cooking_ajimi_man (2)




1 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:26:42 ID:Yrtq
火力上げまくるのと人が料理してるときに手を出すのは危ないからマジでやめろ
カレーに栄養目的で野菜を入れるのはあんまり意味ないけど気になるならどうぞ




三大料理初心者がやりがちなミス「火力上げすぎ」「カレーに栄養目的で野菜を入れる」「人が料理してるときに手を出す」あとひとつは?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620376002/


2 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:36:58 ID:Yrtq
あと無駄にアレンジ加えるのもやめろ
少しの量のスパイスやソースはまだわかるけど
変な物足したりどばどば入れすぎるのはマジでやめようね!
カレーにスパイスはあんまり変わんないし
チョコ入れたりするのは味が変になったりするよ



3 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:41:13 ID:o2jT
食べ応えがあるしかさも増えるから野菜入れます




5 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:42:30 ID:Yrtq
>>3
これはよし




4 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:42:06 ID:LQSA
味見しながら料理して完成する頃には腹3部くらいたまってる




6 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:42:53 ID:Yrtq
>>4
笑ったわ




7 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:42:56 ID:bJAw
野菜を買いすぎる




8 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:44:26 ID:Yrtq
>>7
これもマジでやめよう
お前らが思ってる以上に野菜はもたない
腐ったりするからマジでダメ
買うならその日に使うであろう量を把握してから買おう




10 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:45:49 ID:Yrtq
味見は薄いか濃いか位しか見ないので
繰り返しやるのはあまりおすすめしない




12 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:46:14 ID:9glU
肉に下味付けない




14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:46:51 ID:Yrtq
>>12
これは初心者ならしゃーない




13 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:46:15 ID:3lXE
食べ切れる量がわからず大盛りになる




16 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:48:07 ID:Yrtq
>>13
これはあまりよくない
食いきれる量と味で作ろう




28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:50:33 ID:PBUn
甘いから塩
塩っぱいから砂糖




33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:51:16 ID:Yrtq
>>28
これも絶対やめよう!
とりすぎになるし
美味しくなくなることもあるよ!




29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:50:39 ID:fpjv
ぶっちゃけ醤油とマヨネーズぶっかければどんなもんでも食える




30 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:50:51 ID:7SJ9
カレーにマヨネーズかけるやつとは一緒に食事したくない




62 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:56:11 ID:kmAP
ワイの元カノに隠し味にインスタントコーヒー入れると美味くなるでとか話してたら別日に作ってくれて一瓶入れてやがった……死ぬかと思った




64 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:56:25 ID:sh7V
>>62

まずそう




78 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:59:21 ID:kmAP
>>64
不味いなんてもんじゃないで……カフェイン大量で心臓バクバクや

一口食べてにっが!!まっず!!なんやこれ……恐る恐るもう一口心臓バクバク




84 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:00:24 ID:sh7V
>>78
料理が下手すぎるのは健康の不安にも関わるしパートナーの条件として無視できんわね…




21 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:49:29 ID:sh7V
カレーの件詳しく




27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:50:26 ID:Yrtq
>>21
カレールーには元々野菜入ってたりするので
栄養目的で足してもあんま意味はない




38 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:52:13 ID:fpjv
>>27
市販のカレールーってほとんどが油と小麦粉やろ
野菜なんて1割もないぞ




41 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:52:54 ID:Yrtq
ビタミンなんてそんなとらんくてエエし
少しでええねん




45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:53:26 ID:sh7V
>>41
むちゃくちゃ言うやん
ビタミン不足で脂肪肝になったワイはなんなんや




52 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:54:35 ID:Yrtq
>>45
偏食しすぎ
フルーツとかくえ
バナナおすすめだぞ




58 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:55:20 ID:sh7V
>>52
その通りやけどカレーに栄養目的で野菜を入れるのがミスとはならんやろ




46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:53:38 ID:7SJ9
野菜なんかサラダ食うたらええやん




53 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:54:42 ID:sh7V
>>46
せやけどカレーに栄養目的で入れるのがミスとはならんやろ




63 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:56:24 ID:Yrtq
実際ミスではないな
それは謝罪するわ
すまん




69 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:57:25 ID:qQSC
最近ソーセージを油で焼くのから熱湯で茹でる方に変えたわ




73 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:57:48 ID:7SJ9
>>69
焼いた方がうまいやん




77 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:59:00 ID:qQSC
>>73
茹でたほうが体にええんやって洗い物も楽やし
健康体おんJ民に教えてもらったわ




80 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:59:34 ID:fpjv
ソーセージは茹でながら焼き上げるんやぞ




70 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:57:27 ID:fpjv
出来上がったカレー鍋に致死量の醤油を入れてみろ

鬼のようにコクが出てうまくなるが、体にいいかは知らん




74 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:57:52 ID:oILh
>>70
致死量入れたら死ぬやろ




76 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:58:33 ID:Sn5S
レシピを見て食材を買うあたりがやる気のピーク
いざ作るときは少し面倒になって洗い物で死ぬ




79 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:59:24 ID:Yrtq
火力上げすぎるのは本当に良くない
どの調理法でも跳ねたりするから危ない




81 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)17:59:41 ID:rDUE
包丁をまな板の上に置く
クルクル周って超危ないぜ!




83 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:00:24 ID:7SJ9
>>81
それで落として足怪我したことあるわ




97 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:05:23 ID:rDUE
醤油って思ってるよりだいぶ少なくしないとクッソ塩辛くなるよな




99 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:06:51 ID:7SJ9
>>97
煮物とか真っ黒になるときあるな




98 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:06:37 ID:89AV
ワイこの前めっちゃボーッとしてて砂糖と塩間違えたわ
あんなん漫画の中だけの話やと思ってた




101 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:08:58 ID:89AV
ワイ「牛丼作る!」→塩ドバドバ→「なんか甘くならないな…」→塩ドバドバ→「?…なんでや辛いぞ」→塩ドバドバ→「!?!?なんやねん!!!」→「これ塩やないかい!!!!」

せっかくの牛肉がどうしようもなく辛くなってつらかった




103 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:12:23 ID:sh7V
>>101
わかる
牛丼ってシビアだよな




102 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:12:17 ID:T0OA
揚げ物をしようと鍋になみなみ入れた油を火にかけたまま放置して白煙が出たから水で消火しようとする




105 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:14:43 ID:u3uo
出汁とかよくわからんから香辛料たっぷり入れたろwwww

結果美味しい




106 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:15:36 ID:hI0Q
>>105
ちゃんと食材から旨味が出るタイプの料理なら問題ない




108 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:26:46 ID:u3uo
卵プリン食べたくてレシピ見て作ったんですよ!
あまりの砂糖の量にびびって砂糖減らしたらクッソ不味かった




109 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:31:08 ID:hI0Q
>>108
レシピに逆らってはいけない(戒め)
特にお菓子




87 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:00:38 ID:Yrtq
ほなワイはカレー食べるのでさよならバイバイや
健康に気をつけて楽しい料理ライフをどうぞ




88 :名無しさん@おーぷん:2021/05/07(金)18:00:48 ID:sh7V
>>87
野菜入れろよ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