
0 :ハムスター速報 2021年4月20日 09:30 ID:hamusoku
東京女子医大で医師100人超が退職
一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。
昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は医師100人超の一斉退職という異常事態。
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」
電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。
名門で華やかなイメージを持つ東京女子医大の医師給与が、最低ランクという自慢できない現実もある。
ただし、それでは生活を維持できないので、救済措置が用意されている。それは、外部の病院でのアルバイト=「外勤」である。東京女子医大では週1回の研究日が設定されており、その日は「外勤」に当てられていた。
「外勤先の病院は大学の医局が斡旋します。医師の経験にもよりますが、報酬は、1日働いて8万~10万円。医局はスルーして、各医師に報酬は直接支払われます。これで安い給料を補填するのが、長年の慣行となっていました」(東京女子医大・元准教授)
こうした特殊な事情から、研究日の「外勤」は、東京女子医大だけでなく、大半の大学医学部でも認められてきた慣例だった。経営側としてはコストを抑えながら、優秀な医師を確保するための苦肉の策ともいえる。
しかし、東京女子医大の経営陣はこの慣例を一方的に破った。
「外勤」をやめなければ給与を下げる、という方針を今年2月に打ち出したのである。不意打ちを食らった医師たちの間に、衝撃が広がった。
方針を受け入れるか、それとも大学を去るか──
選択を迫られた結果、100人を超える医師が退職を決断したのである。
研究日の廃止は、働き方改革に名を借りた、人件費のコスト削減が真の目的なのではないか?
医師たちの間に、疑念が深まった。アンフェアな経営側の姿勢に不信感を募らせた結果、東京女子医大を去るという決断は必然だった。
「うちの医局は大荒れになりました。学費や住宅ローンを払っている医局員は、外勤ができないと生活が立ち行かなくなりますから、すぐに退職を決めた者もいます。コロナ対応で疲弊している私たちに、なぜこのような仕打ちをするのか、理事会には怒りを覚えました」(ベテラン医師)
名門とされながら、東京女子医大は経営悪化に苦しんできた。
2001年の心臓手術後に子供が死亡した事故、そして2014 年に集中治療中の子供に禁止されていた鎮静剤「プロポフォール」の投与で死亡事故を起こし、厚労省から2度にわたって特定機能病院の認定を取り消された。
これによって患者数が一気に減り、事故の対応をめぐる混乱などから私学助成金も減額された。
存続の危機とまでいわれる中、創業者一族である岩本絹子氏は2014年に副理事長に就き、2015年度からは副理事長兼経営統括理事として辣腕を振るうようになる。東京女子医大の経営統括は事務局の責任者として、経営面での責任を負うポストだ。岩本氏は2019年度から理事長に就いたが、引き続き経営統括理事を兼ねる。
関係者によると、岩本氏はボーナスの大幅な減額や定期昇給の抑制など、徹底した人件費削減を実施したという。
人件費を削り、50億円の黒字決算
これによって、収入に占める人件費比率は2015年に46.9パーセントだったが、19年には38.9パーセントまで下がり、開設以来、最高額の黒字を記録。間もなく20年度の決算が公表されるが、コロナ禍であっても、約50億円の黒字の見込みだという。
医師をはじめとする職員たちは、経営立て直しのために人件費の削減を受け入れてきた。だが、黒字経営になっても、理事会は職員に利益を還元するのではなく、大学施設の大半を建て替える計画に着手、莫大な資金を投入している。
https://toyokeizai.net/articles/-/423926?page=6
1 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:22 ID:AnYOfVEj0
白衣のブラック企業とは・・・
2 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:23 ID:YQgMiC2Z0
人財がいなくなったら大学自体が要らなくなるのですがそれは
建て替えじゃなくて取り壊しにするつもりなのかな?
3 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:23 ID:XAdVk4An0
他の病院で頑張ってくれ^ - ^
貴重な存在なので
4 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:24 ID:ukzPBmUJ0
そんなことしたら人いなくなりますって!
偉い人にはそれがわからんのですよ!
5 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:24 ID:xAUJJ39C0
現場の人件費って企業が一番に削りたがるところだけれど、
実は一番大事にしなきゃならないところなんだよね・・・
6 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:24 ID:vW0k5Co60
最近の日本ってこんなんばっかやん
8 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:24 ID:PsTJF3cH0
どこもそうだけど経営陣の頭が可哀想なのが悪いのよねぇ
9 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:25 ID:3VV1qiKy0
この病院ってこれ系の話題が尽きないな
地域の基幹病院にもなってるはずなのにコロナ関係なく医療崩壊に近い状態って…
10 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:25 ID:wNYShwEt0
経営陣の老害が認知症じゃ そりゃー若手は辞めるよな
11 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:25 ID:nsL7.M6S0
潰れちゃったら本末転倒では…
12 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:26 ID:V35p6fbF0
人の命に携わる業務なんだからそこで働いている人は心も体も健康的でいられるように配慮するのが経営者の役割なんじゃないのかね
13 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:26 ID:BPQYrIhV0
ドラマなんかだと大きい病院から抜けると、その後が苦労するみたいな描写があるけどその辺りは大丈夫なのかしら?
