
0 :ハムスター速報 2021年5月12日 22:52 ID:hamusoku
3 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:LvlJ7D4.0
やさいせいかつ・・・!!!
4 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:j.geuF6s0
「当然ですよ」
かっこよすぎる
5 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:nuBf9cc.0
これ気になってたんや!
ハッピーエンドで良かったなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
6 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:58 ID:wIRdgV1Y0
マジで世界中にこういう優しいニュースが溢れてほしい。
7 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:PC.GPTwv0
優しいお人だ、ありがとう
8 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:qu.1RgJ00
少年アシベ…
9 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:58 ID:VqCu0svl0
謎の美形「あの時助けていただいたアザラシです」
10 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:X0mC8y5E0
優しい世界(ニッコリ)
11 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:SWWn2Ye.0
親とはぐれちゃったのか…
12 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:59 ID:LnaWnpVO0
怒らない会社も粋だね
15 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:59 ID:qP.VAht50
こういうニュースだ。今の日本に必要なのはこういう心温まるニュースなのだ!!
16 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:00 ID:AmvQAuZT0
迂闊に触ろうとしたり抱えてどうこうとかしてる気配がないのが好感触
どっかの国で海水浴場に迷い込んだイルカの子を観光客が散々おもちゃにした挙句
水族館の人が着いた時には亡骸が浜に捨てられてた、ってニュースがあったよね…
元気になってくれるといいが
17 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:00 ID:J5ts2.Z00
はぐれあざらしを見かけたら水族館に連絡すればええんか?
18 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:kpeuVZgU0
優しいなぁ
19 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:uR65QkZp0
やさい世界
20 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:1LeX82MJ0
ツイ主さん素晴らしい!
しかしかわいいなぁ
21 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:02 ID:UeEik0lV0
コロナ禍に癒しをありがとう
24 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:02 ID:B6eTPIl30
ほんとぬいぐるみみたい
25 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:03 ID:HgDpkXdF0
自分だったら申し訳ない気持ちになりつつ放置しそう
優しい人に救ってもらって良かったねぇ
27 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:04 ID:gqj2j1XA0
医者だけどアザラシにどうやって点滴をするのか(どこからするのか)が凄く気になる。
31 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:05 ID:LvlJ7D4.0
点滴受けてるんだとか。元気になりますように。
35 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:05 ID:GLQ5ndZT0
この世もまだまだ捨てたもんじゃないな
36 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:07 ID:zenxkq110
やさしい……立派に成長してほしい
37 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:07 ID:EvQHKRaU0
やさしいなぁ…良い人に見つかって良かった
38 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:07 ID:YHYLtGrH0
遅刻の理由聞いて怒らなかった人も良い人だ
41 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:09 ID:p1f6nZX10
俺もそんな三時間の使い方してぇー
42 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:10 ID:xtZqMxKE0
3時間も見守り続けてくれてありがとう
会社も理解があって素敵だな
44 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:12 ID:UpZ2oehv0
やさしい世界
45 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:12 ID:s3bwiEBO0
私なら水族館に連絡なんて思い付かずオロオロした挙句アザラシ見殺しにして会社に遅刻するだろうな。。この人は偉いな。
46 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:14 ID:ccDUA3PV0
優しい世界と弱ったら即カラスに狙われる厳しい世界が同居している
47 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:15 ID:qJrwOWkl0
ゴマフアザラシを守ったことは褒められるべき
49 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:15 ID:DBLM8R3y0
保護されてよかった
健やかに育っておくれ…
おはようございます。
— Fishing mood (@Fishing_mood) May 11, 2021
これどうすればいいの?
小樽水族館も電話に出てくれない。
生きてるんだけど海には戻ろうとしないし
カラスが狙ってるから見捨てるわけにもいかない pic.twitter.com/bkI1bWNdyr
今小樽市の方で確認に来てくれるみたいです。
— Fishing mood (@Fishing_mood) May 11, 2021
保護が必要の場合小樽水族館で保護するとの事でした。
9時頃にこちらに到着するようですのでそれまではゴマちゃんと2人で待機。
何時間遅刻するんだろ。
小樽水族館で保護されてると連絡ありました。
— Fishing mood (@Fishing_mood) May 12, 2021
かなり衰弱しているようで…。
点滴受けてるみたいです。
人生初の3時間遅刻でした^_^
— Fishing mood (@Fishing_mood) May 12, 2021
怒られなかったです。
当然ですよ。
— Fishing mood (@Fishing_mood) May 12, 2021
3 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:LvlJ7D4.0
やさいせいかつ・・・!!!
