1 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:49:47 ID:nfOb
普通にダメージ入るわ
ワイ片親民、イクメン上司の説教で何かと片親であることをなじられる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619963387/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619963387/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:50:38 ID:WqaS
なんて?
4 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:51:09 ID:nfOb
>>3
親の躾悪かったんやろね〜お前は被害者やから何も気にせんでええで〜
みたいな
ワイを焚き付ける目的なんかもしれんけど
10 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:52:52 ID:6ymU
どう言う説教の流れでこんなん言われんねん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:53:22 ID:nfOb
>>10
忘れ物や
名刺ケース忘れたんや
14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:53:35 ID:idXI
録音してYouTubeに上げようぜ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:53:46 ID:K3t4
Twitterの方がバズりそう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:54:26 ID:6ymU
それ別に上司がイクメンとか関係なくね
ただのモラハラ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:55:07 ID:nfOb
>>17
すげー教育に熱心みたいなんよ
「ワイはこういうことには気を付けてるけどね」とか雑談で必ず出てくんのや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:55:32 ID:6ymU
>>20
なんか空回りしてそうで上司の子供も可哀想やな
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:11 ID:UMDn
>>23
これからパワハラの告発で降格される未来が待ってるとなるとさらにかわいそうやな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:39 ID:6ymU
>>25
モラハラ、な?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:34 ID:nUbF
傷つくのは図星だからや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:19 ID:nfOb
>>26
図星よか片親で育ててくれた親に申し訳なくなるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:03 ID:1Zw5
自称イクメンの屑はいずれ家庭でも破綻迎えるから心配せんでもええと思うけど
30 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:17 ID:6ymU
今の時代、片親の子は可哀想って言うのも偏見らしいな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:19 ID:WJj1
イクメンなんて自己申告やろ
自分で言うやつがイクメンの例しないで
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:29 ID:1Zw5
どうせテメェで言うほど育児に参加なんぞしておらんやろうし
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:37 ID:EIot
というかそんな上司と雑談するなよ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:58 ID:nfOb
>>34
会議の合間の雑談や
41 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:10 ID:EIot
>>37
会話に入らんかったらええんちゃうか
振られてもはぇ〜って言ってれば相手にされなくなるやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:55 ID:nfOb
>>41
ああワイはそういう感じの反応やで
数人おる会議で「そういやワイは〜」みたいに育児トーク喋りだすからはえ〜で済ませてる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:58:34 ID:1Zw5
図星もくそもない
他人様の親御さんを侮辱すること自体、同じ子持ちの親として
最大級に恥ずべき話じゃないのかと
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:01 ID:YPNY
はえーそんなつまらん人間もおるんやな
しかも子どもまでいて
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:39 ID:WJj1
上の人がいる時にやっぱり両親揃ってる上司さんは違いますね!
って連呼したれ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:01:30 ID:Dclq
人の親馬鹿にするやつはマジで人間としてどこか欠けてる
ワイの数少ない人生訓で唯一の真理やと思ってる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:01:55 ID:vVQV
自称イクメン?
61 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:02:49 ID:nfOb
>>55
ワイ称イクメンや
都度育児観を語ってる
66 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:09 ID:vVQV
>>61
そのイクメンっていう言葉自体恥ずかしいものやけどな
上司はまだイクメンであって父親ではない
62 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:28 ID:GPMc
知らず知らずクズになってることあるんやろな
ワイも気をつけよう
63 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:32 ID:WJj1
嫁にもモラハラしてるやろな
65 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:53 ID:EIot
まぁそんな奴に育てられた子供はロクなのにならないだろうけどな
67 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:10 ID:6ymU
>>65
やめたれ
子供は被害者やぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:25 ID:6ymU
上司の息子はいくつなん
69 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:41 ID:nfOb
>>68
小学生で2人とは聞いた
71 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:05:47 ID:6ymU
>>69
>>69
なるほど
だんだん小学校で人間関係できてきて親離れしていってて寂しいんかな上司も
70 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:53 ID:nTQA
悪口言われようがなんやろが、イッチが主観で絶対的なプライドを持ってればええんや
両親でも毒親の場合もあるんやから、そんな社会的尺度でどうこういえんわ
73 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:11 ID:pbQC
毎回録音しろ?