14 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:26 ID:7KqbpayN0
経営陣はどこかからの回し者で、東京女子医大を潰すのが目的…の可能性?
15 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:26 ID:19C.GlLY0
女子医に限らず殆どの医大がそうなんですけど・・・
16 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:27 ID:I.Oy60c.0
会社と従業員を繋いでるのって金だけなのにそこを一番に削ろうとするんだよね不思議だよね
18 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:27 ID:PY0plGHx0
特に医者・看護師なんて替えがきかないのによくやるわ
19 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:27 ID:ojmjw1Lp0
経営陣の人件費半分にしてからやればそれなりに評価したのに
20 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:27 ID:UmrtvbFR0
なお経営陣は潤ってる模様
21 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:28 ID:OuVV4R.x0
なんで現場を見ないんや……金稼いでるのは現場ぞ
何でも現場主義にしろとまでは言わんけど、金がどこから発生しているのか意識しろ
22 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:28 ID:xpXElpqd0
先日NHKの疲弊して辞めていく看護師の見たばかりだよ
24 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:28 ID:3L0NT3Bi0
老害ってなんで上級国民になりやすいんだろうか
25 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:28 ID:HHI2x8xx0
研究日に外勤ね…
組織全体が陳腐化してダメになるヤツじゃん
もう手遅れ
26 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:29 ID:F1oIJmqH0
人を人と思わない経営をしてたらそらそうなるよ
27 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:29 ID:B2E4VxRL0
人件費ケチってやることが理事長室の改築、今度は建て替えねぇ
28 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:29 ID:bfu1ZH1J0
医療系の大学も腐ってるところ多いからなぁ。
下手に資格持ってるから、腐りやすくなる。
31 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:31 ID:p3.y.q.W0
どうするのよこれ…病院として機能できるの?
32 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:31 ID:ednV7j1f0
贅肉落とすのはいいけど筋肉まで落としたらいかんとあれほど
33 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:31 ID:C29DOaq10
一度潰れれないと真の経営改革はできないみたいだな
35 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:31 ID:yXBiNZsj0
女子医大が名門なわけないだろw
36 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:32 ID:KLs6kYg80
日本のこういうところダメだよね
39 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:33 ID:EM8npEJE0
人件費削減は悪手の第一歩。パソナはそこに目をつけた超悪徳企業。
40 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:33 ID:bsRTVjuN0
これで他の病院の人員数不足が改善されるなら良いけど
44 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:35 ID:wbnxAF4o0
有名私大病院の教授だって外勤してるのに女子医クラスで外勤止められたらやってらんないわよね
47 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:35 ID:Zyx9Oaio0
政府公認の不良病院じゃないですか。
特定機能病院の指定を二度も取り消されるなんてここだけ。
そんな病院がまともなわけないんだよな。
49 :ハムスター名無し2021年04月20日 09:37 ID:7wvhqqYk0
以前父親が入院していた時に女子医大出身の医師が担当医だったが、
どうにもならないレベルで人として終わってた。
50 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:38 ID:GBvUJQab0
一族経営でまともな会社ってないよな
トヨタくらいか?
まともなのは創業者だけで継いだ家族は無能なパターンが多い
51 :名無しのハムスター2021年04月20日 09:38 ID:v9F6JA170
そしてだれもいなくなった
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
建て替えじゃなくて取り壊しにするつもりなのかな?
貴重な存在なので
偉い人にはそれがわからんのですよ!
実は一番大事にしなきゃならないところなんだよね・・・
感情で動かない方がいい。
地域の基幹病院にもなってるはずなのにコロナ関係なく医療崩壊に近い状態って…
何でも現場主義にしろとまでは言わんけど、金がどこから発生しているのか意識しろ
美味しい思い出来るのは残った奴じゃなく
新しくよそから引っ張られてくる医師らよね
携帯会社だってそうでしょうが?
組織全体が陳腐化してダメになるヤツじゃん
もう手遅れ
下手に資格持ってるから、腐りやすくなる。
こっちに数万円渡す方が良かったんじゃねーの?