4 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:j.geuF6s0
「当然ですよ」
かっこよすぎる
5 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:57 ID:nuBf9cc.0
これ気になってたんや!
ハッピーエンドで良かったなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
6 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:58 ID:wIRdgV1Y0
マジで世界中にこういう優しいニュースが溢れてほしい。
7 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:PC.GPTwv0
優しいお人だ、ありがとう
8 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:qu.1RgJ00
少年アシベ…
9 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:58 ID:VqCu0svl0
謎の美形「あの時助けていただいたアザラシです」
10 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:X0mC8y5E0
優しい世界(ニッコリ)
11 :名無しのハムスター2021年05月12日 22:58 ID:SWWn2Ye.0
親とはぐれちゃったのか…
12 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:59 ID:LnaWnpVO0
怒らない会社も粋だね
15 :ハムスター名無し2021年05月12日 22:59 ID:qP.VAht50
こういうニュースだ。今の日本に必要なのはこういう心温まるニュースなのだ!!
16 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:00 ID:AmvQAuZT0
迂闊に触ろうとしたり抱えてどうこうとかしてる気配がないのが好感触
どっかの国で海水浴場に迷い込んだイルカの子を観光客が散々おもちゃにした挙句
水族館の人が着いた時には亡骸が浜に捨てられてた、ってニュースがあったよね…
元気になってくれるといいが
17 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:00 ID:J5ts2.Z00
はぐれあざらしを見かけたら水族館に連絡すればええんか?
18 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:kpeuVZgU0
優しいなぁ
19 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:uR65QkZp0
やさい世界
20 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:01 ID:1LeX82MJ0
ツイ主さん素晴らしい!
しかしかわいいなぁ
21 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:02 ID:UeEik0lV0
コロナ禍に癒しをありがとう
24 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:02 ID:B6eTPIl30
ほんとぬいぐるみみたい
25 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:03 ID:HgDpkXdF0
自分だったら申し訳ない気持ちになりつつ放置しそう
優しい人に救ってもらって良かったねぇ
27 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:04 ID:gqj2j1XA0
医者だけどアザラシにどうやって点滴をするのか(どこからするのか)が凄く気になる。
31 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:05 ID:LvlJ7D4.0
点滴受けてるんだとか。元気になりますように。
35 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:05 ID:GLQ5ndZT0
この世もまだまだ捨てたもんじゃないな
36 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:07 ID:zenxkq110
やさしい……立派に成長してほしい
37 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:07 ID:EvQHKRaU0
やさしいなぁ…良い人に見つかって良かった
38 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:07 ID:YHYLtGrH0
遅刻の理由聞いて怒らなかった人も良い人だ
41 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:09 ID:p1f6nZX10
俺もそんな三時間の使い方してぇー
42 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:10 ID:xtZqMxKE0
3時間も見守り続けてくれてありがとう
会社も理解があって素敵だな
44 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:12 ID:UpZ2oehv0
やさしい世界
45 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:12 ID:s3bwiEBO0
私なら水族館に連絡なんて思い付かずオロオロした挙句アザラシ見殺しにして会社に遅刻するだろうな。。この人は偉いな。
46 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:14 ID:ccDUA3PV0
優しい世界と弱ったら即カラスに狙われる厳しい世界が同居している
47 :ハムスター名無し2021年05月12日 23:15 ID:qJrwOWkl0
ゴマフアザラシを守ったことは褒められるべき
49 :名無しのハムスター2021年05月12日 23:15 ID:DBLM8R3y0
保護されてよかった
健やかに育っておくれ…
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
かっこよすぎる
ハッピーエンドで良かったなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
野生動物にはむやみに介入してはいけない
どっかの国で海水浴場に迷い込んだイルカの子を観光客が散々おもちゃにした挙句
水族館の人が着いた時には亡骸が浜に捨てられてた、ってニュースがあったよね…
元気になってくれるといいが
しかしかわいいなぁ
ごみ捨て場にいってエサ漁ればよろし
優しい人に救ってもらって良かったねぇ
これ涙出そうになった。
難しい部分だけど動物園や水族館に助けを求めたなら及第点でしょ
社会人云々の直後に野生動物語ってんの草
それってお前の価値観だろ?