74 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:21 ID:nfOb
「ウチは何でも自分でやらせる主義やから」って
子供が見たがってた鬼滅映画のネットチケット購入全部自分でやらせたって意気揚々と語ってたからたぶん高学年くらいやと思う
75 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:56 ID:vVQV
>>74
結局何もしてなくて草
77 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:08:26 ID:Xn2t
自覚ないだけで家族にもモラハラしてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:09:22 ID:6ymU
なんか上司が可哀想な人に思えてきたわ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:09:48 ID:vVQV
実際家では邪魔者扱いされてそう
上司何歳?
89 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:34 ID:nfOb
>>84
40前後くらいやな
覚えとらん
87 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:10 ID:3neV
その上司の雑談って子供関係の話しかしてなさそう
88 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:26 ID:6ymU
>>87
他に趣味とか皆無で子供しかないんやろなって
91 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:11:09 ID:Xn2t
>>87
ワイの上司やん
いっつもニコニコで娘や息子の写真見せてきて「うちの子可愛いでしょ〜」って笑顔やわ
92 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:11:33 ID:6ymU
ワイのパッパも趣味なくて子供の話ばかりするタイプやったわ
この上司みたいにうざいタイプではないのが救いやが
99 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:13:04 ID:yr9W
イクメンって自称するのちょっとヤバそうな人だと感じるわ
言うまでもなく育児に参加するもんでしょ昭和じゃあるまいし
95 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:12:37 ID:39QH
旧タイプの社会人やな
これからの時代満足感得られず狭いコミュニティーで縮こまって生きていく連中や
97 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:12:56 ID:Net2
ていうか片親ってこと知ってるんか?
104 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:14:54 ID:nfOb
>>97
入社直後の飲み会で他の上司からの「若いね〜えっ父さんとか何歳よ〜(笑)オレより年下?w」みたいな流れで「いないんすよw」って普通に言っちゃったんや
変な空気になること学習したからそれ以降は質問された時用のイマジナリーパッパ用意してるで
98 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:13:02 ID:6ymU
まぁ上司がガイジだって言うのがわかってよかったやん
102 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:14:19 ID:LEIA
片親の原因を息子にぶつけるとか最悪な奴やな
自分では解決できない所を攻撃する奴ほんまクズ
107 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:18:26 ID:Znmc
「でも片親を馬鹿にする父親に育てられるお子さんって可哀想ですよね」
とか言ったらブチギレるんやろか
録音してYouTubeに上げようぜ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:53:46 ID:K3t4
Twitterの方がバズりそう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:54:26 ID:6ymU
それ別に上司がイクメンとか関係なくね
ただのモラハラ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:55:07 ID:nfOb
>>17
すげー教育に熱心みたいなんよ
「ワイはこういうことには気を付けてるけどね」とか雑談で必ず出てくんのや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:55:32 ID:6ymU
>>20
なんか空回りしてそうで上司の子供も可哀想やな
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:11 ID:UMDn
>>23
これからパワハラの告発で降格される未来が待ってるとなるとさらにかわいそうやな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:39 ID:6ymU
>>25
モラハラ、な?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:56:34 ID:nUbF
傷つくのは図星だからや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:19 ID:nfOb
>>26
図星よか片親で育ててくれた親に申し訳なくなるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:03 ID:1Zw5
自称イクメンの屑はいずれ家庭でも破綻迎えるから心配せんでもええと思うけど
30 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:17 ID:6ymU
今の時代、片親の子は可哀想って言うのも偏見らしいな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:19 ID:WJj1
イクメンなんて自己申告やろ
自分で言うやつがイクメンの例しないで
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:29 ID:1Zw5
どうせテメェで言うほど育児に参加なんぞしておらんやろうし
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:37 ID:EIot
というかそんな上司と雑談するなよ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:57:58 ID:nfOb
>>34
会議の合間の雑談や
41 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:10 ID:EIot
>>37
会話に入らんかったらええんちゃうか
振られてもはぇ〜って言ってれば相手にされなくなるやろ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:55 ID:nfOb
>>41
ああワイはそういう感じの反応やで
数人おる会議で「そういやワイは〜」みたいに育児トーク喋りだすからはえ〜で済ませてる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:58:34 ID:1Zw5
図星もくそもない
他人様の親御さんを侮辱すること自体、同じ子持ちの親として
最大級に恥ずべき話じゃないのかと
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:01 ID:YPNY
はえーそんなつまらん人間もおるんやな
しかも子どもまでいて
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)22:59:39 ID:WJj1
上の人がいる時にやっぱり両親揃ってる上司さんは違いますね!