男子は行けないの?この大学
研究って何だろう(白目
そう言って死んだら元も子もないじゃないか
記事読むだけでもう船底に穴空いててそれを拡げる方針のように見えるぞ
そんな甘くないよ。一族経営だと身内しかいい思いできない
経営者一族でもない医者や看護師は一生奴隷だよ
これは骨まで落としてないか?
そういうのも無いとは言わないが、使い捨てられたり使い潰されるパターンが大半でしょ
ニトリに残った連中とかみたいになりそう
因果関係が逆
残ったら美味しい思いできる奴だけ残って後は去った
特定機能病院の指定を二度も取り消されるなんてここだけ。
そんな病院がまともなわけないんだよな。
潰れる瞬間を見れるから美味しいって意味なら正解だな
どうにもならないレベルで人として終わってた。
トヨタくらいか?
まともなのは創業者だけで継いだ家族は無能なパターンが多い
新天地で存分にそのお力を振るって下され
大塚家具って知ってるか?
こりゃあもう潰れるな
ここに入ったら殺されちゃうって分かりきってるしな
もう負のスパイラルだろ
ひとつの職場にこだわる理由ないわ
美味しい思いとかじゃなく、教授とか助教とか大学教育を受け持つ役職持ちでなかなかやめるに辞められんだけや。
外観しないとやってられないのがおかしい
無能経営陣ここに極まれり。
政府が何も保証しないからこうなってる
中抜きや丸投げが問題になったりもしているけど、日本は落ちぶれるべくして落ちぶれたと思う
医師何人いるの?すげぇな
病院でまともに診療報酬取れるのは医師だけ。それは生命線。もう内臓もボロボロよ。
医者もブラックから解放されてWINWINじゃないか
頭がいい人、腕の立つ人はどの業界も流動的なのは変わらんのよな。
少なくとも教授とかは授業しなきゃいけないから中々辞められないよな。特に専門科目なら尚更
職場でも現場仕事は負担がすごくて噂では過労死も出たところなのに、利益出しても社員の給料は変わらず施設投資につぎ込んだ
結果破綻して倒産
経営陣が現場のことをよく知りもせず軽視してたからこうなったんだろうな
技術持ってる人達で成り立ってたのに、そこに還元しないから新しい技術も後継も育たなかった
もう死ぬまで治らないと思うし、無能な老害はさっさと退場してどうぞ。
むしろこういう勤務医のが忙しさのわりに金にならんらしいよ。それでも働いてくれてた人たちを裏切ったやよな上は。
今のご時世医者も看護師も引くて数多やから大丈夫や。
人が残って一番良い思いするのは無能な経営者でしょw
逃げた医師は上司(OB達)に顔向けできなくなって再就職先に困るパターンかね?
(学閥の外に)行くも地獄、引く(転職せずに残る)も地獄だな。
トヨタも下請けイジメ考えたらまともではない。
大企業にまともな企業はないと言ってもいい。
補助金貰ったから色々削ってええやろ
ってのが経営側の発想だから
申し訳ないが無駄なんだよ......
現場で働きもしないやつが決めてるんだよどーせ
人件費削りやすいのはわかるけど削っても元に戻すことはない
そうするとどうなるかのいい例だわ
存在は貴重だし、ここまで酷くはないだろうけど、医者って割と酷い働き方させられる仕事だと思う
特に今はコロナで大変な事になってるし、大事な仕事なのに働く環境が悪すぎる
経営手腕ゼロって思ってる。
大学病院の勤務医なんて外勤もらえなきゃ月30万程度しか給料もらえないし。
名門(笑)、卒業生のかなりの割合が眼科皮膚科美容外科ばかりだしいらないんじゃないかな。
ぶっちゃけ女子医の卒業生てチ○コついてないから医学部入れただけで、男なら底辺私医にも受からんレベルの奴らなのに、なぜかエリート意識強くてヤバいやつばかりだ。
現場で働いてる男の先生たちは普通なのに、女子医生え抜き変な奴らしかおらん。
私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。なぜ日本人はワクチンを使用しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。日本人は経済よりいのちです。
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。
一時的にはコストは減るが
ある程度経ったら儲けられなくなる
経営とコンサルの問題だわ
医療系ではないが、ソニーとかカルビーとかはうまくやってるわけで。
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。
そして、末期癌だらけの内臓だけが残った訳ね……
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。
いつになったら給料上げてあげるのよ?
なぜ日本人は自粛しませんか?私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。経済よりいのちです。分かりますか?
なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。経済よりいのちです。分かりますか?