会社も理解があって素敵だな
健やかに育っておくれ…
放置でも間違いではないんだよ
某動物園のQ&Aだけど
「基本的には手を出さず、自然にまかせるのも一つの方法です。
ケガをしたり弱っている動物を捕まえないと生きていけない動物もいます。
見捨てるのはかわいそうと思われる方も多いでしょうが、自然の営みにまかせることも一つの方法であり、間違いではありません。」
こういう視点もある
この動物園は問い合わせてもらえれば保護が必要か判断して保護しますとも言ってるから連絡して待機した人も立派、そして放置を選択した人がいたとしてもそれもまた自然の摂理
コロナが収まる前に帰ってしまうのだろうか
保護された方もまだ寒いのに浜辺で3時間じっと待ってたんだと思うと尊敬する
動物保護すると「保護ありがとうございます」って言ってくる人ってどの立場のなんの人?
アザラシの親かなんか?
かわいそうな話だよ
アザラシどころか人名救助でも、事後報告なら多分許されないと思うよ
そのへんしっかりしてる、あなたより優秀な人だから丸くおさまったわけで
逆にこの理由で怒る会社なら心に余裕がなくなって助けたりはしなかったと思う
個人で水族館に連絡しても直ぐに動く訳無い
からの
TikTokにアップしました
働いてませんから
社会人でも野生動物でもない奴が何言ってんだよ
そうだよな、烈守られてたし
つまり自分より弱いカラスを虐めて悦に浸るクズ
どんな立ち位置やねんw
ゴミを散らした馬鹿がいても
清掃員の仕事を取る鬼畜とか言うタイプ感。
鬼畜が鬼畜と非難する摩訶不思議w
強いて言えばカラスがご馳走逃したってことくらいか
じゃあお前がそのカラスを保護しに行ってこいや間抜け
犬や猫みたいに皮下点滴するのかね?
そこはサバンナじゃないから美談なんだぞ
お前がソマリアに生まれてないようにな
BEASTERSのサグワンさんが出てきそう
弱ってる場合とかはそれが正しい
野生動物の保護も水族館の役割の一つだし
腕や脚?のヒレとかからじゃないかね
人間と同じように大血管があると思うので
そりゃ世の中顔が一番大事だからなw
ここは日本だから日本人の価値観で行動したらいいんでないの
こういう話すると必ず俺の場合は責任云々の話する人いるよね。
お前の身の上話なんかどうでもいいんだよ。承認欲求の塊か。
責任ある立場の大変なあなたが、誰も求めてないしお金にもならないのに、わざわざここに書き込みとかしなくてよいですよ。
お仕事に備えゆっくり休まれてください。
いい上司ね
職場の機能を全部止めかねない爆弾は大変だね
こういう訳分からんifを話に持ち出して優越感に浸るクズ
一人が遅刻したくらいで、
その会社の業績に関わるような会社なら
むしろ辞めてしまえて
自分がその場に居たら同様な事しちゃうだろうな
5月の海辺で餓死するカラスはいないんじゃない?
雪山じゃないんだから
すき
いたずら電話だったり、見間違えだったりする事がようあるようで、すぐ動いてくれる訳ではないみたい。
あとスタッフがすぐ動けるとは限らんので、
漁協とか大学とかに連絡したりするのもあり
え、カラスって雑食だし厳寒時期でないしゴマ食べなくてもなんとかなるわ。
それにしても会社としても証拠見せてくれないと「どんな言い訳やねんw」ってなるな 笑
人間も動物であり自然だからね
ツイ主が優しくて良い人なのはわかるけど、この人にありがとうとか言ってる人らはどの立場でありがとう言うてんねやろ?
自己紹介乙
社会人なら少しは立ち振舞いを考えておけよ
動物は遅刻の理由にもならんし、
ましてや野生の食物連鎖に介入するなど社会人としておかしいことは認識しとけ
アザラシも元気になってほしいな
とはいえ、自力で動かず点滴受けてるぐらい弱ってるなら、この人が助けなければ衰弱シしてたと思うけど
実はそんな簡単な話じゃないねん
本質は好かれる見た目だと助けてもらいやすいことがや
もちろん人間にも言えることや
カラスみたいに嫌いな見た目や印象で人は善悪を判断するってこと
そのとおり。漁業被害も考えると駆除してほしい
もっと大きいサイズでも肛門から攻められて生きながら内臓食べられてるの見たことある
ワイもお腹すかせてるから、カラスを本来なら捕まえて喰うべき所を見逃してやってあげてるから、プラマイゼロの関係やで
動物に関してはありがとうと思わないけど、子供を助けたとかニュースで見ると謎にありがとうと思ってしまうのはある。
業種によるのでは?