って連呼したれ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:01:30 ID:Dclq
人の親馬鹿にするやつはマジで人間としてどこか欠けてる
ワイの数少ない人生訓で唯一の真理やと思ってる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:01:55 ID:vVQV
自称イクメン?
61 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:02:49 ID:nfOb
>>55
ワイ称イクメンや
都度育児観を語ってる
66 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:09 ID:vVQV
>>61
そのイクメンっていう言葉自体恥ずかしいものやけどな
上司はまだイクメンであって父親ではない
62 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:28 ID:GPMc
知らず知らずクズになってることあるんやろな
ワイも気をつけよう
63 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:32 ID:WJj1
嫁にもモラハラしてるやろな
65 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:03:53 ID:EIot
まぁそんな奴に育てられた子供はロクなのにならないだろうけどな
67 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:10 ID:6ymU
>>65
やめたれ
子供は被害者やぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:25 ID:6ymU
上司の息子はいくつなん
69 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:41 ID:nfOb
>>68
小学生で2人とは聞いた
71 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:05:47 ID:6ymU
>>69
>>69
なるほど
だんだん小学校で人間関係できてきて親離れしていってて寂しいんかな上司も
70 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:04:53 ID:nTQA
悪口言われようがなんやろが、イッチが主観で絶対的なプライドを持ってればええんや
両親でも毒親の場合もあるんやから、そんな社会的尺度でどうこういえんわ
73 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:11 ID:pbQC
毎回録音しろ?
74 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:21 ID:nfOb
「ウチは何でも自分でやらせる主義やから」って
子供が見たがってた鬼滅映画のネットチケット購入全部自分でやらせたって意気揚々と語ってたからたぶん高学年くらいやと思う
75 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:07:56 ID:vVQV
>>74
結局何もしてなくて草
77 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:08:26 ID:Xn2t
自覚ないだけで家族にもモラハラしてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:09:22 ID:6ymU
なんか上司が可哀想な人に思えてきたわ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:09:48 ID:vVQV
実際家では邪魔者扱いされてそう
上司何歳?
89 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:34 ID:nfOb
>>84
40前後くらいやな
覚えとらん
87 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:10 ID:3neV
その上司の雑談って子供関係の話しかしてなさそう
88 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:10:26 ID:6ymU
>>87
他に趣味とか皆無で子供しかないんやろなって
91 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:11:09 ID:Xn2t
>>87
ワイの上司やん
いっつもニコニコで娘や息子の写真見せてきて「うちの子可愛いでしょ〜」って笑顔やわ
92 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:11:33 ID:6ymU
ワイのパッパも趣味なくて子供の話ばかりするタイプやったわ
この上司みたいにうざいタイプではないのが救いやが
99 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:13:04 ID:yr9W
イクメンって自称するのちょっとヤバそうな人だと感じるわ
言うまでもなく育児に参加するもんでしょ昭和じゃあるまいし
95 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:12:37 ID:39QH
旧タイプの社会人やな
これからの時代満足感得られず狭いコミュニティーで縮こまって生きていく連中や
97 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:12:56 ID:Net2
ていうか片親ってこと知ってるんか?