他の国だったらもてはやされてなんぼの存在なのに
16代続いた徳川家だって途中にあたおかが何人かいたし、しゃーないよ。
国公立の生え抜きなら残って出世もあり得るけど、底辺私医だと教授退官すると他所のから実績ある先生が新たな教授として招聘されることがほとんどなので残るメリット少ないぞ。
特に女子医で働いてる主力は女子医の生え抜きではなく、他所の大学出た普通の男の医者なので忠義を尽くすメリット少ない。
なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。経済よりいのちです。
ブラックジャックによろしくも医龍もDr.コトーも原作は医局人事に絶大な力があった頃のドラマだから今の医療体制とはまた違うよ。
大学病院は転職する人が少ないけど、民間病院や診療所は転職してる人けっこう多いよ。
看護師は田舎でも求人が尽きない。
異常という表現はフェイクだから気をつけて
なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。日本人は経済よりいのちです。
おい
トンチンカン。
翻訳がいい加減だぞ。
狭い世界なので不義理を働いてやめるとどこ行っても悪評つきまとう。
それでも働き先はあるから近所で開業でもなければなんとかなるけど。
人件費削らないとどうにもならなくなったら会社の畳み時なんだよな
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。正しい日本人は自粛します。日本人は経済よりいのちです。
正しい翻訳しろ。
違和感プンプン。
皆さん自粛しますから素晴らしいと思います。大阪コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。
そのうち医療器具もカッターとかシャーペンの先とかで代用始めそう
流石にバイト禁止とかアホすぎやろ。
❓
医者も人間やで
人間ながら人間の生死を扱う仕事して、しかも勤務医なんか夜勤やらオペやらでまともな休みもとれん激務なのに給料下げられたら生きていけんわ
なんで経営陣は、人件費を削るんだろうか。
社員のやる気や仕事の質が悪くなるのは、一目瞭然なのに。
そして、自分たちの給料は人件費削減中でも上げるしな。
これ本当の理由はワクチン接種の副作用で恐々とした職員が、
二回目三回目接種に耐えかねて退職してる可能性は無い?
無理にワクチン打ってまで職場に留まる義務はないもんね。
経営陣もほとんど雇われだろ。
悪評だらけの状態で給与下げたらそいつらにも逃げられるよ。
代わりがそうそう見つかるわけでもないし。
他所でちゃんと医療やるに決まってるやん。
そもそも医師って医師としてのスキルしか持ってないやつばっかでつぶしきかんのやから。
お前は変な言い回しだな。
武漢ウィルスめ
看護師は自分達の大変さを強調しすぎ。
情報が古すぎる。とうにそういうの無くなった。地方に行けば行くほどない。地方大学は出身大学にそのまま残るやつかなり少なくなったからな。
昔に比べて転職しやすくなった。だからこそこういう大量離職なんて事態になってる。
人件費削減して黒字になりましてので、経営陣の給料アップしますとかやってそう。
研究日て外勤する日のことだぞ。
それはどこの大学病院でも一緒だよ。
ガチの院内での研究は通常業務の日にやらせてもらえるし、それ以上の研究は大学院とかで一時的に診療から外れてやるんだよ。
近隣の医療施設の人員を補うのも医局の大事な役目だしね。
あるわけない。あほか。他の病院勤めてもワクチン接種させられるわ。
なぜ日本人は自粛しませんか?私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。日本人は経済よりいのちです。
内緒だけどコロナ対応してるような大きな病院は補助金でウハウハだぞ。
年度末は勤務先の大学病院で全職員に特別賞与出たし、近年最高の黒字だったと。
外勤先の赤十字グループも例年より黒字病院の数爆増したし。
やらせてもらえるじゃなくてやらされてるな。
医師の給料って昔からほとんど上がってないけど、看護師は上がってるぞ。
中抜き大国だし基本的に労働者や現場で働く人間を舐め腐りすぎだろ
贅沢してそれを「自分たちが努力をしてきたからだ」と勘違いしている
結果リスクや負債は全て若い物へ押し付ける
そして恵まれない若い者は更に自分達より恵まれない社会的弱者に辛く当たるようになる
この負のスパイラルはどうにかしなければならないと思うよ
内緒にすることでもないやん。
現場に回ってるならそれでよし。
そりゃこうなるわ
これは外国人からの投稿に見せ掛けてるだけの日本人でしょ。
お取り潰しですなあ
医師免許は独立前提でしょ
雇われてると大企業の人よりも給料は安いのが基本なんだから
まぁ、大企業?って上場してるところよりは給料は高いから勘違いしやすいのかもしれないけどさ
無駄にばら撒きばっかりしやがって。