大事な取引とか会議がないのであればうちの会社の場合そうなんだーで終わりそう。
ツイ主は普段から真面目だから怒られなかったんだと思うよ。
一生に一度あるかないかの出来事で遅刻したんだし別にいいべ。
現時点て、
カラスが死にかけとは限らない
アザラシは衰弱が目に見えてる
だからアザラシを助けた。
このひとはカラスが弱ってて、別の動物に狙われてても気にしたんじゃない?ただ、カラスは世に溢れてて保護という観点はあまり多くの人は持たないかもしれないけど。たまに保護されてるしね。それこそ別の視点。
ヒレからだと思う
水族館か自治体に電話
そこが対応できないなら事情を伝えてどこに連絡すればいいかを聞く
暖かい気持ちにしてくれてありがとう
じゃない?
なんか気持ち悪いし、謎に苛立ちすら覚えるよな。
ひさしぶりの食事だったかもしれないのに・・・
カラスさんが死んだらどうするの・・・?
カラスはそんなにアホじゃない。
海辺に食糧がなけりゃ他に行くだけよ。
お宅は動けなくなったカラス保護すればよろし
なんなら住んでるとこのカラスからはじめてみたら?
素直に草
カラスさんおっす!
こゆ言い返しできる大人にワイはなりたい。
カラスはカラスで鳥獣保護法あるからややこしいしガバガバ
サバンナうろついてる「動物」で危険なやつて
密猟者なんだよなあ
ほんそれね。
ちな、イルカの件はアルゼンチンやで。
野生動物保護官の人らの模様。
いま動画探しても見つからん。
写真なら辛うじて残ってる。
イルカの赤ちゃんが砂浜まで無理やり連れて来られ、周りにどんどん人が集まってきては体を触られて、セルフィしてる連中の様子が映ってる。
もうね、イルカの赤ちゃんの目がね…
閲覧注意つかムナクソ注意よ
トイレをキレイに使っていただき
ありがとうございます。
のノリやで。
カラスてよっぽどの事でねえと、空腹で困る
って事にはならん。
あいつら食い物隠すでの。
隠し場ってのがあちこちにある。
犬も食い物隠す習性があるけど、
犬は忘れやすいが、カラスはがっつり覚えていて、尚且つ仲間の隠し場すら把握していたりする。
まじでくっそ賢すぎるんだなカラスて
コロナ前の事やけど、夜中にこどものカモシカが国道歩いてて危なかったけ、110番した事ある。
その国道は夜中になると時速80k以上出す車多いで、タヌキとかひかれることが多いんよ。だけん通報した。
したっけ警察でもええし、保健所開いてたら、保健所でもええよ って言われた。
警察よんでも速度違反してるドライバー取り締まったり、交通規制しか出来ることないからねえ って言われたwww
むしろ政治家の汚職とか聞いても なにも変えることできないし 好き勝手に今まで通り私腹を肥やしてていいから こういう幸せなニュースだけ聞いて生きていきたい。
つか今のカラスて狩りしねえんだわ。
アザラシ狩る為に狙ってるてよりも
つついて、弱らせて、煽って、
その騒ぎを嗅ぎつけた野良猫か野良犬に狩りさせるんだな。
カラスていじめるぞ。つか鳥類のせかいにはイジメは存在するんだとさ。あいつらまじで恐竜の生き残りよ。
店長やん
「大変でしたね」とか「お疲れさまでした」とかならわかるし、その動物を引き取った保護団体や生態調査してる団体から「保護ありがとうございました」ならわかるけど、一個人から「保護ありがとうございます!」はなんかキモいよな
本州やけど、落ちてるって言うより、
トドが上陸してて、道のど真ん中で寝そべってた事ならあった
パトカー相手にメンチ切ってケンカしてたトドを見に行こうとして、おまわりさんに叱られた思い出。
トドて走るの速かったwww
朝散歩とか流行ってるみたいよ
なんでもモチベーションやら、集中力とかが増すとかなんとか
わいは夜勤あった頃は、週二で夜勤明けの朝に海ぼーーーっと眺めながら、近所のローソンでおにぎり食って、車内で仮眠して昼前に定食屋で昼食べて帰ってた
カラスを駆除するのは自然を犯す事だけど、カラスから自分の守りたいものを守るのは別にいいんだよ
食べ物狙われたら防ぐのとおんなじ
深夜にドアを叩く音がして…
「あの時に助けていただいたアザラシです」
戸口には妙齢の美女が!(ただし体型がアザラシw)
ワロタ、でもその場合アザラシが人間を担ぐのか
良いことした人には何か良いこと合って欲しいね
参事官 なんちてω
母ちゃんも必死に探してるんだろうな…
言われてみると確かに!
