもんね
政府がLINE使っちゃうくらいだから、ITセキュリティに関しては日本が突出してバカなのかと思っちゃう
でもZoomやTiktokが世界的に流行っちゃうくらいだし、みんなバカなんだよな
いや、案外どんな秘密も漏れても大したことないのかもしれない
個人や会社程度で必死に警戒するほうがバカなのかもね
うん
コメントする