104 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:14:54 ID:nfOb
>>97
入社直後の飲み会で他の上司からの「若いね〜えっ父さんとか何歳よ〜(笑)オレより年下?w」みたいな流れで「いないんすよw」って普通に言っちゃったんや
変な空気になること学習したからそれ以降は質問された時用のイマジナリーパッパ用意してるで
98 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:13:02 ID:6ymU
まぁ上司がガイジだって言うのがわかってよかったやん
102 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:14:19 ID:LEIA
片親の原因を息子にぶつけるとか最悪な奴やな
自分では解決できない所を攻撃する奴ほんまクズ
107 :名無しさん@おーぷん:2021/05/02(日)23:18:26 ID:Znmc
「でも片親を馬鹿にする父親に育てられるお子さんって可哀想ですよね」
とか言ったらブチギレるんやろか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
と凄んでみるとか。
それ確実にアカンやつやで
上司は言わずもがなスレの様子見てたらイッチも
しかるべき部署に連絡や
イマジナリーパッパいることにしてるってかいてるし
知ってるのは他の上司で
しらんでも人の親馬鹿にするのはあかんけど
片親をバカにしてるわけではない(だから良いわけではない)
小さい子供もいるのに立場危うくするような言動はまずいって誰か言ってやれよ
ただ70で呆けたのは悲しいね。あんまり脳みそ使わなかったのかな。
理由で馬鹿にするかどうかを決めてると思うの?
飲食店で働いてる学生に横柄な態度になるやつとか見たことないか
あれ、働いている理由でなると思う?
なら、わかるでしょ
馬鹿にする奴は誰でも馬鹿にするよ
例えば肌の色、血液、身体的特徴とかナチュラルに差別する奴に何を言っても無駄でしょ
なら、そいつが黙るように動いた方が正しいよ
モラハラとして社内で問題視させたいなら、急にキレるんじゃなくて、なるべく社長に近い人に相談したり、女性陣の御局様と仲良くして相談して味方につけるのがコツ。
社内で味方をつけろ。
こういう時にお局って味方にするとかなり強いよな
あと、シングルマザーの人がいたらその話ししてみるといい
そういう奴ほど親バカにされたらキレるで
その場では言い返せなくても人事や上に相談や
ああこの可能性はあるな まぁそれでもこの上司軽率過ぎなとこは変わらんが
それでも言ってくるなら上に相談だな
この上司もこういうせせこましいマウントをいちいち取るやつなんだろな
知らんうちに周りに嫌われてるタイプ
他人にマウントとろうとするやつって頭が
おかしいと思うわ
ほんとに余裕ある人ほど自慢しないから、わざわざ
自分や家族を自慢してくる人間ってのはだいたい
実生活で思うように認められてなくて不満をもって
いる輩 持ち上げてほしくて自分で自分を褒める
そのうち本人の家族やら卒業した大学やらディスってくるようになるよ。
で、「だからお前はダメ人間だ」と洗脳しようとしてくる。
「親も周りも全部悪いからお前はどうしようもないやつだ」、
「お前が無能だから周りから何を言われても・されてもお前のせいだ」
とパワハラを正当化するための環境固めですな。
普通に侮辱罪だし労働基準法いはんでもある。
ひどいようなら録音して通報案件だ。
家庭内ATMの自分よりもワンオペしてる片親より上だと思いたいのだろう
哀れんだ目でスルーを推奨
営業だけど忘れたことあるんで人様の事言えないわ
「お手伝い」程度でドヤって、自己満足を褒め称えろっていうクズだからね~。
って言えたらいいのな・・・。
もう後は命のやり取りしか残らないレベルのハラスメントや
うちも同じく。母が兄弟2人育ててくれた。
パート先が不景気になって仕事の無い日が散発するようになって、うなだれている姿を今でも思い出す。
もやしを使った料理が多かったのも、後で知ったが安いから。
今は俺が妻子とまとめて全力で守ってる。
もし、母を侮辱するやつが現れたら殺してしまうかもしれん。
物騒なことを言ってすまないが、それくらい怒り狂う自信?がある。
客先と会う機会が少なければ忘れることもある。忘れることもある前提で財布やら手帳やらに何枚かずつ予備を挟んどけば良い。
社会人なりたてで名刺持つのが嬉しいのかな??
普通家族をなじるのはご法度やぞ即モラハラで人事部に通報や
何が我慢してんだ?