こういう連中は労働者が金のために働いているってことがわかっていない。やりがいのために働いていると思っている。
某有名病院は「高い給料与えても、開業が早くなって早く退職それるから、低く抑えないと」とかいう独自理論で経営してたりするよ。
自然に任せてたら潰れてるのに、大学病院から人を送って貰って生き残っているゾンビ病院な。
本当にブラック中小企業のやり方だわ。
ブラック大企業じゃないってのがポイントね、大企業なら金使うから、人にw
やりがいのためになんて思ってないぞ
単に一度入ったら出にくい日本人の性質を利用してるだけ
給与が低ければ労働者の立場が悪くなって奴隷扱いできるくらいにしか思ってない
自分らがやれば後から他も続くと思ったんちゃうか
就活は超売り手市場&30~40時期はバブルで悩みもなくボケッと働いてきた世代
責任とる気もないくせに責任者名乗って身内贔屓でワイワイやって表面上はイノベーションとか言って時勢に乗ってる感だしてるだけ
日本人(半島産)
さっさと祖国へ帰れ在庫野朗
恥ずかしくないよ
医学部は理系ですよ
経営がクソで逃げてるのか…
医療インフラを担ってはいるが、本心は守銭奴なのね
やっぱ法人税下げるのは悪だわ
利益主義になって根底にあるべきものが簡単に低優先になるんだもん
医師も看護師さんも本当に尽くしてくれたよ。
結局手術から半年しか生きられなかったけど、紹介してもらって田舎じゃ不可能な最先端手術を名医と呼ばれる先生に執刀して貰ったよ。
その後の看護も手厚くて。
母親と一緒に泣きながら感謝した。
なのに無能な経営陣によって薄給で使われるの、間違ってるよ。
敏腕な技術も優秀なホスピタリティ精神も、上層部に食い潰されるのは間違ってるよ。
それとも病院幹部と政界・財界・土建屋が繋がってキャシュバックキャンペーン?
医大は厚生労働省だけでなく文部科学省も関わるから利権が複雑
仕事の内容は増えてきつくなってるのに
賃金減らしますとか馬鹿な奴隷でもない限り続けるわけないだろ頭悪いのかお前は
不義理ってこの病院のえらい人かなんか??
国お墨付きの不良病院認定されてるとこでいままで働いてがんばってたんやぞ。
つーかそもそもやめるか迫ったの病院なんやから不義理もくそもないしそんな失礼な表現やめろ。
色々ややこしい病院だったのね~
医者がいなくなって残された患者はどうなるんだ?
この状況じゃあ転院だって難しいだろ。
なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。日本人は経済よりいのちです。
今の社長は普通に有能で社長職についたけども
厚生労働省が金出せよ
朝鮮の影が
なぜ日本人は自粛しませんか?私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。経済よりいのちです。
院長室は大枚はたいて改築してたな。
となるとこの記事ではどういう情報が俺たちに公開されてないんだ?実際は辞める人と同程度新しく人を補充できてるとか、そういう事情があるのでは?
人件費削って黒字とか精神科で診てもらった方がいい
所有と経営を分けていくのが一番いいんだが。
そもそも金持ちならはたらかんでええがな。
理系っていっても大分特殊ではあるけど
仕事は金だけじゃないだろって言われたことある。給料未払いで辞めた会社の社長に。
異世界からの転生者と
理事長の中身が入れ替わってる説
じゃあお前が働けよ
それはひでぇな…
戦争だって補給線を絶たれたら、戦況優勢であっても戦線維持不可となり撤退になると歴史が証明してきたからなぁ…
牟田口戦法なんてとられたらそりゃ兵士は逃げるか死ぬ訳で…
経営陣が理系とは限らない。理事とかは文系じゃね?
大学病院のときは、日給18000円だったよ。5月とかゴールデンウィークあるから、実働日20日以下とかになって、手取りは20万円台。ボーナスなし。残業代は月16時間までって決まってた。
だから、額面で年収は300万ぐらい
これが、医者11年目、専門医もちの給料。
やりがいだとか、修行だとか言われても…、せめてもうちょっともらわないと、嫁と子供抱えて生活はできないよ。
バイト(外勤)代が高いんでしょって言われるけどさ、平日家に帰らず、当直バイトして、土日も家に帰らずバイトして…嫁や子供と過ごす時間を削りまくって、民間病院の給料に近づけても…俺の人生ってなんだって思うよ。
だから、大学病院でがんばってる先生達は尊敬してる。
もうつぶしたらいいんじゃない?この大学病院
看護師の時も「嫌なら辞めろ」だったし
もうしょうがないよ…ここは…
人件費削るくらいしか考えられん無能なんだと思うよ
うま味のある外勤先の紹介とセットじゃなきゃ耐えられんわな。外勤禁止とか論外すぎて笑ったが。
そう、六億円
コン猿のおかげかもしれないから…
コロナで仕事がきつくなったのは同情するしかないが、それで病院の収益が上がったわけじゃなく、逆に下がってるわけで・・・当然、病院側にボーナス出す余裕など無いだろう?