そりゃ何時間も見守って助けたホッコリ話よ
でも優しい人がおって嬉しいのは人間同士の話やろ
自然界は弱肉強食で食物連鎖は聖域やな
2は、単純に良い行いだと持て囃す話やないってツッコミちゃうか?
カラスも保護しろなんてニュアンスないと思うが
この場面に遭遇しない自信はあるけど、いちおうね。
粋な会社だな
それはそれでヤバい会社だね
>>ワイもお腹すかせてるから、カラスを本来なら捕まえて喰うべき所を見逃してやってあげてる
滑っちゃったなぁ…
カラスも保護されてる動物やで
ブラックにお勤めなんですね…
共食いでもしてろ
こう言えるのも格好いいし、
こう言える環境(=アザラシ保護のために社員が遅刻した事を咎めない会社)も優しい世界
俺の前の会社なら「はいクビー!ふざけんなよ、死ね!」って言われる(から辞めた)
それ鬱の一歩手前やで
元ツイートに、
追い立てて海の中に逃げてくなら保護の必要なし。
追い立てて海に向かっても海に入らない・すぐに出てくる場合は弱ってるから保護の必要あり。
って書いてあるね。
追い立てても逃げないのは弱ってる証拠ってことか。
その場合水族館か役場か警察か、どれかに連絡すれば教えてもらえるんじゃないかな?
相手が人間でも好意を持ってれば助ける、嫌いなら助けない
当たり前の事
何もしてない人間が偉そうに何か言ってらw
傷ついた野生鳥獣をみつけたときは、そのままそっとしていただきますようお願いいたします。なぜなら、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」の考え方に「自然は自然のままに」という考えがあり、むやみに人が手を加えると、本来あるべき生息数や自然界のバランスが変わってしまう可能性があるからです。
あざらしだって害獣だぞ
見た目が可愛いから良い扱いをうけてるだけ
いやお前の方が気持ち悪い
存在してる価値無いからさっさと消えろ
自分が見つけたとして、もしほっといたら一生罪悪感がつきまとうし絶対ムリ。水族館は思いつかなくても警察に一報はするよ。
かわいいからとか言う理由で自然の摂理に首を突っ込むのは傲慢だと思う
でも倒れてるのが汚いオッサンだったら見捨てるでしょ?寧ろカラスけしかけるでしょ?
面白いこと言ってやったとか思った?
真っ当な人はこれが汚いおっさんだったとしても生きてたら通報くらいするよ
お前がどうするかは知らんけど
いーや、お前は絶対にやらないね。
汚いおっさんを通報するのは当たり前だろ
カラスそんなに頭悪くないから大丈夫
実際カラスを保護したYouTuberもいるし優しい人に出会えてよかったねでいいじゃないか
殆どの人が何もしないで見て見ぬふりするんだから
鶴の恩返しかー
俺は浦島太郎を考えた
市の職員さんに動画削除依頼出されてキレてるし。
助けないと!じゃなくてネタになる!で助けたんやろね
いいことだから別にいいが
可愛くない生き物は助けて貰えないからな
確かにそうなんだけどさ、この大きさをカラスが捕食しようとした場合どんなことになるか考えるとね
やっぱ野生動物だし不用意に真似して近寄る輩が出れば怪我したり子を残して親だけ逃げてしまうとか不必要な保護案件が出てしまうかもしれないってのもあると思うんでそこまで悪く受け取らんでもと感じる
作者の森下裕美先生がTwitterで
このアザラシとツイ主の絵を書いてたぞ
うーん…
Fishing mood
Fishing_mood
こんにちは。
ゴマちゃんを心配すぎて小樽水族館に電話しました。
状況としては昨日と同じ
弱ってる状態で気を抜けないとの事でした。
なんとか頑張れくれればいいですが。
あと非常に残念ですが、
また動画の方削除する事になりました。
オレ悪い事してるの?
なぜ協力してくれないの?
午後2:53 · 2021年5月13日
中抜き利権オリンピックなんかよりずっと生きる希望になるわ
カラスくんはお前みたいな雑魚とは違うから
そんな職場は辞めれば?楽しくないだろ。
あそこの住人なヒトデナシだからな。
うん。
アザラシの方が可愛いから助けだけやで
お礼に小樽水族館にご招待!
…ん?普通だな?
情けは人の為ならずな
『海棲哺乳類大全:彼らの体と生き方に迫る』花伝社 田島木綿子 著 9,680円
やっぱプロなんだな、と思った。
コメントする