実際親の躾がなってないんだよ
否定しても事実なんだから受け止めて、言われないように改善していけ
>>10
忘れ物や
名刺ケース忘れたんや
これ1つだけか?
コイツ自体が普段から色々とやらかしてるんじゃねぇのか?
だから上司に目を付けられてる。
仕事が出来ればイチイチそんなつまらん事で上司も突っかかっては来ないだろ?
色々やらかしてても、それは上司が業務として監督指導することで、他人様の育ちや家庭の話に言及することじゃないよね?
そしてそういったことを家族内で言ってしまったりという人間もまた多いのも事実だろう。
それはネット上の本音を見ればよくわかる。
ただ、それを外で口にする人間はかなり頭おかしい。
その可能性もあるが本スレ見る限りそういう匂いせんけどな 問題ある奴って書き込みから匂ってくるし
は?
文章から頭の悪さ滲み出てるぞ
他人のこと気にする前に自分の心配しな
ただ、営業ができれば会社はクビにしないロクでもないですね。
小学生がイジメで「デブ」とか「チビ」とか言う感じの低能さ加減や
適当にサラッとスルーしてやると言った方が逆にストレス溜めていくやで
カッとなったり凹んだりするとあいつらのストレス解消になる
こういう輩は何かなじるネタを見つけて見下す事を生きがいにしてるからな
片親か両親共が外人だったりするとそれをネタにしてくる
実家が貧乏ならそれをネタにしてくる
本人がどーにもできん事をネタにするんや
しかもモラハラのリスク背負ってるし
死んだ人間馬鹿にするやつは殺されても文句言えん
人事に相談しろ
親のメンツもある
「来る」か。霊能力者が結集してくる展開よかったわ
被害日記書いて録音して職場に「相談」して上司の上司へGO。
とんでもねえクズだな
だったとしても関係ない。ハラスメントはハラスメントだし罰則の対象になるのが社会というもの。
これは痛いw
つまりイッチは片親コンプレックスで何か注意されると「片親だから」と勝手に解釈してるおそれがある。と。
バレたらよく怒られるから指示を確認するためとか言えば良いし
実際訴えるかどうかはともかくいつか耐え切れなくなった時に訴えることが出来る、というのは案外心に安心をくれる
人のことばかりにケチつけてるのは件の上司だけじゃないってことか。
俺部下の両親のことなんて全く知らんぞ。
どんな内容であろうとミスが発覚したら片親として侮辱してくるんじゃないかな
普通に異常だから、常に録音しといたほうがいい
愛を感じてるなら親の名誉のために怒ってよろしい
キッズならまだしも、部下がいるような歳になるまで偏見引きずっててそれをマウントの道具にしてる時点でヤバイだろ。
普通の成人は偏見を持ってても隠すもんや。
それでいて妻や子に反抗されると「誰の金で暮らしてい居ると思っている~」って切れる
結婚して子供を作ったら養うのが当然の義務なのに恩着せがましい
実際のところ経済的余裕があり母親がまともなら子供は健全に育つ(ゴミ旦那は負担なだけ)
たまにおかしい人間はいるのはどこの
社会でも当たり前
まだ小学生の段階で偉そうに言ってるのはやばいと思うな
これだけの事で言われたんなら難だけど
以前から細かい事をやらかしといての嫌味を言われたてパターンじゃね~の?