国の支援で残業代やら特別手当やらは出ていたんだから、お金に関してはそれで妥協すべきではないかと思うが。
社長が自分の給与を削ってでもスタッフの給与を上げて結果として全体の業績を上げた企業なんて沢山あるのにね
人を軽んじる組織に未来は無いわな
潰すのは賛成 理由は今回の件とは別だが
患者側からすれば女子医大なんていらない
ラクな科にばかりいって必要とされる科に女医は全然いかないんだから
そんな女医をわざわざ女子医大を設置して量産する必要がまずない
男女平等と叫ばれてるのだから女子だけ厚遇してるようなもの
女子医大つぶしてなら通常の男女入学できる医大の全体の入学者数を倍にして
医者の枠自体を増やしたほうがいい
それで理事長室は6億かけて改修するって誰が続けるんだよ
二度も指定病院取り消されるくらいだからな
勝手に医療崩壊起こしてるし、コロナ関係なくお世話になりたくない病院だわ
あそこで働いてたのか。大変だったろうなぁって同情されそう
医師界から見てもあそこだけ異常でしょ
それで医師余にまでなってる
普通に健康保険が健全化すると病院は潰れる
人の死でお金稼ぐ仕事はしかたないね
葬儀屋はもちろん医者・宗教・保険屋
どれも広告でジジババの不安をあおってお金稼ぐのが仕事
看護師大事に出来ないところで我慢する必要ないよ
どんどんやめろ、コロナなんて左フック一発で倒せる
こういう事で色々な膿が露見してくる
ここで生まれ変われるか、腐って死ぬかでこの先の運命が決まる
調べたらわかるが割とワクチンもリスクは高いようだ、更にコロナはどうやら人間の寿命換算で半日で世代交代するから
猛烈な勢いで進化する、進化論だ。大谷が偉大なのはアスリート親子の子だから、そんな勢い変異したらワクチンに耐性ができるのは容易に想像がつく。
まあだからって不満あったら即全員辞めるって上記感味しても相当異常だがね
普通の給与払うだけで経験豊富な医師看護師確保できる訳じゃん?
長期的に考えると有能な人から辞めるから収入減になるのよね
頭のいい人の考えることは理解できないや。
退職しない連中は可哀想ともいえず、そいつらのせいでブラック企業がいつまでも消えないという悪循環。
日本もそうすればいいのに
そこを真っ先に削る組織はもうお察しって感じ。
なかなか的を射てると思う
一部の超景気いいい一流企業を除いて、どこの現場もやりがいの搾取環境になりつつある
これ、下手すりゃ働いてる看護師よりも地下の小部屋で点検作業しながらぷらぷらしてるビルメンのブルーカラーの方が実質待遇いいだろw
簡単だから。
そうかな?どのへんがそうだと思う?
なぜ税金で理事長室の改修をしようとするのか
でもこれ、やりすぎると行き着く先は欧米のクソ高医療費という社会なのである程度折り合って欲しい
病院に対してというよりは医局やその科の教授に対してだよ。
家庭の事情とかなら全然大丈夫だけど、医局費使って資格試験受けさせて貰った直後にやめるとか、主治医になってる外来患者をちゃんと引き継ぎせず、突然退職するとかね。
医者上がり排除なんてできるの?
大学病院クラスは昨年~今年は補助金ガッポガッポでかなり経営状況よくしてもらってるよ。
俺のところも臨時ボーナスでたし。
これはコロナ関連で1番痛感した
通院、投薬の必要が無い患者を受け入れて、診療点数を水増ししていた。
今までが異常、これから淘汰されるものを救済するべきでは無い
無診察での処方は基本的に法律で禁止されています。
薬も長くて3ヶ月分までしか保険とおりません。
昨年度は特例で電話受信で処方継続可能でしたが、医者がこまめに受診させてたい訳ではなく、法律・保険制度上そうせざるを得ないのです。
論点はソコじゃないし、そんな事は知ってるよ
病院が年寄りの集会所になっていたのが異常だと言ってるの。病院側もソレを是としていたんでしょ?