自分の事は棚に上げて相手が悪いて感じで言う奴て一定数居るからな
証拠を残しておかないと問題になった時
言っていないと
言い出すから。
弁護士に連れていけば会社首に出来るぞ
どんだけ教育されてもパワハラって減らないから
大人がやっちゃいけないこと平気でやるんよ
録音して人事に突きつけてさっさと無職になってもらえ
自分で自分を褒める
うーん、他人から構って貰えないとそんなに辛いもんなのかね。
間違いないw。
『仕事』できなさそうwww。
まぁー。努力してね。しないだろけどねwww。
上司と部下の関係ならパワハラやん
片親ってあまり良くないよ。
俺の親は片親だけど一般常識というか親として普通やるべき事を知らない人だった。
面子とか気にして怒る人もいるだろうけど、片親の人が問題になる時は子供が出来た時。
離婚やらシ別された人は母親は父親になれないし、父親は母親になれない事を知って欲しい。
自分が直接的に教えられない事が必ずあるから、擬似的でもいいから学べる様にしないと孫の代で苦労するよ。
性別で身体と心も社会もちがうから。
例外もいるが大体DQNな上自分でそれをわかってない
(まるっきり常識が無い)
外で語ってるやつはどうせ何もしてない
ちゃんとやってる俺を褒められたいだけ
母親がちゃんと母親やってることなんかいちいち言わんやろ
しょうもない
片親いじるとか今時小学生でもせんわ
父親いないって言ったら変な空気になる職場自体おかしい
全体的に古臭いんだろうな
胸糞悪いわ
片親の辛さを知らず、しでかしている事だけをみているからそう思うんだよ。
片親は大変だから生活の常識が両親と違う事があってそこで馬鹿にされやすい。
生活の事を仕事に持ち込んでどうのいうのは社会人として駄目だし、他人の事は口だし不要。
でも、馬鹿にされる何かがある事は確か。
ムカつくだろうけど。
それも出来ないからバカにされるんやぞ
弱い立場の人間はつけいられない様に強い立場の人間の何倍もしっかりとしないといけない。
マナーとか特にそうだし、仕事面は3手先ぐらいは読んで当たり前として思っていないと関係ない事でも詰められる。
片親の事も過去に言われて感情的になったからここぞとばかり言っているから、また何かあったら言われるよ。
録音して人事にいうなりしても、そこら辺を改善しないと嫌がる事をまたされるだけと思う。
冷静になって欲しいわ。
中学生がイジメをいじりと勘違いするように、本気で何が問題なのかわかっていない可能性がある
片親なのしらんのに一方的に片親認定して罵倒するときのネタに使ってくるってこと?
それ単に上司おかしい人じゃん。
本当に子供と向き合ってたらそんな考え出てこないやん
名刺切らしてるって営業は何人も見たことあるけどな。その内入れ忘れた方便の人も混じってるだろうな。
切らすも忘れるも客から見れば結果は同じだけど、仕事さえしてくれれば別にどうでも良い類のミスだよ。
自慢げに言う男はだいたいそう
旭川少女イジメのようにエッチな動画撮って
一生奴隷にすればよいでしょう
仕事も全部やってもらえるはず
少しは反省させないとね
録音すれば会社からそいつ消せるで
煽りでなく早く病院いった方がいいぞ
家族そろって離婚するから
問題意識が無いので
苦労を繰り返さない様に
ではないかな?
だよね。会議で言われて他の人もフォローしないって、よほど関わりたくない、または威圧的な上司なのか。そうでなければ、他の人もちょっと冷たすぎる。
そもそもたかが名刺ケース忘れたくらいで「親の躾悪かった」「お前は被害者」なんて発想が行きすぎててキモイ。
恐喝が選択肢に入る時点で
方親グループの
闇深さが知れるね。
自分がどれだけ相手に非礼をしたか自覚する&そういう事を言った確認になるらしい
イクメンしてる自分スゲーって今は気持ちよくなっているんだろうけど、あと数年してお子さんの親友が片親だった場合、そのお友達に向かってもこんな酷い気持ちを向けるのかな?
俺も片親だけど、その辛さと苦労を知ってるから胸糞悪い。言われたら、問答無用で殴るわ。
映画「来る」で妻夫木がやってたイクメンパパがよく描写されてたな
だから「子どものことを考えてる父親」が普通のものじゃなくて特別なものに感じる。
言ってないのに言ってたことにして、勝手に闇深い案件にするのはやめようぜ
そもそもイクメン(笑)
親なら育児するの当たり前やん
だから片親を否定し自己正当性を、無意識で保とうとする。
ストレスが溜まってると失敗しやすくなるし
死別でも片親を偏見する奴いるよ。理由も知らないで言ってる奴多いけど。
だから他人からの承認欲求が湧いてくる
凄い、えらい、さすがと言ってほしい、認めてほしい欲求を相手にぶつけてる
育児も教育も日常の人は、ことある毎ではなく、認められていない状態が常態化すると、時々噴火するように少しは褒めてよ認めてよと爆発する
承認欲求自体は人間の自我を確立するための重要な欲求の一つだから当たり前だけど、日常としてやって当然の、親であるなら自分が食事をするために料理をする、着替えをするために一回着たものを洗濯をして毎回それを仕舞う、などと同じレベルで育児をするのも当然なので、育児だけことさらに語る人は、本当はたいして育児をしていない
自分をイクメンだと口に出して言う奴は育児も家事もしてないの法則?