年寄りが別の集会所を見つけたら、病院が減るのは当たり前。だから救済するべきでは無いと言っているんだよ
施設の投資も何がしたいのかわからんし、コソコソ文言やら勤務シフトのスタイルをいじくって人件費下げようとしてくるからな。今回のことも俺たちの「ワークライフバランスのため」らしい。マジでバ○じゃねーのこいつら。院長はやたらと偉そうに職員にむけておふれの文章出してくるけどいつも気を引き締めだの皆の意識だの、精神論コメント入ってるし。こんなオッサンに病院経営なんかできねーよ。
転職サイト登録したわ。
経営者としての才能ないと思うよ
タイタニック号が沈むとき最後まで音楽を演奏して亡くなった楽団みたいだね
でも待遇が良くなることは万に一つもないんだ
自分と家族の生活を犠牲にすることはありません
どうぞ他の病院に移ってください
病院を去っていったブータレ藪医者さんたちは、どうぞ路頭に迷うなり転職先でこき使われるなりしてください
なんで政府のせいで思考停止する頭の悪い奴は、医療事故で調べろよ
ここの病院が大赤字のコロナ関係ないから
これが糞経営者目線
タダ働きさせれば儲かる
ソレはどこに消えてるんだよ…
お前が他の病院の人事担当として
東京女子医大の医師を雇用したいと思うのか?
臨床数の多い大学病院の医師だから病気を見つけてくれたり、紹介を受けて手術だけ都内の大学病院、療養は自宅近くの地元中核病院というように患者に便利な治療もできるんやで
特に官僚近いのは
日本は経営者が力持ちすぎなんだよ
225じゃないけど、逆に雇用したくない理由をお前に聞きたい
100人単位で辞めてる時点で問題があるのは経営側だと解るし、有能な人材をゲットできるチャンスをみすみす逃す手はない。
医師会を通じて圧力でもかかるなら話は別だけどな
自分の代が設けて逃げ切れれば未来なんてどうでも良いんだろうな
若者に順番渡そうと思わないの?
鋭い
ゴーン「呼んだ?」
病院で捌ける仕事量が増えるほど経営人に入る金は多くなる。単純に人数が減っただけじゃなくて診断が出来る医師が減ったなら、回せる仕事量は減る。つまり経営人に入る金が減る。だがここの経営人はこう考える。建屋立てたし、理由をつけて残った人員の人件費カットしようとな。それをしたのが夏季のボーナスゼロだろ。一度やってるんだ二度目もあるぞ
単純に首切って黒字にするのはゴーンと同じ
結果日産は本田に負けてスカイライン冷風事件を起こしても修理しないっていうボロボロのくそになった
そんなことしても早晩たちゆかなくなるのはわかりきってるはずだから
ゴーン同様売り飛ばして逃げ切るシナリオできてるんだと思う
去年は大赤字だったが今年は潤沢だよな
岩本絹子の給料10万くらいに削減したら良いんじゃね?
自民党の美しい政治のおかげだろ
日本国民が望んだんだろ?
文句を言うなよ?
大塚家具すら知らんのか?
世間知らずすぎだろ
民間病院だから関係ないよ、
これが医療ひっ迫の原因、民間病院はコロナを扱うと通常の患者が減るから嫌と言ってる
まぁ、そうなんだけどゴーンみたいな首切り屋に頼らざるをえなかった経営陣にも問題は大いにある。
能もないのに従業員に利益分配せず高い報酬貰ってるアホが多いこと多いこと。
患者の入院費の補償と建物代だろ?
病院の懐に入るお金ってあったか?
思うよ。どこの病院も人手不足だし、技術的な問題があるという職員ではないだろ?むしろ3次救急までやってる高度な医療を提供する立場にあったなら、やる気もあるだろうし。当直もバリバリやってきたはず。
正直、一般病院渡り歩いて、専門性がない医者より積極的に取りたいね。
昔、首切り代行みたいな事して退職届を集めた事があるけど単なる書類感覚になるからね。
ウザいなこの書類となるよ。
変な病院が残ってると残ってる人が疲弊し過ぎて医療事故を連発するやろな。
昨日この記事に気づけばよかった。内部の人に聞いた話だが、わざと医師をやめさせて女子医大を潰して創◯医大と名前を変えて乗っ取るって話が出てるらしい。
結局この国の闇だよね。人の命なんかどうでもいいんだよ。利権争いばっかし。
心臓があるから心疾患になる!と心臓取り除いたレベル。
お陰で全臓器腐って、あとは死を待つばかり
女子医は、早大が出資したはずの共同の生命系研究施設にすら「うちのかわいい娘たちに触れさせない」と言って、早大が入れない禁止区域作るレベルだから、
ありえないんじゃない?
老人に限らず、受診控で早期癌の発見率が下がり、進行ガンで手術不能とかが増えてるのは既に分かっている事態。
手術で一発根治、が、もう根治は無理〜 で免疫チェクポイント阻害薬を多用せざるを得ず、むしろ医療費は上がってくると思われるよ。
わざと論点ズラしやってんのか分からんけど、215に対するレスなんだから論点は老人だよ
医療費が上がるかどうかじゃ無くて、街の病院が潰れるよねって話をしているんだけどな
病院を集会所にして医療費を食い潰す老人頼みで経営してたでしょ?それらが居なくなった時の病院の数が適性数なんじゃないの?って事だよ
まず隗より始めよ
こう言う故事があるのに
なぜ近場から搾取しようとするのか?
エグいくらい過労死を出しているよな
この国は知的労働者の待遇は悪いよ。
共産圏の国みたく、いや今は共産圏より酷いかもしれん。
既に導入しててその金を中抜きされてんだよ
10年ズレているよ
過去に数多の企業・団体が没落、または破滅する原因になっているのにそこに手を出すしかない時点で経営能力が低いと言わざるを得ない
院外でアルバイトする日、に研究日という語を当てているだけで、実際に研究するための日というわけではありませんよ。
ここを例に日本の大学病院を語るのは辞めてほしい。
ワタミとかを「日本の代表企業」してるようなもんで。
ゴリ押しで手術失敗されているので相当恨んでいました。
○価学会くらいお金持ちならば、とっくに天理よろづとか佼成病院みたいな病院作ってるんじゃない?
だからあんまり関心ないんだと思うよ、医者育てるのに
>そして2014 年に集中治療中の子供に禁止されていた鎮静剤「プロポフォール」の投与で死亡事故を起こし、厚労省から2度にわたって特定機能病院の認定を取り消された。
これだけ読んだらかつて名門でも今やヤブじゃんw
外勤無しになったら、そりゃ辞めるよ。生活できないから。
医者って金かかるんだよ。医局や学会に毎年会費収めないといけないし、忘年会とかでも看護師や研修医の分も負担しないといけないケースも多い。
実働時間のわりには給料も安いしなー。
誇っていいんじゃね?透析に関しては日本一なんじゃないかな?
学生はズベだけど。
人件費削る
→有能な人抜ける
→外ではやっていけない無能だけが残る
→ますます会社が傾く
このコメントしてる人医師なのかね
研究日に医局派遣のバイト先行って
医局に数十%ピンハネされる
スーパーシステムをご存知ないのかね
そしてその医局費を使って
どこの病院にも出せないアスペ医師を
医局で飼っている文化をご存知ないのかね
うちの小児の教授はバイト代の1/3を紹介料でピンはねしてたからむしろ嫌でもバイト行かされるぐらいだったぞ
だからワイは安月給だけど毎日のようにお昼はNs達を高級中華とか寿司とかに自腹で連れて行ってるぞ マジで全く貯金が増えないけどな
うちの小児の教授はバイト代の1/3を医局どころか個人的な紹介料でピンはねしてたよw
だから教授はめっちゃバイト推しで下っ端も稼げるからある意味Win-Winだったけど…
実際は現場に回らないんだよなぁ
「補助金どうなった?あれ使って〜」って本部に言ったら「あぁあれはテナント代に廻したから無いよ」って普通に言われたわ
医療法だかで営利目的であってはならないとされているし金目的ではないよ?たまたま儲かる奴も居るみたいだけどw
少なくともワイは母子家庭の庶民以下の出だし公立大学出身で国立の半額で医師になったからこんな100万ちょいで取れる資格は大したことないと思ってるし好きなご飯食べられるだけで幸せでボッタクる気も無いしカルテも少な目に書いてるからその辺のリーマンと生涯年収は変わらんと思うよ むしろ低いかもw
金じゃない医師もおるで
この医師や看護師達がお気持ちだけで辞めたと思うのかよw
随分とめでたい頭してるな
ここでは生活やっていけないから辞めて他へ行くと決めただけだろう
そもそも他院でネーベンしないと生活出来ないほど医師の基本給が少ないなんてふざけてるだろ
不義理w
おまえは義理で飯が食えるのかよw
どんな職業だろうが退職も転職も個人の自由で違法じゃねえんだよ
>医局費使って資格試験受けさせて貰った直後にやめるとか、主治医になってる外来患者をちゃんと引き継ぎせ>ず、突然退職するとかね。
これも↑全部お前の憶測だしな
義理を重んじる優れた教授なら待遇の悪化に耐えかねて退職する若手医師の事情くらい慮ってくれるよ
お前みたいな中小のイキリブラック上司とは元から違うんだよ
医療機関が高齢者使って税金着服してた構造が崩れたんや。これを期に高齢者医療費負担を正規に戻せ!
コメントする