「そのうち勝手に破滅」とか妄想で悦に浸ってる場合じゃねぇ
よう上司
なーんも苦労せずに楽しい人生送ってきて他の人の気持ちも分からずに大きくなっちゃったんだね
そんなやつの言う話しなんざ聞き流してるか、もう許せないってなったなら録音或いは日記に記してモラハラで訴えてあげればいい
→よっしゃスレ建てたろ!
ってなる気持ちが分からない。ハラスメント相談して、上司追い出すなり謝罪させるなり懲戒するなりしてからスレ建てるならまだしも。
人種差別してる奴と同レベルのゴミクズ野郎だな
片親でちゃんとした人見たことないし
嫁側が言うならともかく自称はなww
やってますアピールだからね
やってる人間はわざわざ言いふらさない
周りからはお前の方がおかしい奴って思われてるぞ
そっすか、すごいっすね
そっすか、では失礼します
これだけでいけるやろ
認知症は頭使っててもなるよ
ストレスが多いとなりやすいとかもある
まあお母さん大事にしてあげて
肩書きだったり学歴だったり国籍だったり家庭環境だったり
上司やから面と向かって正論言うてもギスギスしそうやし。
上司の上司から諭してくれたらええんやけど。
嫌ならはっきり言って直らないなら人事か更に上に凸でいいだろ
会社が終わってたらどうしようもないけど
その上司は両親揃ってても良心は教えて貰えなかったんだね 心底恥ずかしい人間だわ
人の親貶めるとか人としてヤバいわ
片親云々以前に、
そもそも勤務中に、仕事とは無関係な言動で人を罵倒する地点で、ソイツは信用する価値は無い。典型的なモラルハラスメントだ。
録音なり、言われた内容と日時を箇条書きに記した告発状なりを作製して、社内相談室なり、もっと上の上司なりに告発して会社から追い出せ。(因みに日記も裁判では証拠として採用されます)
万が一、もみ消された時の為に、証拠は予備も取っておこう。
証拠掴んで人事にGO
モラハラ相談室みたいのあれば、そっち。
子育てや育児をちょっとかじりだしたから浅い知識でマウント取りたくてしょうがない時期
昔は近所の兄ちゃんとか世話焼きおばちゃんとかあの家のおばあちゃんとかが代わりだったんだろうけど、今の世の中それも難しいだろうし
この人がその役ですって国なり自治体が用意するものでもないし
結局生活のどこかで自分で見つけるしかないんだよな
他人の病気や家庭問題を、
仕事中などのリアルで中傷してくるカスみたいな老害予備軍ってのは、マジで居るからな。
いつまで昭和気分を卒業しない老害には、モラハラ告発でサッサと退場させましょう。
いや逆っしょ
最初にうっかり言ってしまった上司が延々ネタにしてくるってことじゃないの
それに懲りてそれ以降はイマジナリーパパの話づるようになったって流れかと
脳の健康診断
認知症になったら辛いこと忘れられる
悪いことばかりじゃないよ
今のお母さんと楽しい時間過ごしてあげて
ボケてても嬉しい悲しいはあるからさ
イッチが毎回やらかさない。って
『確証』無しなのにw
上司が、わざわざ、言わない。
『冷静』に、なりましょうか𐤔ʷʷ𐤔。
フェイクニュース?圧力?( 'ω')?
つか、ほいほいデキ婚してほいほい離婚するような親の子だと思うとね…
「親を侮辱すなってね」
その後に上司の倫理違反で通報する
>>モラハラ、な?
こいつなんか勘違いしてるやん、まとめる必要ある?
何事も自分は正しいと信じ切ってる自己愛者だろうから発言に問題があるとか本気で考えても
いなさそうやけどな…
アイラブ自分&アイラブ家族&アイラブ子供、てな感じで…
ネットだと逆に片親に優しいのか?
現実だと片親批判ばかり言われる
市税で学生やれてるくせに図書館使うな、奨学金使うな、特待受けるな、家族構成も親の病歴も全部調べられて選考落とされるからアンタに就活は無理
教職員不信になりそうだ
自称してないが
上司「いやぁ…エッチな写真撮らないでぇ…」
知り合いにも数人いるが、皆異常なほど「味方陣営」と「敵陣営」に明確に切り分けて、「味方」にはとことん甘く優しく、「敵」には苛烈なほど辛辣に接して自己を保っている。
それ全部アンタの妄想だよ
精神科行け
そんなの真に受けなくていいからね
お局を味方につけると本当に強い。
お局ネットワークで女性陣へ一気に拡散されて味方になってくれる
扱いは難しいが、こういうときは頼りになる
モラハラはハラスメントの内容(精神的ハラスメント)、パワハラは相手との関係性(立場の優位性を利用した弱い立場へのハラスメント)だから、モラハラかつパワハラやね。
スレのそいつは恐らく、パワハラを暴力を使った身体的なハラスメントだと勘違いしてる。
もしそう感じるなら、君がよほどの被害妄想持ちか周りにクズが多すぎるんじゃないか?
「キミの親御さんの教育がダメだったんだろうな、可哀想に、親の顔が見たいよ」
っていうと、どんな冷めたやつでも顔真っ赤にするからな
その日の終わり、帰り道でやめますって連絡してやめたことある。パートだったけど。
一人の女性パートさんには伝えたから、言ってきたそいつが悪者になる流れが出来てよかった。
それにしても上司はなんか映画の「来る」を思い出したわ。実際どうかはわからんけどね。
真の育メンはそれが当たり前だと思って行っているので自分が育メンだと知らない
> 数人おる会議で「そういやワイは〜」みたいに育児トーク喋りだすから
同じ職場の他の人にも嫌われてそう
ただ単純にお前にマウント取って上から見下して気持ちよくなってるだけの変質野郎だよ
やっぱり何かが足りないんだろう
そのうち欲しいものを勝手にオーダーするようになるぞ
離婚の理由がそれだけだと思ってるのか...
ミスするたびにこんな事言ってたらいつか刺されても文句言えない
しかもイクメン自称してる割には実際にやってることはそのへんの普通のお父さんと変わらない
人に対して暴言吐いてもいい思ってる時点でそいつのほうがおかしくなってるからな
死別なら気の毒に思うけれどDQN好きな女がDQNと一緒になってさんざん威張り散らしてきといてDVで自分に火の粉がとんできての離婚ならなんで同情してやらなきゃいけんだって思うし
マウント取れそうだからとってるだけ。
そこまで考える頭がない
家庭がうまくいって無いんやろな。
家庭というかそいつの育って来た環境も宜しくなかったんやろな。
今のご時世片親批判する人なんかほんまにおるんやな
ワイ友達に片親の子おるから感覚麻痺ってんのかもしれんけど
ちゃんとしてるし、なんなら毒親のワイんちの方がクソまである
自分の子供を育ててるにすぎないわけで美談にするのもおかしいし
片親の奴からの両親から甘やかされて育ったんだろうな、なんでも親にやってもらったんだろ、よくそんなんで今まで生きてこれたな、世の中なめんなよとか嫌み
オモタw 親が水商売率、ヤンキー率高いから
上司の言うのも一理あるかもな。
高校の担任と学内の図書館司書、大学の学生課事務員の3人に実際に言われた事なんだよ
学校関係者には申請書類でどうしても片親だと知られる
被害妄想なら精神科に行けば治るが、攻撃してくる人間は一番困るところをずっとネチネチ攻撃してくる
本人にどうしようもないことをグチグチ言うやつなんてどうせカスなんやから徹底的にやれ
コメントする